なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国産車VS外国産車 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

国産車VS外国産車 パート2

125: 匿名さん 
[2009-10-21 14:10:00]
アメリカは訴訟の社会ですから。
自分に9割の過失があっても相手が1割過失があれば、何億って慰謝料をふんだくる。
126: 匿名さん 
[2009-10-21 15:23:11]
車は、現金で買う物?
ローンで買う物?

目移りして予算以上の車が欲しくなりますが
毎回現金で買う為に、予算内の現金払い
皆さんは?
127: 匿名さん 
[2009-10-21 15:52:27]
>>126
車は現金です。
現金で買えないほどの高望みをしてはいけません。
服の話題もありましたが、服もほとんどの人はローンでは買わないと思います。
それと同じです。
128: Atenzaさん 
[2009-10-21 16:03:31]
>>126
現金一括払いです。
当然、一括払いできる価格の車しか買いませんけど・・・。
129: 匿名さん 
[2009-10-21 16:13:39]
不動産購入を考える人にとって
車の金利は馬 鹿らしい
車は現金
住宅ローン完済までは、ワンランク下の車で我慢。
130: 匿名さん 
[2009-10-21 16:18:03]
>服もほとんどの人はローンでは買わないと思います。

車以上に、服をローンで買うなんて考えられない。

クレジットカードも1回払い以外使った事がない。
131: 匿名さん 
[2009-10-22 11:37:58]
住宅ローン以外にローンって組んでいる人居ますか?
クレジットカードで分割払いで物を買う?
132: サラリーマンさん 
[2009-10-23 15:24:13]
クレジットカードは
分割払いにする為のアイテムではなく
ポイントを貯めるためのアイテム!
133: 匿名さん 
[2009-10-23 17:36:57]
>>129
>不動産購入を考える人にとって
>車の金利は馬 鹿らしい

例えば200万円の車でも、自動車ローン200万円の利子は総額10万から20万円ぐらいでしょ?
でもその200万円を繰り上げ返済に充てたら、住宅ローンの総支払額は200万円以上減るでしょ?(ローンの総額とか期間にもよりますが)。だったら、自動車はローンでもいいから、早く住宅ローン返した方がよくね?


という考え方もあると思うのですが。
134: 匿名さん 
[2009-10-26 15:48:43]
>>133さんへ

確かにその様な考え方も一つですが
住宅ローン200万繰上返済しても
住宅ローン返済額は数千円しか減額されません。
その状態に、自動車ローンが3万以上上乗せされる事を考えると
自動車のローンは不経済って事になりませんかね?
135: 匿名さん 
[2009-10-27 15:54:24]
車、何年乗ってから買換え?

車の「高齢化」進む、平均7.48年に上昇

http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AT1D22038%2026102009
136: 匿名さん 
[2009-10-27 15:59:01]
うちは13年乗っているけど。
137: 匿名はん 
[2009-10-27 16:08:15]
ネット時代になってようやく車がコモディティ化した感があるね。自動車業界の金で電通やマスメディアが買い替えを煽ろうが、反応は鈍い。良い事だ。

一部の痛いオッサンを除いて、車に必要以上に興味を持たなくなってきているのは、やっと日本が成熟してきたという事だろう。

138: 匿名さん 
[2009-10-27 16:25:42]
>うちは13年乗っているけど。

エコカー減税対象車?
139: 匿名さん 
[2009-10-28 09:42:59]
車はグレードによって乗り心地に差が出ますが

そんな乗り心地に金を掛けるのは無駄と思う方
飛行機や列車はエコノミーや普通席が当り前?
140: 匿名さん 
[2009-10-28 09:55:40]
国産がいくら性能に優れていても、ベンツの安全性能にはかなわない

141: 匿名さん 
[2009-10-28 10:28:24]
>国産がいくら性能に優れていても、ベンツの安全性能にはかなわない

グレードにもよるのでは?
ベンツのAとレクサスLSとどっちが安全?
142: 匿名さん 
[2009-10-28 10:52:20]
車くるまってそんなに必死にならなくていいじゃん。本人はともかく回りは(特に女の人)区別が
つくような知識はありませんから。個人的にはTAXIを普段の足にするのが一番楽でいいです。
143: 匿名さん 
[2009-10-28 10:59:00]
>個人的にはTAXIを普段の足にするのが一番楽でいいです。

ならば、タクシー会社批評のスレでも立ち上げてみては?
144: 匿名さん 
[2009-10-28 11:43:02]
>車の「高齢化」進む、平均7.48年に上昇

日本の中古車、海外に引く手あまたなのに
平均7年半って、やっぱ日本の車検制度がおかしいからじゃないですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる