三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. パークホームズ志木ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-10-29 08:16:40
 削除依頼 投稿する

場所は以前建設された『~ステーションファースト』(ららぽーと跡)のすぐ北、ダイエー跡地の一部です。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町5-2119-25ほか
交通:東武東上線志木駅徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:3LDK、65.48~71.56m2
入居:2016年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-08-29 13:32:14

現在の物件
パークホームズ志木ザレジデンス
パークホームズ志木ザレジデンス
 
所在地:埼玉県志木市本町5丁目2119番8(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

パークホームズ志木ザ・レジデンス

363: 匿名さん 
[2015-04-05 19:55:17]
カーテン、照明、既製家具、オーダー家具、オーダーミラー、エコカラット、バルコニータイル、フロアマニキュア、エアコン、表札などカタログ、サンプルにて、ご案内、提案すると書いてありました。
やはりインテリア会社はジェムインテリアですね。
364: 匿名さん 
[2015-04-06 19:35:40]
見れば欲しくなるので、参加するか迷ってます。
365: 匿名さん 
[2015-04-06 22:19:49]
エコカラットって、壁タイルみたいな奴ですね。
自分で貼ってる方もいるみたいです。半分は工費ですから、自分でやれば半額ですね。
366: 匿名さん 
[2015-04-06 23:48:52]
ベランダタイルは自分たちでバーゼルを買ってひきつめようかと考えています。
http://www.toto.co.jp/products/tile/basea/
367: 契約済みさん 
[2015-04-07 19:45:50]
361です。
詳細情報ありがとうございました!
うちも案内が届きました。

エコカラットは自分で貼れるのですね!
壁紙の上からでは無理かと思っていました。
ベランダタイルもお金かかるならいらないかなと思っていましたが、自分でできそうなものは入居くらいまでに探しておいても良さそうですね。

見たら色々ほしくなってしまうのは私もですが、参考までに相談会には参加するつもりです。
368: 匿名さん 
[2015-04-07 22:35:11]
>>342
ららぽーと富士見、本日7日からオープン!
2番目に広いららぽーと。
さっき、買ってきたお弁当を食べています!
369: ビギナーさん 
[2015-04-07 22:57:16]
http://ecocarat.jp/designpackage/
アクセントにはエコカラットいいかも!?
施工例をみると、一部分だけでもいいんですね。
テレビの裏の壁とか、トイレとかでも。
接着剤の臭いがキツイという意見が気になる。
370: 匿名さん 
[2015-04-08 23:58:46]
エコカラット良い感じですね。
こちらの物件ではないのですが、うちもエコカラット使いたくなりました。
洗面所とかの水はねが気になるところに利用しても良さそうですよね。
自分で貼れるのなら、私も挑戦してみようかな?
トイレの部分使いとかも良さそうですよね。
お洒落な感じになりそうです。
371: 匿名さん 
[2015-04-11 02:21:59]
ららぽーとおしゃれだったよ。
372: 契約済みさん 
[2015-04-11 09:00:55]
もう3階部分を建設していました。
373: 匿名さん 
[2015-04-11 13:39:21]
完売したんですかね?モデルルームもあと少しで取り壊しすようです。
374: 匿名さん 
[2015-04-11 14:59:27]
>>373
先ほど、駅前でテイッシュを配っていたから、まだ完売はしていない模様ですね。三階部分を作っていましたね。お隣も三階部分を建設中、早いですね。
先ほど、駅前でテイッシュを配っていたから...
375: 匿名さん 
[2015-04-11 15:43:22]
人気がありますね。
376: 匿名さん 
[2015-04-11 16:00:09]
キャンセル住戸はいくつか出ているみたいですね。
お隣りに流れたのでしょうかね。
377: 入居予定さん 
[2015-04-11 16:20:04]
本契約後のキャンセルは、確か1000万くらい支払う必要があったと思います。手付金の倍以上か、確かそんなことどこかに書いてあった気がします。キャンセルではなく、パンフレットの部屋のtypeから、残りの部屋(2部屋)だと思いますよ。
378: 匿名さん 
[2015-04-11 16:51:58]
たぶん本契約される直前にキャンセルしたんだと思います。
379: 匿名さん 
[2015-04-11 17:56:41]
ここ賃貸なみに収納が狭いですからね。
間取りをみればお隣の方が収納もあるのでよろしいかと。
割り切るにしても割り切れなかったちゅーことでしょうか。
380: 匿名さん 
[2015-04-11 18:52:10]
>>371
ららぽーと凄かったです。
381: 匿名さん 
[2015-04-11 19:51:24]
>>380
駐車場は3時間待ちでした。
382: 匿名さん 
[2015-04-11 20:00:02]
>>374
写真ありがとうございます。
383: 匿名さん 
[2015-04-12 13:33:37]
隣のステーションファーストが賃貸にでていますね。転勤かな?ちなみに家賃は16.9万円/月。
384: 匿名さん 
[2015-04-12 16:01:42]
>>383
80平米超ですから比較的高いですね。ここだと15万くらいかな?
因みに最近角部屋が二軒 居住中で中古の売却もあったそうですが、出るのを待ってた方がいらしてネットに出ないうち?に即売だったそうです。
価格を聞きましたが酷い値崩れもない印象を受けました(分譲時もここより割安だったからか売却した人はラッキーですね)
385: 匿名さん 
[2015-04-12 17:38:56]
駅前は需要がありますね。
386: ご近所さん 
[2015-04-12 21:56:21]
今日も交差点でティッシュ配りしていましたよ。あそこは既に比較的、駅近くに住んでいる人たちぐらいしか通らないので、東口バス停から丸井、交番、駅の動線上で、バス利用客や自転車利用者、丸井客、志木駅東口の乗降客に配った方が効果あると思います。
387: 匿名さん 
[2015-04-13 20:59:17]
志木駅周辺には三井の物件が多い。でも建設会社は違うんだね。その他の会社の物件も多いけど。マンションの名前は似てるから注意。

(1)1993
55戸 7階建 徒歩11分
志木パーク・ホームズ
三井建設

(2)1995
118戸 11階建 徒歩8分
志木南パーク・ホームズ
新井組

(3)2000
69戸 9階建 徒歩5分
志木パーク・ホームズ アリストコート
錢高組

(4)2001
74戸 7階建 徒歩9分
志木朝霞台パーク・ホームズ
三井建設

(5)2003
79戸 21階建 徒歩1分
志木パークタワー
錢高組

(6)2005
337戸 階建 徒歩8分
志木ガーデンヒルズ
清水建設

(7)2006
195戸 階建 徒歩2分
パークホームズ志木ステーションファースト
錢高組

(8)2008
27戸 階建 徒歩5分
パークホームズ志木ステーションレジデンス
錢高組

(9)2011
54戸 階建 徒歩5分
パークホームズ志木ファーストグランデ
西武建設

(10)2016
91戸 階建 徒歩3分
パークホームズ志木ザレジデンス
三井住友建設
388: 匿名さん 
[2015-04-14 17:05:28]
>>387
全て確認はしてませんが、その年号は入居開始の年ですか?売り出し開始ですか?
隣のステーションファーストは2008年の入居開始だったようなので、こちらは2014〜2015年ですね。
まぁいずれにしてもこれだけパークホームズと名のつくものがあると紛らわしいですね… 特に隣同志でもう少し変えられなかったのかなぁ、、、なんて。
389: マンコミュファンさん 
[2015-04-14 17:14:33]
ここは3000万台だったら買いでしたね。買えた人はおめでとうございます。
390: 匿名さん 
[2015-04-15 20:27:17]
明日4/16、2期二次の登録申し込みなんですね。
391: 匿名さん 
[2015-04-15 20:56:27]
1期1次が71戸
1期2次が10戸
1期3次が2戸
1期4次が1戸
2期1次が2戸
2期2次が2戸
売却済88戸、残り3戸。
完売はGW前か?後くらいか?だろうね。
うちは、通勤時間を極力削りたかったので、優先事項が駅からの距離でした。駅近の物件に惹かれて、他の物件をあまり見ず、決めました。こちらも隣も良い物件だと思います。駅から離れるとお安い物件は、たくさんありますけど。お子様がいる方は小中学校が少し遠いかもしれません。
392: 匿名さん 
[2015-04-17 06:44:08]
3部屋はどこだろ?
393: 匿名さん 
[2015-04-17 23:01:27]
売れたかなー?
394: 匿名さん 
[2015-04-18 06:09:03]
>>384
16.9万のお部屋は、広さはここと同等70.55㎡で、間取りは3LDKではなく、2SLDKの12階のお部屋でした。
395: 匿名さん 
[2015-04-18 06:14:04]
>>387
よくよく調べてみると、パークホームズ志木と名前がついても、最寄りの駅が志木駅なだけで物件の住所は、朝霞市や新座市の物件もありました。この物件は志木市でした。
396: 匿名さん 
[2015-04-18 08:54:16]
そもそも志木駅の住所が新座市東北だからね。志木市になるのは大体丸井の場所からだし。
パークホームズも道路をはさんで向かいは新座市だし。
内輪では志木を東武新座っててる。レイクタウンや池袋と違って田舎の人にはそもそも志木っても知名度ないし。ざっくり新座と。
歴史的には新座郡とか北足立郡だったらしい。

ともかく志木駅の繁華街の住所が志木市かどうかとかこだわってるのかな。東京なんか駅名と住所が違ってる駅なんか沢山あるからこだわることでもないのかも。よくあるのは誰も目黒駅だから目黒区だとは思わない。
397: 住まいに詳しい人 
[2015-04-18 13:24:46]
新座より志木のがイメージいいですね。
こんなこといっちゃなんですけど高偏差値の人ほど志木の認知度高いですね。
398: 匿名さん 
[2015-04-18 15:15:03]
どちらも似た良い市です。
399: 匿名さん 
[2015-04-18 17:07:10]
キャンセルやローン審査NGがいくつかでたとして、残り5〜7戸くらいかな?
400: マンコミュファンさん 
[2015-04-18 21:28:24]
新座を馬鹿にしないで。志木は駅前だけすぐれているだけだし。子育ては新座の方が良いですよ。18歳まで医療費無料。
急行の止まる駅が志木という名前なので知名度があるだけ。志木駅は新座市だし。
話は変わりますがマンションの向かいが再開発してくれると治安が格段にアップしますね。長谷工で二重床、二重天井にするとはさすが野村です。14階建だったら完璧だったのに。
401: 匿名さん 
[2015-04-18 21:57:22]
完売したか?

物件概要が見れなくなった
402: 匿名さん 
[2015-04-18 22:18:29]
>>400
ここは三井パークホームズのスレですよ?
新座も志木も子供のいない私は大差ありません
新座側にこの立地条件で建っていても買ったと思います

志木駅利用の良いところは、新座側、志木側と両市で街づくりをしている分、駅の両側とも便利なのが良いですね

物件概要は先月くらいから見られなくなっていましたよ
403: 匿名さん 
[2015-04-19 07:12:42]
昨日のインテリア相談会に参加された方は、いらっしゃいますか?いかがでしたか?
404: 匿名さん 
[2015-04-19 08:33:40]
>>403
いろいろ見比べて、決めた方がいいと思います。オープン価格が多い中、販売用に提示してくる値引き率は、あてになりません。同型機をネットで比較してみたり、家電量販店で実物見て説明を受けたり、部材の豊富さ、種類の多さでは各社メーカーのショールームも都内にはあります。インテリア相談会は、あくまでこんなのありますというインテリア提案会社なので、あくまで参考程度に。うちは最低限だけ揃えて、落ち着いて、ゆっくり決めたいと思います。
入居前に業者といえども、他人に鍵を預け、入られるのは少し嫌で抵抗感もあります。末端の業者さんは実際どこなのかとか、複製の危険とかもあるし。
405: 匿名さん 
[2015-04-19 14:10:23]
>>401
完売したようですね!
406: マンコミュファンさん 
[2015-04-19 20:11:38]
祝完売。予定通り早かったですね。
407: 匿名さん 
[2015-04-19 20:16:59]
完売おめでとうございます。
408: 匿名さん 
[2015-04-19 20:32:13]
完売おめでとう^ ^
409: 匿名さん 
[2015-04-19 21:06:06]
完売ですか?物件概要はだいぶ前から見れなかったのですが…
410: 匿名さん 
[2015-04-19 21:07:50]
>>405
今日もチラシ駅近くで配ってましたよー!
411: 契約済みさん 
[2015-04-19 21:36:44]
週末のインテリア相談会の際に
担当者に聞いたところ、GW中に最終期の販売して、
5月中旬~下旬にMRクローズだそうです。
まだ、モデルルーム見学者もいましたよ。
412: 匿名さん 
[2015-04-19 22:11:49]
モデルルーム見学者もまだいたんですね。モデルルームはオプションだらけだから、気をつけないと、勘違いしそうです。標準の部屋だとあまりに質素でガッカリする人もいるとか、どこの物件でもモデルルームでは、どれがオプションか?標準か?確認しながら見ないとね。かと言ってあれもこれもつけると非常に高いです。悩みますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる