住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-25 11:34:22
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)

890: 匿名さん 
[2010-03-03 18:04:10]
年収1000~2000万が集うスレですから、本物のお金持ちではありません。

本当のお金持ちってどんな方々をいうのでしょうか?
何を買うのでしょうか?




城? 
891: 匿名さん 
[2010-03-03 18:15:49]
少なくとも金持ちはスレ違いのBMの話題で盛り上がることはないでしょ。
892: 匿名さん 
[2010-03-04 12:06:47]
思うんだけど、
1000万~2000万の所得って小金持ちさんですよね?

僕は小金持ちさんで十分です。

もっと所得層の高い人の「御付き合い」みていたら、見栄張らなくていい所得なんで心地いいです。
893: 匿名さん 
[2010-03-04 12:39:59]
金持ちとは自身の両親が資産家。
自身の所得が税引き後1000万円以上あれば高所得エリート。
そのように認識しています。
894: 匿名さん 
[2010-03-04 14:53:48]
「本当」の金持ちの内容が知りたい。

車は買わない、ということは‥自家用ジェット機が足がわりレベルでしょうか。
マイケルジャクソンがショップで「this,this,this.....」なんて指差してお買い物してたけど
あれは認められますか?

って、このスレは小金持ち(!?)が集まるから、答えはでないか。
895: 匿名さん 
[2010-03-04 14:55:21]
年齢にもよる。

20代、30代で1000万円オーバーならかなりのエリートの部類に入るけど、
40代以上で1000万円オーバーなら、上位ではあるけどそれなりに大勢いるからね・・・。
896: 匿名さん 
[2010-03-04 14:59:12]
>894
自動車は買わないということは、電車かタクシーか自転車がメインの移動手段です。

特に若い世代だと、同世代の人に比べてそこそこ稼いではいても、
何で自動車なんかにお金をつぎ込まなければならないのか理解できないという人が続出しています。
897: 匿名さん 
[2010-03-04 20:30:04]
小金成金ほど外車に乗りたがるね。本人は得意なんだけどお里が知れるというか。
898: 匿名さん 
[2010-03-04 20:40:51]
小金成金です。
フェラーリ乗ってます
乗れば良さがわかりますよ
899: 匿名さん 
[2010-03-04 21:26:46]
女子高生がヴィトンのバッグを持ちたがるのと同じ心理か?
900: 匿名さん 
[2010-03-05 11:14:13]
小金成金仲間です。
フェラーリが60km/hで走ってるの見ると笑ってしまうw
901: 匿名さん 
[2010-03-05 14:11:14]
車が欲しければ軽でええやん・・・。
どうせ10年もすればスクラップになるんだし・・・。
902: 匿名 
[2010-03-05 20:23:42]
自転車でいいや。都心に住むと全く車要らなくなる。
むしろ自転車も乗らないけど。
ただフェラーリには乗ってみたい。
903: 匿名さん 
[2010-03-05 22:03:54]
外車に乗ってるけど、自慢にもならないよ。
よって、得意げになる理由も分からない。
フェラーリクラスなら別だろうけど。
電車移動でもいいけど、趣味として買ってます。
904: 匿名さん 
[2010-03-05 22:28:04]
>>900

わかっとらんなぁ。フェラーリは時速40キロで走ってもスポーツカー
らしさを感じるところがすごいのだよ。

その点ドイツ車はだめだな、ポルシェもアウディも低速で走っている
分には国産ファミリーカーとそう変わらんから。
あいつらは150キロくらい出さないと価値が感じられない。
905: 匿名さん 
[2010-03-05 23:54:36]
車の話は他でやってくれ。

義理弟が新築マンションを検討しています。

30代前半、妻専業、子供一人、年収1200万円位らしい。

新築マンション、価格7800万円、頭金1800万円、ローン6000万円。

どんなものでしょうか。
906: 匿名さん 
[2010-03-06 11:22:28]
>>905
今後数十年、職を失わず、ローンを払い続けられる自信がおありならよろしいのではないでしょうか?
907: 匿名さん 
[2010-03-06 11:44:36]
>> 906

905ではありませんが、906さんの気持ちわかりますね。
ただ職を無くすとたとえ4000万の物件でも払えません。

僕は「自分はの今の所得以下になるようだったら何を買っても一緒」の発想で自分の尺にあった物件を買いました。

905さんと同じような所得ですが、物件は7000万弱です。
908: 匿名さん 
[2010-03-06 18:12:13]
まあ年収の5倍だから大丈夫でないの?

子供が増えるなら、もう少し収入が上がらないときついと思うけど。
909: 匿名さん 
[2010-03-06 18:12:36]
まあ年収の5倍だから大丈夫でないの?←借入の話ね。
910: 匿名 
[2010-03-06 19:15:15]
30歳前半、30年でローン組むんでしょ!
きついと思います。
911: 購入検討中さん 
[2010-03-06 23:17:10]
30代前半で1200ですか?すごいなあ。私50で700。
転職で来年度以降はやっとこさ1000の予定。
うらやましいですね。

今、マンションを持ってて、残債2500万、貯蓄2000.
転職先でもマンション購入するか悩み中。
50で4500万の物件を買うって無謀でしょうか?
ちなみにバツイチ独身、子どもなし。
親への仕送り年間100万位。

老後の資金がたまるのか不安。
912: 匿名さん 
[2010-03-08 00:32:21]
905です。

義理の弟なのでなかなかはっきりと「無謀じゃないの?」と言えず、しかも私よりも稼ぎが良いようなので、なおさら文句をつけるのもどうかという気になり・・・

ま、年収の5倍だから大丈夫なのかな。
913: 匿名さん 
[2010-03-08 10:24:51]
>>910
むしろ30代前半だからこそ組めるローンですよ。

30代後半以降の方がきつくなります。
914: 匿名 
[2010-03-08 20:37:57]
年齢34歳 年収1100万、妻32歳専業主婦、子供3歳と1歳。今住み替えを検討してます。今の家は購入価格4460万、ローン残4000万、売却査定価格4700万です。売却して5800万の家を購入予定です。ローン5300万の予定です。今の家が値下がりする前に買い替えをと思ってますし、次の購入物件も希望通りなのでなんとかしたいと思ってますが自分ではかなり無謀かと感じます。ご意見頂ければと思います。
915: 匿名さん 
[2010-03-08 20:55:52]
>914
このスレ的には「無謀」と言われるかもしれないけど、
きちんと月々の返済プランが立てられるのなら大丈夫でしょ。
リーマンショック前ならそれくらいの住宅ローンはざらでしたよ。
916: 匿名さん 
[2010-03-08 21:18:28]
> 914

微妙ですねー
解雇リスクが低くてその年収なら、アリだと思います。
後は、現在のローンよりもこれから借りるローンの方が金利が有利とか、
新しく買ったほうが住み続けるよりローン減税が美味しいとか、
そういうフリンジ的なものがあれば決断しちゃってもいい気もしますね。
917: 匿名 
[2010-03-08 22:18:42]
914です。ご意見ありがとうございました。今のままだと住宅ローン減税は最高200万です。また、今度購入予定の物件の方が資産価値が落ちにくいと言われている物件なのでタイミング的にも今かと。よく検討してみます。
918: 匿名さん 
[2010-03-10 00:28:39]
>>914
新居のエリアさえ間違っていなければ大丈夫ではないでしょうか。
ま、通常のローンの範疇ですよ。
919: 匿名 
[2010-03-10 08:25:05]
914です。新居のエリアとはバブってないところってことでしょうか。神奈川だとどのあたりはやめた方がいいですか?
920: 匿名 
[2010-03-10 08:44:05]
914さんではないですが神奈川でバブっていて購入を止めておいたほうがいいエリア、気になります。たまプラーザとかも該当しますか…?土地勘がなくてすみません。
921: 匿名 
[2010-03-10 11:54:51]
港北ニュータウンとか武蔵小杉とかはどうですか?
922: 匿名 
[2010-03-10 13:04:33]
ムサコ
六本木も18分で着く。
923: 匿名 
[2010-03-10 13:33:23]
新築の3階建ての物件を購入しました。
3階は大変です、洗濯物を干すのにひたすら階段・・
洗面所が1階で、寝ているのが3階、寝る前もひたすら階段です。
人が来ては、3階から駆け下ります。

924: 匿名さん 
[2010-03-10 18:13:39]
いわゆる建売狭小住宅は嫌ですね。
とある掲示板ではミニ戸と揶揄されてますし。

何度か物件見ましたが、全て作りはお粗末でペラペラ。
見た目も安っぽいもので、住宅をよく知らない人が何も考えないで
業者に言われるまま買ってしまうって感じです。
実家がRCである程度お金をかけた建物なので、雲泥の差です。
925: 匿名さん 
[2010-03-10 23:28:18]
建売三階建てのほとんどが欠陥住宅だという記事を読んだことがあります。
もう買ってしまったようなので何とも言えませんが、気をつけてください。
926: 匿名 
[2010-03-11 08:55:21]
ありがとうございます。実家があるので、さっさとローン返し、賃貸にします。
927: 匿名 
[2010-03-11 14:59:27]
三階建てって建売りを想像するのかなぁ
ヘーベルでもあるけど。。。
928: 匿名 
[2010-03-11 15:07:19]
三階建てから二階建てに引っ越そうとしている者です。
総平米数は減りますがもう三階建てはいやです。
929: 匿名 
[2010-03-11 15:45:48]
マンションにはしないのね。
930: 匿名はん 
[2010-03-11 17:13:04]
3階建て住人です。
動線については、3階を予備部屋、2階をLDK+洗面・トイレ・風呂、1階を寝室+物置部屋にすれば便利ですよー。

>建売三階建てのほとんどが欠陥住宅
っていうのは、ずいぶん根拠に乏しい受け売りですねぇ(笑)
マンション、戸建(平屋、二階建て、三階建て)をとわず、第三者評価機構による調査が入って、住宅性能保証のついている物件であるかどうかが1つの目安になると思います。

土地代も建物代も残らない欠陥マンションが一番悲惨なので気をつけてください。
931: 匿名さん 
[2010-03-11 18:02:13]
昔の消防署みたいに3階から棒をつたって1階に滑り降りればいいのに。
逆に登る時にはかなりの運動になるのでダイエットにも効果絶大。
932: 匿名さん 
[2010-03-11 23:50:36]
>>924,925
びっくりするくらい、レベルの低いレス。
根拠に乏しい上に、このように書く意味が分からない。
買った人をいやな気持ちにさせて何の得があるのか。
933: 923 
[2010-03-12 06:44:50]
いいですよ。
三階建てはRCをお勧めします。
それより三階建てが苦痛です。毎日の事ですから。本当は郊外の一戸建てが自然がいっぱいで好きなんですが、電車が苦手で。。。
934: 匿名さん 
[2010-03-12 09:22:01]
>>932
「びっくりするくらい、レベルの低いレス」の根拠は?

全てがそうだとは言わないが耐震構造に問題のある物件が多いのは事実では・・?
935: 匿名さん 
[2010-03-12 11:06:27]
レベルの低いのは建売狭小3階建てだということになぜ気がつかない?

年収が高めの設定のスレだし、事実は事実なんだから、遠慮なく書き込んでもいいでしょう。
936: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 10:07:39]
40代前半、妻(専業主婦)、子3人、年収1800。土地2000(地方都市)、建物3300、外構諸経費700、前マンションローン残債2300。貯金900残して自己資金800、ローン7500組んだ。前マンション900でしか売れなかったのが痛いが、まあ、なんとか払ってます。
937: 匿名さん 
[2010-03-13 10:38:46]
>>936
前マンションの購入価格はちなみにおいくらだったんですか?
938: 936 
[2010-03-13 11:54:43]
3600です。ほとんど全額を金利がまだかなり高い頃に借りて繰り上げもせずにのんびりしてました。ツケが今になってまわってきてます。
939: 匿名 
[2010-03-13 21:00:02]
地方都市で景気のいい頃、億単位で家建ててましたが、今や子供は都会、夫婦二人でがらーんと住んでると聞きますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる