注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 14:33:58
 削除依頼 投稿する

北海道の帯広にあるロゴスホームという注文住宅会社について知りたいです。坪単価が安いけれど「ローコストではない」と強調しています。対応、価格、設備、アフターなど何でもいいです。ご存じの方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-19 11:35:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

392: 匿名さん 
[2015-02-07 08:49:34]
ロゴスって耐震等級3ですか?
又、省エネ等級4でしょうか?
394: 検討中 [男性 20代] 
[2015-02-13 00:54:32]
今いろいろ住宅を見てまわっています。
1.同級生がホーム創建でたててるけどダサいし先月4万後半の光熱費。兄貴がロゴスで建てているけど同じ月で3万前半なんです。
2.デザインもロゴスが断然よく創建は非常にダサい。
3.価格はロゴスのほうが高い

でも営業さんのいう事はあまり変わらないので、更に値段の高い住宅メーカーにするとどうなんでしょうか?

知り合いの建てた所を中心にしていましたが、ロゴスより安い会社は営業がいい事を言っていても危険と捉えていいですか?

家を見に行くとロゴスが物凄く混んでいるので人気があるように感じますが、芽室のかちマイホームセンターに行くと

否定する人が多くC値やQ値が大事だといわれました。実際どうでしょうか?
395: 匿名さん [女性 20代] 
[2015-02-18 11:31:42]

私は、ロゴスホームにアパート探しに行ったんですが、なにより出してくる物件が少なすぎる…。そして高いところしか出してこない。客の足とも観てる感満載でした。

ロゴスの物件を検討しながら地元の不動産に行ったらたくさん出してきてくれて色々と物件情報だけでなく周辺のことや大家さんの事など詳しく教えてくれました。結局地元の不動産のほうのアパートを契約してきました。

本契約が決まったのが次の日だったんですが、その日にロゴスから「アパートどうなりました?」と電話がきました。他のところで本契約が決まったと話した所…、「だったら早く連絡してください」と、こちらがまだ話している途中なのにもかかわらず一方的に電話を切られました。

連絡を怠った私も悪いですが、一方的に電話を切るという行為に腹が立ちました。
住宅の方は分かりませんが、私もロゴスはオススメしません。
396: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-02-18 23:35:50]
私は建築中ですが、誠意を感じますので安心して任せています。
皆さんがおっしゃる肯定ではないご意見も、わかる気がする時もあります。
若い人が多くて縦の関係なく自由に意見交換できる職場がうりみたいな雰囲気をよく出してますが、私はそれが悪くもあるなとたまに感じます。
ベテランが少ないからか、ビシって叱るおっさん社員が居ないからか、目上の人を敬ってないとよく感じていますし、それがお客様対応に反映してるのかなと
ぶっちゃけて担当者に、評判悪いですよねって聞いたら、個人プレーでの色々なミスは正直ありますと。
ただ、それはロゴスに限らず大なり小なり他社でも聞く事もあるからと、誠心誠意やってくれてます。
もちろん凡ミスされたりもありましたが、謝罪もあったし、解決してるので、人間ミスはする、謝罪がなかったらクレームいれる構えです。
きっと合う合わないってあると思います。
ご希望のお家にあった工務店なりを見つけ、更にきちんとした営業マンに出会えるといいですね‼️
建築中で光熱費や住み心地はわからないんですが(笑)
397: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-03-03 16:27:08]
>>393
友人の話でしょう、私はホンダさんで同じ事ありましたけど、営業さんもそれが仕事なので、全く何ともおもいません。
それだけ、熱心だと他社さんと迷ってたら、そこまでしてくれる会社を検討したくなっちゃいますね。

403: 入居済み住民さん 
[2015-05-12 11:21:28]
床下暖房とエアコン暖房の組み合わせの方いらっしゃいますか??
冬季間の電気代はどのくらい掛かってますでしょうか??
404: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-05-28 15:36:04]
ロゴスの社員、昨日の千歳で交通事故起こして障害致死、逃亡、証拠隠滅、無保険で捕まった。会社のコンプライアンスは無いの?
405: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-05-29 09:55:45]
えっ、そうなんですか?
一昨日のニュースですね!社員の方なんですか?
急に会社辞めたみたいな感じでしたね‥ロゴスの社員だったのですね?
406: 入居済み住民さん 
[2015-05-29 10:06:58]
企業のコンプラどうこうの前に事故を起こした張本人のモラルを問うべき。
無保険だったんでしょ?いまどきありえん。
407: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-05-30 00:09:57]
404の人ってロゴスに恨みを言いたいかよく思ってない人なんですね。
実際そうなんだと思うといやな感じがしますがその人が悪いんですよね。

それよりもそれがわかったとしてそれをここで載せる気持ちがわかりません。
書いているときに悪意しかないですね。
モラルという部分ではこの人も事故を起こした奴も大して変わらないですね。
408: あーみん 
[2015-06-03 22:10:05]
>>407
ロゴス潰れるって噂です。
409: 銀行関係者さん 
[2015-06-04 08:04:12]
>>408
根拠は???
410: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-06-14 21:14:58]
リフォームの相談しに行ったけど、施主支給はダメの一点張りだし態度は悪いしで早々に話切り上げて帰ってきた。別に施主支給でつけたものの責任なんぞ取ってもらおうなんて思ってないのに…
リフォーム担当者が態度悪かっただけなのか、会社全体がそういった雰囲気なのか……
どっちにしても二度と行かない
411: 同業者 
[2015-06-15 12:14:29]
ロゴスさんをかばう訳でないですが
悪い対応をされたという事は、会社側に責任だけでは
なく自分自身にも何かの責任はあると思いますよ。
こういった掲示板にわざわざ書いて来る人は
うちの店でもお断りですね。
412: 銀行関係者さん [男性 30代] 
[2015-06-26 00:39:55]
ここの会社、お客さんにお金貸したりしてるって本当ですか?

友人がつい最近、こちらの会社関係で家を建てたんですが、お金貸りたっていってたんだけど。
もし本当なら貸金業法に違反しますよね?
会社としてはそれは許可してるの?それとも、営業マンが個人の判断でしてるの?どちらにしてもまずいことなんじゃないの?
413: 匿名さん 
[2015-06-26 01:49:42]
リフォームで施主支給を強要するなんて
利益出ないし普通は引き受けないでしょう。
414: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-06-26 14:30:56]
それが事実だとしたらまずいんじゃない
詳細気になる。それ本当?
事実ならクレーム入れるべきなんじゃない?個人でお金のやりとりは業界としてタブーですよね。
もしそれが本当なら、会社も危ないんじゃないのかな?
415: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-26 21:12:32]
友人が、お金を「貸りたっていってたんだ」って、借りたの? 貸したの?
せめて日本語はきちんとしましょうね。話が分からなくなります。

たとえ、会社が個人に貸したって、個人から借りたって、それは法律違反ではありませんよ。
「本当なら貸金業法に違反しますよね」って、ありえません。
そんなこといっていたら、あなたが友人に貸しただけで貸金業法違反になっちゃいますよ。

でも「銀行関係者」って、No.412さんは名乗っていますよね。
マジに銀行関係者さんなのですか? へぇ~、どこの銀行だろう? どんな関係なのかな? その銀行は大丈夫かな?

416: 銀行関係者さん [男性 30代] 
[2015-06-28 11:28:43]
借りたんですよ。
こちらの会社は家を建てる会社ですよね。それを個人に、しかも、お客さんにお金をかすのは、業務の一環なんですかね?
ローンを組みお金を貸すのは銀行の業務です。
それとも、ロゴスホームさんはお客さんにお金を貸すのも業務に入ってるんですかね?それなら、銀行にローンを組む事を提案しないで、ロゴスホームさんで、ローンの事もロゴスホームさんでなさったほうがいいんではないですか?友人にはロゴスホームさんの方に話をするように、消費センターに相談する様に伝えておきます。415さん。一生懸命な擁護ご苦労さまです。
417: 匿名ババア [女性 50代] 
[2015-07-18 20:45:26]
ロゴスって凄いヤバい会社だって事は、理解できました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる