三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 東町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-01-08 11:35:49
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス保谷レジデンスについての情報を希望しています。
環境が良さそうですが、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市東町二丁目419番地-1他(地番)
交通:西武池袋線「保谷」駅(南口) 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.92平米~88.20平米

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-houya87/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-20 18:23:59

現在の物件
ザ・パークハウス 保谷レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都西東京市東町2丁目419番地-1他(地番)
交通:西武池袋線 保谷駅 徒歩6分 (南口)
総戸数: 87戸

ザ・パークハウス保谷レジデンスってどうですか?

147: 購入検討中さん 
[2014-09-29 22:03:38]
南側幹線道路、価格高い、で検討中から一気に圏外。
期待していたのだが、残念。
ちょっと歩くが南側も閑静なヴィークにしとけばよかったか。
148: 匿名 
[2014-09-30 18:57:53]
営業の方から70平米で4000万台中盤と聞いたけど。
149: 匿名 
[2014-09-30 19:05:23]
予想だと、68~70平米 45000万。

数年前なら、72平米 45000万。

そんな時勢です。平米を減らし、値段据え置き。
150: 物件比較中さん 
[2014-09-30 19:50:52]
価格は70平米で5000~5500万が中心らしい…
151: 匿名 
[2014-09-30 22:21:17]
80平米で5200万ぐらいじゃない?
152: 購入検討中だった 
[2014-10-01 09:46:03]
高めの噂を流しておいて、実際の価格がそれより下回れば、人は安いと感じるもの。

今やネットを監視して、営業活動に不利な書き込みがあれば、すぐにそれを否定する書き込みをするのも、営業の重要な仕事。

参考までに、平成23年8月12日、経済産業省エネルギー庁は、原発に関する正しくない書き込みを監視し、見つけたら訂正書き込みをするという仕事を、広告業界第三位のADKに7400万円で発注した。
153: 購入検討中だった2 
[2014-10-01 18:19:22]
高めの書き込みは営業なんですね
事前に購入検討者に高い相場を刷り込んでるんですね
それが、妥当であるかのように相場を引き上げる場がこのような掲示板なんですね
154: 匿名さん 
[2014-10-01 21:56:59]
>>153
価格は需要と供給の関係で決まります。
掲示板で相場は決定されません。

155: 匿名さん 
[2014-10-01 23:47:41]
70平米を約21坪で計算すると

ライオンズ田無とかグランマークレジデンス並みの@220なら、4600万
パークハウス上石神井の線路側並みの@230なら、4800万
プラウド練馬豊玉並みの@250なら、5200万
パークハウス上石神井の線路から遠い側並みの@260なら、5500万
パークハウス上鷺宮並みの@280なら、5800万

どの辺が妥当だと思う?
5500だと上記物件と比べた時の競争力がなさすぎる気がするよね・・・・

個人的には4800と5200の間のような気はするね。

156: 物件比較中さん 
[2014-10-02 07:18:19]
田無並みじゃないのかな。
157: 匿名さん 
[2014-10-02 08:13:14]
田無並みだな。
始発駅とはいえ、保谷だからね。
練馬じゃなくて、西東京だからね。
都内在住の友達に言っても通じないからね、場所。
多摩の方?みたいな。
158: 匿名さん 
[2014-10-03 00:26:37]
田無市と保谷市が合併したのが西東京市。
159: 匿名さん 
[2014-10-03 23:19:37]
まだホームページには、価格は未定のままになっていますが
資料を取り寄せると価格が記載されているのでしょうか?
どちらにしても営業さんなら価格を高い印象つくようなことはしないかなと
素人の自分は思ってしまいました。
160: 匿名さん 
[2014-10-03 23:21:42]
@260らしい…
161: 匿名さん 
[2014-10-04 00:42:11]
>159さん
資料請求してますが、価格はまだですよ。

>営業さんなら価格を高い印象つくようなことはしないかなと

いや、予定より高い情報を流しておいて、
実際にはそれより安くて、「思ったほど高くなかった」と思わせるのはありがちかなと。

まだ価格が公開されていない物件で、担当営業さんがつく前に価格情報をつかめることは稀だと思います。
なので、営業か冷やかしの可能性が高いと思いますよ。
162: 匿名さん 
[2014-10-07 13:18:51]
なるほど。とても勉強になります。
今時のマンション販売の営業さんはネットの情報を使うのですね。

全体的にとてもバランスのとれた物件だと思いました。
駅までも程良い距離で、公園も近くにあり、小学校が若干遠い気もするが
無理ではない距離。
ファミリーにはとても向いていますよね。
間取りも収納が多くあって良いと思います。
163: 匿名さん 
[2014-10-08 10:46:33]
調べたら都市計画道路、敷地内南側にがっつりですね。
真ん前がデカイ道路だと、4階、5階にしてもうるさそうですね。しかも駅かえで通りからマンション東側までは「事業中」ですから、マンション前もいつ道路になるか。
それがなかったら、いいマンションだったんだけど、残念でならない。
164: 匿名さん 
[2014-10-08 19:31:33]
パークハウス所沢もエントランスがもろ計画道路にかぶってる。でも完売したね。
165: 匿名さん 
[2014-10-10 14:10:46]
三菱もそんなところに建てるんだ
166: 匿名さん 
[2014-10-11 08:27:33]
最近は他がてをださなそうなところによく建てるよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる