東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54
 

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井2

800: マンション住民さん 
[2010-08-27 12:03:03]
>4000万の物件で全額借金したとして金利が仮に2%としても金利負担が年間80万。

だから、もっと地味に勉強や情報収集したほうがいいよ!
変動で実質0.975%なんだよ!もう一回計算してみてね。
そそして、全額借金までマンションを買うより、先に生計確保するのは、お薦めします!

金利って10年先のこと分らないって云々のヤツがどこにもいるけど、
終期1.5%優遇を受けられる事を考えて、変動で実質2%になるのは、店頭金利は3.5%になるよ!
金利はそこまで上がるのは、日本の経済も相当過熱気味になることだね ⇒ そうなったら転売を考えるよ!
801: 購入検討中さん 
[2010-08-27 13:14:08]
>795~800さん

レスをありがとうございます。
試算をしようと思うのですが、下落率をどう見積もるかが課題ですよね。
799さんは、足立区の平均下落率を32%としておりますが、
その値はどこから持ってこられたのでしょうか。
よろしければ、教えてください。

当方は、このマンションなら、住宅ローンを組まずに購入する予定なので、
金利負担は考慮に入れる必要はありません。
そのため、管理費・修繕積立・税金・資産価値の減少と、
10年分の家賃とを比較するということになりそうです。
下落率にもよりますが、購入したほうが、経済的には有利かなぁと考えるのです。
(もちろん、購入か賃貸かは、いろいろな観点から検討すべきことでしょうけれども)。

ちなみに、固定資産税についてですが、
75平米程度で4300万円程度の物件の場合、おいくらくらいになるでしょうか。
802: 住民 
[2010-08-27 16:28:23]
>801さん
ここで相談するより、ファイナンシャルプランナーに相談してみてはいかがでしょう。
住宅購入のアドバイスなら3~5万円ですむと思いますよ。
詳しい数字の計算もプロがやってくれます。

正直いってローンを組まないで買えるならあまり迷うことないと思いますが。

売り買いの手間は結構厄介なのでそれも考えたほうがいいのでは。
純粋に金額だけの話にはならないと思いますよ。
803: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 16:30:21]
えらい安かったからラッキー!と喜んだけど、明細よく見たら土地分だけですた>固定資産税

建物部分がまだ評価決まらなくて、請求は9月以降になりそうですと。
メガサイズだからけっこうな額になりそうな悪寒…
804: 購入検討中さん 
[2010-08-27 18:44:06]
>802、803さん

お返事ありがとうございます。
たしかに、細かいシミュレーションについては、
ファイナンシャル・プランナーに相談するとよいとは思います。
ただ、購入済みの方または検討中の皆さんが、
値下がり幅をどの程度と考えていらっしゃるかを伺いたいのです。
こうした点については、FPよりは皆さんのほうが、
十分に検討されているものと考えてのことです。

802さんの、ローンを組まなければ、あまり迷うことはないというお考えは、
購入しても、経済的に損することはないということでしょうか?

不動産購入の経験がないので、変なことばかりをお尋ねしているかもしれません。
とはいえ、私はできることなら、リライズ・ガーデンを購入してみたいと思っており、
また、(運がよければ、転勤することなく)住み続けたいと思っているので、
皆さんにお考えをお聞かせいただきたいと思っているのです。

どうかもう少しだけ、お付き合いいただけると嬉しいです。
805: 住民さんB 
[2010-08-27 18:54:51]
それだったら、リライズのMR に行って担当の営業に親身になってもらって相談したら。
こんな掲示板で意見聞いても何の責任もない人が勝手なこといってるので参考になりませんよ。
そんなに資産お持ちでしたら、別な投資を考えますが。
806: 匿名さん 
[2010-08-27 20:40:32]
変動金利が上がったら経済上向きで転売って破綻予備軍の方は別として、キャッシュで買えて(羨ましい)転売の可能性あるなら、個人的にはもっと上乗せしてでも人気物件買った方がいいと思います。
MRは普通の営業なら買う結論になるよう薦めるだけですよ。
807: 匿名さん 
[2010-08-27 21:23:55]
どのくらい値下がりするかは市況ですから、予測が難しいですね。
例に挙げていたリボンシティなんかは、世の中のマンション全般が安かった時期に売り出されたマンションですから、現在でもマイナスにはなっていないという話です。
(2002~2006位に分譲されたマンションなら、大半そうでしょう)

賃貸と持家は単純にコストで比べれば、持家が有利になるのは当然です。
なぜなら持家にはリスクがあるからです。

専有部分の設備なんかはせいぜい2年程度しか保証がついていません。
給湯器が壊れようが、床に穴が開こうが保障期間外は修理費は自腹です。
賃貸ならこれらは大家の負担です。
例えば万が一ではあるがマンションに欠陥があり、デベロッパーがその補償に応じないなどという事態が起こったらどうなるか?
賃貸なら引っ越せばいいだけで何のリスクもないですが、持ち家では売却することもできなくなります。
地震などでマンションが壊れたらどうなるか?売却して逃げることなどできません。しかし、賃貸なら解約して引っ越すだけです。

つまり、賃貸は余計にコストは掛っているかもしれませんが、損失を被るリスクは無い。
持ち家は賃貸よりコストは安くなりますが、そのぶんリスクを負っているわけです。
単純にコストだけ比較して「買っちゃったほうがオトク~」とかいうのは、浅知恵です。

旦那さんが二の足を踏んでいるということでしたが、転勤の可能性があるのにこういったリスクを負うことに躊躇しているのではないでしょうか?
808: 契約済みさん 
[2010-08-27 23:26:38]
浮世離れした奴来ないでほしいなぁ
ちゃんと挨拶できる?
挨拶するのとしないのとでは 経済的損失が どぉのこぉのとかいわないよね?
809: 購入検討中さん 
[2010-08-28 00:12:47]
>805、806さん

MRの担当者に相談はありえませんよね(笑)。
805さんだったら、どんな投資を考えますか??

>807さん

ご丁寧にありがとうございます。
要は、所有するリスクと、所有しないリスクのそれぞれを、
どう受け止めるかによって、購入か賃貸かが左右されるということですよね。

こうした一般的な議論を続けてもアレですので、
806さんの仰るとおり、予算を増やしてより好立地なマンションも考慮に入れたほうが、
よさそうですね。個人的には西新井が気に入ってるので、残念なのですが。

あ、もしかしたら、皆さんにナイショで入居しているかもしれません。
挨拶できない人がいたら、私だと思ってください(笑)>808さん
810: 購入検討中さん 
[2010-08-28 00:37:35]
空気の読めない相談者さんですな。
金持ってるしそれなりに自分の中で意思が固まってるし相談する必要ないじゃん。
キャッシュで買えるぐらい金があるのに、微々たる金の損得を考える意味がわかりませんな。
811: 匿名さん 
[2010-08-28 09:08:29]
そんなに妬むことかね。
親の金などを当てにすれば、4~5千万円くらいキャッシュで払える人は珍しくはないと思うけど・・・
812: 住民さんD 
[2010-08-28 10:17:14]
何か人を馬鹿にしているのか、世間なれしていないのかわかりませんな。
リライズが気に入っていると言うことならMR の営業にアドバイスもらって
背中を押してもらえばいいんじゃないの。
813: 匿名 
[2010-08-28 14:23:23]
ただの自分大好きちゃんでしょ。

ネット掲示板には掃いて捨てるほどいる。
814: 匿名さん 
[2010-08-28 20:52:40]
まああんまり近所には住んで欲しくないタイプのオバさんだよな
815: 購入検討中さん 
[2010-09-03 14:01:16]
ライオンズのオーチャードガーデン、売れなさそう…。
リライズの方がいいかと思っているのですが、
みなさん比較とかしてみたりしませんか?

オーチャードのみの悪口だとリライズ板っぽくないので
比較しながら語れたらいいなと。
816: 匿名さん 
[2010-09-04 01:59:59]
おい、東武の担当はここ見てるか?

ライオンズの動きが活発になってきたら、
ちゃんと梅島にも営業立たせろよな?
お前ら、梅島2分と言いながら、
西新井にしか案内の人間出してねーよなぁ?

梅島にマンションを見に来る人間が
増えるんだ。
西新井でティッシュ配ってる場合じゃない。
梅島で配るんだ。チャンスだ。
ライオンズの客を根こそぎかっさらう位の
営業してみろよ。
のんきに夏休み取ったりギャラリーで
涼んでる場合じゃねーっての。

おい東武、ライオンズの発表会の日は
梅島に総動員だ。何日にあるかちゃんと把握してるだろ?
ティッシュ配れ。チラシ配れ。
飛び込みの客も笑顔でギャラリーに案内しろ。
梅島からギャラリーにすぐ案内出来る様に、
一台位車準備しとけ。
そんくらいやれよ。
電車に、駅に広告出して、駅でティッシュ配って
後は黙ってギャラリーで待つ。
そんなの営業じゃねーよ。そんな仕事は小学生でも出来る。

頭を使え。体を使え。他人が休んでいるときに自分たちも休むな。
東武の営業は手ぬるい。手ぬるすぎる。
うちの会社なら、お前ら全員クビ。減俸。
それ位駄目な奴らだ。お前ら東武の営業は。
もっと頑張れ。必死になれ。
購入者はこれから必死に働いてローン返すんだ。
お前らも必死になれ。
817: 住民どっちらけ 
[2010-09-04 06:29:29]
自己陶酔な長文、ここに書いてないで
MR行って演説してくるのがいいんでな~い?
818: 入居済みさん 
[2010-09-04 10:13:25]
あなた、何者?
人のことはいいからご自分のこと心配されたらどう
819: 匿名さん 
[2010-09-04 12:58:25]
>816
>おい東武、ライオンズの発表会の日は梅島に総動員だ


・・・ライオンズのマンションギャラリーは、梅島ではなく西新井にあるのだが。
梅島なんかに総動員しても誰も来ないぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる