東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-10-31 00:35:28
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43234/

[スレ作成日時]2009-09-13 02:30:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3

901: 匿名さん 
[2009-10-17 22:03:29]
>>899
住んでみりゃわかるが、
港南からだと、銀座方面なら海岸通り、六本木方面なら札の辻を通ってほぼ一直線ですよ。
平日朝は渋滞するけど、休日なら渋滞もなく、10分くらいで着いちゃう。
903: 匿名さん 
[2009-10-17 22:49:09]
車で出るのが面倒じゃ、
ここに限らず赤坂のタワーも住めないな。
904: 匿名さん 
[2009-10-17 22:59:35]
>駅までバスとかタクシーが好きな人たちが多いな。

港南からなら、「駅までタクシー」じゃなくて、
六本木や銀座まで直接タクシーで出るのが普通ですよ。
わずか2000円程度だもの。
自家用車だと駐車場を探す面倒もあるので、
タクシーが一番楽ちんだね。
906: 匿名さん 
[2009-10-18 00:15:26]
ららぽーと、ホームセンター、頼むからつくらないで欲しい。
907: 匿名さん 
[2009-10-18 00:19:42]
>>906
なら、何なのよ?
港区港南にふさわさしいものって。
908: 匿名さん 
[2009-10-18 01:10:23]
イオン、ららぽーと、、、、ショッピングセンター、ゾッとする。
921: 匿名さん 
[2009-10-18 08:44:20]
三田線だって目黒延伸時に民有地の下を貫通しているから品川延伸に障害はないね。
品川駅は第一京浜の下にできるのだろうか?
地下街は無理だろうけど、同じ地下のリニア新駅との利便性も確保して欲しい。
922: 匿名さん 
[2009-10-18 10:24:30]
もう品川の利便性がこれ以上上がるのが許せないってどういう人なんだろう?
年収700~1000万程度の人で湾岸戦争に参加しそこなって中古も悔しくて
買いたくないって人なのだろうか?
923: 匿名さん 
[2009-10-18 10:30:48]
港区内の品川エリア以外に住んでて、
品川が向上していくのが嫌な人もいるんじゃないの。
925: WCT住民 
[2009-10-18 10:40:24]
やめなさい恥ずかしい
3Aの人は交通の便なんてどーでもいいの
運転手つきの高級車乗り回してんだから
実際、3Aは電車だと結構不便でしょ

まあ品川駅が便利になるのは住民としては好ましいけど、
公共機関の利便性と高級度は必ずしも相関しないことを忘れずに
926: 港南民 
[2009-10-18 10:52:13]
港南に高級さを求めるのはおこがましいのでは?
927: 匿名さん 
[2009-10-18 10:59:44]
麻布、青山、赤坂 > 白金、高輪、三田 > 港南、芝浦、海岸 この序列は、リニア新幹線駅、山手線新駅ができようが、羽田が国際化されようが、変わらない。
928: 匿名さん 
[2009-10-18 11:08:21]
おこがましい、どころではなく、ずうずうしいにも、ほどがある。
929: 匿名さん 
[2009-10-18 11:56:23]
オフィス街としては品川の方がかなり上回っていると思いますけどね。
930: 匿名さん 
[2009-10-18 11:59:27]
>実際、3Aは電車だと結構不便でしょ

不便と言うほどでもない。
いずれも都心に隣接したエリアで地下鉄が複数乗り入れている乗換駅でもある。
かつては陸の孤島と言われていた麻布十番も今や大江戸線と南北線の乗換駅。
931: 匿名さん 
[2009-10-18 12:25:03]
>>922-923
港南が羨ましいでしょ、ってかw
港南買っちゃった民の品川****/妄言発言がネガの燃料だって自覚しろ
932: 匿名さん 
[2009-10-18 12:57:40]
>港南が羨ましいでしょ

必死な僻みモード全開。
羨ましいなんて言葉はどこにも書いてないのに、
なにを勝手に被害妄想を膨らませてんだか。
933: 匿名さん 
[2009-10-18 19:03:11]
食肉祭行ってきましたが、家族連れ多かったですね。子供多かったです。みんな地元民かわかりませんが。港南にこんな大きな祭があって住んでて良かったです。
934: 匿名さん 
[2009-10-18 19:19:27]
まあ、なんだかんだ言ったところで、ハブ化していく国際空港とリニア始発駅を結ぶ交通手段は
黙ってても強化されるわけで、当然国内や海外への玄関口となる品川駅へのアクセスも、今のままでは
許されない状況になっていくって事は猿でも想像ついちゃうよね。

935: 匿名さん 
[2009-10-18 19:51:56]
南北線&三田線WELCOME!

…どっちも地味な地下鉄だけど。
936: 匿名さん 
[2009-10-18 23:00:39]
>>925
やめなさい恥ずかしい
WCT住民を告るのは
937: 匿名さん 
[2009-10-18 23:59:19]
このスレでは、WCT住民はネガ対象にされてしまっている。
それなのに堂々とWCT住民と名乗るのを、本物と信じる方が無理。
938: 匿名さん 
[2009-10-19 07:04:13]
>>937
WCT住民ですか?
939: 匿名さん 
[2009-10-19 10:39:37]
前原大臣も一応成田に気を使って、一体運用とかいってるけど、実際はこれからは羽田の強化(国際発着枠の拡大)
がどんどん推進されていくだろう。
今後数年で千葉と東京の経済格差はもっと進む気がする。
なんせ空港整備は周辺地区のインフラ事業も含めた国家プロジェクト。
東急と地下鉄の関係がどうのみたいな、ここで語られているいるレベルの障害は、大した問題にもならないだろう。
それが民主党政権ということです。

940: 匿名さん 
[2009-10-19 10:52:47]
食肉祭りだけは守りたい
941: 匿名さん 
[2009-10-19 11:31:01]
>東急と地下鉄の関係がどうのみたいな、ここで語られているいるレベルの障害は、大した問題にもならない

そもそも、それは東急沿線w在住のネガくんの妄想で、大した問題にならないどころか
はじめからそんな問題は存在しない。
942: 匿名さん 
[2009-10-19 11:34:19]
羽田ハブ化、リニアなどの国家的プロジェクトが次々と品川を中心として動き出していますね。
品川駅周辺エリアは過去10年間で大きな変化を遂げましたが、
今後10年、20年でさらに成長してゆくことは確実です。
近隣住民として本当にわくわくします。

ネガさんが住んでいる誰も知らない駅のような、
過去10年の変化と言えば駅前にスーパーができた程度、
今後10年で近所にホームセンターができれば大ニュースみたいな場所に、
マンションを買わなくて本当に良かったと思います。
943: 匿名さん 
[2009-10-19 11:41:27]
変化期待なら、
一番面白そうなのは山手線新駅でしょう。
どんなに変わり、どんな駅名になるか。
944: 匿名さん 
[2009-10-19 12:46:28]
リニア始発駅だけでもすごい事なのに、羽田ハブ化まで決まって
WCT云々とか食肉祭とか、もうどうでも良い世界になったね。
945: 匿名さん 
[2009-10-19 13:10:34]
2000年以降ににおける品川駅近辺の出来事

・新幹線品川駅開業
・品川駅東西自由通路オープン
・品川グランドコモンズ竣工
・アレア品川竣工
・アトレ品川オープン
・品川プリンスエグゼクティブタワー竣工
・品川プリンス水族館開業
・品川プリンスシネマ開業
・成城石井開業
・けいきゅうストア→Wingデリにリニューアル
・エキュート品川開業
・八つ山トンネル竣工
・ソニー本社御殿山から港南口に移転
・京品ホテル廃業

946: 匿名さん 
[2009-10-19 13:48:35]
>>945
忘れ物

・まっすぐ道路開通
947: マンション住民さん 
[2009-10-19 14:28:46]
ハブ空港化される事は素晴らしい事ですね。とても便利になります。

ところで、今年より東京上空の航空管制の空域が変更になり、品川や大田区上空を
航空機が飛ぶ頻度が増えているそうです。
今後ハブ空港化が推進された時は夜間でも飛びますよね。今は昼のみだけなので
あまり気にしませんでしたが、今後が心配です。

実際に昼だけでも大田区に騒音苦情が対前年の20倍に増加して言うとの事です。

どうなるのでしょうか?
948: 匿名さん 
[2009-10-19 14:41:10]
マンションのうちの部屋から羽田空港が見えるけど、
セスナやヘリ以外の大型機がマンションの真上を飛ぶのを見た事はまだありません。
949: 匿名さん 
[2009-10-19 14:53:00]
>>944
食肉祭だけは渡さない
950: 匿名さん 
[2009-10-19 16:19:54]
品プリから羽田までリムジンバスが出てるの知らなかったよ。
京急でいいんじゃないかって気がするけど荷物多い人には助かるのかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる