なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国産車VS外国産車 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

国産車VS外国産車 パート2

85: サラリーマンさん 
[2009-10-18 11:27:31]
妄想だよ、許してやれ。
86: 匿名さん 
[2009-10-18 11:32:50]
>82

矛盾した文章に気が付かないのか?

姉妹は他人か??
87: 匿名さん 
[2009-10-18 12:58:06]
>>82
その通りです。 貧乏な輩に金を恵む必要ありません。
>>86
矛盾していないでしょう。兄弟姉妹、それぞれ自分の財産があるのです。親子間相続を主に考えるべきでしょう。
88: 匿名さん 
[2009-10-18 13:33:39]
またまた出てきた。おつかれさん。
89: 匿名さん 
[2009-10-18 15:18:42]
>>82
別に寄付などしなくともよいのだよ。
だが、タンス預金するのはだめだ。
自分の好きなことにどんどん消費するのだ。
それで十分だ。
それが金持ちに与えられた特権と使命だ。
わかったな!!
90: 匿名さん 
[2009-10-18 16:28:54]
当たり前だ!!
91: 匿名さん 
[2009-10-18 16:51:02]
金持ち喧嘩せず
92: 近所をよく知る人 
[2009-10-18 16:53:02]
>91
そうそう。野垂れ死ぬのを笑って見てればいいんだよ。
93: 匿名さん 
[2009-10-18 16:55:08]
今からの時代、貧富の差はますます広がるからなあ。 メーカーも貧困層の乗る車を作るようになるのだ。
94: 匿名さん 
[2009-10-19 09:37:56]
>なぜそんなにお金があるのに、困っている人たちのためには
>一切もお金を使わないの?

78に同感
生活に余裕がないのかな?
ま~私も余裕無いけど
海外に井戸を造る募金活動に参加しています。
連名ですが、私たちの名前の入った井戸も6基完成しましたし
動物愛護団体にも定期的に募金しています。
95: 匿名さん 
[2009-10-19 11:00:19]
>>73
>・セダン:センチュリー(皇族も使う日本文化の誇り。各部の造り込みは職人の域)

センチュリーは、良い車だと思うけど
外国の要人は、ベンツ、ロールス、キャデラックが多く
センチュリーを使用している国ってあるの?
96: 匿名さん 
[2009-10-19 12:53:08]
>>78
>75は、なぜそんなにお金があるのに、困っている人たちのためには
>一切もお金を使わないの?

多分苦労してやっと今の地位とお金を手に入れたから
他人に1円たりとも、上げたくない人なんでしょう。

きっと友人関係も
金の切れ目が縁の切れ目タイプかもしれませんね!
97: 匿名さん 
[2009-10-19 13:00:52]
わたし、94さんみたいな人を、尊敬します!
こういう人なら、外車に乗っててもいいです。
自分はお金がないので募金は赤い羽根くらいしかしないけど、
時々、献血してます^^;
98: 匿名さん 
[2009-10-19 14:19:34]
>>97

独身の時は、ドイツ車でしたが
現在は、結婚してMSローンもあるので、軽自動車です。

尊敬される様な事はしていません。
井戸募金は、親友が長年活動しているのに便乗しているだけで
動物募金は、その愛護団体から里子猫を頂いたので
ペットショップで購入した気持ちで毎年続けているだけです。
尊敬するのは、献身的に活動を続けている人です。

それよりも献血は、お金で解決できない事
立派な社会貢献だと私は思います。
99: サラリーマンさん 
[2009-10-19 22:27:31]
俺も福島競馬行った時に七夕賞的中して移植を待つ子に1万円募金したよ。
ちなみにレジャーで4年で16万km(通勤では使ってない)走る俺には車の剛性は命綱。
間違えて2代目ヴィッツ買ったけど12万km、3年弱でガタガタになりやがった。
その前のポロは最後までガタが来なかったのに・・・。
今はゴルフⅥ。これはまた別次元の車だね。
日本車も同じくらいの値段のブレイドとかこのくらい凄いのかな?試乗しとけばよかったよ。
もちろん高速無料化は賛成です。
100: 匿名さん 
[2009-10-19 22:48:53]
>>95
は? センチュリーって輸出してたか??
軽自動車もミニバンもセンチュリーもクラウンも例外を除いて日本国内専用でないかな。
センチュリーは世界のどこに出しても恥ずかしくなく自慢できるクルマ。
日本人が得意とする職人技のかたまり。 日本車でダントツの最高級車。
101: 匿名さん 
[2009-10-19 22:51:05]
>>99
タクシーは短期間にもっと走行距離があるけど、丈夫丈夫。
102: 匿名さん 
[2009-10-20 01:23:42]
車のことはよくわからないけど、競馬で大当たりしたから1万円を募金したという
99さんのおすそ分け感覚はすごく好きだ。他にもいい人たちがいるね。
このスレ読んでよかった。
103: 匿名さん 
[2009-10-20 09:12:27]
>今はゴルフⅥ。これはまた別次元の車だね。

ゴルフはボッタクリみたいな書き込みありましたが
私もゴルフⅢ乗っていてボディー合成に驚き
特に高速走行は、足回り等含めて安心感ありましたね!

>99さんのおすそ分け感覚はすごく好きだ。他にもいい人たちがいるね。

私は競馬もパチンコもやらないけど
臨時収入は、泡銭だとおもっているので
株配当金なんかは、ユニセフとかに募金しています。
全額と言いたい所だけど、妻と外食費1回分は確保してしまいますが・・・

郵便貯金、利息の一部を国際ボランティア募金できるシステムありましたよね?
確か利息の2割だからたいした金額じゃないけど・・・
104: 匿名さん 
[2009-10-20 09:14:40]
センチュリーはトヨタの最高級車!
レクサスブランドでは売らないのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる