分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面市 彩都 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面市 彩都 【住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-16 20:10:39
 

そろそろ検討版と住民版との住み分けが必要になってきたようです。
彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。

[スレ作成日時]2014-07-14 22:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

箕面市 彩都 【住民専用】

1: 匿名さん 
[2014-07-14 22:10:28]
彩都を盛り上げていきましょう。
2: 入居済み住民さん 
[2014-07-14 22:46:35]
>>1さん
ありがとうございます!これからはこちらを利用させていただきます。
良い街にしていきましょう!
3: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 20:23:07]
やまぶきの交差点のところは、何ができているのでしょうか!?
4: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 21:16:00]
郵便局かと思っていたのですが違うのですかね?
5: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 21:58:21]
郵便局だと聞いていましたが、何の表示もありませんよねー
6: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 22:49:10]
郵便局とりくろーおじさんと類塾と産直のお店ができるらしいですね。
7: 入居済み住民さん 
[2014-07-18 06:54:52]
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071701001429.html

エキスポ跡地に水族館ができるんですね。
来年秋なんてすぐですね。
8: 入居済み住民さん 
[2014-07-18 09:57:32]
まさか海遊館が来るとは思わなかったです。
映画館もできるみたいで本当に楽しみですね。

9: 匿名さん 
[2014-07-18 12:43:51]
モノレール4両編成で大丈夫かな(笑)
10: 入居済み住民さん 
[2014-07-18 13:16:04]
万博外周の道路が渋滞しそうですよね。
モノレールも土日は混みそう。。。
それより楽しみの方がおおきいですが。
のんびりした環境で子育てできて、
車があれば不自由さはそんなに感じないけど
娯楽的な意味では今は少し物足りないですもんね。
11: 匿名 
[2014-07-18 14:18:34]
キッザニアが入るって話はただの噂だったのかな
12: 匿名さん 
[2014-07-18 18:27:45]
>>9
モノレールの本線は本数増やすでしょう。ただ、本数増やせないのが彩都線の直通便の影響らしく、直通が減るかも。
13: 匿名さん 
[2014-07-18 22:37:42]
ショッピングモールも楽しみですね!
あと1年ちょっとで様変わりしそう。
ただモノレールが混まないか心配ですけど、
彩都西駅⇄万博記念公園駅はまだましかな?
万博から門真市方面や大阪空港方面に駅がある人は
週末は混雑しそうですね。
14: 入居済み住民さん 
[2014-07-18 22:38:46]
モノレールせめて5分に一本くらいにならないかなあ
15: 匿名さん 
[2014-07-19 06:31:17]
商業施設オープンをきっかけにモノレール本線の利用客が増えれば、本線の運行本数を増やすため彩都線は終日万博公園止まりとなる可能性はじゅうぶんですね。
16: 匿名さん 
[2014-07-20 15:46:19]
モノレールは高過ぎます!!お父さんは定期だからいいけど。
17: 匿名さん 
[2014-08-01 01:31:36]
箕面のコミュニティセンターもできるみたいですね
情報が少なくてまだあまり分からないけど…
彩都の丘学園の上の公園は秋にできるんでしたっけ?
新しい保育園もアデイ前にできますね
18: 匿名さん 
[2014-08-01 21:36:54]
細かくいろいろ出来る話は聞きますね。
あと、まだまだ夜ライトが少ない気がする。
ウォーキングする時南側は真っ暗で怖い。
19: 匿名さん 
[2014-08-01 22:05:24]
エキスポ跡地はほんとに来年秋に完成するんでしょうか。とてもそんなペースには見えないんですけど。今は業者は皆東京に駆り出されてるみたいだし進み悪そうですね。でも楽しみです。
20: 匿名さん 
[2014-08-04 22:52:59]
海遊館が楽しみ!
既存の海遊館はそのまま残るんですかね?
それとも移動?
21: 匿名さん 
[2014-08-05 22:01:33]
箕面は通学路にカメラが、設置されるんだね。
プライバシー云々言ってられない世の中だからいい事ですね。
22: 匿名さん 
[2014-08-06 08:24:31]
新聞に載ってますね。
通学路以外でも自治会が市に言えばカメラの9割負担してくれるみたいだから是非公園に付けて欲しいものです。
23: 入居済み住民さん 
[2014-08-06 09:28:03]
素晴らしい取り組みですね。
箕面市に住んで本当によかったと思えます。
24: 匿名さん 
[2014-08-10 09:15:07]
カメラ!素晴らしい
犯罪の抑止力になるといいな
25: 匿名さん 
[2014-08-30 19:58:41]
ガーデンテラスうるさい。
26: 入居済み住民さん 
[2014-08-30 23:17:28]
どこなんでしょう?
ほんと、すごくうるさかった。
27: 匿名さん 
[2014-08-30 23:18:17]
お隣さんは可哀想だね。
ガーデンテラスは静かだから目立つのでは?
28: 匿名さん 
[2014-08-31 00:07:34]
いつもの建売でしょう?☻
29: 匿名さん 
[2014-08-31 05:54:55]
あれはうるさすぎでしょ。
こどもがいる家庭が大半だし、お互い様な事もあるけど、
昨日はちょっとひどい。
30: 匿名さん 
[2014-08-31 06:12:54]
まあ、浮かれてるんでしょう。
31: 匿名さん 
[2014-08-31 14:24:33]
西側のフェンスしてある空き地にカンがいっぱい捨てられています。
夜景が、見えると思って誰かが侵入して宴会でもしたんだろうか?
防犯カメラ早く欲しいです。
32: 入居済み住民さん 
[2014-08-31 19:35:14]
>>28
いつものってどこですか?
今回、帰宅時は夜で、どこでがうるさいのかわからなかったんので、どこなのか気になってます。
34: 匿名さん 
[2014-08-31 21:09:45]
阪急建売のところの事かな?目の前ではないので判りませんが、上の方から聞こえますがそんなに酷いのでしょうか?
家の中でそんなにうるさいとなると、ある意味相当なものですね。昼間であれば我が家の前も元気のいい子供の遊び声は聞こえますが、別に気にならないですね。
テラスの子供なのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2014-09-01 12:18:36]
最近引っ越してきたとこですよね?
36: 入居済み住民さん 
[2014-09-01 12:54:04]
たまたまならいいですが、続いたら、なかなかきついですね。
静かなだけあって、響きます。
せっかく、涼しく、気持ちのよい気候になってきたのに。
37: 匿名さん 
[2014-09-01 17:16:53]
建売じゃない家でも、ありますよ。
道路族のご家庭もあるし。
子供が騒がしい御宅は夜間だけでも
窓を閉めていただけると、大変ありがたいです。

夏は窓を開けて風も入れたいなら、
少しはお子さんの大騒ぎをどうにかして頂きたい。
子供にうるさく言いたくないなら、
夜間だけでいいので窓を閉めてほしいです。
ある程度はお互い様だとは思いますが。

38: 匿名さん 
[2014-09-01 21:06:25]
37
子供は仕方ないとおもいますが、夜の喋り声、音楽などは常識の範囲の配慮が必要です。何事も常識と周りへの配慮です。
39: 匿名さん 
[2014-09-01 21:27:06]
道路族って何?
40: 匿名さん 
[2014-09-01 21:54:51]
道路族。。。
いるいる。ずっと道路で遊んでる数家族。
あそこを車で通る時、なぜかこちらがすみませんみたいな感じになります。
西側のまだ家がたってないあたりにたむろしてる人達。
41: 入居済み住民さん 
[2014-09-01 22:16:41]
個人を特定する言い方はいい気がしません。全お宅は見ていないであろう掲示板にアップするのはどうかと思います。文句や苦情ではなく、もっといい情報のやり取りしませんか?
42: 入居済み住民さん 
[2014-09-01 22:21:56]
どんな情報であれ、いいと思います。
逆に、これを見て、我が身を改めるということもあるはず。
43: 入居済み住民さん 
[2014-09-01 22:25:20]
迷惑。と感じてても、やっぱり直接って言いにくいですよね。
子供たちが、道路で我が物顔で遊んで、親たちが周りでペチャクチャ。
通る側は、気分のいいものでもなく、他人にもたらす不快感も気づいてない方々に、一人で対抗しずらいです。
この掲示板で何か変わるかもと考えるのもひとつの成果。

もちろん、いい情報交換もどしどししたいですが。
44: 匿名さん 
[2014-09-01 22:52:13]
普通に考えて、道路は遊び場じゃないですもんね。
完全に遊び場になっています。
車の入口が二つしかないガーデンテラスなのに
西側の入口はいつも子供達が道路で遊んでいます。
常識的に考えてあれはなしでしょ。
45: 入居済み住民さん 
[2014-09-01 22:59:06]
なんとも思わないのでしょうかね。
46: 匿名さん 
[2014-09-01 23:55:51]
同じ彩都でも、茨木側ではこんな話聞かないんですけどねぇ
47: 入居済み住民さん 
[2014-09-02 00:20:42]
茨木彩都とは違い、まだご近所付き合いも浅く、子供が小さい。
ご近所さんが、まわりで遊んでると、話していると、気になる。
車通りも非常に少ないので、親は、子供を介して、ご近所友達を作ろうと必死。
皆でたむろしていると、ご近所の輪に入れている気がして安心できる。

だから、道路俗がいる。

ってとこでしょうか?

善悪つかない子供をほったらかしにして井戸端会議しないでほしい。
48: 匿名さん 
[2014-09-02 00:46:28]
40の発言はマズイでしょ…。
49: 匿名さん 
[2014-09-02 08:15:07]
>>46
茨木側は、大小の公園が至る所に有るので、道路族がいないのでは?
ガーデンテラスは公園から遠いので、有る意味仕方ないのでしょうね。
50: 匿名さん 
[2014-09-02 08:39:32]
>>49

公園が遠いということは、路上を遊び場にすることを正当化する理由にはならない
単に親の教育不足、モラルの問題
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる