京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-31 00:15:00
 削除依頼 投稿する

北棟?南棟?
購入検討されている方、ご近所様、情報があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-28 19:28:00

現在の物件
メロディーハイム西大路デュオ
メロディーハイム西大路デュオ
 
所在地:京都府京都市 南区吉祥院三ノ宮西町1番地(地番)/ノワール、 62番地(地番)/ブラン
交通:東海道本線(JR西日本)西大路駅から徒歩10分
総戸数: 123戸

メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?

2: 周辺住民さん 
[2007-03-28 21:21:00]
周りは工業地帯ですよね。
3: ビギナーさん 
[2007-03-29 00:53:00]
ここって工場跡地なんでしょうか
4: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-29 06:15:00]
ワコールの流通センター跡地ではないでしょうか。ちょっと前の航空写真を見る限りでは、JR線の向こう側も含めて工場が多くあるようです。
5: 物件比較中さん 
[2007-04-11 04:48:00]
南区って新築物件こことマークスゲートだけ?
価格高騰して買えなくなる前にどちらかきめたほうがいいかな?
住宅情報見てメロディーハイムは暗い感じがするね。マンションはカッコいい。マークスゲートは大きいな。団地みたいにならなきゃいいが。。。最寄り駅は西大路?
6: 購入検討中さん 
[2007-04-18 15:30:00]
初めてマンションを購入検討しています。
お値段がお手ごろなので検討していますが、踏ん切りがつきません。
誰か情報交換していただけませんか。
7: 土地勘無しさん 
[2007-04-19 17:34:00]
ここの学校区はどうなのでしょうか?
学校から近いのは魅力ですが、評判などお聞かせ下さい。
9: 買い換え検討中 
[2007-04-19 23:24:00]
ワコール倉庫の跡地ですね。残念ながら西大路駅から徒歩10分って事と比較的安い事以外は評価出来るポイントはなしですね。線路沿い、通行量多い道路に面しています。販売担当者も対応最悪です。社風かと思いますがノルマあります!感が前面に出てしまっているスタイルです。大きな買い物ですしもっと信頼できる販社とお付き合いしたいものです。
10: 購入検討中さん 
[2007-04-19 23:30:00]
確かに紳士的な営業さんではないですね。一見大丈夫そうに見えますが・・・
スーパーとか少なくて環境も良くない立地ですね。価格に反映してる?
11: 物件比較中さん 
[2007-04-23 18:55:00]
モデルルームを必要以上に豪華にしすぎですね。現実離れしすぎ。。。
小学校が近くにあることをアピールされてましたが、スーパーが近くにないことや、駐車場の設置率が60%なのに、近隣に駐車場があるかどうかの説明等もなく、マイナスなことは一切説明がありませんでした。
色々とマンションをまわってますが、マイナスな部分も正直にお話しされる会社が多い中、プラスの部分ばかりを押されて、不信感がつのりました。
12: 市場調査中 
[2007-05-16 00:38:00]
販売前に100万引キャンペーンするということは、初期価格はどのような設定なのでしょうかね。
不動産に詳しい方がいれば、お返事ください。
これで得した気分になる人っているのかな?
13: 親と同居中さん 
[2007-05-19 08:23:00]
もともとの値段設定がそういう風にしてあるの。
『お得感』はもてるが実際のところ不動産買うには諸費用がついてくるからねぇ。
『正当な価格は坪単価2〜3万円低い』と認識すれば良いでしょう。
14: 販売関係者さん 
[2007-05-20 17:21:00]
それでも本当に詳しい方の意見ですか?
16: 賃貸住まいさん 
[2007-05-20 22:48:00]
駐車場が全戸とれない分、駐車場をとれない場合は100万円分のポイントを出していると理解しました。
100万円よりも長い目で見れば駐車場の確保が先決では…。
17: 匿名はん 
[2007-05-21 21:37:00]
このあたりなら駐車場も回りにありそうじゃない?
18: 近所をよく知る人 
[2007-05-21 22:25:00]
駐車場は数箇所ありますがある程度は歩かないと確保出来ないでしょう。以外と安くないし。マンションの駐車場確保しても立体駐車場では・・・100万円ポイントに関しては出来るだけ早くに売り切るコスト安を優先させているんでしょうね。ここの投稿にもありますが、一度営業マンと接してみたら分かりました。強引・・・良いことばかりであまり信用出来ないし迷いながら行きましたがここはやめる事にしました。
20: 物件比較中さん 
[2007-05-26 23:57:00]
JRがすぐ横に走っていますが、騒音などはどれ位気になるものでしょうか?
21: 匿名さん 
[2007-05-27 02:25:00]
気になり方は人それぞれだと思いますので、ご自分でどんな感じか確かめた方がいいんじゃないかと思います。 
あと、葛野大路通り結構交通量ありますので、そっちも見ておいた方が良いでしょうね。 
電車が終わっても車はずっと通るから、夏場も窓は閉めて寝た方がいいんじゃないかと思います。
22: 市場調査中 
[2007-05-27 13:51:00]
新幹線はそれほどでもないのですが、夜中の貨物列車の音は
うるさいです。夜11〜1時時の在来線もうるさいです。
買う人は夜中をチェックされたほうがいいですよ。

オールシーズン窓を開けて寝るのは厳しいようです。
23: ご近所さん 
[2007-05-27 14:52:00]
オールシーズン窓を開けて寝る人っていますかねぇ。。。
25: 物件比較中さん 
[2007-05-27 19:41:00]
先日、交通量が多い通りに面しているマンションに住んでいる友人宅に行ったのですが、思った以上に騒音がひどく窓を開けてお話しすることができませんでした。交通量の確認はとても大切だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる