三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 東町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-01-08 11:35:49
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス保谷レジデンスについての情報を希望しています。
環境が良さそうですが、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市東町二丁目419番地-1他(地番)
交通:西武池袋線「保谷」駅(南口) 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.92平米~88.20平米

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-houya87/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-20 18:23:59

現在の物件
ザ・パークハウス 保谷レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都西東京市東町2丁目419番地-1他(地番)
交通:西武池袋線 保谷駅 徒歩6分 (南口)
総戸数: 87戸

ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?

21: 物件比較中さん 
[2014-07-27 11:05:57]
同じ南口でかえで通りの清水建設社宅跡地は、どうなるのでしょう?マンション?商業施設?気になっています。どなたかご存知ないですか。
22: 購入検討中さん 
[2014-07-27 12:57:38]
現地見てきましたが、静かで良いですね。
地域住民の建設反対運動が気になりましたけど。
駅前の道路の窮屈さと交通量の多さが緩和されれば、駅までのアプローチは最高なんだけどな。
23: 周辺住民さん 
[2014-07-27 14:05:03]
>21
スーパーとのうわさが前からあるけれど、
確かなところは誰も知らない。
マンションだとすると結構な規模になりそうだが。

個人的にはスーパーよりマンションになりそうな気がしている。
24: 匿名さん 
[2014-07-27 15:44:41]
>23
明保中の手前の土地ですか?もしマンションだったらここよりずっといい場所ですね。
25: 物件比較中さん 
[2014-07-27 16:03:47]
>23
うわさの段階でわからないんですね、
結構前に社宅取り壊した後、だいぶ経つので、そろそろ何か計画進まないのかと。もしマンションだったら、と期待してしまいます。
26: ご近所さん 
[2014-07-30 14:30:31]
>2さん(>14さん?)

うちも同じ感じです。
池袋線沿線は、マンション供給自体が少ないですよね・・・。
27: 匿名さん 
[2014-07-30 19:45:08]
しばらく駅チカが少ないからここは注目されるかもしれないね。

私はひばりヶ丘の郵政宿舎跡地の分譲待ちです。まだまだかな。
28: 買い換え検討中 
[2014-07-31 11:20:55]
>26 さん

2 14 です
武蔵野市は希望の間取り、面積だと予算超過は確実なので
土地勘のある池袋沿線に絞っています
郵政宿舎跡地だと、ご近所さんになるので
おそらく次の物件探しはそこになりそうです
29: 物件比較中さん 
[2014-07-31 18:54:31]
郵政宿舎向かいに東レがマンション建てるよ。規模は小さいけど時期はここと同じくらいになるかな。
30: 契約済みさん 
[2014-07-31 22:39:23]
三鷹中町のパークハウス完売しましたね。買えた人がうらやましい。
31: 物件比較中さん 
[2014-08-01 07:43:10]
中央線は高過ぎ。何でそこまで必死になって住みたがるのか理解できないね。
32: 買い換え検討中 
[2014-08-01 12:20:47]
自分は武蔵野市で生まれ40年間住んでいたからその良さは判っています。
一番、判るのは高齢者になってからの福祉。 親で痛感しました。
自分もその年代が近づいているので武蔵野市に帰りたいけれど予算で困難。
33: 契約済みさん 
[2014-08-01 12:38:26]
>>19
CGよく見たらメインエントランス上の部分だけがそうなってるみたい。
あとはペラペラボードの間仕切りっぽいからもう少し全体像がわかるまで様子見ます。
34: 周辺住民さん 
[2014-08-01 20:24:03]
そんだけ武蔵野に思い入れがあるならやめたほうがいいよ。
半年もしないうちに引っ越したくなるから。
35: 匿名さん 
[2014-08-01 21:52:35]
>30
三鷹では質のいいマンション分譲がこのところ続いてますね。
テラス武蔵野中町ならまだ間に合うみたいですがさすがに価格はここと比べちゃうとね。
36: 匿名さん 
[2014-08-02 22:37:58]
ここは、立地がいいですね。
周辺に高い建物もないですし、べランダ側も採光の心配はないかな。
駅から近いし、広さも自分は、一人で検討しているんです。
時々、知人が遊びに来たりするレベルなら、この広さで十分。
地元なんで、気になっています。
37: 匿名さん 
[2014-08-03 02:34:37]
グーグルマップで見てみたら、このマンション付近の細い通り、ずいぶん雰囲気が変わりましたね。
あの大きな木は切ってしまったようでちょっと寂しい。
38: 物件比較中さん 
[2014-08-05 18:59:48]
保谷駅新築マンションだと相場の坪単価は200〜220ぐらいですか?
大泉学園や保谷でも練馬区アドレスだともっと高いですか?
39: 匿名さん 
[2014-08-07 17:18:21]
この辺りもだいぶ雰囲気が変わりつつあるなぁという感じはします。

専有面積もまあまああるようですし、
駅までも近いですし、良いマンションになるのかなと期待。

お値段もそれなりにしてくるのかなとも思っちゃいますが。
地所のマンションだから安くはならないですよ…ね!?
40: 匿名さん 
[2014-08-08 19:17:14]
駅からの距離や生活環境も申し分なしですね。価格帯は高くなりそうでしょうか。
間取りも一般的な田の字ではなく個性のあるものも出てますね。
Mタイプはバルコニー側にキッチンがありますが使い勝手はどうでしょう??
明るいキッチンになりそうですが夏場は暑さが厳しいのかなあと考えてしまいましたが…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる