三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 12:41:51
 削除依頼 投稿する

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE契約者専用スレッドです。
色々と情報・意見交換していきましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 清水建設 鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
ザ幕張ベイフロント タワー&レジデンス ご自宅訪問 幕張ベイタウン最後のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/12451/


[スレ作成日時]2014-08-27 22:15:15

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE

554: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-12-24 14:37:21]
壁に亀裂があるのを発見した。
管理組合に連絡すればいいのかな?
555: 匿名さん 
[2015-12-25 03:05:26]
>>554
どこの壁ですか?
私も見てみたいです。
556: 働いている主婦より 
[2015-12-25 10:27:00]
働く主婦の家庭がMAKEGUMIなんてびっくりです。なんと世界が狭いこと。才能のある人が、外でたくさん働いていますよ。そして想像以上に豊かに暮らしています。専業主婦で時間があるなら、地域貢献とか人格を磨くことに時間を費やしてほしいものです。
557: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-12-26 02:29:18]
29階の共用廊下の壁です。
558: 匿名さん 
[2015-12-29 11:42:02]
壁に亀裂って怖いですね・・・
連絡した結果、どういう対応になったかぜひ知りたいです。
後日書き込んでもらえると嬉しいです。よろしくお願い致します。
559: マンション住民さん 
[2016-01-01 10:54:41]
明けましておめでとう御座います。

亀裂気になります。
562: 匿名さん 
[2016-01-03 22:04:54]
家賃38.8万円のプレミアム住戸、借り手がついたみたいですね。
563: 住人さん 
[2016-01-03 23:13:00]
ベランダの手すりに布団干してる部屋がありましたが、たしかいけなかったはず。それから年末年始キッズルームを使用していたご家族が複数いましたが、マンションのルールは守りましょう。
564: 匿名さん 
[2016-01-03 23:46:47]
ここのマンションの駐車場は凄い車ばっかりですね。
打瀬内から引越して来ましたが驚きです。
565: 匿名さん 
[2016-01-04 00:40:35]
布団ぐらい干してもいいじゃないの。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
566: 匿名さん 
[2016-01-04 01:22:11]
どこのマンションでもベランダの手摺りに布団なんか干しちゃダメでしょw
567: 匿名さん 
[2016-01-04 09:53:21]
気どる気どらないの問題じやなく、管理規約だよ。守るの当たり前だろ。そんなこともわかりませんかねぇ。
569: マンション住民さん 
[2016-01-04 15:08:11]
毎日部屋から眺める富士山
全然飽きないですねー
573: キャリアウーマンさん 
[2016-01-04 23:58:21]
交通ルールを守らない人は管理規約も守らないでしょ
574: 匿名さん 
[2016-01-05 01:03:07]
未だにしつこくネガが居るなんてびっくりw
575: 匿名さん 
[2016-01-05 07:06:14]


休みが終わるとエレベーターが途中で止まりすぎて朝からイラつきますね。

576: 匿名さん 
[2016-01-05 19:09:08]
>>575
でも、あなたもエレベーター止めてるわけで。
577: 入居済みさん 
[2016-01-05 23:00:13]
その点レジデンスは待たなそうで良いですね
ゴミステーションも近いし
578: 入居済みさん 
[2016-01-06 20:47:44]
マンション外観が、売り出し中のホームページの茶色っぽい外観と違うと思いませんか?
残念!

目の前の空き地は湘南のような複合施設やビルズなどオシャレなレストラン希望です。
あと月極駐車場希望です
579: マンション住民さん 
[2016-01-06 21:20:54]
>554さん

壁に亀裂ですか?

実は、部屋の隅(というか区分所有の隅にあたる場所でかつ内廊に面したところ)に、2,3mmの隙間が出来始めました。
年末に見つけました。
内覧会では気がつきませんでしたが元々あったのか、後から出来たのかわかりません。

こちら、横浜のマンションの事件の前に建ったので、約束通りの基礎がされているかは定かではないですね。
杭打ちの業者が、問題になった会社固有の問題ではなさそうですからね。

554さんの書き込みを見て三井さんに連絡せねばと思い出しました。
580: マンション住民さん 
[2016-01-06 21:38:56]
>571さん

パーシャルオーシャンビューではなく、端から端まで、海と空というのは、近隣のビルの間から眺める景色(海)とは違うものに感じます。スカイツリー~東京タワー・東京のビル群・遠くの連峰~ゲートブリッジ~富士山~アクアラインまで見渡せるのはなかなかない立地だとは思います。
双眼鏡を使えばですが横浜の山下にあるタワーも確認できました。

天気のいい日だけではなく、月夜に照らされる海や、荒れた日の夜、真っ暗な海にたつ白波なども自然の営みを感じられ、感動しますよ。
災害が起きればそんな悠長なことも言っていられませんが・・・

勿論、ここは色々と不便ですし、散歩をしていても味のないマンション群なので楽しみがないですけどね。

581: 匿名さん 
[2016-01-07 11:45:18]
結露の注意書きがポストに入ってましたけど、うちはまだ一度も結露しておりません。
エコカラットが効いているのかな。

皆さんのお家はどうですか?
584: 匿名さん 
[2016-01-07 21:52:34]
>>581
実際に結露しているかどうかではなく、アフターサービスのアンケートで『クロスの継ぎ目の剥がれ』の指摘が多かったので、その対策としての言い訳チラシではないかと思っています。
うちはエコカラッとなどしていませんが、特に結露はありませんね。
方角もあるのかな?
585: 匿名さん 
[2016-01-07 23:15:26]
>>584
なるほど。
有難うございました。
586: 入居済みさん 
[2016-01-08 01:41:07]
結露ありました。
西側でです。
11月だったか?夜通し、エアコン(暖房)をかけて寝て、朝起きたら窓と床がべちゃべちゃでした。
それ以降、エアコンのかけっぱなしをやめました。
587: マンション住民さん [男性] 
[2016-01-08 02:59:00]
今年の冬はあまり寒くないから結露も発生しにくいだけで、もっと寒くなれば結露しますよ。
588: マンション住人さん 
[2016-01-08 06:42:06]
>>579
うちも同じです
天井と壁の境目に隙間を見つけました
その箇所の壁を押すと壁が動きます
589: マンション住民さん [女性 40代] 
[2016-01-09 17:12:39]
横浜の件があったので、私もとても敏感になります。家も巾木の隙間ががひどかったり、クロスの繋ぎ目に隙間があったり、気にしだしたら色々・・。マンションてこんなものなのでしょうか?賃貸であれば全く気にならないけど何千万も支払ってまだ数カ月しか経過していないのに、先行きが不安ですね。
590: 匿名 
[2016-01-09 18:29:16]
三井さんにクレームすればちゃんと対応してくれるはずですよ。
591: マンション住民さん 
[2016-01-11 21:09:58]
>>590

問題点を訴えると、受付の方は受け付けますが、その後、このマンション担当の男性の方がて、ちょっとした傷とか修理できるのは修理しますが、不可能なものはさも有りげな言い訳をして決してやってくれませんね。

横浜の杭の際も、全く取り合わなかった三井さんを粘りで調査に持ち込んだのは、相当な努力があったからでしたね。
基礎が悪いんじゃないかと訴えられていましたが、傾きの原因は、911の地震による影響として、さも有りげな言い訳で
納得してもらおうとしていましたね。
こちらも3箇所ほど、ズレがあると、掲示板で報告している程度では絶対に対応しないでしょうね。表面的な施工不良とされその部分の見た目の修理をして終わりでしょうね。管理組合として一致団結して動き、それも粘り強く働きかけないかぎり、それぞれの住人が問題を指摘しても、基礎の調査までは絶対しないでしょう。

こちらの担当の方は特にそういうタイプに思います。
ある設備の故障について、訴えましたが、担当者に論理的におかしい言い訳をされ済ませられ、専門家に問い合わせ直しをしましたら、担当者の言い訳はデタラメだと判明しました。
謝罪なしです。
592: マンション住民さん [男性] 
[2016-01-12 08:37:50]
三井は誠意ある対応はしないよ。
売ったら売りっぱなし。
593: 匿名さん 
[2016-01-12 16:35:17]
結露対策として一番効果高いのは、二重サッシ。
あとは、靴の除湿脱臭剤で粒のやつを窓際に置く。
埃の多い地域では厳しいが、こまめに窓を洗剤で綺麗にする。
594: 匿名さん 
[2016-01-14 12:32:42]
地震、揺れてますね
595: 入居済みさん [男性 40代] 
[2016-01-17 10:15:36]
上層階の音が凄く響きます。説明会では、音が伝わり辛い構造ってありましたが、ドンドンって音が。。。
どんだけ暴れてるんでしょうか?我慢しかないですかね?
お互い様の部分もありますが、さすがにちょっと。。直接言う訳にもいきませんし。。。
596: マンション住民さん [男性] 
[2016-01-18 08:57:15]
タワーマンションは音が響くからね。
ピアノ音もよく聞こえる。
597: 匿名さん 
[2016-01-18 18:45:53]
二重床にも長所と短所があって、多少の音は和らげますが、大きな音の場合は、太鼓と同じです。
599: 入居済みさん 
[2016-01-22 11:44:47]
海浜幕張と新習志野の間の新駅構想が再浮上したんですね。ここは関係ありませんが…
600: 匿名さん 
[2016-01-22 17:28:22]
このマンションの防音性能は本当に低いから、住人はそれを自覚して住まないと。いったいどんな構造になっているのか。清水建設だから安心だと思ったのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる