株式会社エストラストの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-29 17:24:45
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン照葉アクアテラス契約者専用スレです。
楽しく有意義な応報交換の場にしましょう。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩21分
「照葉小中学校前」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.71平米~124.78平米
売主・事業主:エストラスト
施工会社:三井住友建設株式会社 九州支社
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件URL:http://www.strust.co.jp/o-vision/build/teriha-at/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401609/

[スレ作成日時]2014-08-03 12:33:27

現在の物件
オーヴィジョン照葉アクアテラス
オーヴィジョン照葉アクアテラス
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26番51(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 148戸

《契約者専用》オーヴィジョン照葉アクアテラス

No.151  
by 匿名さん 2015-04-08 00:09:51
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/300/back:1
アイランドシティのホームページにも受賞のコメント出てます。。そして平気でこの景観を潰しちゃうのね…( -_-)
No.152  
by 住民でない人さん 2015-04-08 05:27:15
名島や貝塚あたりの市民はどう思うのでしょうか
No.153  
by 匿名さん 2015-04-08 08:45:01
ここは契約者専用板ですよ。
No.154  
by 匿名さん 2015-04-08 09:19:43
名島は気をつける必要あるが、貝塚ジャンクションから海側は工業地区で住居はないですよ。
No.155  
by 契約済みさん  2015-04-08 20:28:24
はじめまして。
オプションを検討していますが、タンクレストイレ、プッシュ式水栓はそれぞれ
機能的には優れているモノなんでしょうか?

タンクレスは10cm程度、トイレの奥行きが有効活用できるようです。
プッシュ式水栓は全く知識が無くいかがなものでしょうか?

ご存知な方がいらっしゃればアドバイス、お願いします。
No.156  
by 契約済みさん  2015-04-08 20:32:01
本日のお写真です。
No.157  
by 匿名さん 2015-04-08 22:14:41
>>155
プッシュ水栓にされる理由によりますよね。衛生面なのか、節水なのか。自動水栓は検討しないのですか?
温水も可能ですよ。
結局は好みと思います。
No.158  
by 匿名さん 2015-04-08 23:35:32
>>156
夕景ですね!ありがとうございます。
しかし、アイタワーは上に伸びるのが早いですねぇ。
No.159  
by 契約済みさん 2015-04-09 06:29:24
巨塔2つに負けない存在感!良いですね!最近 会社でどの辺?って聞かれるのですが、アイタワーの斜め前と目印にして説明しています。
No.160  
by 匿名さん 2015-04-09 09:05:18
白い外観が早く見たいです。まだ10階でタイル張りには至っていないので夏以降かな。アイランドシティは緑化の規定があるので平置き駐車場エリアも芝をはったりするそうで、緑豊かな住まいになってくれることに期待してます。
タンクレストイレは停電時に毎回水を柄杓で流さないといけないというぐらいしかデメリットはなさそうですよね。(タンクありは数回分タンクに溜めておける)プッシュ式水洗は蛇口が固定される以外は操作が楽そうで良いですね。万が一不調の時は普通の水道設備屋さんで対応出来るか要確認ぐらいでしょうか。
No.161  
by 契約済みさん  2015-04-09 21:26:56
155 156です。

みなさま、情報をありがとうございます。
No.162  
by 匿名さん 2015-04-11 10:15:56
オプション、高くないですか?
配線追加とか諸々が異常に高いと思います。
後から出来ないから、足元見られます。
変更されたりした皆さんはどうでした?
担当が間違えてた見積を指摘したら、UPの見積が出てきました。担当がミスしたのに、差額を客サイドに要求する事は普通の事なんですかね?

No.163  
by 匿名さん 2015-04-11 14:22:35
部屋自体が安いので、異常に高いとは思いませんでしたね。自分のライフスタイルに余計なものは省いて、余った予算で収納造作とか好きに出来たので良かったと思います。値段も安かったと思いましたが、電気設備の追加がなかったからかな?コンセントや照明の位置はあれこれ変更してもらいましたが。見積の不明点は詳しい説明を求めました。先方の説明不足もありましたが、自分の思い違いもあったので最終的にはスッキリしましたよ。
No.164  
by 契約済みさん 2015-04-11 21:02:50
私も造作しました。具体的に書くと営業の方にバレるので書きませんが、実際はコメリやヤマダ電気にお願いした方が安い部分もあると思いますが、見積りについては、初めての事で安いのかはわかりません!配線以外で何に高いと思われましたか?私は配線の設置場所の移動、スイッチは逆に一箇所にまとめましたが、追加料金にはなりませんでしたよ。
No.165  
by [男性 40代] 2015-04-12 03:56:36
住宅ローンは皆さま、どうされる予定ですか?
No.166  
by 匿名さん 2015-04-12 10:11:35
私も初めてだったのでオプションや造作(特に壁紙)の検討はけっこう大変でしたが、今図面を見直して、よく考えたな~と、自己満足&楽しみでニンマリしてしまいます。実際の目論見と違った!と思う部分も出てくるかもしれないですが、それも含めて可愛い我が家です。
No.167  
by 匿名さん 2015-04-12 11:44:42
>>165
資金計画をトータルでファイナンシャルプランナーや金融に詳しい知人などに相談中です。各々の資金事情があるので、ここで意見聞いてもあまりご参考にはならないとおもいますよ。
No.168  
by 契約済みさん 2015-04-12 13:53:32
>>165
福岡銀行がメインバンクみたいですが、私は給与振込してる銀行で仮審査通しました。
No.169  
by 匿名さん 2015-04-13 13:09:02
>>164
私も追加内容を書くと、営業や設計が見たら分かるかもしれないので具体的な事は控えますが、例えばタンクレストイレや食洗機、IHのアップグレードです。彼らはマンションでは大量に一括買いしない部材は高いと主張しますが、そんな事はありません。メーカーはデベロッパーと掛け率を決めて取引します。なのに、ほぼ定価の金額を提示する事に驚きでした。差し引きの差額無しで。その他もろもろありますが、設計変更期限ギリギリに提示され考える余地も無く、どうした物かと思案中です。
愚痴になりましたが、これでも完成は待ち遠しく思ってます。
No.170  
by 契約済みさん 2015-04-13 15:25:07
>>169
確かに価格については、ほぼプロパーでしょうね。ただ、後付けにするのも規格違いや配線の問題もあって、最終的にはどうなんだろうって思ったんで私はお願いした部分はあります。結果不格好になるのも嫌ですもんね。
何れにしても造作が吉と出るか凶と出るかは楽しみです。
No.171  
by 匿名さん 2015-04-13 18:08:23
>>169
確かにです。だったら多少価格にONしていいのでタンクレストイレを一括買いして標準仕様にしてもらいたかったかなー。うーん、でも家具家電への物欲が募る一方なので、トイレ妥協して家具家電予算に余裕がでで良かったのか…。
No.172  
by 住民さんD [男性] 2015-04-13 18:31:00
本日の空からの。です。
No.173  
by 契約済みさん 2015-04-13 19:04:02
>>172
飛行機からですか?
No.174  
by 匿名さん 2015-04-13 21:52:53
ブルーシートが目立ちますね(笑) デベロッパーのスタッフブログにも現在の出来具合がアップされていますよ。
No.175  
by 匿名さん 2015-04-14 00:02:53
>>172
空からとは良いですねー。
No.176  
by 住民さんD [男性] 2015-04-14 10:28:05
>173昨日午後の着陸前の飛行機からです。逆風じゃなければ左窓側に座るとアイランドシティを一望できますよ。
>174早くブルーシート外れて欲しいですね。
基礎工事する前の写真がどこかにあったので、こんどそれも探してアップしますね。
No.177  
by 匿名さん 2015-04-14 21:47:31
対岸の空き地には何ができるかな。香椎浜イオンはけっこう老朽化しましたし、人口が増えるので、福津のイオンモールぐらいの映画館つきショッピングモールが移設でできたら…なんてね。
No.178  
by 匿名さん 2015-04-18 21:19:28
香椎浜イオンには元々映画館があったと記憶しております。
集客力不足で閉館したと思われますので、多少人口が増えたからといって、復活は難しいかも。

No.179  
by 契約済みさん 2015-04-18 22:07:30
>>178
イオン香椎浜は元々映画館はありませんよ。
サティ福岡東の映画館がイオン福岡ルクルオープンした時に移転したましたよ。
No.180  
by 契約済みさん 2015-04-19 09:30:46
>>178
私もオープン当初から利用していますが、映画館はなかったですよ。
これだけマンションが密集してくると多少先の話になるかもしれませんが色々な商業施設が集まって来そうですね。
No.181  
by 契約済みさん 2015-04-20 21:57:53
こんばんは。
大分…建設が進みましたね。
11階?12階あたりでしょうか。

皆様方に質問です。
オーヴィジョン購入までに何ヶ所ぐらいのモデルルーム見学に行かれましたか?

私は、モントーレやMJR・グランドメゾンの見学に行きました。間取りや価格…設備などを含め検討した結果、景観で選択しました。
皆様方はいかがですか?

待ち遠しいですね。
No.182  
by 契約済みさん 2015-04-20 22:10:28
残り71戸
半分売れましたね〜!

お向かいのタワーも苦戦しているようですね。
ボチボチ…売れていますね。

頑張れ〜営業マン!

No.183  
by 匿名さん 2015-04-20 23:03:54
>>181
私は以前は福岡市内の中古ばかり探してて、新築見たのは同じく4~5個所ですね。ファミリータイプよりちょっとコンパクトな部屋を希望していて、天神まで30分以内、車が無理なく維持できて緑の多いところというイメージがぴったり合ったのがここでした。都市高の影響は心配ですが、やっぱり決め手は公園や外周緑地に続く立地です。特に中央公園に渡れるスロープが好きですねー。
No.184  
by 匿名さん 2015-04-20 23:15:53
>>182
(*^ー^)
ぼちぼちお仲間が増えるのを待ちましょう…。
夏以降に産直スーパーやスーパー銭湯、メディカルビルが出来たらまた魅力が増しますから、新たにここを検討する方も出てくるでしょうね。
No.185  
by 契約済みさん 2015-04-21 00:15:29
そうですね〜。
しばらくすると、マンションなど全体的に価格が上がると聞きました。
勿論、消費税も影響します。

ロケーションから付加価値を期待‼︎
楽しみです。
No.186  
by 匿名さん 2015-04-21 09:21:15
私は照葉内ではセントラルパーク、他のエリアでは大濠、大橋、平尾近辺で検討しましたが、金額の割に狭い点・利便性が高いから仕方ないですが交通量の多さから照葉に絞りました。セントラルパークも広く営業マンも良かったので決めようかと思ったのですが、変更が出来ない事と、やはりオービジョンの公園直結と景観に決めました。セントラルパークも景観は良かったのですが、アイタワーの影が気になりました。
今はインテリアやら考えて、楽しみです。
No.187  
by 契約済みさん 2015-04-21 09:52:02
色んなマンション見ましたが、価格の割に立地と景観が決めてでした。
No.188  
by 匿名さん 2015-04-21 19:43:44
>>186
アイタワーは中央公園の南側ですから確かに影が出来ますね…。どれぐらいの影響なのか分かりませんが、植物の生育に影響ないと良いですが。
私は島内ウォーキングや自転車で香椎や海の中道(橋渡るのは大変そうですが…)など散策しようと今から楽しみにしてます。
No.189  
by 匿名さん 2015-04-21 22:28:16
いつかはグリーンベルトをぶらぶら歩いて野鳥公園でお弁当!
その後外周緑地を廻って帰宅です。
No.194  
by 匿名 2015-04-22 10:33:01
>>189
私も子供の手を引き、お弁当を持って公園でランチを楽しみにしています。
来年の今頃が待ち遠しいです。
No.195  
by 匿名さん 2015-04-22 12:25:52
いいですね。小さいお子さんがいる時期にここにお住まいになるのは羨ましいです。うちは老人世帯(笑)ですから専ら健康づくり目的。海の中道海浜公園も車で近いですし、本当に楽しみですね。
No.196  
by 匿名さん [男性 30代] 2015-04-22 18:27:36
>>186
大濠検討されるということは年収3000万以上あるのですね。羨ましいです。
No.197  
by 匿名 2015-04-22 21:07:34
>>196
?⁇
大濠は年収が3000万ないと住めないエリアですか?
ちょっと大濠辺りを過大評価し過ぎではないでしょうか。
同じ会社の人間は何人か大濠や薬院に買ってますが、皆そんな年収ではないですよ。何よりそんな収入があれば、一軒家を建てますよ。
No.198  
by 契約済みさんAAA 2015-04-22 21:46:30
私も、この前、嫁さんと二人で
初めてアイランドシティを海の中道方面へ縦断(横断?)してみましたが、
予想以上に広くて、とても疲れました。

公園でランチくらいが、ちょうどいいですねwww
No.199  
by 匿名さん 2015-04-22 23:06:56
>>198
徒歩でですか?それは遠いでしょう(^^ )
自転車要るでしょうね。
駐輪場のキャパ大丈夫かな…。
休日だけなのでお手軽な折畳み自転車にして部屋に入れとくのもアリですね。
No.200  
by [男性 40代] 2015-04-23 17:48:46
私も景観と環境で選びました。そこそこアクセスもいい.天神にも都市高速経由のバスに乗れば30分もかかりませんし、ちょうど良い場所だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる