三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-11-16 11:52:14
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEのその5です。


その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、清水建設 、鹿島建設
物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-10 15:07:22

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その5

3: 入居済み住民さん 
[2014-09-11 11:53:59]
検見川浜最高!
4: 匿名さん 
[2014-09-11 23:29:18]
>1
普通は考えられない立地でもベイタウンなら(たとえ外れでも)「有り」です。
ここを購入した人は皆さんそう思ってるんじゃないかな。まああなたには理解できないでしょうけど。
6: 匿名さん 
[2014-09-12 08:56:05]
資産価値云々を言っている人はそんなに見立てが利くならこんなマンションに構ってないで、どうぞ資産価値の上がる物件でも追いかけてください。
なんか結婚出来ない人が、結婚してる人に「あんなブサイクとよく結婚するな」と僻んでいるようで気持ち悪いです。
8: 匿名 
[2014-09-12 10:17:25]
>7
最初の5年間は15~20諭吉さんぐらいでしょう。だって借地でこれだけの価格ですから。
優遇終わったらいきなり倍近くなりますが大丈夫。だってそんな事はものともしない方々がお住まいになられるのですから。

さあ、貴方はどうですか?6年後30人以上の諭吉さんが毎年出て行く事になっても耐えられる方ですか?耐えられる見込みが無い方は再考したほうがよろしいです。ご自分の為にも他の住民の為にも・・・
10: 匿名 
[2014-09-12 12:04:07]
>9

はい?
じゃあ契約書の記載額と税務署への申告額が違ってくるということですね。不正がばれた場合の重加算税は重いですよ。ホント。
少なめに言ったつもりですが、建物価格4000とか5000とか6000とかの場合の固都税計算してくださいよ。
11: 匿名さん 
[2014-09-12 12:16:24]
海浜幕張は、高給取りの方か、年収600未満子供ありの(ローンMaxで組んでる)人生設計が出来ない方のどっちかってことですね(頭金結構入れてればいいですけど)
前者の方は凄いなと思いますが、後者の方を見かけると、申し訳ないですがランニングコストは確実にあがりますから大丈夫かなと思います。
15: 匿名さん 
[2014-09-12 23:11:48]
>11

ビンボーそうな子供もいないし、セレブっぽい家庭が多いです。
16: 匿名さん 
[2014-09-12 23:38:38]
>15
セレブなんて言葉使うとネガの標的にされるよ。
でも一定の水準以上の所得の人ばかりなのは確か。生活保護受給者はベイタウンにはいないでしょうね。
17: 匿名さん 
[2014-09-13 09:52:50]
>13
え、14万・・・評価額低!購入時建物5000万で固都税14万って・・・
公的な評価としては3000万位ですか。5年減税後は恐ろしいですね。
・・・・・・・絶対競売になるような事態は避けたいですね。

・・・ってそんな経済状況の方はいませんよね。ここを検討されてる方には。失礼しました。
CFPの立場から言わせてもらいました。
18: マンション投資家さん 
[2014-09-13 09:53:34]
>15
ビンボーっぽい子供って何やねん。昭和か!

>16
生活保護受給者って何やねん!話が飛びすぎやろ!

残念やけど、虚勢を張ってる家庭は海浜幕張は実際多い。
虚勢というか、ホンマに見通し出来てへん甘ちょん世帯やな。
月々に出ていく金額が自分の収入と見合ってないのに
買ってもうて、今本気で後悔してる世帯や。
優遇や軽減があるうちはええけど、一気に増えるで!
月々の支出!怖いわ!更新料もあるで!

でもそれにびくともせえへん世帯があるのも事実。
では年収いくらやったら足りるんや?
何年後にその月々の支出増えるか調べたん?
人に頼らず自分で計算せえよ。
不動産屋、販売主は都合のええ話しまっせ。彼らもお仕事やから。
今ギリギリの所はアウトやろうね。

ネガとかポジとかじゃなく、そういう計画性を持って購入検討せえ!
子供がかわいそうや。
19: ご近所さん 
[2014-09-13 11:07:50]
タワーおたくは別として、タワーはやめた方がいいですよ。
20: 匿名さん 
[2014-09-13 11:40:22]
>19
ここのタワーでしょ。よそのタワーじゃないよね。それならそれが不動産業界の一般的な評価。
22: 購入検討中さん 
[2014-09-13 15:54:21]
実際、駅から歩いてみた。


すっーーーごーーーーーく遠い。30分近く掛かった。今日は天気が良かったからまだ良いけど。

つ・か・れ・た。。。。。。はぁ。

いくら海の前とはいってもこれじゃあ、ひどすぎ。

内房線の五井駅から海浜幕張駅までの時間と変わんないもの。

それにしては、値付けがめちゃくちゃ。

坪単価が高すぎるーー。

最低でも坪単価100万円は切らなくちゃ。完全に田舎のバス便価格水準にしないとね。だから誰も第二期見に行かないんだよ。

もっと値段安くしなきゃ。
26: 匿名さん 
[2014-09-13 19:09:22]
最近、海浜幕張の駅前に人がたくさんいる気がする。
イオンの効果とはとても思えない。なんでだろう。
27: 購入検討中さん 
[2014-09-13 19:36:04]
貧乏な人ほど、本当の価値が分らず、ここを安いとか思ってしまうんですよ。だから、貧乏になるんですよ。

値段に見合わない値付けだから、とても高いと思っただけ。海浜幕張駅から徒歩10分以内で坪単価210万円なら例え150平米が9600万円以上でも安いと思いますし、買いますよ。

賃貸に出した時に幾らの賃料が貰えそうか考えればおのずと答えはでます。100平米くらいで、せいぜい17-18万円くらいじゃない。近隣UR相場と駅の距離を考えると。築5年以内なら。
そこから、地代や修繕積立金などを引いて、手元に賃料が幾ら残るか良く考えてご覧。13-14万円くらい?

今の値付けの2/3くらいが相場。

お金持ちほど、価値に見合わないものは買わないもんです。資産価値がわからない人が貧乏人になっちゃうんですよ。

買った人、又は買う予定の人が本当にいるなら、是非その理由を聞かせて下さい。
29: 匿名さん 
[2014-09-13 20:14:12]
>28

全くもって同感。
30: 匿名さん 
[2014-09-13 21:33:14]
>18
関西弁のマンション投資家は都内の物件でも買いな。ここは投資には向かない。
>22
長い散歩ご苦労さん。駅までの距離をことさら強調したいんだね。
でもこのエリアから駅まで歩いて通勤、通学する人はあまりいないので余計なお世話です。みんな遠いのは知ってるし。
時間の制約がない休日に公園を散歩はするけどね。

駅からの距離は通常の物件ならとても重要な条件だよね。それは私も異論無い。
でもベイタウンは違うんだな。
32: 匿名さん 
[2014-09-13 21:56:12]
そりゃ良かった。いい所にお住みですね。
ついでに教えてください。
・どうしてもベイタウンに住みたい(たとえ外れでも)
・100平米以上の物件
・新築
以上全部クリアする物件が他にあったら是非教えてください。
33: 働くママさん 
[2014-09-13 21:56:18]
>30
どう違うのですか?
近くにスーパーとかもないし。いちいち車で行かなきゃダメですよね。。。メッセ、アウトレット、球場とかは常に必要なものじゃないですし。便利な感じもしませんし。
海浜幕張の魅力がよくわかりません。他の土地よりかなりお金もかかるようですので、それに見合う魅力とは?
景観ですか?(-_-;)
34: 匿名さん 
[2014-09-13 22:11:26]
>32

ベイタウンの良さを求めるなら、ここじゃあダメですよ。

ここはベイタウンと呼ぶには無理があると思います。実際に行かれてみたら良くわかると思います。夜、周囲を歩いてみたことございますか。

花見川沿いには電柱が立ってるし、治安悪そうな感じで真っ暗なので、夜道が心配だし。周りに何にも無いし。

ベイタウンに憧れてるのかもしれませんが、こんな僻地なら、まだ検見川浜の戸建て街の方が良い住宅地だと思います。

ベイタウンの良さを求めるなら、せめて駅から15分以内の範囲じゃないと。全然別物ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる