一戸建て何でも質問掲示板「へーベルが人気あるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. へーベルが人気あるのは何故ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 01:33:21
 

個人的にへーベルは人気があると思いますが何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-20 20:52:05

 
注文住宅のオンライン相談

へーベルが人気あるのは何故ですか?

262: ビギナーさん 
[2009-10-30 13:52:46]
なんの話?
263: 賃貸住まいさん 
[2009-10-31 03:13:02]
>へーベルが人気あるのは何故ですか?

それは、庶民レベルの勘違いです

って話
264: 入居済み住民さん 
[2009-10-31 17:12:48]
>>263
つまり庶民には人気があると。
265: 匿名さん 
[2009-10-31 19:29:07]
人気と勘違いしてるだけで欲しいとは思っていない、だからさらに勘違い
266: 匿名 
[2009-10-31 21:57:28]
ご苦労なヤツらだな。
268: 匿名さん 
[2009-11-01 00:15:28]
あなたのほうが弱そう・・
269: 検討中 
[2009-11-01 07:26:16]
大阪市内ですが、注文住宅では、意外とヘーベル多いと思いますよ。そこそこ金持ちの、都会に住む庶民には人気があるということでしょう。
270: 匿名さん 
[2009-11-01 09:32:10]
大阪は都会なんだ
271: 匿名さん 
[2009-11-01 09:46:44]
大阪は単なる地方都市。東京から見れば愛知や仙台と同じ感覚。
都会・・・っぽいというのが適切な表現かな
272: 匿名さん 
[2009-11-01 12:24:37]
防火地域にたまに見かけるぐらい。
273: 入居済み住民さん 
[2009-11-01 14:53:14]
確かに大阪多いね。
狭い土地での三階建てとか防火対策考えるとへーベルになるんじゃないの?

まぁ、大阪が都会だろうが地方都市だろうがどっちでもいいけど、へーベル人気あるのは確か。
274: 匿名さん 
[2009-11-01 15:52:52]
人気ではなく選択肢が少ないだけ。勘違いです。
275: 匿名はん 
[2009-11-01 16:39:48]
その選択肢が少ない中で選ばれているって事は人気ってことでしょ。
他社アンチ君否定必死。
276: 匿名さん 
[2009-11-01 16:42:03]
肯定派、かなり必死。
277: 入居済み住民さん 
[2009-11-01 16:51:08]
>>267
枯れた技術の水平思考というやつですかね、任天堂などが得意ですよね。
278: 気密断熱 
[2009-11-01 17:23:23]
1地域2地域では断熱仕様は変わりますか?
ヘーベルは4地域仕様の企画ですよね?
ヘーベルの塗装は30年メンテナンスしなくていいみたいですね。ホントですか?
281: 購入検討中さん 
[2010-06-15 18:26:25]
本当ですよ。
282: 匿名さん 
[2010-06-15 20:08:27]
展示場に言ったら営業マンが「うちは住宅業界のベンツです」と言ってました
283: 匿名さん 
[2010-06-17 12:52:45]
Aクラスのこと?なら納得!!
284: 匿名 
[2010-06-17 14:12:09]
>>282
お口ぽか〜ん(゚Д゚)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる