野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナ シティ あらたま、あたらし区。その2。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. アリーナ シティ あらたま、あたらし区。その2。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-17 21:02:29
 

『その2』です。

いよいよ、第2期(70戸)の申込み受付が開始されました。
第1期(104戸)に引き続き、今回も全戸の申込みを達成できるか注目です。


過去スレはこちら→
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25198/

売主:トヨタホーム 野村不動産 三菱地所
施工会社:鹿島建設
管理会社:野村リビングサポート

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2009-08-25 02:39:05

現在の物件
アリーナ シティ
アリーナ
 
所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩5分
総戸数: 230戸

アリーナ シティ あらたま、あたらし区。その2。

593: 匿名さん 
[2010-01-25 10:36:43]
小春さん?いや書き込みアルバイトさん、アリーナに限らず毎週スーモより情報書き込みお疲れ様です。
スーモの情報だけなら一つの情報として参考になりますが、あまり興味もないのにいい加減なコメントはどうかと思いますね!
これはどの物件でもいろんな名義で同じような事をされていますが、時としていい加減なコメントによって情報が錯綜してしまうと思います。それで書き込みが増えれば仕事としては成果なのかもしれませんが、いくら匿名掲示板ではあってももう少し責任ある発言をしてほしいものです。
宜しくお願いします!
594: 契約済みさん 
[2010-01-25 20:08:59]
先週契約に行ったらボードのバラの花なしは9戸でしたよ♪
595: 匿名さん 
[2010-01-25 21:54:08]
ん?
そしてあなたが契約したから、残り8戸ってこと?
596: 匿名さん 
[2010-01-27 01:03:48]
あたらしい区になるんですか?
597: 南区ファン 
[2010-01-27 21:31:52]
>>596
また湧いてきた。

ここは、「「南」」区です。
598: 入居予定さん 
[2010-01-28 12:03:14]
マンションばかりでなく街(イオン)も楽しみ楽しみ。
ウキウキがダブルです。
599: 匿名さん 
[2010-01-28 12:24:25]
南区って名古屋臭強すぎだぎゃぁ
600: 選択 
[2010-01-29 10:08:49]
↑名古屋だから当たり前だろうが。
君は一体何を求めてる?
アラシテタノシイカ?
601: 匿名さん 
[2010-01-29 21:27:46]
公式ホームページ物件概要では、残り9戸になってます。
602: 匿名さん 
[2010-01-30 06:38:27]
間取りのページも3タイプになってる。
3タイプ×3戸=9戸 かな?

603: 近所をよく知る人 
[2010-01-30 06:50:54]
イオンの影響で、毎晩毎晩 馬鹿騒ぎする若者の大きな馬鹿声を聞きながら、ご就寝くださいませ。

このあたり、たむろする場所が無いから 集まる集まる。

笑える。
604: 匿名さん 
[2010-01-30 08:20:01]
大いにお笑いくださいませ。
それであなたさまが幸せになるのなら。
ここより規模の大きな熱田イオンもドームイオン周辺も 毎晩毎晩馬鹿騒ぎする若者はいません。
605: 南区ファン 
[2010-01-30 17:38:10]
イオンの騒音の問題は杞憂でしょう。
環状線のトラックの騒音についても、
これだけ設備の整ったマンションなら問題ないでしょう。

やはり、気になるのは「「暴走族」」
環状線沿いだし、南区と暴走族は同義語。

アリーナ(特等席)と、名前を付けたのは暴走族を見る席との意味だろうか?
なかなか、センスがある!
606: ご近所さん 
[2010-01-30 19:21:35]
この辺りは去年と一昨年、暴走族はほとんど出没しませんでしたよ。
607: 匿名さん 
[2010-01-30 20:16:32]
夏は毎週暴走族が低速、車線蛇行で走ってまいってます
608: 周辺住民さん 
[2010-01-30 22:32:39]
>>607
嘘つけ
609: 周辺住民さん 
[2010-01-30 22:34:26]
いまどき暴走族なんてここらで見ないよ
610: 匿名さん 
[2010-01-31 10:50:15]
族ではないけど覆面でバイク二人乗りの単独はうるさいかも
611: 匿名 
[2010-01-31 11:37:55]
いつも荒らしにくる輩に天罰が下りますように
612: I wish  
[2010-01-31 18:21:22]
誰に見向きもされなくなり
売り手の情報しか提供されない
他の多くのマンションみたいに
ならないように....
613: 匿名さん 
[2010-01-31 21:02:57]
依然残り9戸でしょうか。
614: 契約済みさん 
[2010-01-31 23:46:23]
先週,通勤時間帯に刈谷駅の前でアリーナのチラシ配ってました。
トヨタ系などに的絞って営業してるんですかね。
615: 匿名さん 
[2010-02-04 00:43:58]
ここってエコポイント対象マンションなの?
616: 匿名さん 
[2010-02-04 02:00:15]
内覧会まであと少しですね。
617: 匿名さん 
[2010-02-04 11:42:49]
エコポイントは、諸々の条件を満たす必要があるが、
そもそも昨年12月8日以降に着工した物件が対象。
618: 匿名さん 
[2010-02-06 01:40:05]
すぐお隣のイオンモール新瑞橋が、3月9日にオープンらしいですね。
この建設地に問題がなかったら、最初にオープン予定と言われていました2007年度に出来ていた
はずだったのに、土壌汚染ですか?遅れてしまったようですね。
私はすぐななめお向かいのユニー(今はピアゴですか)とあかのれんが、建設を反対していて工事が
遅れたものと思っていました(なかなか建設が進まないため)。
半年ぐらい?しばらくは電車でしか行けないなぁ。
619: 匿名さん 
[2010-02-06 21:10:47]
土壌問題と、たぶん行政指導があったんじゃないかな。
当初予定されていた規模は、イオンあつたより大きいものだったけど、半分程度に縮小されたよね。
まぁ、実際住むことになる身にとっては、どーでもいい店舗まで入って来客いっぱい押し寄せるより、潰れない態度のそこそこの客入りの方がありがたい。イオンにゃ悪いが(笑)
620: 入居予定さん 
[2010-02-07 22:52:44]
モデルルーム公開中の垂れ幕がはずされてましたが、完売したって事でしょうか?
621: 匿名さん 
[2010-02-08 00:10:47]
今週〜内覧会が始まるからじゃないですか?
契約者が初めて内覧に来るのに外観に垂れ幕あるのも見映えが悪いですからね。
622: 匿名さん 
[2010-02-12 00:46:02]
植栽は結構成長したものが植えてあるんだね
新設された歩道の市のショボイ街路樹とは大違いだった
623: 匿名さん 
[2010-02-12 01:20:17]
いつあたらし区になるの?
624: 匿名さん 
[2010-02-12 06:58:55]
もうなってますよ。
625: 周辺住民さん 
[2010-02-12 20:24:59]
アリーナ シティって高級マンションですか?
626: 不動産購入勉強中さん 
[2010-02-12 22:16:43]
>>625
高級マンションは、実体はともかく先ずはイメージが不可欠。
南区と言うことで脱落。
更に希少性を考慮すれば超高層でもない200世帯を超えるような
大規模マンションでは、高級には程遠い。

但し、高付加マンションであることは確か。
ここより、利用価値が高いマンションは何処と聞かれても
直ぐには答えられないと思う。

もっと安ければ、申し分ないのだが.....

627: 匿名さん 
[2010-02-13 01:13:01]
>>624
名古屋は17区になったんですね
知らなかった
628: ご近所さん 
[2010-02-13 08:41:53]
無限ループか。
629: 近所をよく知る人 
[2010-02-13 14:16:03]
しょせん、高級でもなんでもないマンション購入者は 人 生 負 け 組 み。

南区にでも寄せ集めとくか。
630: 入居予定さん 
[2010-02-13 14:25:39]
そんな書き込みしているあなたが***ですよ。

631: 周辺住民さん 
[2010-02-13 19:15:31]
夕方、MR前を通過したが、販売末期にも関わらず車が結構停まっていた。
あと5戸ぐらいかな?
632: 入居予定さん 
[2010-02-13 23:26:03]
内覧会をすませました。
まったく問題なしという訳ではありませんでしたが全て許容範囲。
契約までにも契約後も何件もモデルルームみましたが、アリーナにして正解だったと納得しました。
共用部分も変に華美過ぎずゆったりとした感じがパンフやホームページより実感出来ていい感じでした。
高級ではないとか南区とか・・・くだらない気がします。

マンション探していらっしゃる方、飾り立てたモデルルームだけではなく、ガランとしたままの部屋を何件もみることをおすすめします。生活のイメージがしやすく、購入後のギャップも少ないと思います。
アリーナのガランとした部屋はみることなく購入しましたが、他の同じような間取りのマンションをみてアリーナの仕様を当てはめることでイメージが出来、良さも分かりました。
633: 匿名さん 
[2010-02-14 10:26:08]
バランスの取れた物件ですので人気になるのは理解できます。
子育て世代向きかな?
高級マンションではないので南区でOKでしょう!
634: 匿名さん 
[2010-02-14 10:39:44]
3月下旬の引渡しまでには完売するとみたが、
どうだろう?
635: 匿名 
[2010-02-14 13:24:52]
完売しますよ 多分
636: 匿名さん 
[2010-02-15 20:29:16]
>>629
名古屋市という時点で***みですよ。
638: 匿名 
[2010-02-15 22:46:16]
637は何故、そんな前の情報を書くのか?
意味不明。
639: 匿名さん 
[2010-02-16 00:07:09]
確かに637は意味不明ですね。
640: 匿名さん 
[2010-02-16 00:15:02]
スーモ書き込みアルバイトのコメントはスルーするのに限ります。
ホント毎回、検討もしてなければ興味もないのに書き込んでますって感じですからね。
641: 匿名 
[2010-02-16 00:57:29]
本当にそうですね。
そのような人は二度とくだらない書き込みしてほしくないです。
642: 匿名さん 
[2010-02-16 00:59:55]
>637
駐車場は数年後、鬼のように高くなるって話しだったよ
643: 匿名 
[2010-02-16 01:05:40]
それはどこからの情報?
644: 入居予定さん 
[2010-02-16 01:14:50]
>>642

ウザい。
ない話を作るな。
645: 匿名 
[2010-02-16 01:28:25]
637はいい加減、642は大うそつきだね
646: 匿名さん 
[2010-02-16 10:10:35]
9戸空き部屋のままで入居開始になっちゃいますかね。
647: 匿名さん 
[2010-02-16 12:48:17]
機械式やタワー駐車場じゃないんだから大きなメンテナンスも必要ないし、シャッターゲートの定期点検だけだから高くなるわけがない。
648: 匿名さん 
[2010-02-16 13:02:20]
残戸数も9戸ではないですしね。
649: 匿名さん 
[2010-02-16 13:53:03]
残は9戸ではないのですか?
650: 匿名 
[2010-02-16 18:22:37]
>>645
いいんじゃない?嘘八百デタラメ書かれても、住む人だけで正しい情報持ってれば

>>649
ホームページの物件概要ってリニアに更新される訳じゃないですから。
651: 匿名 
[2010-02-16 19:00:01]

たしかに捉え方によって考え方もそれぞれでしょうから仕方ないですね。
ただ掲示板に興味があり、見たり書き込みをする者としては出来るだけ有益な情報を知りたいと思うのも自然かと思います。
後は掲示板情報ですので個人判断するしかないですね。
652: 伝家の宝刀 
[2010-02-16 19:36:15]
>9戸空き部屋のままで入居開始になっちゃいますかね。

遂に抜くぞ。伝家の宝刀「値引き」
もう知らない所で、抜いているかな?
653: 匿名さん 
[2010-02-16 20:02:27]
>ホームページの物件概要ってリニアに更新される訳じゃないですから
では何戸残っているんですか?
654: 匿名さん 
[2010-02-17 23:21:23]
>リニアに更新 ??
リアルに更新
655: 匿名さん 
[2010-02-17 23:41:02]
間取りがあと3タイプしかないのが残念ですね。
もっと他のも検討したかったけど。
同じような間取りしかないないんですね。
656: 匿名さん 
[2010-02-18 18:33:59]
物件概要では残り7戸に更新されました。
657: 匿名さん 
[2010-02-19 02:40:19]
80Rタイプ76.82㎡
80Lタイプ79.14㎡
80Hタイプ81.94㎡
確かにこの3つでは、検討は難しいかも。
でも同じような間取りで残ってるって事は
一番不人気間取りってこと?
そうでもないように思うけど、
なんか理由があるかもね。
658: 匿名さん 
[2010-02-19 06:47:24]
ただ、販売開始が最終期からだったからじゃないですか?
659: 匿名さん 
[2010-02-19 12:42:37]

的確な意見だと思います。あとは間取りと平米数や階数と価格の比較ですね。
660: 匿名 
[2010-02-20 01:01:54]
ワンワンワンワンワンワン
661: 周辺住民さん 
[2010-02-20 08:15:28]
毎週入っていた新聞折込チラシが、今週は入ってなかった。
宣伝エリアの変更かな?
それとも完売の目処がたったのかな?
662: ご近所さん 
[2010-02-20 10:04:51]
当方桜学区ですが、今朝の中日新聞は広告が入ってましたよ。
663: 661 
[2010-02-20 11:29:16]
>>662
単なる入れ忘れかな?
内容、変わってましたか?

664: ご近所さん 
[2010-02-20 17:59:21]
載っていた間取り図は 80Hと80Rの二種。
販売戸数は9戸となっていましたよ。
665: 匿名さん 
[2010-02-20 19:31:42]
7戸と9戸・・どちらが正しい?
666: 入居予定さん 
[2010-02-20 21:54:19]
残り7戸、3タイプです。
667: 匿名さん 
[2010-02-21 11:43:58]
モデルルームは賑わってますか?
668: 匿名さん 
[2010-02-22 13:27:10]
イオンのソフトオープンは3/1だそうですが、一般の人たちは入れますか?
669: ご近所さん 
[2010-02-22 18:09:34]
普通に入れますよ
670: 匿名 
[2010-02-22 18:23:37]
反対派住民の方々
決して入らないで下さいね
671: 匿名 
[2010-02-22 23:11:56]
先週末、モデルルームは結構にぎわってましたよ。
ひとつピンクのバラが付いてました。
672: 匿名さん 
[2010-02-23 00:37:47]
反対派はマンションに反対であって
モールには反対してなかったんじゃねーの?w
673: 匿名さん 
[2010-02-23 05:29:30]
>>672

どちらも反対してましたよ。

もともとここのイオンは
熱田以上の規模で計画が進められていましたから。
それが半分以下の規模に・・・。

反対した所でイオンが出来ることはわかりきっていたし
今となっては反対するべきではなかったのでは?

なんて思ったりもします。
674: 匿名さん 
[2010-02-23 05:43:39]
>>671
では、残り6戸という事ですか?
675: 匿名 
[2010-02-23 08:28:25]
>>674
おそらく、そうかと思います。
他に4組位の人が相談してましたし、
個人的な見解としては残り戸数の割にはにぎわっていたと思います。

マンション、イオンに反対の方は車の排気や治安など
もろもろの理由で反対されていたと思います。
イオン、マンションの周りの道は当初は本当に細かったですし
(現在も抜け道として使用されそうな細い道もあります)
実際、自分がもともとそこに住んでいたら
便利になる反面おきる不便さで複雑な心境でしょう。

マンションができると、日当たりだけでなく
風も起きやすいとおもいます。
きっとマンションの高層階は日によって風が強いと思います。

反対しなくても良かったという意見は一方的ですね。

とはいえ、本当は映画館ができることを期待していたのですが
非常に残念ですね。
676: 匿名 
[2010-02-23 08:43:22]
小学校の正面に映画館はねぇ…可能なんだっけ?

日当たりって言ってもおもいっきり北側じゃん(笑)

しかし反対の旗も減ったよね
677: 匿名 
[2010-02-23 14:48:14]
マンションも元々は高層マンション建設の予定だったのが
14階建てまで縮小され、イオンも大幅に縮小されましたね。
マイカルが入ることはほぼ決定でしたし、映画館の建設の予定も
当然ながらありました。


>>675
反対しなくても良かったという意見は一方的ですね。


その意見も分かりますが
何か大きなものが建てられれば
便利になる反面、それで生まれる不便さは当然出てきます。
これはここだけに限った事ではありません。
反対意見は分かりますが
それではいつまでたっても街は変わりませんよ。

5年10年経ったときにどうなのか?

だと思いますけどね。
あの場所にパチンコ屋やラウンド1のような施設や
それこそラブホテルが建設されるより
よっぽど良かったのではないでしょうか?
678: 匿名 
[2010-02-23 21:28:07]
>>677

675です。

言葉不足で誤解を招いてしまったようで申し訳ないです。
私自身は建設に反対ではなく、大賛成で、
完成するのを心待ちにしていました。

「反対しなくても良かった」という意見は乱暴すぎかなと思い
書き込みさせていただきました。


679: ビギナーさん 
[2010-02-23 22:05:53]
あんな所にラブホ出来ても、誰も入らんと思うよ。街が明る過ぎる。
680: 匿名 
[2010-02-23 23:00:08]
というか、小学校が近くにあるのでラブホは作れません。
勉強してください。
681: 入居予定さん 
[2010-02-24 20:06:39]
もうこのような話はやめましょう。
最初の頃の書き込みに戻ってきてますよ。
682: 匿名さん 
[2010-02-24 20:37:01]
入居まで後1ケ月ですね。
残も安い部屋しか残っていないし
名古屋では久々の入居前完売は間違いないでしょう。

それにしても、これだけ不況だと言われながら、
お金持ちは多いなと感じます。
家族4人が窮屈しない部屋となると、当マンションでは
5000万円/100平米 ぐらいでしょうか?

子供2人を私立中学に行かせるとなると
年収が1500万円は必要ですよね。
それだけ、稼げる人が世の中には多いのですかね。

まさか子供に「良い家を買ったから私立中学に行くのは
あきらめてくれ。」なんては言わないですよね。
683: 匿名さん 
[2010-02-24 21:40:32]
4人家族だったら80平米前後の部屋が一般的ではないでしょうか・・・。
場所や物件にもよると思いますが、100平米買える方はなかなか裕福な方のような気がします。
684: 匿名 
[2010-02-24 23:28:27]
33坪って自慢気になる数字なのか?
685: 匿名さん 
[2010-02-25 01:49:26]
>>682

ですよね。
やっぱ南区だから公立の中学には行かせたくないですよね。

686: 匿名 
[2010-02-25 02:06:11]
>>684
誰か自慢した?

>>685
ここの学区は悪くないよ
瑞穂区や昭和区あたりの普通の学区と遜色ないんだよね
687: ビギナーさん 
[2010-02-25 02:23:07]
>>686

でも残念なことに
昭和区でも瑞穂区でもないんだよね、南区は。

私の身内に中学教師がいるが
(体育担当で生活指導も担当)

南区中川区港区は大変だってさ

たくさん稼いで私立行かせてあげてよ。
南山あたりがチャリ圏内じゃないか。

688: 匿名さん 
[2010-02-25 06:35:48]
>4人家族だったら80平米前後の部屋が一般的ではないでしょうか

このマンションなら、4000万円なので
モデル世帯は年収1000万円/4人家族/子供2人は私立中学

区のことは関係なく、都会のマンションに住めば
子供は私立中学に行かせたくなるのは人情と思う。

世間では家は年収の5倍といわれているが、
年収の4倍ぐらいに抑えないと、厳しい未来が待っている。
689: 匿名さん 
[2010-02-25 07:27:08]
>>687
区単位でひとくくりにしないでください。
傾向としてはそうなのかもしれませんが、昭和・瑞穂。千種でも大変な中学があります。

686さんがおっしゃっているようにアリーナの学区は穏やかですよ。
690: 匿名 
[2010-02-25 09:18:45]
しょうがないんですよ
このマンションのおかげで200世帯超の需要を一気に奪われたんだから
南区ひとくくりでけなすしか無いんです(笑)
老婆心コメント装って購入者に後悔の念を喚起させようとしたりね!
691: 周辺住民さん 
[2010-02-28 07:52:42]
>>661 です。
やっぱり今週もチラシは入っていませんでした。
残り5~6戸だろうから、宣伝広告費も縮小したのかな?

ちなみに、菊住・桜学区より外周の南区民です。
692: ご近所さん 
[2010-02-28 09:24:15]
当方桜学区ですが、今週も中日新聞は広告が入ってましたよ。

載っていた間取り図は 80Hと80Rの二種。
販売戸数は7戸になっていました。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる