東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54
 

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井2

900: 匿名さん 
[2010-10-11 15:22:00]
たかが何百万か安いだけで、そんな中古部屋の値下がり待ってる人の気が知れない。
東武鉄道が社宅化する可能性も無いわけじゃないことをお忘れなく。
901: 匿名さん 
[2010-10-11 22:15:57]
63万4千円のキャンペーンでこれだけ大量に売れるのだから、待っていても値引き何百万もないでしょうね。せいぜい100万円そこそこまで行けばいいほうでは?
待っている間の家賃のほうが勿体無い気がするけど。

それに、残り100戸ちょっとというのは多いように見えるけど、740戸のうちの100戸だからもう残り2割切っているんだよね。
色々希望を持って部屋を選べるのはこのあたりまでで、それ以降は選べない代わりに多少の値引きって感じになると思うけどね。
902: 匿名さん 
[2010-10-12 00:36:10]
一気に部屋無くなりましたね。値引き1割で加速しましたね。
903: 購入検討中さん 
[2010-10-12 18:27:14]
100戸も空いてますか?
フロントで20戸、スカイで40~50戸の計70戸位だと思います。
キャンペーン期間中の成約の方が入居してくればぐっと減りますね。
904: 匿名さん 
[2010-10-12 19:42:06]
70戸ですかぁ。1ヶ月半前は価格表で空いている部屋220戸だったのに1ヶ月半で150戸も売れたんだ?すごい!
905: 購入検討中さん 
[2010-10-12 21:54:22]
キャンペーンで売れたのって60戸程度だから、220-60=160戸くらいで正しいのでは?

それより本当に値引き1割もやってるの?
906: 購入検討中さん 
[2010-10-13 06:39:25]
1割なんてあり得ない。たたき売りじゃないんだから。
最後に残るモデルルームなら家具つきであるかもね。
907: 購入検討中さん 
[2010-10-13 09:54:48]
あと100戸なの?それとも70戸なの?それとも160戸なの?どれが本当なんですか? ホームページには50戸になってるし、どれが本当なんでしょうか?それとも200戸以上あるとか?誰か教えて下さい!
908: 購入検討中 
[2010-10-13 12:27:56]
残戸数より、気に入ったタイプの部屋が残っているかの方が大事な気がしますが。
909: 匿名 
[2010-10-13 12:53:17]
安けりゃしょーもない部屋でもいい人なんでしょ、きっと。
910: 匿名さん 
[2010-10-13 12:58:58]
この間、価格表見せてもらったときは向かいが都営住宅の新築にあたるところは、ほとんど売れてなかったと思うよ。リビング同士で「こんにちは」ってなるのが嫌なんでしょうね。
911: アンチ埼玉西部ライオンズ 
[2010-10-13 14:39:47]
>>910
ライオンズ営業さん、偵察御苦労様。
おたくの大プロジェクト発表会とリライズのキャンペーン開始、
ほぼ同時期に始まってリライズの方が大きく動いたと。
これはライオンズ待ちだった検討者がライオンズの諸々に失望した結果だよ。

嘘っぱちのネガレスしてリライズから客引かせても、その客はライオンズには来ないぜ?
この地域から客全体が引いてライオンズの販売も鈍るのがオチ。
足の引っ張り合いしなきゃならないほどレベルの低い物件しかないって思うだけ。

なんで住宅営業って、地域全体で良い雰囲気作って盛り上げるっていう発想がないかね。
高卒以下のバカばっかりだから足を引っ張り合う事で成果が上がると勘違いしてんだろうな。
912: 購入経験者さん 
[2010-10-13 21:37:08]
↑ネガレスは競合マンションの営業が書き込むと短絡的に考えるのも同レベルの頭じゃないかな。
いくら低能の営業マンでも、効果が見えないネガレス投稿なんてやらないよ。
913: 購入検討中さん 
[2010-10-13 22:17:49]
>910
都営住宅もリビングは南方向に向くから、リビング同士お見合いにはならないのでは?
914: 物件比較中さん 
[2010-10-14 06:03:55]
その通りですよ。しかも向かいの道路は結構広いしね。
915: ご近所さん 
[2010-10-14 09:28:50]
もっと広くなる計画もあるしね>向いの道路

まぁ、都営も改築後はピカピカの10階建てになるらしいから、値下げを夢見ている人はそっちを待ってたほうがいいんじゃない?
あと何年かかるか知らんけど。


916: 匿名 
[2010-10-14 13:30:11]
>>915
新しい都営って、梅田アパートの原住民も入居すんでしょ?
あいつら、平日の昼間に裏の公園で車座になって
酒盛りしてる様な乞食以下の寄生虫ばっかりですよ?

近所にこういう社会の寄生虫どもがいるだけで腹立たしいのに
あいつらと同じマンションに住むなんて想像も出来ない。
917: 周辺住民さん 
[2010-10-14 20:13:17]
現住民は別なところに転居すると聞いています。
新アパートはそれなりの家賃設定でしょうから。
そもそも都営のアパートを新しく作る必要ないね。
民業圧迫。公園か商業施設にしてくれ。
918: 周辺住民さん 
[2010-10-16 23:02:51]
公園化には大賛成!
919: サラリーマンさん 
[2010-10-17 00:31:45]
今、有る二つの公園と合わせて、大きな公園とする。
良いアイデアですね。
この地域の防災的にも良いのかも。

都営住宅も本来の主旨通りに社会的弱者が住んでいるのなら良いけど。
結構な高収入の人間が偽装して住んでいたりするね。
浮いたお金で高級外車を乗っていたりするからたちが悪い。

917さんが言われるように、新しい都営住宅はそれなりの家賃設定となるなら。
本来の主旨から外れてしまう。
私も民間に任せておくべき分野だと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる