丸美産業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラセシオン赤池ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. 2丁目
  7. プラセシオン赤池ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-01-19 00:07:53
 削除依頼 投稿する

プラセシオン赤池ファーストについての情報を希望しています。
駅が近くて、再開発で利便性も向上しそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県日進市赤池2丁目103番 その他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩3分
名鉄豊田線 「赤池」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.71平米~111.30平米
売主:丸美産業
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-17 11:22:45

現在の物件
プラセシオン赤池ファースト
プラセシオン赤池ファースト
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目103番 その他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩3分
総戸数: 74戸

プラセシオン赤池ファーストってどうですか?

122: 匿名さん 
[2014-12-13 15:25:06]
複層ガラスは主に断熱の為に使われているのだと思いますが、
防音にも多少は効果があるみたいですね。

123: ビギナーさん 
[2014-12-27 23:32:10]
8月26日ならばやっぱり戸数は未定でした。
124: 匿名さん 
[2014-12-28 13:04:31]
今まで赤池でいい物件あまりなかったけど、ここはけっこう良いと思う。
電車通勤で日進近郊で探してる人にとっては、赤池は始発駅で朝座れるから楽なんだよなー
これが日進駅になると、朝は座れない、電車の本数も少ない、終電も早いで同じ日進でも全然違うし…

125: 匿名 
[2014-12-28 14:22:54]
赤池ってそんなに高額所得者が多いの?
126: 匿名さん 
[2014-12-28 22:50:53]
高額所得者が多いのは昭和区・瑞穂区・東区・千種区とかじゃない?
赤池には金持ちはいないでしょ。
127: 匿名さん 
[2014-12-29 01:00:03]
赤池は始発駅だしスーパーもあるから便利だよ。
ホントに駅前で大手デベの物件があったら買いたかったな。
しかしそんな物件も無いから、無難に名古屋市内で探すのさ。
128: 匿名さん 
[2014-12-29 07:52:32]
そりゃ同じ価格なら大手の方がいいけど、赤池で大手デベだったら
価格もプラス500万~1000万くらいにはなりそうだしね。
しかもプラウドとかパークホームズとか大手のを見てると
管理費も最低月15,000円前後でけっこう高いし、それこそ金持ち
じゃないと厳しいかも。
129: 匿名さん 
[2014-12-29 09:33:22]
日進駅(線路)前のパークホームズも安めだったし、日進市内の土地だったらそこそこの値段で纏まりそうですけどね。
赤池駅前のゲーセンを潰して、パークハウスやアトラスタワーでも建てれたら良いのに。
130: 匿名さん 
[2014-12-29 14:52:14]
同じ日進でも日進駅は不便だからパークホームズはもっと安くなってもいいぐらいだけどね
ゲームセンターのとこにマンション立ったらうれしいけど、相当高いだろうなー
131: 匿名さん 
[2015-01-06 22:41:45]
プラウド平針のキャンセル住戸が、3LDK・75㎡で3970万で出てるけど、
そう考えるとパークホームズはまだお値打ちなほうじゃないかな。
132: 匿名さん 
[2015-01-07 00:08:14]
駅まで徒歩1分と3分の違いもある。
平針のどこがそんなにいいのか分からんが。
133: 物件比較中さん 
[2015-01-11 11:30:38]
ここ安すぎるんじゃない?丸美産業はまた価格を間違えたか?瑞穂区の物件みてたけど、プラセシオン桜山、プラセシオン佐渡、プラセシオン妙音通、全部周辺より安いぞ。設定してる人は素人かよほど良心的な会社なんだな
134: 買いたいけど買えない人 
[2015-01-12 00:12:46]
相変わらずここは売り出し戸数が未定のままですか。
ところでここって昔何があったのよ。
135: 匿名さん 
[2015-01-12 00:37:33]
>>133
地元デベで販売費を抑えてるからだろ。
プラウドのモデルルーム行けば、金のかけ方の違いが分かる。
136: 匿名さん 
[2015-01-12 09:39:15]
>>133
ブランド代の違いですよ。
大手物件と同じ様な価格にしてたら売れる訳が無いし。
イメージ的には、地元デベの中でもバンベールよりは下でファミリアーレよりは上の感じかな。
137: 匿名さん 
[2015-01-12 13:14:16]
大手デベのは広告費とか販売促進費に莫大な金掛けてるから、その分価格が上乗せされるのは仕方ない。
138: 匿名さん 
[2015-01-12 13:32:00]
プラウドは、モデルルーム行くだけで豪華なお土産もらえるからなあ。
地元デベでは考えられん。
http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto-garden/img/present.pdf
139: 匿名さん 
[2015-01-12 15:53:43]
お土産目当てでプラウド見に行く人も結構いるよ。
140: 匿名さん 
[2015-01-12 17:02:18]
それに比べると丸美は甘いな。利益率が低いのか、よほど良心的なのか?
141: 匿名さん 
[2015-01-12 17:02:51]
それに比べると丸美は甘いな。利益率が低いのか、よほど人がいいのか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる