株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2019-06-03 19:12:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/finesse/
売主:株式会社クリーンリバー

住所:札幌市東区北6条東5丁目
交通:地下鉄東豊線 さっぽろ駅 18番出入口 徒歩約10分、JR 札幌駅 徒歩約12分

概要:複数棟/300戸超

北6条東5丁目 札幌繊維卸センター跡地の再開発計画により誕生。
注目されつつある札幌駅イースト地域。ここは将来、地域の中心部となる場所です。
サッポロファクトリーへ徒歩約7~9分、アリオ札幌スパ・レジャー館へ徒歩約9分。ホーマック光星店やゴルフ5光星店へ徒歩約7分。
徒歩10分前後に利便施設のすべてが揃う貴重な立地だと思います。
JRの車窓からしっかり見えるこの場所に札幌地場デベの雄、クリーンリバーはどんなマンション、コミュニティをつくりだすのか、楽しみですね。


クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.8.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-14 21:42:05

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]

51: 周辺住民さん 
[2015-05-16 18:17:26]
近所に住んでますが、便利な場所だと思いますよ。
52: 周辺住民さん 
[2015-05-16 23:19:36]
円山方面は学区として今やそれ程でも無いようです。
創成川イーストとなら殆ど差は無いようです。

ただ円山方面は飲食関係のお店が充実してますね。
創成川イーストは良い店が少な過ぎます。

でも数年後には相当変化があるでしょうね。
53: 不動産業者さん 
[2015-05-17 15:57:04]
10年後は間違いなく発展しているだろう!
54: 物件比較中さん 
[2015-07-03 10:02:19]
新幹線のホームを札駅から西300mの場所に
新設位置を再検討してるとの記事。
これは伊藤組との癒着か?
あまりにも裏がありそうで腹ただしい。
55: マンション投資家さん 
[2015-07-03 10:32:32]
>54

え~!初耳です。どこ情報ですか?!
56: 物件比較中さん 
[2015-07-03 10:41:57]
今日の道新です。
公共的な施設はバスや在来線との
交通の利便性を優先することが利用客にとっての
最善であるにもかかわらず・・
予算も膨大になるでしょう。これで市民の信頼はガタ落ちでしょうね。
57: 匿名さん 
[2015-08-13 11:54:26]
好立地で利便性もよさそうですが、騒音が心配されますね
駅からも距離が近いので、通勤には便利そう
教育施設は距離がありそうなので子育て向きではないかな

お子さんが大きくなったくらいの家族にはちょうどいいかもしれません
58: 購入検討中さん 
[2015-08-18 18:19:03]
あの~。ここは創成川イーストエリアではないですよね。
創成川イーストって中央区の事ですよね。

ただの場末の東区でしょ。しかも北光小学校区だし。
盛り上がっているとこ申し訳ないのですが。
59: 住民さんB 
[2015-08-22 12:54:15]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
60: 購入検討中さん [男性] 
[2015-08-22 14:58:20]
中央区の場末センター前駅の創成イーストと、東区でも札駅に近いところでどちらがいいかは好みですね。
学区は気にしても結局その子供次第でしかない。
61: 匿名さん 
[2015-08-22 15:39:04]
苗穂って刑務所でしか知らないわ
苗穂地区で中央区とは違うでしょ、東区って
62: 購入検討中さん 
[2015-08-22 18:24:14]
No.58さんに同意。

あくまで中央区の創成イーストエリアだから人気があるんであって、
東区の中途半端な場所で高いのはちょっと違いますよね。

結局、そばのライオンズも売れ残ってるし。

ここにするなら、北口再開発か北ガス跡地のほうが断然魅力がありますね。
63: 主婦さん 
[2015-08-23 14:36:03]
東区は良いところよ
65: 購入検討中さん 
[2015-08-23 15:52:05]
[No.64から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
66: 匿名さん 
[2015-08-23 16:10:24]
>>64
そうなんですか、お好きな方には魅力的な場所なんですね。
67: 購入検討中さん 
[2015-08-24 04:43:19]
No.58以降のみなさんはこちらへどうぞ(^-^;
どこのスレ見ても必ずと言っていいほど、治安の話は出ますが…
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45309/
68: 奥さま [女性 40代] 
[2015-08-24 23:54:43]
お値段お手頃ならいいですね。300世帯も増えたらこのエリアにはプラスでしょう。この地区の町内会も大喜びでしょう。どんどんマンション増えましょう。
69: 匿名さん 
[2015-08-25 11:08:50]
札幌での東区の台頭が目立つということなのでしょう、苗穂駅再開発との相乗効果を考えると・・・・・欲しいよね
70: 匿名さん 
[2015-08-26 17:47:37]
東区はまだ発展の余地がある地域だと感じます。
特に駅周辺や開発区域であれば、物件や資産価値は高くなる可能性は十分にあると思いました。
後は、どのような条件が自分でマッチするのか、ということが決め手になってくるのではないでしょうか。
71: マンション投資家さん 
[2015-08-27 07:06:33]
価値騰がってます!
72: 匿名さん 
[2015-08-28 05:44:35]
>>71

今後もあがりますか?
73: 匿名さん 
[2015-08-28 14:19:32]
う~ん、アリオもファクトリーも札駅も微妙な距離ですね。近くて遠い印象です。
74: 周辺住民さん 
[2015-08-29 08:06:44]
中心部に程良く遠くて程良く近い。その割りに価格は安い。
いい所です。
75: 物件比較中さん 
[2015-08-30 18:47:44]
安いわけないでしょ。

今の価格相場を考えれば、地場企業ですら高くなるよ。

それでも安ければコンクリ薄いせいだね。
76: 匿名さん 
[2015-08-30 20:31:54]
うすくてすいません。
77: 匿名さん 
[2015-09-01 11:29:06]
アリオが近いですから買い物や子供の学業用品などもそろえられそうでいいですね。
サッポロファクトリーへは距離が近いですが線路の反対側なので、
どちらかというとアリオの方がアクセスはよさそうです
気になる点は学校が遠いことかな
毎日の通学になりますから、少し距離があると気になります。
特に帰りは暗い道を一人で歩くので、安全な道なのかも確認が必要ですね
78: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-09-01 12:28:18]
来年度には中央体育館が北4条再開発の1つとして着工します。このマンションからまっすぐ南に向かったところ。道路も拡張されるので、再来年にはこの辺の雰囲気もちょっと変わって来るのでしょう。
79: 北区タワー [男性 40代] 
[2015-09-02 12:12:40]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
80: 契約済みさん 
[2015-09-02 12:17:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
81: 匿名さん 
[2015-09-03 16:00:45]
ん?何が起こった?

CMをバンバン流してますね。売れるかな?
82: 検討すべきかまだわからないさん [男性] 
[2015-09-13 15:16:53]
モデルルーム 9月19日(土)オープン 
最初はフロント部分の販売で、3LDKと4LDK(角部屋)のみのようです。
SUUMOにも掲載されています。
83: 匿名さん 
[2015-09-20 20:31:33]
もうモデルルームの見学が出来るんですね。
やっぱり見学には予約が必要なんですかね。
人気があればモデルルームもすぐには見学が出来なくなってしまうのかなぁ。

ところで近くにビール博物館があるけど、そこは飲み放題?(^-^;
84: 匿名さん 
[2015-09-21 07:34:37]
飲み放題?ではあるけど・・・
また、見学の参加費は無料しかし、
ビール・ノンアルコールビールテイスト飲料・
ソフトドリンクのテイスティング、おつまみは有料となります。
85: 匿名さん 
[2015-09-21 07:40:44]
試飲できる銘柄と価格
サッポロ生ビール黒ラベル[北海道限定]クラシック開拓使麦酒各200円
3種飲み比べセット500円
ノンアルコールビールテイスト飲料ソフトドリンク各100円
86: ご近所さん [女性 40代] 
[2015-09-25 21:54:18]
チラシに出てた小型食品スーパーはマンション住民専用でしょうか?
外部の人も利用できますか?
87: 通りすがり 
[2015-09-27 01:43:59]
>>86

ここには、マイバスケットの予定で、
住民以外の方でも利用できるようです。

住民専用のベーカリーショップになったり
カフェになって直ぐ閉店するような事にはなりません。
88: 86です 
[2015-09-27 22:01:22]
>>87
情報ありがとうございます。
住民専用だと管理費での負担が大きいかなと思いましたが、マイバスケットなら良いですね。
89: 匿名さん 
[2015-09-29 09:24:04]
住人専用スーパーは採算がとれそうになく、すぐに閉店してしまうイメージがありますが外部の人が利用できるなら安心かと思います。
営業時間もコンビニのように24時間営業ではありませんが、7時から23時など大型スーパーよりも使い勝手が良いのがメリットだと感じます。
90: 資料請求者 
[2015-10-01 18:01:38]
>>88 さん  >>89 さん

同感です。採算も取れて買い物が続けられるように願います。
ここに住むことができたら、歳とっても買い物難民ならないよう
利用しつづけたいです。

うちは、資料請求しました。場所は抜群にいいですが、
価格と狭さがネックで、サウス棟、ノース棟の販売時にまた見てみて検討します。
91: 匿名さん 
[2015-10-01 18:27:14]
Lタイプでも狭いんでしょうか?
サウス・ノース棟の販売になれば30%は価格アップになるんでしょうね。


92: 資料請求者 
[2015-10-02 00:10:23]

Lタイプ(※ 正確にはFLタイプです。(FはおそらくフロントのF))は、専有面積は狭くないですが、
なんといっても、価格が高くて! 無理です。

93: 匿名さん 
[2015-10-04 18:17:59]
札幌駅からマンションまで夜道歩いた方がいいですよ。静かで暗くて、女性や子供が1人で歩くのはちょっと怖いです。
駅から結構距離ありますから。もっとお店が増えることを期待します。
94: 近隣住民  
[2015-10-18 22:33:02]
>>No.60 「中央区の場末センター前駅の創成イースト」ね なんとなく人格が分かるね

まあ、こんなのは置いといて、時々散歩で通りかかるけど、まあ、いい所だと思うよ
今はいろいろ不便でも、一気に千人近い人が集まるだろうから、数年後にはめざましく発展するだろうな
一時話題になっていた市電の苗穂方面への伸延も具体化すれば、さらに良くなる土地かもね



95: 購入検討中さん 
[2015-11-25 10:57:19]
最近聞いた話だと5戸売れたとの事です。
順調でなによりです。
96: 匿名 
[2015-11-25 14:23:20]
床が厚くて良いですね
97: 匿名さん 
[2015-11-25 15:39:53]
235mmで安心です。
98: 購入検討中さん 
[2015-11-25 17:33:06]
スラブだけだと180㎜で夜中も上階の音がきこえて人がいるという安心感が得られますね。

お隣のにぎやかな声も聞こえてひとりで住んでいてもさみしくないのがフィネスシリーズです。
99: 匿名 
[2015-11-25 21:17:48]
スラブは255mmと記載されてます。235mmではありません。かなり厚くて好感持てます。
100: 匿名さん 
[2015-11-26 09:30:56]
それは凄い!さすがCRフィネスシリーズ255mmは好感持てますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる