三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 12:41:51
 削除依頼 投稿する

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE契約者専用スレッドです。
色々と情報・意見交換していきましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 清水建設 鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
ザ幕張ベイフロント タワー&レジデンス ご自宅訪問 幕張ベイタウン最後のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/12451/


[スレ作成日時]2014-08-27 22:15:15

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE

801: 匿名さん 
[2016-12-26 13:54:18]
今朝から大掃除をしてます。
我が家だけかも知れませんが、お風呂の扉(半透明の扉)の上の隙間に、すごく埃が溜まっていました。
皆様も一度チェックされても宜しいかもしれません。
その他、何か掃除情報があれば教えて下さい。
よろしくお伝えします。
802: 住人さん 
[2017-01-04 11:46:44]
>>800 匿名さん

そうだったんですね!
勉強になりました。
803: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-13 21:06:43]
もう見てる人はいないかな?
今年もレッドブル楽しみだ
804: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-15 23:01:35]
>>803 住民板ユーザーさん8さん
今年は零戦もエキシビションで出るそうで楽しみにしています。
805: 高圧洗浄機 
[2017-05-24 22:21:18]
路駐の件、最近コーンが置かれているマンション側は路駐がなくなり、それなりにモラルが守られるようになりました。ここは駐禁ではないので、また路駐できることがここを含めベイタウン全域のメリットだと思うので致し方なしと考えます。(実際は「路駐」ではなく違法の「青空駐車」が大半だと推測しますが・・・)
但しいつも1台突出してはみ出して路駐している車が邪魔ですね。よっぽど運転が下手な方なんでしょうか。せめて路駐するならできるだけ人に迷惑がかからないよう路肩いっぱい寄せるのは常識と思います。
806: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-31 00:44:20]
>>805 高圧洗浄機さん
はみ出しはどの車両をさしているのかわかりませんがアクアテラスとの間の部分にコーンが置かれていないので、その部分で道路両側路駐になり、道幅が狭くなるのが気になります。
807: 匿名さん 
[2017-05-31 19:09:00]
コーンは邪魔なのでずらしと停めてます
808: 住民 
[2017-05-31 22:32:08]
レッドブル設営始まってますねー
天気も良さそうで楽しみ
西側隣接地は結局何の気配もないけどどうなったのかしら
ヤオコーあたりでもできてくれれば…
809: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-01 12:31:49]
>>808 住民さん
今のところ全くの白紙状態のようです。スーパーができたら便利ですね。スタバとかでも嬉しいです。
810: 匿名さん 
[2017-06-03 20:51:22]
零戦飛びましたね
おもわず泣いてました
811: 匿名さん 
[2017-06-04 12:12:18]
>>810 匿名さん
夕暮れに飛び去っていった零とても幻想的でしたね。
夕暮れに飛び去っていった零とても幻想的で...
812: 匿名さん 
[2017-06-04 14:54:49]
レプリカではなく現存する4機のうちの1機っていうのもまた感慨深いですよね
戦争の悲惨さ、命の尊さを改めて考えさせられました
813: 住民 
[2017-06-18 22:27:38]
ところで大型爬虫類が見つかったのは何階なのでしょうか?
セアカゴケグモのアナウンスもありましたが、クモよりも爬虫類は大の苦手なので気になります。
814: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-03 06:29:59]
今週末は花火フェスタですね!
815: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-23 21:31:50]
西側隣接地、何の工事かなー
816: 匿名さん 
[2017-11-26 15:52:38]
遊歩道整備です。少し前に掲示板に掲示されています。
817: 匿名 
[2018-01-29 19:52:14]
西側隣接地、歩道以外のスペースはどうなるんだろう。

現在の海浜公園を商業用に拡充して、緑を持ってくるのかなと思ってみたり
1階建てくらいのヤオコーあたりが来てくれれば嬉しいと思ってみたり
路駐が多いので駐車場にするのかなと想像したりします。

西側に住んでいますが、上から見るとベイフロントの自転車通路と隣地の間に車2車線は取れるような
通路のような形のスペースが仕切られています。道路になるような形に見えます。形だけですが

ここはコンビニも過疎地のように遠いし、食料品の調達も遠い。
何か来るなら実用的なものが来て欲しい。

今年はエアレース来ないのかな?

818: 近隣住民 
[2018-02-15 23:51:16]
あそこは「某高級スーパーが出店するという話が出ては消えの繰り返し」とベイパークの営業さんが言っていました。
個人的にはスーパーでもカフェ/レストランでも来てくれると嬉しいし商売として充分成り立つような気もしますが、未だにどこも手を挙げないということは経営者はそうは思ってないんでしょうね。
819: 匿名さん 
[2018-02-27 17:33:01]
皆気になってるだろうから千葉県企業局に電話して聞いてやったぞ。

・南側の未利用地は数年後に分譲か貸出する予定で進めている。
・具体的な用途等は全く未定。ただベイタウンのキャパが一杯なので、余程のことが無い限りマンション等の住宅にはならない。
・前建の景観や眺望を考慮し、建物の高さについては充分配慮する。具体化する前に近隣には充分に説明をする。
・今までにスーパー等の商業施設の計画等が具体化したことは一度もない。担当者からの問い合わせレベルの連絡があったことはある。
・現状では法上、美浜大通り側に出入り口を設置することができない。遊歩道を作ると出入り口が付けられるようになり使い勝手が良くなる。今建設中の遊歩道はそのための仮のもの。遊歩道自体は今後千葉市に移管し、今後の利用計画には含まれない。

以上からすると、西側住戸の眺望が今後大きく減殺される可能性は低いと思う。
820: 匿名さん 
[2018-03-02 15:40:09]
>819
ありがとうございます。
確かにみんな(少なくともベイフロントとアクアテラスの住民は)とても気になる情報です。
「余程のことが無い限りマンション等の住宅にはならない」というのがちょっと引っかかりますね。
「絶対に」ではないんですよね。
821: 匿名さん 
[2018-03-05 08:47:14]
役所としては「絶対に」という言い方は中々できないと思いますよ。建てられるけど建てさせないという話ではなく、インフラ等の制約上建てられないということでしょうから、現実的にはまずマンションはないかと。
本気でマンションを建てるためにはまず利用計画を変えてインフラを増強する必要があり、予算もかかるんじゃないでしょうか。少なくとも若葉地区で分譲している間はそのような話にはまずならないでしょうね。
822: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-07 16:03:55]
今年もエアレース決定しました。盛り上がりに期待!
823: 契約済み 
[2018-08-27 19:17:02]
今海浜幕張公園の広い駐車場を降りた草むらの空き地にスパの建設をしてるようで30mのやぐらが組まれるようです。後に撤去されるようですが、スパができるのは、確実の様です。西側に住んでいて、毎年花火とエアレース、楽しみにしているのですが、花火は、もうフルに見れなくなってしまうか心配です。本当スパとか止めて欲しいです。
824: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 23:25:28]
良く分かりませんが、ただの温泉施設ならせいぜい2〜3階のはずで花火やエアレースの視界を遮るほどの高さにらなるとは思えませんが。30mというのはどこから来た情報ですかね。
825: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 08:18:51]
犬の散歩でいつもあの辺を通ります。この間の土曜にも工事の人が来てたので、その人たちから聞きました。地上30mになると確かに言っていました。こちらは、中層階なので2〜3階でも結構遮られるのかな、と思ってしまいました。
826: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 15:29:21]
30mというのは一時的に設置する掘削装置とかの高さなんですかね。最終的に2〜3階の高さで済むなら距離もあるし低層階でも大した影響はないと思いますよ。
827: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 18:23:39]
ご意見ありがとうございました。少し安心しました。
828: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-06 17:46:56]
これのことですね。
スポーツスパ棟も含まれていますね。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouen/toshikouen/guidemap/makuhari/makuha...
829: 住民板ユーザーさん4 
[2018-09-16 07:49:11]
そうです。海浜公園の中、突然木が切られ始めて、気持ち良い木陰がなくなってしまいました。
そしたらスパもできるとのこと。しかも花火の発火方向のほうに。もうちょっと公園内部に作ってくれれば良いものを。まあ海見ながら入りたいんでしょうけど。私、サッカーにあまり興味無いんで、結構残念なんですよね。
830: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-21 22:46:04]
ダンパー大丈夫ですかね?
831: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 13:00:12]
>>830 住民板ユーザーさん2さん
KYBは千葉県には制振用ダンパーは供給していないから大丈夫。
https://www.kyb.co.jp/company/progress/progress_20181016_01.pdf

免震のベイパークは面倒なことになっているようですね。
832: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-02 09:18:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
833: 匿名さん 
[2019-06-17 10:36:33]
先週土曜(6月15日)ベイタウンの至るところでで青空駐車の警告書を貼られた車を見ました。ただ「警告」なのですぐ罰金を取られるという訳ではないようです。以前「年に一度くらいの摘発なら罰金払っても駐車場代よりは安い」という開き直ったような投稿もありましたが、青空駐車しているみなさんはこれからどうするんでしょうか。ちょっと興味があります。
834: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-26 05:16:24]
月極駐車場が近くに出来ればいいのに
835: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 20:06:36]
JFA夢フィールド隣の温泉は普通のスーパー銭湯になるようですね。
https://www.supersento.com/kanto/chiba/yumefield.html
836: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 14:14:15]
ボーダーのシャツ着た男の子
青いシャツ着た男の子
グレーのシャツ着た男の子
中庭で大きな水鉄砲とサッカー遊び
植え込みにガンガン入ってる
公園でやってほしい
親誰だよ
837: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 20:19:27]
隣の空き地って将来マンション立ったりしますか?
838: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 12:50:35]
>>837 住民板ユーザーさん1さん
上を見てもらえばわかるようにベイタウンの住宅キャパ事情によりマンションは建てられません。低層の商業施設が念頭に置かれているようです。土地は現在も千葉県が持っており、分譲等の予定もないため当面は何も立ちません。
839: マンション掲示板さん 
[2020-05-31 22:54:16]
先日、夜中に数台のパトカーと消防車が来てましたが、何かありましたか?気になります。
840: 匿名さん 
[2021-05-17 09:27:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
841: 匿名さん 
[2022-01-23 22:37:23]
今日帰宅したら、こことアクアテラス前の道路に青空駐車のステッカー貼られた車を10台くらい見かけました。それでも懲りずに青空駐車を続けるんでしょうか。以前「年に1度くらいの取締りなら駐車料金より罰金の方が安い」と書き込みされた方もいましたね。
842: 住民さん6 
[2022-02-02 22:08:10]
鉄塔跡地はドラッグストアができるんですね?楽しみ。福太郎もちょっと遠いので
843: 匿名さん 
[2022-02-03 09:40:31]
>842
本当ですか?
できればリンクの貼付けお願いします。
844: 住民さん5 
[2022-02-06 19:15:20]
>>843 匿名さん

管理組合の理事会の議事録に載っていましたが、確定かわかりません。
845: 住民さん3 
[2022-09-11 10:19:08]
動きが見られない当マンション南側の未利用地について、所有者の県企業局に状況を聞いてみました。千葉市の海辺の活性化事業の街づくりのガイドラインの策定、発表を待ち、それに沿った要件での分譲を目指すようです。
基本的には従前の計画通りスーパー等の商業施設が念頭にあるようです。都内湾岸の一部のように物流施設化するのではないかと懸念してしましたが(用地取得競争が過熱している)、そのような準工業的な利用や新規マンション等の住宅地としての分譲はないそうです。
時期的には来年令和5年度の分譲を目指しているそうです。なので何かできるとしたら早くて令和7~8年くらいですかね。
846: 住民さん6 
[2022-11-02 10:23:43]
コスモス開店
身近で一通り揃うと嬉しいです!
キャッシュオンリーなのは不便ですが。
847: 住民さん 
[2022-11-13 00:55:45]
青空駐車、警告貼られてますよー!少し前後に動かしてー!
848: 住民さん3 
[2023-01-26 06:47:52]
>>845 住民さん3さん
こちらの方の問い合わせによると未定とのことですが、どうなるんでしょうか。
https://twitter.com/masahiroohira/status/1613069483194847233?s=46&t=42...
849: 住民さん2 
[2023-01-28 07:17:55]
>>848 住民さん3さん
845さんは県企業局に問い合わせたみたいだから、ツイートに出てくる県のまさに所管部署だと思うので、845さんの言っていることはツイートの内容よりも有益かと。
役所って問い合わせても決まってること、公表されてることしか言わないから、これ以上の情報は目処がついていても教えてくれないんじゃないかな、、。問い合わせてみては。
850: マンション住民さん 
[2023-02-02 16:55:05]
千葉県が計画しているのは、用途や景観、建物の規模等について一定の要件(条件)をつけた上で、土地を分譲(販売募集)するということです。具体的に何が立つかについては、分譲開始後、どこの企業が手を挙げるかによるので、県としては「一定の要件」以外について、はっきりしたことは言えません。

コスモスが出来たことでスーパーが入札する可能性は少し下がったと思いますがお膝元にしているイオンが威信をかけて手をあげたりするんですかね。インバウンドが復活する見込みが立てばリゾートホテル等の可能性もあるのかな?インフラキャパの問題で住宅にはできないそうなので、ホテルも厳しいのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる