株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2019-06-03 19:12:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/finesse/
売主:株式会社クリーンリバー

住所:札幌市東区北6条東5丁目
交通:地下鉄東豊線 さっぽろ駅 18番出入口 徒歩約10分、JR 札幌駅 徒歩約12分

概要:複数棟/300戸超

北6条東5丁目 札幌繊維卸センター跡地の再開発計画により誕生。
注目されつつある札幌駅イースト地域。ここは将来、地域の中心部となる場所です。
サッポロファクトリーへ徒歩約7~9分、アリオ札幌スパ・レジャー館へ徒歩約9分。ホーマック光星店やゴルフ5光星店へ徒歩約7分。
徒歩10分前後に利便施設のすべてが揃う貴重な立地だと思います。
JRの車窓からしっかり見えるこの場所に札幌地場デベの雄、クリーンリバーはどんなマンション、コミュニティをつくりだすのか、楽しみですね。


クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.8.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-14 21:42:05

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]

21: とおりみちさん 
[2015-02-07 20:06:10]
部屋の向きや眺望、階数、入居時期にこれでないとダメっていうのが無ければ待ちでよいと思います。
真向かいの北ガス跡地再開発にも分譲マンション計画が含まれるはずなので比較してからでも遅くはないかなと。。

ただし消費税10%問題があるので一番はその兼ね合いですかね。。
22: 不動産業者さん 
[2015-02-07 22:12:53]
あのあたりは発展しそうだね!
23: 匿名さん 
[2015-02-20 18:11:18]
新しいマンションがポツリポツリと増えてきますね。
駅周辺に住民が増えてくることになるのかな。
マンション検討者はどのあたりから移住予定なのかは様々だろうけど、
便利な場所に集中して増える代わりに過疎る地域も出てくるのかもしれないですね。
いつ頃、どのあたりのマンションが狙い目なのか、判断が難しいです。
24: ハナビ 
[2015-02-21 11:22:32]
>>15 さん
建築計画のお知らせ看板です
建築計画のお知らせ看板です
25: ハナビ 
[2015-02-21 11:28:00]
敷地の北東側から街中心部方向を撮影
敷地の北東側から街中心部方向を撮影
26: ハナビ 
[2015-02-21 11:32:23]
敷地の北側から札幌ファクトリー方向を撮影
JR高架は道路と札幌市の土地を挟んで見えます
敷地の北側から札幌ファクトリー方向を撮影...
27: ハナビ 
[2015-02-21 11:38:44]
敷地の北西側から東〜南方向を撮影
東方向のJR高架向こう側は北ガス跡再開発予定地
敷地の北西側から東〜南方向を撮影東方向の...
28: 匿名さん 
[2015-02-21 13:30:53]
暗くて分からんがな
29: 入居予定さん 
[2015-02-21 20:51:22]
こんな暗い場所にマンション建設なんて!しんじられない!
いなかですね
30: ご近所の奥さま 
[2015-02-21 21:08:55]
大丈夫です
31: 土地勘有りさん 
[2015-02-22 08:10:38]
大丈夫だよ

周りは分譲マンション、賃貸マンション、戸建てが多数ある住宅街なので
中小企業事務所も点在している
32: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-03-01 08:46:06]
この辺住んでますが、たしかに街灯すくなく暗いですね。クリーンリバーさんが建って、
明るくなる事を願ってます。今のこの冬は、エスポアシティー札幌の北側へ向かう、この中の道は冬はガタガタで道も悪いです。でも、札幌駅へは徒歩圏内だし、近くには生鮮市場やホーマック、GEO、サツドラなども3丁行けばあるし、場所は便利です。
33: 周辺住民さん 
[2015-03-01 17:48:18]
再開発地域だから、将来的に明るくなります
34: 土地勘無しさん 
[2015-03-08 08:49:32]
北4東6再開発も。。。。
北ガス跡地、卸センター跡地含め、5年後はすごいことになっていそう。。。

http://e-kensin.net/news/article/8078.html
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docume...
35: 匿名さん 
[2015-03-19 19:22:19]
詳しい情報をじっくり読んでいないのですけど、だいぶ変わっていくのだろうと思いますね。
共同住宅が多くなるのかなと思ったらそうでもなく、体育館や医療福祉施設、商業施設になるようで、便利になるのだろうなと思いました。明るくなるといいですね。
36: 匿名さん 
[2015-04-16 21:44:14]
立地が良いので、人気が出そうな物件になりそうですね。
利便性が高そうですし、住み心地も悪くなさそうです。
これからが楽しみな物件ですね。
37: 匿名さん 
[2015-04-19 20:53:12]
最近、円山方面にマンションが建つと聞いても、今さら円山方面?という感じがしてしまう。やけに地価が高く利便もめちゃくちゃ良いわけではない。
よっぽど創成川イーストのほうが行く行くの未来性と、
ともなって資産性も全然高まってくると思うんだけどなぁ。
それも多分10年もしないうちにガラッと変わると思う。
38: 匿名 
[2015-04-19 23:25:26]
>>37
それはない
39: 不動産業者さん 
[2015-04-20 07:50:13]
まちづくりセンター別で言う「東北」「苗穂」「東」の3地区人口合計は、平成16年1月に10,844人だったのに対し、今年1月時点で19,972人と9,128人増加した。
年平均8%以上の増加率で、札幌で最も成長しているエリアであることはもちろん、全国的にもトップレベルだ。
http://www.hokuyonp.com/2015/01/30/2015-1-30/
40: 匿名さん 
[2015-04-25 01:20:42]
No.37に同意、買うならこの辺がいいなと思うな
41: 購入検討中さん 
[2015-04-25 18:46:23]
マンションが建ち、商業施設が来ると住みやすい地域になりそう
42: 買い換え検討中 
[2015-04-25 21:18:59]
37さんと同意見です。

円山から創成川イースト方面へ買い換えた方の話しを最近よく耳にします。
43: 匿名さん 
[2015-04-26 00:36:31]
西は意味なく駄々高すぎ
学区とかは確かに良いのかもしれないけど
見栄の張り合いみたいなのを見ていて古臭い場所だなと思ってしまうね
44: 匿名さん 
[2015-04-26 06:44:01]
Googleにて道程測定しました。地下鉄バスセンターまで:1.2km 15分、地下鉄札幌駅まで:1.3km 16分。近くて遠い距離ですね。
45: 匿名さん 
[2015-05-08 18:16:23]
立地良いですし、多少の価格は仕方ないと思いますよ。
新築ならなおさらだと思います。
意外と人気も出るんじゃないでしょうか。
46: 匿名さん 
[2015-05-08 18:45:22]
苗穂の刑務所は移転したの?朝通ったらお迎えの黒の高級車と黒服のひと多数いて
驚いたことある。
47: 購入検討中さん 
[2015-05-09 11:48:46]
全く影響なし
48: 匿名さん 
[2015-05-11 19:16:45]
>>44
>近くて遠い距離ですね。
確かに中途半端な距離感です。
値付けが難しいデスね。
エスポアもあるし高値は付けづらいんじゃないですかね~

49: 購入検討中さん 
[2015-05-11 22:50:05]
マンション価格騰がっているからな。
50: 購入検討中さん 
[2015-05-16 17:45:40]
最近、街の賑わいが少しずつ東側に
増えてくる傾向があるように思います。
北1西1の新ビルや、NHK移動後には
ほんの少しの移動ですが札幌市役所が移転の噂もあります。
大通公園も東に少し伸ばすことも検討されているようです。
この地区ができることで、更に空気も変わるでしょうね。
西側は中途半端な施設が多く、新しいお店も
高い賃料の割に集客に苦労している印象。
街としても古くなってきてますし、
東側の今後の展開が楽しみです。
51: 周辺住民さん 
[2015-05-16 18:17:26]
近所に住んでますが、便利な場所だと思いますよ。
52: 周辺住民さん 
[2015-05-16 23:19:36]
円山方面は学区として今やそれ程でも無いようです。
創成川イーストとなら殆ど差は無いようです。

ただ円山方面は飲食関係のお店が充実してますね。
創成川イーストは良い店が少な過ぎます。

でも数年後には相当変化があるでしょうね。
53: 不動産業者さん 
[2015-05-17 15:57:04]
10年後は間違いなく発展しているだろう!
54: 物件比較中さん 
[2015-07-03 10:02:19]
新幹線のホームを札駅から西300mの場所に
新設位置を再検討してるとの記事。
これは伊藤組との癒着か?
あまりにも裏がありそうで腹ただしい。
55: マンション投資家さん 
[2015-07-03 10:32:32]
>54

え~!初耳です。どこ情報ですか?!
56: 物件比較中さん 
[2015-07-03 10:41:57]
今日の道新です。
公共的な施設はバスや在来線との
交通の利便性を優先することが利用客にとっての
最善であるにもかかわらず・・
予算も膨大になるでしょう。これで市民の信頼はガタ落ちでしょうね。
57: 匿名さん 
[2015-08-13 11:54:26]
好立地で利便性もよさそうですが、騒音が心配されますね
駅からも距離が近いので、通勤には便利そう
教育施設は距離がありそうなので子育て向きではないかな

お子さんが大きくなったくらいの家族にはちょうどいいかもしれません
58: 購入検討中さん 
[2015-08-18 18:19:03]
あの~。ここは創成川イーストエリアではないですよね。
創成川イーストって中央区の事ですよね。

ただの場末の東区でしょ。しかも北光小学校区だし。
盛り上がっているとこ申し訳ないのですが。
59: 住民さんB 
[2015-08-22 12:54:15]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
60: 購入検討中さん [男性] 
[2015-08-22 14:58:20]
中央区の場末センター前駅の創成イーストと、東区でも札駅に近いところでどちらがいいかは好みですね。
学区は気にしても結局その子供次第でしかない。
61: 匿名さん 
[2015-08-22 15:39:04]
苗穂って刑務所でしか知らないわ
苗穂地区で中央区とは違うでしょ、東区って
62: 購入検討中さん 
[2015-08-22 18:24:14]
No.58さんに同意。

あくまで中央区の創成イーストエリアだから人気があるんであって、
東区の中途半端な場所で高いのはちょっと違いますよね。

結局、そばのライオンズも売れ残ってるし。

ここにするなら、北口再開発か北ガス跡地のほうが断然魅力がありますね。
63: 主婦さん 
[2015-08-23 14:36:03]
東区は良いところよ
65: 購入検討中さん 
[2015-08-23 15:52:05]
[No.64から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
66: 匿名さん 
[2015-08-23 16:10:24]
>>64
そうなんですか、お好きな方には魅力的な場所なんですね。
67: 購入検討中さん 
[2015-08-24 04:43:19]
No.58以降のみなさんはこちらへどうぞ(^-^;
どこのスレ見ても必ずと言っていいほど、治安の話は出ますが…
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45309/
68: 奥さま [女性 40代] 
[2015-08-24 23:54:43]
お値段お手頃ならいいですね。300世帯も増えたらこのエリアにはプラスでしょう。この地区の町内会も大喜びでしょう。どんどんマンション増えましょう。
69: 匿名さん 
[2015-08-25 11:08:50]
札幌での東区の台頭が目立つということなのでしょう、苗穂駅再開発との相乗効果を考えると・・・・・欲しいよね
70: 匿名さん 
[2015-08-26 17:47:37]
東区はまだ発展の余地がある地域だと感じます。
特に駅周辺や開発区域であれば、物件や資産価値は高くなる可能性は十分にあると思いました。
後は、どのような条件が自分でマッチするのか、ということが決め手になってくるのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる