京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-31 00:15:00
 削除依頼 投稿する

北棟?南棟?
購入検討されている方、ご近所様、情報があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-28 19:28:00

現在の物件
メロディーハイム西大路デュオ
メロディーハイム西大路デュオ
 
所在地:京都府京都市 南区吉祥院三ノ宮西町1番地(地番)/ノワール、 62番地(地番)/ブラン
交通:東海道本線(JR西日本)西大路駅から徒歩10分
総戸数: 123戸

メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?

119: 契約済みさん 
[2007-10-11 00:51:00]
今、9階躯体工事中です。
来週から最上階の工事で大体の構図が出来上がります。
今、9階躯体工事中です。来週から最上階の...
120: 匿名さん 
[2007-10-11 09:36:00]
もう9階までいってるんですか。
外観が印象的なマンションなのでかっこいいでしょうね。
121: 匿名さん 
[2007-10-11 19:53:00]
かっこいいですかねぇ?
周辺とマッチしていないように思いますが。
122: 周辺住民さん 
[2007-10-11 23:28:00]
周辺の線路沿いのマンションに住む者です。

うちは線路から少しだけ奥まった所に住んでいますが、
電車の音は結構うるさいです。

冬場は窓を締め切っているので特に気になりませんが、
夏場は窓を開けていると、電車が通るたびにテレビの音は聞こえなくなります。
夜間も貨物列車?が通るのか、遅くまで電車の音がします。

北棟の方は線路が目の前のようですので、かなりの騒音になるかと・・・。
それに大通りにも面しているので車の音も気になりそうです。

こちらのマンションは他に比べて良心的なお値段なので、その辺は考え方ですが。

購入される方に参考になればと思いカキコしました。
失礼しました。
123: ご近所さん 
[2007-10-12 00:22:00]
そうですね。
やっぱり、騒音は気になりますので調べて見ました。

一応、騒音対策はシッカリしてて防音サッシもT1〜T3となってます。
但し、122さんのおっしゃる通り窓を開ければ音は入ってきますよね。

ここの良さは、中規模(ノワール・ブラン各60戸程)なので防犯上、
近所付き合いも人が少なくて済み顔が覚えられる範囲である事。

JR西大路へ徒歩圏。

価格が魅力的。

近所の道路が6m道路で広い。

近郊が低層階で視界が広く風通しが良い。

などかなぁ・・・。
124: 契約済みさん 
[2007-10-14 19:49:00]
今週から10階躯体工事に突入です。
今月中で躯体自体は完成しそうですね。

バルコニーのデザインも防音シート越しに見えてます。
バルコニーのガラス手摺が入ればイメージもし易いですし楽しみです。

後は、入居されるご近所さんが良い方ばかりである事を祈るばかりですね。

ここの契約者の方は余りマンションコミュニティ見てないのかな?
見てたら情報交換したいですね!
125: いつか買いたいさん 
[2007-10-22 23:04:00]
ここは2棟あるということでいいんでしょうか?
126: 契約済みさん 
[2007-10-23 01:46:00]
そうですよ。
ここは、2棟での販売です。

自治会もノワール(北)ブラン(南)で別々ですし集会所も別です。
なので、60戸程度のマンションだと京都では高額MSが多い世帯数
なのですが、ここなら安価で手に入りますよ。

良い部分、悪い部分など相殺してご検討下さい。

お奨めは、ブランSFタイプの10Fです。
でも、この部屋は高くて買えなかった。。。
127: 契約済みさん 
[2007-11-03 15:44:00]
ここは、契約済みさんのレス少ないですね。
契約された方で、この掲示板見られている方いらっしゃいますか?
128: いつか買いたいさん 
[2007-11-16 00:07:00]
JRがちょと遠いなぁ
129: 契約済みさん 
[2007-11-16 02:35:00]
そうですよね。
西大路駅が、もう少し近かったら良いんですけど。

私は、JR通勤組なのでJR駅近必須でしたが、この物件がこれでも
一番近かったんですよ。
130: 契約済みさん 
[2007-11-19 23:02:00]
ここも、やっと売れてきたみたいですね。
ノワールの方が売れているようです。

クレーンも撤去されて、いよいよ外装と内装工事ですね。
皆さん、もうローンは何で組むか決められましたか?
131: 入居予定さん 
[2007-11-26 22:34:00]
竣工まで、後3ヶ月です。
大体外壁のタイルも張り終わって次に塗装ですね。

今は、機械式駐車場を建設中です。
内装工事も順次行われていて、夕方は明かりが点いてて良い雰囲気。

外見は思ったより、シックで良くなりそうでしたよ。
意外とデザイン重視外見も良い感じです。

早く、シート取れないかなぁ〜楽しみです。
132: 入居予定さん 
[2007-12-08 01:00:00]
いよいよ、北側シートが外され出しました。
白と黒が良い感じですね☆
133: 入居予定さん 
[2007-12-11 20:25:00]
立体駐車場も大分できてきました。
1月中には、防音シートもかなり取れるようです。

自分のお部屋も外から見えるようになりますね。
思った以上に白と黒のコンストラストが際立ってモダンですね。

又、外観とは裏腹に中心部みたいな1LDKレイアウトが無いのも
良いですよねぇ〜。
134: ビギナーさん 
[2007-12-14 19:55:00]
今、賃貸のマンションに旦那と住んでいます。
買った方が得だよねーといいつつ5年位で転勤があるかもなんです。。
でもないかも・・・・
ということで価格が安めでもしもの時に売りやすい新築マンションを買おうか迷ってます。そこでこのマンションにたどり着きました!
皆さんどう思われますか??
135: 契約済みさん 
[2007-12-14 21:07:00]
>134さん

私が購入を決めた理由は、こんな感じでしたよ。

<利点>
①やはり、坪単価がお買い得!(同じ金額なら広い)
②JR沿線で西大路駅まで徒歩10分。
③実際の生活が便利。(京都駅、四条も近い)
④長谷工施工で一定の品質と管理会社の内容も悪くはない。
⑤賃貸程度の予算で資産として残る。(保険代わりにもなる)

<検討点>
①JR・新幹線・葛野大路の騒音
②駐車場が機械式で100%無い
③少々、安っぽい?一番の決定打は、利点②、続いて①
検討点の①は、防音性能に期待してます(笑)
後、この環境のMSは、生活音が外の音で紛れるらしいです。

②は、優先的に契約可能です。③は、仕方ないですね(笑)


こんな、感じです。
参考になれば良いんですが…。
136: 契約済みさん 
[2008-01-03 04:00:00]
2月初めに内覧会ですね。
完成まで後少しですが、寒さに負けずシッカリとした仕事お願い致します。

寒い時期の内覧会ですが、良い出来だと良いですね☆
1月中旬には、防音シートも全て外れるでしょうし早く完成の外観を拝みたいものです。
137: 入居予定さん 
[2008-01-04 10:59:00]
皆さん、新年明けましておめでとうございます。

今年も始まりましたね。
早速ローンの手続き会ですよね。
不安が残りますけど、来週にはしないといけないのかー。
138: 入居予定さん 
[2008-01-05 21:28:00]
来週の手続会は、提携ローンでしょうか?
私は、提携外ですが今月中に住宅ローンの本契約予定です。
不安もありますが、楽しみですね☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる