大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉オーベル金町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. 〈契約者専用〉オーベル金町レジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-10-16 16:17:35
 削除依頼 投稿する

オーベル金町レジデンス契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換を楽しくしていけたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都葛飾区新宿6丁目3601番1(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩11分 、京成金町線 「京成金町」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.80平米~96.23平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社
物件URL:http://www.ober.jp/gold117/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408161/

[スレ作成日時]2014-07-23 22:00:48

現在の物件
オーベル金町レジデンス
オーベル金町レジデンス
 
所在地:東京都葛飾区新宿6丁目3601番1(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩11分
総戸数: 117戸

〈契約者専用〉オーベル金町レジデンス

41: 契約済みさん 
[2014-10-09 18:32:49]
うちは、オプションやめることにしました。

食洗機はネットで探すと同じものでも
本体価格がかなり安いです。
価格.comで見てみると、9万円前後であります。
それに取り付け工事などお願いいしても、
オプション価格から、かなり下がります。

食器棚も魅力ですが、あのお値段は…。

少し面倒ですが、自分で調べて少しずつ付けていこうと思います。





42: 契約済みさん 
[2014-10-10 20:59:24]
食洗機、確かに市場の価格に比べると、半端じゃなく高いですよね。
でも、キッチンと同じ面材で付けてもある仕様はマンションで頼まないとできないんですよね?
なんか足もと見られている感が、、、

やはりせっかくの新築なので、きれいな収まりというのも捨てられないので悩みます、、、
何かいい方法はないのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2014-10-10 22:47:23]
ネットでオプション工事の業者を探せば、キッチンと同じ面材で食洗機を付けてくれるところがあります。
なので特定の業者だけかもしれませんが、マンション以外でもそれ自体はできると思いますよ。
値段もネットの価格とそれほど変わらなかったです。
44: 契約済みさん 
[2014-10-10 23:35:26]
オプションの値段がもう少し外注の価格と近いと、悩まずお任せしてあちこち探す手間も省けるのですが。あまり足元を見られているような価格設定は、不信感がつのってしまうように思いますが。値引き価格とか提示していただいても、その価格より、更に二割、三割安く買える所があれば、マンションそのものに精一杯の支出を決めたものとしては、オプションでつけるものは、同じ物なら、少しでも安く購入できる方に、当然流れる気がします。オプションの価格の値下げ交渉など経験のある方は、いらっしゃいますか?

45: 契約済みさん 
[2014-10-12 17:35:44]
43さんに質問なんですが、もし差支えが無ければそのキッチンと同面材仕上げ可能なネットショップって教えてもらえませんか?
本当にそれが可能なら断然そっちのほうがいいので。

実は引越の前に出産も控えていて、何かと物入りな時期なので、抑えられるところは押さえていかないと大変なんで。
是非よろしくお願いします。
47: 購入検討中さん 
[2014-10-18 23:07:39]
手間を惜しまなければオプションと同等の物は業者に頼めそうですね。

オプションでなければ頼めないものはあるでしょうか?
48: 契約済みさん 
[2014-10-19 11:01:05]
45.46さん

うちも入居前に出産予定です。
同じくらいの歳の子がいらっしゃると安心ですね。
子連れでの引っ越しは何かと大変かと思いますが、お互い頑張りましょう。
お見かけした際にはご挨拶いたしますね。
50: 契約済みさん 
[2014-10-21 13:44:33]
オプション会に行かれた方、どうでしたか?
価格が高すぎて
食洗機は、外注することにしましたが、
食器棚を悩んでます…。

食器棚の外注する方いますか?
オススメあれば教えてください。
51: 契約済みさん 
[2014-10-23 13:15:48]
>>50
今週末にオプション会に行きます。
食器棚、マンションの画材と同じので出来るので現在見積もりをいくつか出してますので回答来たらまた書き込みますね。

1社回答来て、4枚扉で34万弱でした。
52: 契約済みさん 
[2014-10-23 21:30:46]
46さんの紹介業者で家具も見積もりを取りましたが、うちの場合でキッチンと面材合わせでフルオーダーで作って30万ちょっとでした。
ただフルオーダーだときっと仕様によっても大分値段が変わってくるだろうなぁと。
オーダー家具の見積もりと一緒にパモウナの場合も見積もりを作ってもらいましたが、そっちだと20万切る値段で結構いい感じのができそうなので悩んでいます。
パモウナとかってどうでしょうか?

まぁ内覧会の時に現地見てから決めれば大丈夫と言っていただので、とりあえずゆっくり悩んでみようかなぁと思っています。
何かいい案あったら教えてください。
53: 契約済みさん 
[2014-10-26 10:00:40]
>>51
50です。
ありがとうございます。
マンションのオプションよりは、お安いですね。
外注でも同じ面材でできる所があるのですね!
オプション会の報告、お待ちしています。

54: 契約済みさん 
[2014-10-26 10:20:28]
>>51です
オプション会に行ってきましたが、すごく賑わってました。でも、高いですねー。
まだ食器棚回答待ちですが、ランドリー吊戸棚やミラーも同じところで出してますがどれもオプションより安いです


窓に貼る紫外線防止フィルムも2社見積もり出してますのでまた分かり次第掲載しますね。
もちろん食洗機も外注です。
55: 契約済みさん 
[2014-10-26 23:37:42]
>>54
50です。

オプション会、お疲れ様でした(o^^o)
賑わっていて、楽しそうですね〜。
やっぱり、オプション高いですよね…(ーー;)
我が家もオプションは諦めて、入居してから外注したいと思います…。
面材の型番など、聞けば教えてくれるのでしょうか…?

正直、住宅ローンや引越し代、その他家具などで
我が家は、いっぱいいっぱいです(-。-;

ミラーは、ネットで見かけた、
割れないミラーというものにする予定です(^_^)
簡単に貼り付けできそうです。

ランドリー吊り戸棚は、いまの家では付いていないので、
様子見です
56: 契約済みさん 
[2014-10-31 21:21:28]
色々悩んで今の物件を決めて、気づけば今週末入居者説明会ですね。同じように考えて今の物件を決めた方々が集まるとは、なんかの縁ですかね…


皆さん、これから宜しく御願いします!
57: 契約済みさん 
[2014-10-31 21:23:39]
以前、オプションで気になるのが「玄関の人感センサー 他」と書いた者です。
調べてみたら今は「LED電球 人感センサー付」というものがあって、
http://www.irisohyama.co.jp/led/jin_high_60.html
こちらで全然大丈夫そうですよね?

数万円の工事をしなくても数千円の電球で代用出来るのかな。
情報が古かったです。失礼しました。
58: 購入検討中さん 
[2014-10-31 23:26:14]
57さん

装置を増やさずに、必要な時だけ明かりがつくのはいいですね。
私も人感センサーを検討していましたが、こちらを前向きに検討したいと思います。
良い情報をありがとうございました。
59: 契約済みさん 
[2014-11-03 07:46:11]
ポストのネームプレートって注文しましたか?
ポストは、みんな揃っている方がいいから…と言われ、頼んだのですが、もっと違う書体がよかったな〜と後悔しています。

あと、レンジフィルターもネットで探せばガラス繊維があるんですね…。
60: 契約済みさん 
[2014-11-03 07:49:20]
あと、オプション会の帰りに現地に寄りました!
契約する前は、まだ出来ていなかったのに、5階まで出来ていました〜!
あと、オプション会の帰りに現地に寄りまし...
61: 入居予定さん 
[2014-11-03 08:04:43]
今日は入居説明会ですね!
同じマンションに住む方達が集まるというのは、なんだか楽しみです。
騒ぐといけないので子供は預けていきますが、同年代の子供をもつかたと話せたらいいなぁ。
62: 入居予定さん 
[2014-11-03 14:28:46]
>>59
ネームプレートって家の玄関前のだと思ってましたがポストのだったのですか?私は付けても付けなくても…と担当さんには言われましたが。変更は連絡すればできると言われましたが、担当によって返事が違うかも知れませんね。

オプション会で8~9割の方が申し込むと言ってましたけど本当か怪しいですよね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる