株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part4
 

広告を掲載

誰も作らないでダラダラ行くので見かねて [更新日時] 2010-02-13 00:55:21
 

センチュリーつくばみらい平Part3のスレッドが1000を超えましたのでPart4を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。

住民板も活用しようね。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
売主:株式会社飯田産業
施工会社:株式会社熊谷組首都圏支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-08-27 00:49:34

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part4

854: 匿名さん 
[2010-01-22 06:46:15]
汲み取り式は、駅前では無しでしょ。夏場は悪臭で苦情が出ると思う。
水洗式でいいと思うけど。
855: 匿名さん 
[2010-01-22 12:49:06]
タクシーの運転手がよく立ちションするから
駅前のロータリーに植えてある花が枯れているのは現実

モラルないやつおおすぎ
856: 匿名さん 
[2010-01-22 13:26:58]
今後来訪者のガイドは、駅改札を出て右へ、公衆便所を過ぎたら右がマンション入り口。
となるな。
857: 匿名さん 
[2010-01-22 18:57:30]
公衆便所は危機一髪の時に有り難く思うものです。
私も過去に幾度と無くピンチの時に助けられました。
ただ、紙の管理だけはしっかりしてもらいたいものです。
858: 入居済み住民さん 
[2010-01-22 21:05:10]
公衆トイレは管理組合に市から説明があり、市長宛てに白紙に戻すように陳情書を提出したようです。本来であれば、管理組合ではなく自治会に話を通すのが筋です。(完売していないからか)いまだ自治会が組織されていませんので、管理組合に話を通したものと思われます。

5月に市長選挙がありますから、当面は建設を強行するような動きにはならない思います。個人的には、駅構内にもトイレがありますから、図書館の分室を作るなど他のことにお金を使って欲しいと思います。
859: 匿名さん 
[2010-01-22 21:09:07]
研究学園駅のトイレも殆ど利用者がないからねぇ。

将来、駅か販売センターのところにコンビニができたら全く無用になってしまいますし、見直しの方が良いでせう。
860: 匿名さん 
[2010-01-22 22:14:56]
駅前にコンビにはいつになったらできるのだろう?
ampmはTX全駅に出店するなんて事を言っていた時期もあったけど・・・
やっぱり無理かな。
861: 匿名さん 
[2010-01-22 23:18:31]
コンビニできても、あまり需要ないかなぁ。

カスミあるし。
862: 入居予定さん 
[2010-01-22 23:29:54]
駅前にレンタルビデオ屋さんできたら、かなり熱いんだが。
863: 匿名さん 
[2010-01-22 23:43:22]
レンタルビデオはいらないから駅前にスタバが欲しい。
864: 入居済み住民さん 
[2010-01-22 23:52:22]
レンタルビデオ出店として可能性があるとすればピアシティの中でしょう。
人口がまだ増えていないし、商圏としては小さいので現実的には無理だと思います。
希望としては、出店して欲しいですが...。

コンビニは、もっと可能性が無さそうですね。
茨城県は、都内とは違って幹線道路沿いにコンビニを出店する方が多いそうです。
865: 匿名さん 
[2010-01-23 01:12:35]
ワングーが欲しい☆
866: 匿名さん 
[2010-01-23 07:02:33]
コンビニ、レンタルビデオ屋・・・
それくらいのものさえ無い立地なのですね
867: 入居済みさん 
[2010-01-23 07:59:24]
図書館の分室とか市の出張所が欲しいです。
868: 入居済み住民さん 
[2010-01-23 08:35:35]
>>866 さん

駅前立地ということへの考え方が都内とは少し違います。
このあたりは車があることが前提なので、商業施設に無料駐車場は必須です。

守谷駅前にもレンタルビデオ店はありません。駅施設内に小さなam/pmがあります。
一方、守谷駅前には、スーパーはありません。

生活する上では、コンビニが駅前に無くても困りませんから、スーパーが近くにあって幹線道路から少し離れている立地の方が良いと考えていますよ。このあたりは、個人の考え方なのだと思います。

みらい平地区の計画人口は16,000人ですから、人口がもっと増えると商業施設も増えるでしょう。
とは言っても、現在5,000人ぐらいの人口ですから、計画達成まで10年ぐらいはかかりそうですが...。
869: 匿名さん 
[2010-01-23 08:48:51]
>>868
なんで守谷の話が出てくるの?
守谷はコンビニやレンタルビデオ屋はたくさんあります
スーパーだって駅前にありますし
郊外にも大規模スーパーがたくさんあります
つくばみらいなんかと一緒に語らないでください
870: 匿名さん 
[2010-01-23 08:57:02]
守谷の人がスレを見張っていますんで、話題に出さない方が良いですね。
また、ネガレスはスルーでお願いします。
871: 購入検討中さん 
[2010-01-23 11:06:43]
スタバなんぞいらんw
872: 匿名さん 
[2010-01-23 14:40:47]
確かにスタバはいらない。
公衆便所は歓迎!
873: 匿名さん 
[2010-01-23 15:04:03]
スタバ、ビデオ屋、公衆便所の前に・・・ピザの宅配届くようになったの?
875: 匿名さん 
[2010-01-23 16:48:03]
ネガレスが始まりましたね。
876: 入居済み住民さん 
[2010-01-24 08:16:10]
先日TX秋葉原駅にある看板に見入っているサラリーマンらしき人を見かけて思わず声をかけそうになりました。
比較的最近出したと思いますが、TX利用で都心に通勤する人には一定の宣伝効果はあるようですね。
でも電車内に広告出すとか、もっと宣伝に力を入れる方が良いと思いますね。
ここは地下駅で電車から見えないから目立たないんですよ。
877: 匿名さん 
[2010-01-24 09:09:30]
宣伝して人呼び込んでも
売れるのかねぇ

築2年半の中古
内覧なし修繕なしの現状渡し
床暖房なし、ペアガラスなし、ディスポーザなしの古い仕様
それなのに近隣の新築マンションと同価格帯で割安感なし
878: 匿名さん 
[2010-01-24 09:12:37]
↑つまらん週末を送ってますな・・・
879: 入居済み住民さん 
[2010-01-24 12:57:59]
ネットでPCを複数つなぎたいのですが、一階に常駐されていらっしゃるグランドマネージャーの方に相談にいけばよいのでしょうか?

それとも、管理組合の方に確認すればよいのでしょうか?

880: 入居済み住民さん 
[2010-01-24 13:12:52]
公衆トイレは反対者が多いとなくなるんじゃないですか?
前回反対意見が提出されているようですし、、ただ、共産党が建設にむけて頑張ってるらしいです。
というのも、市の希望者が多いからと先日、ポスティングされていた共産党の通信に書いてありました、、迷惑な限りです。みんなで、共産党に反対意見をだせば取り消すかもしれませんよ。

あとビデオはもうネットで借りたり、見たりする方が選ぶ手間も金額も安価なので、ビデオ屋さんなんていらないんじゃないですか?地元の変な人とかが来て治安がわるくなるだけでは、、

本はamazonで十分だし。。
それより、ここの住民のほとんどは都内かつくば勤務だ思いますので会社帰りによればいいだけの話。

個人的には、つくばのりっつんや青山周辺にあるマクロビの店がほしいですね。
881: 入居済み住民さん 
[2010-01-24 15:31:39]
>>879 へ
  マンションのネットシステムを契約している カ)テンフィートライト社では。
                    Tel 0120-881-730
883: ご近所さん 
[2010-01-24 18:31:22]
>>879

家電量販店で、スイッチ(ハブ)買えばいくらでもいけますよ。
#テンフィートライトいわく、5台まで推奨らしいですが。
884: 匿名さん 
[2010-01-24 19:52:08]
>>877

人にはそれぞれの価値観がありますから、売れますよ。
未入居の中古マンションとして考えれば魅力的なはず。
近隣と変わらない価格差としても、交渉で得られるメリットは
近隣よりは大きいです。チラシにもあるような家具付販売等の
優位点は大きいです。購入するとそこそこの金額になります。
この時代、なるべく安くしたいと考えると、装備が他より劣って
も我慢できるものがあります。
そのように考える人は少数派かもしれませんが・・・
885: 入居済み住民さん 
[2010-01-24 21:43:07]
ビデオの件で「アクトビラ」は便利でしょうか?

購入時オプションのテレビと標準装備のネット環境で利用できるところまでは分かりました。
過去レスにもあまり話題に上がっていないようですが。
886: 匿名さん 
[2010-01-25 03:01:31]
公衆トイレはあった方がいいと思いますけどね。
今時臭う公衆トイレなんて、よほど管理が悪くなければないと思いますよ。
駅前を使う人にとってみれば、改札に入らないとトイレがないのは不便です。

別に資産価値に影響なんてしないと思います。
888: 匿名さん 
[2010-01-25 10:09:25]
東京からこちらに越して来ましたが、こちらではホームレスは一度もみたことないですよ〜。

あとは掃除等の管理をきちんとしてくれれば大丈夫じゃないですかね。
つくりっぱなしでたまに備品補充ってことにするくらいなら、ないほうがいいです。
889: 匿名さん 
[2010-01-25 11:00:22]
こんな寒い所に、ホームレスは来ないでしょう。
風、すごすぎるし!
890: 匿名さん 
[2010-01-25 11:38:33]
そうそう
風が強いよね
なんでも筑波山から下りてくる風なんだそうで
一年中、風が強くて、冬は寒いらしい
こんなに寒いのに床暖房すら付いてないのにはビックリしました
寒さに耐え切れず早々に退散したのは言うまでもありません
891: 匿名さん 
[2010-01-25 13:55:49]
下町住みからしたら、ホームレスのいない公園とかとても嬉しいです。

床暖房、光熱費すごくなるしそんなに欲しいかなあ…?単純に疑問。
欲しいならその人だけつけたらいいじゃん。
全部のマンションに標準装備されたらたまらないよ。
892: 匿名さん 
[2010-01-25 14:21:28]
ホームレス イコール 犯罪者のような扱いではなく、
公衆トイレで起こる犯罪確率が、世の中とても高い事を危惧しています。
明るみに出ている事案は、氷山の一角ではないだろうか。
893: ご近所さん 
[2010-01-25 20:41:41]
公衆トイレ作るのは、現在仮設トイレのある場所なんじゃないですか?それなら、給排水工事が省略できるし。
まあ、あの仮設トイレがあるのよりは印象もいいんじゃないですか?
896: 周辺住民さん 
[2010-01-26 02:08:35]
常磐道沿いで大規模に造っている施設って何ですか?
897: 匿名さん 
[2010-01-26 06:20:07]

アシックスの物流センターです。
898: 匿名さん 
[2010-01-26 06:55:42]
公衆トイレも、TXの運行時間帯のみ利用可能とするとかすれば、いいのでは?交番も近くにできますから、犯罪の抑止力になると思います。
899: 匿名さん 
[2010-01-26 07:52:58]
そう言えばアシックスの物流センターが常磐道沿いにできるってことは、
もしかしてその近くにインターができる可能性もあるのでは?
900: 匿名さん 
[2010-01-26 08:13:07]
出た!
妄想君www
出来るわけないでしょっ
あっ 釣りかーーーーーー
やられた
901: 匿名さん 
[2010-01-26 08:37:58]
周辺道路が整備されている最中です。おそらく、谷田部インターへのアクセスが良くなるのではないかと思います。
仮にインターを作るにしてもETC専用でしょう。しかし、設置する土地がなさそうです。
902: 匿名さん 
[2010-01-26 08:46:34]
まあインターができなくてもインターにアクセスし易くなれば飛躍的に価値が向上するわけですね。
そこにアシックスが目を付けたわけだ。流石だね。
903: 匿名さん 
[2010-01-26 09:08:22]
マンションの目の前に公衆便所ができれば飛躍的に価値が向上しますね
良かったですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる