埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-04-20 23:17:35
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/



[スレ作成日時]2009-10-01 11:39:06

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part4

91: 匿名さん 
[2009-11-04 21:00:46]
エコとは全く関係無いと思います。
チャオの店主に店を出す前は何をしてたか聞いてみなよ。食べ物を扱ってても調理するのは初めて・・・。
92: 匿名さん 
[2009-11-04 21:22:37]
エコ、節約

とても大事なことだけど やはり時と場合による

でもこれこそ人それぞれの「価値観」だから

ユニクロ大好きもいれば 絶対に着ない人もいるように

お互いに「そういう人もいるんだなぁ」というだけのことです

でも個人的にいえば お金で売る食べ物にカレンダーは少々いただけないかも

家での油切りはその家の勝手だし問題ないと思うけど
93: マンション住民さん 
[2009-11-04 23:49:14]
チャオのコロッケよりも
フリマで食べ物を売ってる人がいたのに驚いた
あれこそ衛生面でやばいでしょ
94: マンション住民さん 
[2009-11-04 23:53:12]
近々ジョギングを始めようと思っています。

ちらほらお見かけするのですが、みなさんどのあたりを走っていますか?

近辺でお勧めのコースを教えてください!
よろしくお願いします。
95: 住民さんA 
[2009-11-05 04:05:50]
 昔  は店でコロッケを買うと新聞紙で作っ  た袋にいれてくれたものです。                  確かに不衛生だが当時は何も思わなかった。                                時代によってその感じ方は変るものですね。
96: マンション住民さん 
[2009-11-05 08:51:24]
91さんは何をいいたいの?
思わせぶりな発言はやめたほうがいいと思いますが
97: 匿名さん 
[2009-11-05 11:07:37]
営業妨害にあたるかもね。
あそこできてもう長いよね
98: 住民さんA 
[2009-11-06 15:23:33]
駅前ケーズ敷地のテナント募集の看板から
ガストが消えてしまいました・・・
99: マンション住民さん 
[2009-11-06 16:08:29]
おはしかふぇガストは出店取り止めになったようです。
白井市議員さんのブログに書いてありました。
誘致は引き続き・・・ということなので期待しましょう。

ドトールの件って結局どうなんでしょう?
100: マンション住民さん 
[2009-11-06 23:22:15]
ケンタッキーとミスドを再開させればいいのに…。
101: マンション住人 
[2009-11-07 21:25:10]
バーミヤンもね(笑)
102: マンション住民さん 
[2009-11-07 23:17:30]
飲食店がほしい~~

その約束だったのに まさかそれ以外のお店にならないよねぇ
103: マンション住民さん 
[2009-11-08 00:59:01]
電気店の平日ってあまり集客がないから
飲食店は難しいのかもしれないね(泣
104: マンション住民さん 
[2009-11-08 15:21:04]
飲食店の約束があったんですか?
それなら絶対出来て欲しいです!!
105: 住民さんE 
[2009-11-08 15:24:57]
外食産業も不景気ですから。
出店を控えているなか、一部に出店反対の動きがあるとカネを使ってまで出店しないんでしょうね。

この地区の住民のみなさんは、もう少し自己の利益も考えて自己アピールをした方がいいでしょうね。
白井地区にどうしてお店ができないのかを考える必要がありますね。
106: 匿名さん 
[2009-11-08 20:05:19]
そうだな
商業施設欲しがる割には地元商店やスーパーを利用しないで
安いとこまで行くからね

まして駅前のあの土地では?

新店舗が木下街道沿いばかり出来ている理由を考えたほうがいい

107: マンション住民さん 
[2009-11-08 23:10:26]
出来るだけ地元を使ってるんですけどねぇ。
みなさんやはり車で足をのばしてるんでしょうかねぇ....
108: 匿名さん 
[2009-11-09 08:48:31]
コロッケ屋の包装にケチつけたりしているからね

収入源重視ならパチンコやゲーセンのほうがいいんだけどね

千葉NT中央や新鎌ヶ谷駅前のように、集客して飲食店や商業施設出来るし・・・


109: マンション住民さん 
[2009-11-09 09:21:18]
もっと地元を利用してやらなきゃ。
特にスーパー。ここら辺の住民のために作られたと思う。
110: 住民さんA 
[2009-11-09 20:38:40]
少子高齢化が進み、核家族化も進展しています。
手をこまねいていて商売繁盛とは期待できそうもありません。
東京等の繁華街のように人が集まり一見客を数多く取り入れることが出来る商店は数少ない存在でしょう。
地方のそれも郊外の商店の生き残る策は住民とのコミ二ケーションしか有りません。
大手業者とは一味違うキメ細かな対応が必要だと思います.
結局商店が無くなれば住民が一番困るということを自覚すべきだと思います。
地域商店の積極利用と商店の活性化と教育が不可欠だと思います。
いずれにしても無くなってはお互いに困りますから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる