丸美産業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラセシオン赤池ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. 2丁目
  7. プラセシオン赤池ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-01-19 00:07:53
 削除依頼 投稿する

プラセシオン赤池ファーストについての情報を希望しています。
駅が近くて、再開発で利便性も向上しそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県日進市赤池2丁目103番 その他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩3分
名鉄豊田線 「赤池」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.71平米~111.30平米
売主:丸美産業
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-17 11:22:45

現在の物件
プラセシオン赤池ファースト
プラセシオン赤池ファースト
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目103番 その他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩3分
総戸数: 74戸

プラセシオン赤池ファーストってどうですか?

251:  
[2015-10-11 17:04:43]
まだ購入できるのかな?
252: 入居予定さん 
[2015-10-15 19:48:34]
最上階か1Fなら、まだ購入できるんじゃないですか。

あぁ早くできないかな。
253: 契約済みさん 
[2015-10-15 19:53:34]
え まだ完売してないの??いい立地なのに!
254: 周辺住民さん 
[2015-10-16 00:28:53]
高いから
255: ; 
[2015-10-16 21:45:11]
最上階はとうの昔に売れていましたよ
1階もたしか最近売れたはずです。
256: 契約済みさん 
[2015-10-17 12:03:24]
プラセシオンのCMやってるね
257: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-10-17 19:12:27]
ベリスタ的なのイメージしてたからか、外観のあの暗い手すり、外壁の色違いという意味不明な残念な仕上がりに衝撃を受けました。一般的にアリなの?低中層多い赤池で悪目立ち。他のプラセシオンはもう少しマシなイメージだったので残念。
258: 周辺住民さん 
[2015-10-17 19:30:49]
まあ好みは人それぞれだからね。
私は外観は思ってたより全然カッコいいと思ったけど。
大手デベじゃないから買わないけどさ。
259: 周辺住民さん [男性] 
[2015-10-17 21:13:47]
部屋の質を落としてまで利益を得る大手デベとは違い、真面目で一生懸命さが伝わる地元デベが手掛ける外観の頑張りや部屋の質の良さはなかなかのものと感じています。東京から縁があって程良い田舎の赤池に住んでいますが大変住み安い。名古屋にはまだまだたくさん良いものがありそう。
ただ、旭化成のようなデータ改ざんなど無いことを念のため確認しないといけませんが。
260: 契約済みさん 
[2015-10-17 21:23:36]
自分はあの外観が気に入ってますけどね。
高くても大手がいいか、手ごろな価格の地場のデベがいいか。
先に何があるかは誰にもわかりませんし、好みは千差万別 人それぞれでしょう。
261: 周辺住民さん 
[2015-10-18 01:43:50]
ベリスタはなんか外見が団地っぽいから好きじゃないな
262: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-10-19 22:36:30]
俺の意見!

アノ壁色、ださいよ、
何で黄色なんだ。
263: 周辺住民さん 
[2015-10-19 22:54:58]
黄色っていうと普通アトラスタワー本郷みたいな色を指すから、ここの色はベージュだね。
好みは人それぞれですが、個人的にはデザインも色もいいと思います。
264: 匿名さん 
[2015-10-19 23:24:09]
結局アリオはいつ完成するんですか?
265: 周辺住民さん 
[2015-10-20 00:21:13]
正しくは、バニラ。
私はあの色好き。
266: 匿名さん 
[2015-10-20 09:15:41]
モデルルームの入口の横の壁と同じ色じゃないの?あの色ならありかな。
アリオはまだ着工もしてなかったから
完成はまだまだ先でしょう
267: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-10-20 14:07:49]
アリオは再来年の10月末竣工ですよ。
愛知県への届け出がそうなってます。

以前の投稿見てはいかが。
268: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-10-20 14:08:54]
あと2年後ですか。。。
269: 匿名さん 
[2015-10-20 18:05:51]
バルコニーの壁がしっかりした仕切りになっていて安心しました。
デザインも、モデルルームの模型を見た時はイマイチだと思いましたが、実物には満足です。
270: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-10-20 18:59:26]
アリア情報です。

どなたか投稿されたものを転記しました。

http://www.pref.aichi.jp/0000085765.html
271: 契約済みさん 
[2015-10-20 20:31:43]
壁色はバニラですね、近頃のマンションでは、良くも悪くも よく見られる流行の色です。
272: 検討中の奥さま 
[2015-10-22 00:58:50]
杭は大丈夫でしょうか
273: 契約済みさん 
[2015-10-22 01:11:07]
そればっかりはわかりませんわね。
完璧にできてるとしても今後地震に噴火になにあるかわかりゃせんし
274: 契約済みさん 
[2015-10-22 06:31:29]
杭など基礎工事に問題が無い事の確認を、内覧会時に多くの人が丸美に質問するでしょう。丸美も当然答えを準備しているでしょうしもし準備していないようならお粗末。
将来、もし平時にマンションに大きな不具合が生じた場合、速やかに専門家による原因特定、弁護士による売主との交渉などを進められる体制を住民側が考える必要がありそうですね。
275: 契約済みさん 
[2015-10-22 09:00:23]
というか赤池は昔から割りとしっかりした地盤だから
関東のゆるい地盤とは根本から違うけどね。
276: 匿名さん 
[2015-10-22 13:34:41]
赤池は名前の通り池や湿地帯で地盤は緩いと聞いたけど。
277: 匿名さん 
[2015-10-22 20:00:32]
アリオが建つあたりは池だったから緩いかも…
このマンションのあたりは昔から池じゃないから大丈夫だと思うけど。
杭は一応ちゃんと確認してほしいね。
278: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-23 09:18:33]
杭に関して、第三者機関でなくてよいので
まずは丸美がデータ開示すべきでしょう。

此処で浅はかにも、東京と比べてどうのこうの
全く根拠もないですし。。。
279: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-10-24 06:03:28]
残り戸数はどのくらいでしょうか?
4LDKはまだ有りますか?
3LDKで広い部屋があればなお良いのですが。
280: 契約済みさん 
[2015-10-24 10:06:47]
モデルルームいって営業さんに聞くのが確実ですね。
残り少ないでしょうし。
281: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-10-25 23:03:12]
>>280
夜中にネットで見てて、朝を待てずに聞いてしまいました。確かに営業さんに聞かねば意味ないですね。失礼しました。

282: 入居予定さん 
[2015-10-28 04:00:41]
ここってこれが建つ前は池か何かでしたっけ?。
283: ご近所さん 
[2015-10-28 09:05:57]
ここの場所はずっと昔から池じゃないですよ
建つ前は駐車場でした。
284: 契約済みさん 
[2015-10-28 19:37:46]
昔池だったのはベリスタです。
お間違え無きよう。
285: 匿名さん 
[2015-10-28 20:51:02]
ベリスタの前が池だったけど、大昔はもっと池が大きかったのね~。
周辺の環境や高低差から考えると、ここは田んぼだったのかな?
286: 匿名さん 
[2015-10-30 10:13:46]
田んぼ!?
昔田んぼだった土地は地盤が良くないと聞きます。
大きな地震があれば、地盤沈下や液状化の恐れがあるとか。
しっかりと地盤改良されて何十年も経った土地であれば
問題がないように思います。
287: 匿名さん 
[2015-10-30 14:18:26]
赤池って言うから池が有ったんでしょうね。
288: 匿名さん 
[2015-10-30 14:20:02]
栄や名駅には遠いし、豊田にも遠いので検討対象からはずしました。
289: 契約済みさん 
[2015-10-30 17:00:10]
お、おう
290: 契約済みさん 
[2015-10-30 18:35:46]
昔の地図を見る限り、田んぼでも池でもなく、何にもなかったようです。

http://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.123186115667465&lng=137.019...

291: 契約済みさん 
[2015-11-01 17:17:00]
駅の横の三井住友銀行が入っているビルって他に何も入ってないんですか?なんであんなに大きいの?
292: 匿名さん 
[2015-11-01 18:08:12]
ここって今のほとんどの分譲マンションについている設備の
集合玄関機の解除をキーをかざすだけで開く機能が無いように思うのですがどうなんでしょうか?
入るときに集合玄関機キーを刺して回すのでしょうか?
293: 契約済みさん 
[2015-11-01 22:22:49]
残念ながら集合玄関は非接触キーではなく、差し込んで解除するタイプだそうです。営業さんに確認済み。
294: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-11-02 19:13:27]
赤池駅前の三井住友銀行入ってる白い建物は、以前はスポーツセンターが入ってたって。営業不振で潰れたのかしら?。何か入ればいいのにね。内装全取り換えが無理だから放置なのかしら。プールとかあったのかなあ。
295: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-02 20:46:19]
>>294

立地がよいのに用途がないなんてやっぱり
田舎なのかな。

再開発がおわった2年後くらいに
ジムでも出切れば嬉しいですね!!

確かにブールから異なる内装への変更は
難しいかな。。。
296: 匿名さん 
[2015-11-02 21:26:32]
>>295
現状はそうだろうが、発展することはもう確定事項なので
確実に何か入って来るでしょう
297: 匿名さん 
[2015-11-03 00:05:40]
赤池が発展するの??
298: 契約済みさん 
[2015-11-03 10:39:14]
何か入って来るにしても、アリオのテナントが分かるまで難しいかも。競合は避けたいと思うでしょうから。
299: 入居予定さん 
[2015-11-03 10:41:06]
でっかいスポーツクラブだといいな。
それが閉店したんだけど。
300: 匿名さん 
[2015-11-04 11:00:30]
>290さん
リンク先を確認させていただきました。
確かに1888年代に遡っても池は確認する事ができませんでした。
地名に池が入っているのでそれ以前に何かあったのかもしれません。
関係ない話ですが、近くの上納池がずっと昔から形を変えず存在し続けている事実に感動を覚えました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる