東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス【自転車問題板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス【自転車問題板】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-04-02 15:40:25
 削除依頼 投稿する

東京フロンティアシティ パーク&パークス内で、
アルコープに自転車を置いていることについてのみの掲示板です。

それ以外の話題は

東京フロンティアシティ パーク&パークスその3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44409/

へお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-03-12 14:54:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス【自転車問題板】

22: 入居済みさん 
[2008-03-13 12:02:00]
第三者のためにオプション付けた人なんていないんじゃない?

みんな自分の為に付けてるんだと思うよ
23: 住民さんB 
[2008-03-13 13:15:00]
>第三者のためにオプション付けた人なんていないんじゃない?
>みんな自分の為に付けてるんだと思うよ

だから何?
24: 入居済みさん 
[2008-03-13 13:58:00]
>だから何?

資産価値には結びつかないんじゃない
25: マンション住民さん 
[2008-03-13 14:05:00]
え・・結びつくでしょ。売る時。
26: 入居予定 
[2008-03-13 16:54:00]
個人的にはいよいよ資産価値とか言ってる場合ではなくなってきました。

さっきの話ですが、私が廊下からエレベーターホールに向かって曲がる瞬間に
子供が自転車をこいでホールから廊下へでてきました。

幸いぶつからなかったのですが、ぶつかって転倒→怪我されたら
誰が責任を取るのでしょうか?私はイヤですよ!

仮に怪我しなくても、ぶつかった拍子に買い物した物が落ちて壊れることも想定できますよね?
それがもし高価な物だったら?
そうやって考えていくと、やはりマンション内に自転車を持ち込むのは反対です。

マンションの廊下で交通事故とか本気であり得ないんですけど。
大事になる前に管理規約で制限した方がいいと強く思いました。
27: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 18:55:00]
26さんはその時きちんとその子供に注意したのでしょうか?
ここで言うより、その場で注意しないと分かりませんよ。
28: 匿名さん 
[2008-03-13 19:42:00]
そのお子さんはおいくつぐらいでしたか?
小さい子が廊下を自転車で走るなんて、その子も危険ですね…

対応が難しいですが、お家の方に言いうか
管理室に具体的に報告した方が良いと思います。

良くなるとイイな…
29: 入居予定さん 
[2008-03-13 20:48:00]
26さん 接触なく ケガも無く 幸いでしたね。
本当に良かったです。

もしケガなんて言ったらそのお子さんの親御さん出てきて
自分達の非を認める所か、26さんが 悪い事にもなりそうですもんね
しかも住居階での出来事で、入居そうそう・・・と考えると
本当に何事もなくて良かったですね。

これがエントランスの出来事なら、複数の目があり、
注意も簡単でしょうが・・・
30: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 22:05:00]
自転車の3台目を抽選された方たちも、今後問題が発生すると思いますよ。
我が家は、現在自転車を1台も希望していません。申込み時に悩みましたが、藤和に確認したら1世代2台は確保されているのため、入居後でも2台は確保されるとのことでした。
現在、2台申し込まれていない家が自転車置き場の申込みを行うと・・・。
31: "管理人" 
[2008-03-14 00:07:00]
またしても藤和無責任発言かー?
32: 入居予定 
[2008-03-14 00:50:00]
26です。

先を急いでたため注意しませんでした。
自転車のサイズが相当小さかったので、推定ですが、5,6歳かと思われます。

まぁ、600世帯以上あってこのサイトを見てる方は10%いくのかな?
という気がしてるのでここでいくら危ないと言っても意味がないかもしれませんが、
怪我する場合もあるかもしれない、と思い書き込みました。
33: 引越前さん 
[2008-03-14 00:53:00]
先日我が家にちょこっと荷物を運びにいきました。

ショックなことになんとお隣さん、玄関前に自転車置いてありました…。
25、26インチぐらいの大き目の。しかも自転車以外にもいろいろ2、3点置いてありました。
まだ挨拶に行ってませんが、正直この先とても不安に思います。自分さえよければということは騒音やいろいろお構いなしとも考えられるかなと。(そうでなければいいのですが…)
ちなみに高層階です。
すごい不安です。
34: 住民 
[2008-03-14 08:17:00]
今朝、いつものように自転車を出す際、隣の自転車を離すために車輪を入れるスロープ(?)を横にずらそうとしたら、何か引っ掛かるので、見てみるとスロープとスロープの間にできるスペースに無理矢理自転車が止めてありました・・・。
こんな大迷惑なことをする人が近くに住んでいると思うと、朝からがっかりです。

横に出して、フロントに電話をかけて対処をお願いしました。アルコープに置けないならこっちに置くというような感覚なのでしょうか・・
すみません、どうしても愚痴りたくて。
今日は雨ですが、一日がんばりましょう
35: 匿名さん 
[2008-03-14 11:47:00]
34さん
それは悪質ですね〜
昨日は駐輪場で角を曲がった所にママチャリが2台あってぶつかりそうになりました。

色んな所に自転車がありますね〜
36: 入居予定 
[2008-03-14 22:48:00]
こんなことあまり言いたくはないですが、やはり荒川区の住民レベルってこんなもんなんですかねぇ。
他の団地を見ましたが、障害者用の駐車スペースに自転車とか置いてしまう人もいそうな雰囲気でしたよ。
37: 入居予定さん 
[2008-03-15 00:28:00]
本当に ”あれ?”と思う所に自転車があり、結構引きますね。
まだ、パーク&パークスの他の場所には、自転車意外見てませんが・・・
38: "管理人" 
[2008-03-16 10:06:00]
未だに多数のお宅前に置かれてますね
エレベーターに貼られてる紙が曖昧で消極的過ぎ
それぞれのお宅で勝手に都合良く判断して、まったく改善される様子なし

風による転倒事故だけが理由ではない
※ドアノブ等に固定すれば問題ないのか
※風が強い日だけ部屋に取り込めば良いのか
※角部屋・角から2件目等でお隣が良いと言ってるなら置いて良いのか


もっと景観に配慮して欲しい
共用部ですよ
まるで歩道にまでお店を広げてる田舎の商店街ようです
安いマンションがもっと安く見える
占有部と共用部の
線引きが解ってない人がほとんどでは?
廊下部分のノンスリップシートが2色になってるんで、グレーの部分が共用部と思ってる人が多数いるのでは?


文章だけでなく図面にして表示する必要があるのでは?
それでもなくならないなら、各自転車等に張り紙する、それでもダメなら各お宅に個別に・・・・・
39: 入居済みさん 
[2008-03-16 13:57:00]
基本は2台って知ってて買ったんでしょ?
共同所有、共同住宅なんだから1人でも不快に感じる問題なら我慢しなよ。
「他の住人に迷惑のかからないように!」ってのはそういう事。
それができないのなら戸建に買い換えるべき。
40: "管理人" 
[2008-03-16 15:29:00]
子供の自転車・三輪車等エレベーターを使って親がかついで上がる
そこまでしておいて
部屋の前の共用部に放置する神経が理解できない
あと数メートル持って部屋まで上がるだけの事が何故出来ないのか?
子供は親を見て成長するもの
数年後は不良少年の溜まり場になりゃしないか心配です
41: 入居 
[2008-03-16 22:29:00]
うちは今のところ夫婦二人なので、駐輪場には困っていなくて、入居の際もあまり気にしていなかったのですが、思えばファミリー向けのマンションで、駅からの距離も考えると駐輪場2台ってほとんど現実的ではないですよね・・・。

いつか子供が出来て、自転車を乗るくらいに成長した時、悩むだろうなと、ふと思ってしまいました。

ルールはルールで守らなくてはならないので、現段階では開き治ってアルコープに置いているのも良くないし、ただ怒りをぶつけるだけなのも疲れるし、何か良い打開策はないものなのかな・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる