丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 矢来町
  6. グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-03 12:38:23
 

公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/

<全体概要>
所在地:東京都新宿区矢来町76-3ほか、78-2ほか
交通:東西線神楽坂駅から徒歩3分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩5分
総戸数:北敷地61戸、南敷地57戸
間取り:1LDK~3LDK、42.26m2~113.81m2
入居:2016年1月末予定

売主:丸紅、モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス


【仮称名称を物件名に変更しました 2014.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-30 09:17:37

現在の物件
グランスイート神楽坂ピアース
グランスイート神楽坂ピアース
 
所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北)、78番2他(南)(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南)
総戸数: 61戸

グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地

880: マンション投資家さん 
[2014-12-23 08:58:46]
せっかく良い土地を仕入れたのに設計がダメよ~ダメ、ダメ!
天井高が240cm、外廊下、外廊下に窓有り、その下に室外機置き場。(図面を見ると該当の部屋が多い)
仕様はいいのに、こんな設計にしてしまって残念です。
まだ杭打ち段階なので設計変更できないのでしょうか?
881: 匿名さん 
[2014-12-23 11:40:35]
>>879

だから根拠は? 人ごとみたいにいってるけどあなたに聞いているんですけど。
882: 匿名さん 
[2014-12-23 16:35:31]
要望書の数が少ないと、販売延期するのかな?
883: 匿名さん 
[2014-12-23 18:13:30]
素人投資家がいるようですが、ここの敷地の用途地域の特性から容積率を満たすように設計すると内廊下にするのは至難の技ですね。外廊下で窓なしにすると行灯部屋になりますけど。天井高はスラブ厚を優先したのでしょう。それでも厚みは標準的ですが。

つまり、立地はいいけど、設計には良い土地とはいいにくいのです。
884: 匿名さん 
[2014-12-23 18:53:06]
儲けようと思って無理やり10階建にするから。
885: 匿名さん 
[2014-12-24 00:47:40]
結果、、丸紅は不人気物件ですね、モリモトが可哀想〜
価格も単価450超えかな〜
886: 匿名さん 
[2014-12-24 01:24:49]
>>884

既存不適格の
ル・サンク小石川の業者よりはマシでしょ

887: 周辺住民さん 
[2014-12-24 11:16:39]
881
何度でも書く、売れても2~30戸。
888: 周辺住民さん 
[2014-12-24 11:17:23]
ルサンク小石川は売れてる。
889: 匿名さん 
[2014-12-24 16:40:23]
>>887
正確な情報をお願いします。
極端な情報のため、信用できないのは、私だけでしょうか。
890: 匿名さん 
[2014-12-24 19:09:47]
>>887

何度でも書く、根拠は?
891: 匿名さん 
[2014-12-24 19:10:34]
>>889
ここは、抽選になると思います。
892: 匿名さん 
[2014-12-24 19:31:04]
要望書の状況聞いたらさすがに20戸はありえない感じだった。半分以上は1期で出ると思うけど。
893: 匿名さん 
[2014-12-24 21:14:41]
荒らしに構うと粘着されるよ
894: 周辺住民さん 
[2014-12-25 02:02:56]
半分以上?出るわけない。
895: 周辺住民さん 
[2014-12-25 02:04:00]
だって苦戦中だもの。
896: 匿名さん 
[2014-12-25 02:05:59]
仕様はいいっていうけど、この価格でこの仕様は普通です。むしろ当たり前。
だいたいエントランスのショボさ、見た目のダサさ、もうちょいなんとかならなかったのかな?
せめて9階建てで260くらいの天井高にしたら納得はできるけど、チョットね…。
897: 匿名さん 
[2014-12-25 02:12:18]
10階建てを9階建てにしたら、単純計算で売価1割アップじゃないですか。坪400が440になると客も検討から外すでしょう...
本郷弓町の物件は14階→13階なので、同列に考えるのは無理があるんじゃないかな。

見た目もっとグレード感があるテイストにしてほしかったのは同意。
898: 匿名さん 
[2014-12-25 07:04:40]
何だかんだ言っても、完売するね。
今なら売れまくる。特に希少性のある場所は。
899: 匿名さん 
[2014-12-25 08:31:58]
もう500万でも安ければ決めたいんだけどなあ。正式価格に期待してます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる