東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「トワイシア用賀★購入者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. トワイシア用賀★購入者掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2010-10-30 11:17:51
 削除依頼 投稿する

全住戸が完売し、あとは完成を待つのみ。

パークフロントレジデンスの足場も解体され、
いよいよ全貌が明らかになって参りました。
想像以上に空地率が高くゆったりとしていて嬉しいです。

だけども共用部や外壁などに仕上げが荒いと見受けられる部分もちらほら散見されます。(仕上げで直されるかもしれませんが)
有益な什宝交換のスレッドとして購入者の方同士のコミュニティとして活用しましょう!!


所在地:世田谷区玉川台2丁目
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)

- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)

売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/

[スレ作成日時]2007-11-01 11:37:00

現在の物件
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
 
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目256番1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅から徒歩4分
総戸数: 99戸

トワイシア用賀★購入者掲示板

126: マンション住民さん 
[2008-05-27 12:53:00]
少し前にある住人さんが三菱地所の方が来たのでマンションの揺れについて
お話してくれて、三菱地所の方は社に持ち帰って、建築のほうへ話を繋ぐと
言ってられましたが、その後何かお話はあったのでしょうか。
よく推移がわからなくてすみません。教えてください。
127: 入居済みさん 
[2008-05-27 14:42:00]
私も三菱地所にメールをし、早急にどのような対応を取られるのか返答がほしい旨
連絡しました。やはり、何千万もの買い物をしてこのような精神的苦痛を日々受けながら
生活するのは黙っているわけにはいかないです。ネット上でお話するのも限界があるとは
思いますが、お話を聞いていると低層階の方は感じられていないとの事。
例えば、1階〜4階、5階〜8階、9階〜12階で分けてどこで揺れを感じる事が多いのかだけでも
ネット上で集計してみませんか。ちなみに当方は9階〜12階ですが、かなり頻繁にゆれを
感じます。いつまた揺れるのかと思うと頭痛がしてきます。
128: マンション住民さん 
[2008-05-27 16:17:00]
ここでその話題はやめたほうがいいですよ。
地所か野村にメールを送ったり、マンション内部の掲示板で意見交換を求めたらいかがですか?
組合の議題にするのもいいと思います。

これ以上ここでその話題を展開すると釣りや中傷で事態が悪化します。
>>127も釣りかもしれません。(そうじゃないかもしれませんが)
匿名掲示板で話すべき内容じゃありません。
ここのログは半永久的に残りますから気をつけて。
129: マンション住民さん 
[2008-05-31 13:36:00]
何か書くと釣り?とか何とか言われるので何か書きにくく
なってきましたが、あえてお尋ねします。
私も三菱地所に問合わせをしましたが先方から何の連絡も有りません。
どなたか何らかの回答があった方はいらっしゃるのでしょうか?

確かに低層階の方は振動を感じていないみたいなので、ここで何を騒いでいるのかと
不思議にお思いでしょうが、高層階は実際に揺れて困っているのですから
我々にとっては切実な問題なのだということをわかって頂きたいのです。
130: マンション住民さん 
[2008-05-31 15:13:00]
ここでその話題はやめたほうがいいですよ。
地所か野村にメールを送ったり、マンション内部の掲示板で意見交換を求めたらいかがですか?
組合の議題にするのもいいと思います。

これ以上ここでその話題を展開すると釣りや中傷で事態が悪化します。
>>129も釣りかもしれません。(そうじゃないかもしれませんが)
匿名掲示板で話すべき内容じゃありません。
ここのログは半永久的に残りますから気をつけて。
131: 匿名さん 
[2008-05-31 16:37:00]
確かに匿名掲示板での話し合いは危険ですよね。マスタービューレジデンスみたいに掲示板で呼びかけて、同じ状況の方々が集まって話し合ってみたら?ミーティングルームもあることだし。
132: 住民さんA 
[2008-05-31 18:01:00]
この問題が気になる方は管理事務所の方に相談したらいかがですか?
何号室の誰々ですと必ず部屋番号と名前を明かして同じ相談を持ちかけた方々が何人か集まったら
何号室の誰さんと誰さんから同じ相談がありましたと、管理人さんに開示してもらって連絡を取り合ったらいいと思います。
そして何人か集まったら何月何日の何時に集まりましょうとキッチンスタジオに集合して話し合いするのがよいのではないでしょうか。
私は全然気になっていない者ですが、会合があるなら参加するつもりでいます。

理事長になる必要までありませんが、誰かが先頭に立って意見をまとめないと問題解決できないと思います。

こんな匿名掲示板にネガティブ情報を書き込むのは半永久的にネット上にログを残すことを意味しますから自ら資産価値を落とす行為だと思います。
それにここの掲示板に書き込んだことによって自然に問題解決すると思われますか?

数年後に売却しようとしても、トワイシアを真面目に購入検討する人がここのログを必ず発見して購入を取り止めるか、大胆な価格交渉をされることになりますがそれでもいいのですか?
それでもいいと発言する方がいたとしたらそれはマンション外部の方、すなわち釣りする人だけだと思います。
133: マンション住民さん 
[2008-05-31 23:06:00]
なんというか・・・揺れるって話をわざわざこんなとこで本物の住民がするかなぁ?
私はリアル住民ですが揺れがひどくて頭痛がするなんて嘘としか思えないけど。
低層階だから揺れないんですって言われてもなんかねぇ・・

今は新築キャンセル物件が2部屋出てるじゃないですか。
新築キャンセル物件の検討者は、なんとか大幅値引きを引き出すためにマイナス材料を引き合いに値引きを迫ると思うけど、特にマイナス材料が見つからなかった場合は自分でマイナス材料を作ろうとする人もいるんじゃないかなと思います。
振動がひどくて三菱地所にメールしたけどどうなってますかなんて匿名掲示板で聞いたりしてね。
高層階住民のフリして高層階だけ揺れてますとか言うのかもね。
それで今売り出されている新築キャンセル物件は両方とも高層階だし・・・ただの偶然ですかね?
ここにわざわざ書き込むのは不自然でないかな?
まー、振動が事実なんだとしたら>>132のように住民内部で話し合えばいいと思います。
どうしても匿名掲示板で資産価値を下げる話をしたがる理由ってありますかね?
134: 匿名希望 
[2008-06-01 12:26:00]
>>133
なるほどね。
良識ある住民が自宅のマイナス面をネット上で集計しようなんて考え変だと思ってた。
>>127なんて特にどこが揺れるのか統計取ってみようなんて白々しく言ってるけど
「ほらやっぱり上階の揺れが一番激しかったですよ」の結論に誘導しようとしてるのミエミエ。
「いつまた揺れるのかと思うと頭痛がしてきます。」という最後の下りなんて書いて何の意味がある?同情誘ってカキコミ増やそうと画策してるのか?
騒ぎを大きくして上階を安く売らざるを得ない結論に導いて、値引きさせて安く購入しようとしてる人がカキコミ犯の可能性が高いね。

本当に振動があって困ってる人がいるなら管理人さんに伝言残すってことを住民のコンセンサスにしませんか?

本物の住民さんは、ここでネガ問題に関する質問があっても回答するのはやめておきましょうね。
ニセモノ住民さんはどうぞご自由にってことで。
135: マンション住民さん 
[2008-06-05 19:34:00]
地下鉄とかも原因かもしれないけど
振動とかはマンションによって差はあるかもしれないけど
想定内ですよね。
だって戸建てでも揺れたりするし。
よっぽど気になるなら、
自分でしっかりした家を立てればいいんじゃないですか?
136: マンション住民さん 
[2008-06-05 23:43:00]
いちいち蒸し返すなよ。
137: マンション住民さん 
[2008-06-09 17:47:00]
キャンセルのお部屋は
値下げされたのでしょうか?
今の時期だと
中古扱いになるのでしょうか?
138: 入居済みさん 
[2008-06-09 22:05:00]
>>137
不動産関係の仕事している住民です。
キャンセルのお部屋が値下げされることは当分ないでしょう。
再販の部屋も新築キャンセルの部屋も順調に売れてましたから、ここの販売は弱気になる要素が何もないのでしばらく定価で粘ると思います。
ただ9月末まで売れ残っていたら100〜200万円単位の値下げもあるのではないでしょうか。
年内いっぱい売れなかったら10%くらい値引きされる可能性もゼロではありませんが、そこまで売れ残るほど商品力が乏しいとは思えません。

また意図的に変な風評が流されたとしても販売が弱気になることはないでしょう。
野村と住友の営業の意固地さは業界でも有名ですからね。
139: 入居済みさん 
[2008-06-09 23:13:00]
みなさん、インターネットの接続でeマンションをご利用だと思いますが、無線LANは普通に使えてますか?
うちは、Buffalo Air Station G54という少し古いモデルを使っているのですが、ときどき通信が切れてしまいます。
問題なく無線LANがご利用できている方は、どのメーカーのどのモデルを利用しているか教えていただけないでしょうか。是非、参考にさせていただきたいと思います。
140: 管理組合理事 
[2008-06-13 00:24:00]
無線LANですが、私のところでは、問題なく使えています。AirMacBaseStationです。

私のところもエアリー上層階なので、揺れを体験しています。このことは先日の理事会でも話が出ていました。次の理事会は総会ということになりそうですが、揺れの原因が何なのかを明らかにするためにも、総会の議題として取り上げる必要があると感じています。
141: 住民さんE 
[2008-06-13 10:13:00]
>>140
貴殿がどなた様か分かりました。
総会ではよろしくお願いします。
142: マンション住民さん 
[2008-06-14 04:05:00]
>>140
掲示板でお名前拝見して私もお察ししました。
特に上層階角部屋が揺れを感じるのかもしれませんね。
執拗に書き込まれてますが揺れの原因は何だと思われていますか?
施工ミスか設計ミスか手抜き工事?
どうしてネットに資産価値を下げるような書き込みばかりなさるんですか?
143: 迷惑してます 
[2008-06-15 11:41:00]
>>140
マンション問題を掲示板に書き込むエアリー上階にお住まいの理事さん、迷惑なので止めてください。
知人にこの掲示板の内容を指摘されて不愉快な思いをしてます。
住所変更の葉書を出した嫌味な知人にお宅は色々大変みたいだねと言われました。
いつも書き込む理事さんは口減らずで自己中心的でせっかちな様子ですが、日本中の人がこの掲示板を見るんですよ。
マンション名でweb検索してみてください。5〜6番目にここが出てきます。
気になることはマンション内部で話し合うのが本筋です。
webに書き込もうとする心理が理解できません。
迷惑ですから本当にやめてください。
あまり度が過ぎるなら直接お宅へ抗議に伺うつもりです。
144: マンション住民さん 
[2008-06-16 13:07:00]
個人を特定する攻撃はやめたほうがいいですよ。今の世の中怖いから。
それよりさ、
この掲示板のおかげで同じマンション内の人の悩みが分かったんだよね。
それを特定の人だけに責任ぶつけないほうがいいよ。
145: 購入検討中さん 
[2008-06-16 22:30:00]
>>144
他人を装って自分で弁明レスつけるんじゃねえよ!
何が今の世の中怖いからだよ?脅してるつもり?
余計なことを書き込むなって言ってんだよ!
自分で個人特定できるよう名乗って何考えてんの?
あなたがエアリー上階に住む理事だって皆わかってんだよ。
区分所有者全員に迷惑かけておいて正しいことしたつもりか?
あまりしつこく書き込むならケジメつけてもらうからな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる