名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-24 12:59:36
 

1000超えたので、新しいスレ立てました。
引き続き情報交換しましょう。

阿波座ライズタワーズフラッグ46
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:66.30平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2014-08-29 16:48:59

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③

731: 匿名さん 
[2014-10-30 06:46:40]
729さんの意見は一般的だと思いますよ。
不動産業界ではみんな知っていることです。
別に底意地悪くないと思いますが。
あとオール電化は妊婦に悪影響という話もありますよね。
732: 申込予定さん 
[2014-10-30 06:48:21]
どこからが高層?10階はセーフ?
733: 買い換え検討中 
[2014-10-30 12:32:36]
二十階以上が高層でしょう。
734: 匿名さん 
[2014-10-30 13:15:09]
>>731
類は友を呼ぶまで解りました。
735: 匿名さん 
[2014-10-30 22:29:27]
>>734
意味がわからん。どうゆうこと?
736: 物件比較中さん 
[2014-10-30 23:59:39]
ここは、高層階と下層階でエレベーターが違ったはず。価格設定も違ったかと思います。
確か、23階位から高層階だったかな~。
737: 匿名さん 
[2014-10-31 00:03:26]
見識の浅さをひけらしてる方を擁護してる方も同類
という事です。
738: 物件比較中さん 
[2014-10-31 10:42:27]
ここの構造上か美観上かは分からないけど角部屋がスクエアじゃないから間取りの使い勝手が悪くなるのが残念です。
角部屋じゃない間取りで開放窓のない部屋ができてしまうのはある程度しかたがないとは思いますが。
あとやっぱり環境かなあ。むずかしいです。
739: 物件比較中さん 
[2014-10-31 12:25:37]
そうですね。ここは全体的に間取りが悪いですね。
あの角部屋は、普段、ブラインドかカーテンで覆う事になるのかな?
それなら余り意味無い感じしますね。
740: 匿名さん 
[2014-10-31 13:20:14]
>>737
イギリスでは育児世帯の居住を4階以上禁止としてます。日本独自の見識しか持たれてないようですねw
741: 匿名さん 
[2014-10-31 13:28:33]
FOOLMAPでは、海抜7mでも、OMPは住居が4階からですし、安全ですね。
742: 匿名さん 
[2014-10-31 13:37:12]
>>740 4階ですか?
743: 購入検討中さん 
[2014-10-31 13:54:48]
>>740
そんなことを気にしてるあなたがここに書き込むのはおかしい。ここは『検討スレ』ですよ?

単なる冷やかしは迷惑です。
744: 匿名さん 
[2014-10-31 14:06:39]
ですよね。
普通のマンションのま1〜3階か郊外で一軒家にでも住んで下さい。
745: 匿名さん 
[2014-10-31 14:29:36]
子育てにとって住環境とかどうなんでしょうか?
746: 匿名さん 
[2014-10-31 14:56:14]
疑問を投げかけるタイミングと場所が間違っています。
もうすでに90%契約されていますでしょうし
恥は捨てても資産は守るべきものです。
今、ネガが一度に湧いて来てますが…
まずは、高層階への疑問の方は、
マンションコミュニテイのマンション質問の中に
「タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いですか」スレで質問してみてください。




747: 匿名さん 
[2014-10-31 15:20:05]
子育ての住環境については、選ぶ人の価値観です。
書く事は同じ事になるのでスレを遡って下さい。
本気な検討者ならば、疑問を投げつけず契約してますがね。
748: 買い換え検討中 
[2014-10-31 16:01:06]
良くなければ、買わなければいいでしょう、良いと思う人が買うだけです。
749: 匿名さん 
[2014-10-31 16:01:26]
>>740
イギリス、マンションゆうても4,5階がほとんど。
中心部でもタワーは数件ですが…ここは日本ですよ。
750: 匿名さん 
[2014-10-31 16:12:46]
>>743
740ですが、子育て世代には高層階はお勧めしないということだけですよ。何かアレルギーに触りましたか??
私は子供がある程度成長したのでここの中層階を検討していますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる