株式会社エストラストの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-29 17:24:45
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン照葉アクアテラス契約者専用スレです。
楽しく有意義な応報交換の場にしましょう。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401609/

[スレ作成日時]2014-08-03 12:33:27

現在の物件
オーヴィジョン照葉アクアテラス
オーヴィジョン照葉アクアテラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 148戸

《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス

123: 契約済みさん 
[2015-03-22 18:15:48]
ブログ更新が週一ペースになってますね。楽しみですね。
http://www.strust.co.jp/o-vision/blog-teriha-at
124: 匿名さん 
[2015-03-24 11:15:31]
>>121
他の銀行で申し込めばいいじゃない。

どこかの住宅ローン営業の自演??
125: 匿名さん 
[2015-03-24 23:12:38]
危ういローンを組む契約者がいると印象づけたい他物件の営業の妨害?
126: 匿名さん 
[2015-03-25 08:51:37]
他社の営業妨害?
営業さん 妨害しなければならない程、売れてませんよ。
まだ半分残ってますからね。
127: 匿名さん 
[2015-03-26 08:38:11]
都市高速の延伸もルートを再検討してもらいたいものですが、東側の第一交通のタワー計画を何とかして欲しいです。
128: 匿名さん 
[2015-03-26 08:56:47]
アイランドシティの入口の外観が不細工になるのも嫌ですが、ここよりアイタワーやインフィニが気の毒。以前から都市計画つくったり、アーバンデザイン…など色々やってますが、ここはもともとタワマン予定地ではないので周辺住民からすると話が違うでしょうね。市は土地を売ったら後は何も口出し出来ないんですかね…。
129: 匿名さん 
[2015-03-26 09:10:14]
https://ssl.city.fukuoka.lg.jp/island-city/inquiries/
黙っているよりはマシかなと思い、一応市に意見は出してみました。
一度造ると取り返しがつかないので、もっと大切に考えて欲しいですね。第一交通産業にも。



130: 匿名さん 
[2015-03-26 12:01:22]
>>129
都市高速も含め意見を出してみます。
131: [男性 40代] 
[2015-03-28 15:24:29]
>>121
事務手数料が安いところも魅力のひとつで、私も優良住宅ローンで検討しています。ここだけではないですがフラット35SのAプラン10年0.6%%引きはかなり魅力です。
132: [男性 40代] 
[2015-03-28 15:28:26]
>>127
隣は第一交通のタワーマンション決定なんですか?
133: 匿名さん 
[2015-03-28 16:38:18]
>>132
決定かどうかは不明ですが、タワーマンションを予定していますよ。オーシャンサイドのLタイプはもろに影響を受けるでしょう。
134: 匿名さん 
[2015-03-28 17:38:13]
あの敷地にどのようなレイアウトにするか次第ですが、建物が橋側&ローソン寄りになることを願いますね。向こうも隣接を気にしますから、そうなるような気もします。タワーマンションと書いてありましたが、何回以上がタワーというのでしょうね。20階ぐらいでしょうか。アイタワーやここの売れ行きで変更する可能性もあるのかな?
135: 匿名さん 
[2015-03-29 23:07:00]
>>134
敷地内への進入を考えるとオーヴィジョンと同じで、海寄りに配置されるんだと思います。
136: 匿名さん 
[2015-03-31 12:26:59]
かたらい橋付近がちょっと圧迫感出ますね…。何か小さいお店とか、子供向けの公文や音楽教室などが入れるテナントビルが出来て欲しかった…。
137: 匿名さん 
[2015-03-31 19:04:18]
予定ですので、第一交通へ意見を出したりしましょう。無駄な事かもしれないですが、足掻いてみます。
エゴですが…
138: 匿名さん 
[2015-03-31 19:25:59]
そうですね。福岡市への高速道路のルート再検討もお願いしたいですね。これによりアイランドシティの玄関口の表情が決まってしまいますから…。
139: 匿名さん 
[2015-03-31 19:36:50]
今になってインフルエンザにかかってしまいましたが、こんなとき徒歩で行ける老人施設のお隣のメディカルビルに内科が入ってて欲しい…。まだセイコーメディカルブレーンが募集開始したばかりみたいですね。杉岡記念病院にも内科があるようですが、一般の利用は可能なのでしょうか。ご存知の方がいましたら教えて下さい。
140: 匿名さん 
[2015-03-31 22:05:25]
>>139
残念ながら、循環器内科ですね。
ただインフルエンザは感染症なので、こども病院で対応してくれると思います。総合診療科もあります。しかし、1次医療機関ではないので、時間外診療や受け入れに関してはシビアでしょう。基本スタンスは2次医療ですから。
近い遠いは度外視で、掛かりつけ医を持つべきです。
現段階では、香椎や千早付近の小児科や耳鼻科に行くしかないですね。千早駅近くの青葉レディスクリニック周辺に評判の良い小児科があると聞きましたので、そこでも良いかなと思ってます。近いに越したことはありませんが、医師としての評判も気になりますから、開業される先生がいたら、期待しちゃいます。
141: 匿名さん 
[2015-04-01 00:07:38]
いえ…かかったのは大人ですw
とりあえず、ありがとうございます。
142: 匿名さん 
[2015-04-01 06:30:04]
>>141
失礼しました。小さな子供がいるので、どうしても子供を連想してしまいました。
143: 匿名さん 
[2015-04-01 09:18:34]
いえいえ、杉岡記念病院が循環器内科なのはチェック未了でした!
メディカルビルに内科、小児科、耳鼻科の良い先生が入るといいですね。スパリゾートの近くの現在調剤薬局がぽつんと出来ているところも病院が数軒集まる計画ですし、駐車場をスパリゾートと共有するとかで使いやすくなりそうですね。
144: 匿名さん 
[2015-04-05 16:07:54]
10階ぐらいまで出来ていました。海側の緑地にはスミレが群生してキレイでした。桜も小さいながらも咲いていましたよ。
10階ぐらいまで出来ていました。海側の緑...
145: 契約済みさん 
[2015-04-06 02:30:31]
>>144
私も今日、イオン香椎浜店で買物した後見に行きました。
楽しみですね。
146: 契約済みさん 
[2015-04-06 09:00:03]
>>144
画像ありがとうございます!!
とても有難いです。
特になかなか建設中のマンションを
見に行けない方は嬉しいと思います。
完成が楽しみですね。
147: 入居予定さん 
[2015-04-06 09:05:26]
皆さん見に来ていらっしゃるんですね。久しぶりでしたが、公園は鳥がよく鳴いていて周辺をぶらぶらするだけで癒されました。リーフラスポーツのコインパーキングが半分月極め駐車場になり、一部第一交通のタクシー待機所(建物はなく看板だけ)に変わっていました。タクシーはまだ待機していませんでしたが、入居する頃にはタクシーが利用し易くなっていると良いですね。ただ、月極めよりもコインパーキングのままの方が良かったですが…。
148: 入居予定さん 
[2015-04-06 09:09:51]
146さん、ありがとうございます。家族が連れていけというので、月1~2ぐらいで見に行ってます(笑) また状況変わったらアップしますね。
149: 匿名さん 
[2015-04-08 00:00:30]
高速道路のルートについて、市の回答がありました。既に決定したからご協力よろしくと。
http://shiminnnokoe.city.fukuoka.lg.jp/douro-koutsuu/1422001364000.htm...

なのに、市の景観賞はあいたか橋でした。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/toshikeikan/machi/keikan/pr...
151: 匿名さん 
[2015-04-08 00:09:51]
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/300/back:1
アイランドシティのホームページにも受賞のコメント出てます。。そして平気でこの景観を潰しちゃうのね…( -_-)
152: 住民でない人さん 
[2015-04-08 05:27:15]
名島や貝塚あたりの市民はどう思うのでしょうか
153: 匿名さん 
[2015-04-08 08:45:01]
ここは契約者専用板ですよ。
154: 匿名さん 
[2015-04-08 09:19:43]
名島は気をつける必要あるが、貝塚ジャンクションから海側は工業地区で住居はないですよ。
155: 契約済みさん  
[2015-04-08 20:28:24]
はじめまして。
オプションを検討していますが、タンクレストイレ、プッシュ式水栓はそれぞれ
機能的には優れているモノなんでしょうか?

タンクレスは10cm程度、トイレの奥行きが有効活用できるようです。
プッシュ式水栓は全く知識が無くいかがなものでしょうか?

ご存知な方がいらっしゃればアドバイス、お願いします。
156: 契約済みさん  
[2015-04-08 20:32:01]
本日のお写真です。
本日のお写真です。
157: 匿名さん 
[2015-04-08 22:14:41]
>>155
プッシュ水栓にされる理由によりますよね。衛生面なのか、節水なのか。自動水栓は検討しないのですか?
温水も可能ですよ。
結局は好みと思います。
158: 匿名さん 
[2015-04-08 23:35:32]
>>156
夕景ですね!ありがとうございます。
しかし、アイタワーは上に伸びるのが早いですねぇ。
159: 契約済みさん 
[2015-04-09 06:29:24]
巨塔2つに負けない存在感!良いですね!最近 会社でどの辺?って聞かれるのですが、アイタワーの斜め前と目印にして説明しています。
160: 匿名さん 
[2015-04-09 09:05:18]
白い外観が早く見たいです。まだ10階でタイル張りには至っていないので夏以降かな。アイランドシティは緑化の規定があるので平置き駐車場エリアも芝をはったりするそうで、緑豊かな住まいになってくれることに期待してます。
タンクレストイレは停電時に毎回水を柄杓で流さないといけないというぐらいしかデメリットはなさそうですよね。(タンクありは数回分タンクに溜めておける)プッシュ式水洗は蛇口が固定される以外は操作が楽そうで良いですね。万が一不調の時は普通の水道設備屋さんで対応出来るか要確認ぐらいでしょうか。
161: 契約済みさん  
[2015-04-09 21:26:56]
155 156です。

みなさま、情報をありがとうございます。
162: 匿名さん 
[2015-04-11 10:15:56]
オプション、高くないですか?
配線追加とか諸々が異常に高いと思います。
後から出来ないから、足元見られます。
変更されたりした皆さんはどうでした?
担当が間違えてた見積を指摘したら、UPの見積が出てきました。担当がミスしたのに、差額を客サイドに要求する事は普通の事なんですかね?

163: 匿名さん 
[2015-04-11 14:22:35]
部屋自体が安いので、異常に高いとは思いませんでしたね。自分のライフスタイルに余計なものは省いて、余った予算で収納造作とか好きに出来たので良かったと思います。値段も安かったと思いましたが、電気設備の追加がなかったからかな?コンセントや照明の位置はあれこれ変更してもらいましたが。見積の不明点は詳しい説明を求めました。先方の説明不足もありましたが、自分の思い違いもあったので最終的にはスッキリしましたよ。
164: 契約済みさん 
[2015-04-11 21:02:50]
私も造作しました。具体的に書くと営業の方にバレるので書きませんが、実際はコメリやヤマダ電気にお願いした方が安い部分もあると思いますが、見積りについては、初めての事で安いのかはわかりません!配線以外で何に高いと思われましたか?私は配線の設置場所の移動、スイッチは逆に一箇所にまとめましたが、追加料金にはなりませんでしたよ。
165: [男性 40代] 
[2015-04-12 03:56:36]
住宅ローンは皆さま、どうされる予定ですか?
166: 匿名さん 
[2015-04-12 10:11:35]
私も初めてだったのでオプションや造作(特に壁紙)の検討はけっこう大変でしたが、今図面を見直して、よく考えたな~と、自己満足&楽しみでニンマリしてしまいます。実際の目論見と違った!と思う部分も出てくるかもしれないですが、それも含めて可愛い我が家です。
167: 匿名さん 
[2015-04-12 11:44:42]
>>165
資金計画をトータルでファイナンシャルプランナーや金融に詳しい知人などに相談中です。各々の資金事情があるので、ここで意見聞いてもあまりご参考にはならないとおもいますよ。
168: 契約済みさん 
[2015-04-12 13:53:32]
>>165
福岡銀行がメインバンクみたいですが、私は給与振込してる銀行で仮審査通しました。
169: 匿名さん 
[2015-04-13 13:09:02]
>>164
私も追加内容を書くと、営業や設計が見たら分かるかもしれないので具体的な事は控えますが、例えばタンクレストイレや食洗機、IHのアップグレードです。彼らはマンションでは大量に一括買いしない部材は高いと主張しますが、そんな事はありません。メーカーはデベロッパーと掛け率を決めて取引します。なのに、ほぼ定価の金額を提示する事に驚きでした。差し引きの差額無しで。その他もろもろありますが、設計変更期限ギリギリに提示され考える余地も無く、どうした物かと思案中です。
愚痴になりましたが、これでも完成は待ち遠しく思ってます。
170: 契約済みさん 
[2015-04-13 15:25:07]
>>169
確かに価格については、ほぼプロパーでしょうね。ただ、後付けにするのも規格違いや配線の問題もあって、最終的にはどうなんだろうって思ったんで私はお願いした部分はあります。結果不格好になるのも嫌ですもんね。
何れにしても造作が吉と出るか凶と出るかは楽しみです。
171: 匿名さん 
[2015-04-13 18:08:23]
>>169
確かにです。だったら多少価格にONしていいのでタンクレストイレを一括買いして標準仕様にしてもらいたかったかなー。うーん、でも家具家電への物欲が募る一方なので、トイレ妥協して家具家電予算に余裕がでで良かったのか…。
172: 住民さんD [男性] 
[2015-04-13 18:31:00]
本日の空からの。です。
本日の空からの。です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる