東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-15 23:02:55
 

Part3です。引き続き宜しくお願い申し上げます。

住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391025/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386508/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物 、東京急行電鉄 、オリックス不動産 、日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2014-07-25 14:39:59

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3

917: 匿名さん 
[2015-10-22 16:00:40]
完売するなりコンビニ閉めて、ここが売り主もたぬきだろ。
918: 住民でない人さん 
[2015-10-22 16:14:25]
うまい、座布団一枚
と思わずレス
920: 入居済みさん 
[2015-10-22 17:24:23]
>>917、918
あなたも たぬき。
921: 918 
[2015-10-22 17:39:50]
はいそうです
ポンポコポン
922: マンション住民さん 
[2015-10-23 12:56:48]
自転車、本当に不便ですよね。
普通の自転車に挟まれても大変ですが、幼稚園が近いのに子供乗せ自転車が多いことは想定しなかったのでしょうか?

今更自転車を停める器具を設置し直すことは無理でしょうし。。

上段を指定されるのは下の段の空きがないからではないですか?

とめてなくても契約されてるのかもしれませんね。
923: マンション住民さん 
[2015-10-24 18:46:53]
自転車置き場が不便と称して共用廊下に自転車を24時間ずっと置いている方がいます。そういう方は本来払うべき自転車置き場費用を払っていないわけであり、張り紙だけでなく懲罰代金を徴収するべきでしょう。子供がいればなにしてもいいという考え方は好きじゃない。
924: マンション住民さん 
[2015-10-25 21:52:17]
騒音で悩んでいます。以前に響く足音で悩んでいた方に質問です。その後どうなりましたか?教えてください。
925: 住民さんD 
[2015-10-27 10:16:33]
違う話題ですみませんが、皆さん、昨夜のNHK総合クローズアップ現代、観ましたか?

増加の一途を辿る外国人観光客を見込んで「民泊」宿が増えており、中には、マンションの自分の部屋を民泊用に利用して利益をあげている人もいるとか。結果、騒音やゴミ、セキュリティへの不安から、他の入居者達とトラブルになるケースも多いそうです。

その様な事態を防ぐため マンション規約に「民泊のために部屋を使用することを禁止する」という条項を加えた、という、ブリリアMARE有明の例が取り上げられていました。

ここは磯子ではありますが、駅からも近く、横浜関内桜木町や鎌倉に出るにも比較的便利で、投資用に部屋を所有している方や 複数の部屋を所有している方の中から その様な使い方をする人が出てこないとも限りません。

このマンションも、規約にはっきりと、「民泊用の部屋の使用は禁止する」と明記する条項を加えておいた方が良くはないでしょうか?

問題が起こってからだと面倒なので、起こる前に予防しておいた方が賢明だと思うのですが。


926: マンション住民さん 
[2015-10-27 12:27:30]
民泊禁止、賛成です。
927: マンション住民さん 
[2015-10-27 20:04:11]
一年ぐらい前ですが、民泊している中国人がいましたよ。
マルエツで大量に買い込んだビールを仲間内で部屋に運びいれるのをみましたから。
女性もいたかな。男との密着具合が普通ではなかったので印象に残ってます。

また中国人名と思われる表札があるところも知ってますが、ここは電気がまったくつきません。
投資用か別荘なんでしょう。きっと

欧米人も住んでますよね。

まあ外国人の買い支えがあるのは一概に悪いことではないけれど、嘘をついた営業にはあきれてしまいました。

「民泊のために部屋を使用することを禁止する」という条項を加えたとしても
今の認証方法(鍵)では、実際には民泊かどうか
判定不可能かと思うのですが・・・。
928: マンション住民さん 
[2015-10-28 09:28:10]
>>927
確かに、「民泊のために部屋を使用することを禁止する」と規約に定めたところで、やる人はおかまいなくやるだろうし、実際にどこかの部屋で営利目的の民泊が行われているかどうかなんて、管理レベルでは なかなか判定できないかもしれません。でも、いつも同じ部屋に 大きなキャリーケースを引きずった人達(多くは外国人)が取っ替え引っ換え出入りすることが頻発すれば、同じ棟の隣近所の住民には、あれはおかしいと自然と判るものではないでしょうか? その時にあらかじめ規約ができていれば、即座にNGを出すことができますが、何の準備もしていないと、対策に手間取ることになるのではないでしょうか。。。

また、普通の住民の方々にも「民泊などに部屋を使うと、マンションの皆さんに迷惑をかけるからダメですよ!」ということを改めて認識していただく、良い機会になると思います。

ですから私は、「民泊禁止」を規約に明記することに賛成したいと思います。
929: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-10-28 14:02:47]
前に話題になっていた傾いたマンションに関連した話なのですが、マンションの棟が違っても、管理組合がひとつだと、一部の棟で施工不良があっても修繕できないことがあるみたいです。
http://www.mag2.com/p/news/121071

具体的には、他の棟の住人には影響がないから管理組合の総会で修繕が反対多数で却下されてしまうとか。
確かに、自分には関係のないところでお金が出て行くのは納得しづらいですからね、その気持ちもわからないでもないです。

我々のマンションも、13棟もあって管理組合はひとつしかないので、同じような問題が起こるかもしれません。
なので、棟ごとに管理組合を作って、マンション全体の事項については、棟ごとの管理組合の代表者が集まる組合を作って話し合う、、、みたいな感じにできないかな、と思ったんですけど、

管理費用の2重払いとか、ぱっと思いつく問題もたくさんありますが、現状でも住人が多過ぎてなかなかきめ細かい運営はできないので、何かいい方法はないでしょうかね。

いや、いまの管理組合のひとたちは凄く頑張っていると思うので、いまの運営が悪いと思ってるわけじゃないですけど。

せっかくの良いマンションなので、変なことにならないうちに何かできないかなと思ってます。
930: マンション住民さん 
[2015-10-28 18:45:14]
外国人(特に気になるのは、中国の人)が特に多い棟って、あるのですか?

だいぶ以前このサイトで、「うちの棟は ゴミステーションに中国語や韓国語の貼り紙(分別の仕方か何かについての注意書き?)がしてある」という書き込みがありました。うちの棟の貼り紙は、日本語だけです。ブリリア全体として、外国人はどのくらいいるのでしょうね?

927さん、「嘘をついた営業にはあきれてしまいました」とありますが、販売の時、営業さんが何か言っていた ということなのでしょうか? ここは外国人の入居者があまりいないです、とでも?

それから、話題が外れてしまったので、924さんの質問にも どなたか答えてあげて下さい。
931: 住民さんB [男性 20代] 
[2015-10-28 19:05:23]
I棟の者ですが、こちらのゴミステーションには外国語の記載がありますし、他国の住民の方とすれ違う事もあります。
この掲示板は、色々な方が見られてるかと思いますので勘違いをされぬような発言が宜しいかと思います。
932: 住民さんC 
[2015-10-28 23:12:16]
ルールをきちんと守って住んでもらえさえすれば、日本人であろうと外国の方であろうと、気になることはほとんどないのでしょうが...
933: 匿名さん 
[2015-10-29 07:23:02]
ここって完売してますよね?
磯子駅の広告はいつになったら撤去されるのでしょうか?
いつまでもずっと貼ってあると不人気マンションみたいでみっともないように思うのですが。
934: マンション住民さん 
[2015-10-31 09:23:19]
>>924
同情します。
管理組合には、相談されましたか?
注意しても効果ない**であれば裁判をおすすめします。相手に与えるダメージが大きいですよ。わたし過去に裁判したことあるのですが、その際には、上層の方は結果自主的に退去されていきました。最初は逆ギレする等調子にのっていましたので当然の報いを受けたなと思っています。
ここでは書きませんが裁判に勝つにはノウハウが結構ありますよ。
935: マンション住民さん 
[2015-10-31 14:22:10]
>933

私も駅の広告には気づいていました。
ベンチのところですよね?

きっと、期間で広告契約しているからじゃないですか?
契約時はいつ完売するなんてわからないですから、1年間とかで。
その契約途中で撤去しても支払った広告料は変わらないですし、
撤去するにしても経費がかかるでしょうし。
936: 入居済みさん 
[2015-10-31 15:11:47]
裁判??

937: 住民です 
[2015-11-01 00:48:54]
裁判いいですね。そのぐらいしなければ、相手は分からないと思います。やってみては、いかがです。その際ぜひご教授ください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる