東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「トワイシア用賀★購入者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. トワイシア用賀★購入者掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2010-10-30 11:17:51
 削除依頼 投稿する

全住戸が完売し、あとは完成を待つのみ。

パークフロントレジデンスの足場も解体され、
いよいよ全貌が明らかになって参りました。
想像以上に空地率が高くゆったりとしていて嬉しいです。

だけども共用部や外壁などに仕上げが荒いと見受けられる部分もちらほら散見されます。(仕上げで直されるかもしれませんが)
有益な什宝交換のスレッドとして購入者の方同士のコミュニティとして活用しましょう!!


所在地:世田谷区玉川台2丁目
最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸/3LDK(66.92m2〜104.86m2)
- エアリーレジデンス 11階地下1階 (105戸)
- パークフロントレジデンス 4階地下1階 (99戸)

- エアリーレジデンス :平成20年 1月下旬(予定)
- パークフロントレジデンス :平成19年11月上旬(予定)

売主 : 三菱地所、野村不動産, 施工 : 鉄建建設

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/

[スレ作成日時]2007-11-01 11:37:00

現在の物件
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
トワイシア用賀パークフロントレジデンス
 
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目256番1(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅から徒歩4分
総戸数: 99戸

トワイシア用賀★購入者掲示板

105: 入居済みさん 
[2008-05-21 10:15:00]
教えてGOOにも書いてありましたが、躯体は揺れるように造られています。
それに高層階は構造的に鉄筋量やコンクリかぶり厚も薄くなってくるため、軽くなり揺れやすくなります。
揺れがあることを異常と感じている方が多いようですが、首都高を過積載の大型車が通過すれば当マンションに振動は当然伝わります。
また過積載大型車が首都高を通過する時の風圧も揺れと感じさせる強い衝撃をもたらします。
人によって揺れの感じ方は様々ですが、何かの欠陥を懸念なさることはないと思います。

私は専門家にも見てもらった上で、躯体や構造や手抜き工事などの心配がないと思ってここを購入しました。
住宅性能保証書は皆さんのお手元にあると思いますが、これこそ第三者機関のお墨付き保証書です。
工事中に第三者機関が調査に入って、図面通りに建築されているか適切に配筋が行われているかコンクリかぶり厚は問題ないかなど審査した上での保証です。
これは常識的にほとんどの分譲物件に自動付帯される制度ではなく、分譲主が任意選択するユーザーに有利な保証制度です。http://www.how.or.jp/seinou/index.html
何が言いたいかと申しますと、このマンションは構造偽装や欠陥工事などの懸念が少ない優良な分譲マンションであり必要以上に心配することはないということです。

ただ揺れに戸惑っている方もいらっしゃるので、組合の議題に取り入れて納得するまで調査することは賛成です。
最後に申し上げておきますが、私は業者の代弁者ではなく当マンションの住人です。
管理組合総会でお会いしましょう。
106: 近所の住人 
[2008-05-21 10:29:00]
近所の戸建てに住むものです。 
近所に素敵なマンションができ、うれしく思っております。
とにかくここ玉川台は地盤が弱く、土地を少々掘っただけで水が噴出してきて、我が家も新築の際依頼した建築家が予想以上で驚いていました。                       お豆腐のような土地なのです。 
案の定、そちらの建築の際も予想以上で大変だったと聞きました。
近所で見ているかぎり、基礎工事ものすごく時間をかけておりましたのできちんと施工しているなぁ〜と思ってみていました。
我が家は、タンクローリー車や大きなトラックが通ると揺れを感じます。予想外に費用がかかって地盤強化してもらったのに...と、建築家に問い合わせたところ、どんなにしっかりしても多少の揺れは避けられない!!それくらい地盤が弱いのです。
しかし、しっかり施工していれば地震などで崩れることはないそうです。
私も家が揺れた時は驚き、皆さんと同じ思いをしましたので参考になればと思います。
107: 近所の住人2 
[2008-05-21 10:47:00]
失礼します。
私も玉川台に住むものですが、一切振動なんてありません。
地盤のせいではないと思います。
108: マンション住民さん 
[2008-05-21 11:04:00]
玉川台の地盤をWEBで調べてみました。
http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13112&cr=9&ps=N...
地盤調査を行なった結果「軟弱地盤」と診断された場所に該当してますね。
109: マンション住民さん 
[2008-05-21 11:20:00]
こんなものも見つけました。
地震の揺れに関する解説ページみたいですが参考になります。
http://www.niceliving.net/jiban/jiban/jiban22.html

以下抜粋。
・地盤が軟弱なほど振動が増幅されます。すなわち、ユサユサとたっぷり揺れるのです。
・重量の重いトラックなどが通ると地面が揺れたりします。
地面が硬いところでは速いテンポでガタガタ揺れ、軟らかいところではゆったりと揺れます。
つまり、地盤の質によって振動の周期(揺れ)が変わり、揺れ方が違ってくるわけです。
そして、その上にのっている建物は地盤から伝わる振動をもろに受けてしまいますが、ここに、さらに建物自体のもつ固有の振動周期が加わると、より大きな揺れとなります
110: エアリー上層階住人 
[2008-05-21 13:19:00]
102さんのおっしゃるとおり、私もこの頃少し揺れが軽減されてきたかなと思います。
次回の工事の結果を楽しみにしています。

ただやはりまだ揺れます(この頃揺れに過敏になってきたせいか、たえずユラユラと
揺れているように感じるようになってきました。)
ので、おっしゃるように一度建築主の方にきちんと原因を究明した上で、住人に対して
説明をして頂きたいと思います。
もちろん立地上、全く揺れないなどということにはならないでしょうが
これも程度問題だと思います。

ちゃんとした説明を受ければ気持ちも落ち着くでしょうし、何より原因が究明できて少しでも揺れが軽減されればこんなにいいことはないのですから。
111: 住民さんA 
[2008-05-22 23:34:00]
またキャンセル住戸が出たみたいです。
公式HPに出ています。これでキャンセル住戸は何戸目でしょうか?
2部屋ともエアリーの高層階です。

909号室  71.50㎡  7260万円 @335万円
1003号室 103.55㎡ 13000万円 @415万 たけーっ!

いい方に購入して頂きたいですね。
112: 近所の住人 
[2008-05-23 09:31:00]
今になって 急にキャンセルが出たのは
やはり首都高や地下鉄が近いために常時部屋の中で感じる揺れの為でしょうか?
それとも他に何か理由でも。
113: 近隣住民 
[2008-05-24 21:30:00]
キャンセル住戸は新築未入居で出ていますからクレームキャンセルじゃないでしょ。
首都高のそばにある物件と分かっていながら音や振動でクレーム言う人もどうかと思いますが。
114: マンション住民さん 
[2008-05-25 02:43:00]
エアリー住民です。
最近、深夜にタクシーで帰宅することが多いのですが(仕事です)、首都高用賀出口から一番早く帰ってくるには、どういう道で来ればいいのか迷っています。自分は車を運転しないので、いまいちよくわかりません。瀬田の交差点を左折、田中橋の手前で左折して、東側の出入口につけてもらっているのですが、もう少しスマートな方法があったら教えてください。(本当は正面玄関の車寄せに着けてもらった方が気持ちいいのですが、なんとなく手前で降りちゃいます。)
115: マンション住民さん 
[2008-05-25 09:15:00]
パーク住人です。早朝なら座れるため電車通勤が楽になり、たまに深夜にタクシーを利用する場合も高速でまっすぐなので大変助かっています。

首都高用賀出口でUターンができれば高架下を真っすぐ最短コースで帰ってこれるのですが、それができないので現時点では以下のいずれかが良いと思います。

(1)環8を左折して、3Mの先、京セラの角を玉川台2丁目方向に左折(信号はありません)。最初の四つ角は直進不可なので標識に従って左折、高速に向かって2ブロック進んだところで右折、1ブロック進んでまた右折、1ブロック進んで左折すると用賀駅&トワイシアが目の前に。

(2)環8を右折して、最初の信号(用賀中学校、レクサスのあるところ)を右折、少し進んで西用賀通り(桜並木)を右折すると、高架をくぐったところにトワイシアが。

ご自分で運転されない場合、わずかに距離は遠くなりますが、(2)が運転手さんへの指示がしやすいかもしれません。

ご参考まで。

思っていたよりもはるかに静かで、緑が多く砧公園も近い、いいマンションですね。
116: パーク住人 
[2008-05-25 14:24:00]
パーク住人ですが、はじめパークかエアリーかどっちにしようかと迷いました。
エアリーが出来て、エントランスとかパークより明るくてゆったりしてるので
エアリーが良かったかなと思うてましたが、上の階が揺れると書いてあるので
どちらもどちらかなと思いました。
私だったらゆらゆら揺れるというのは気持ち悪くて我慢できません。
ぜひ原因究明したらいいと思います。

それにしてもエアリーのほうにはえらいきついはっきりした人がいるんで驚いてます。
自分とこが揺れるんやったら高い買い物やし、原因調べて欲しいいうんは当たり前やのに、
契約のときに交わした紙に揺れると書いてあるとか、文句言うんやったら理事長に立候補
して自分でやれとか、挙句に資産価値がどうのこうのとか、
資産価値いうんは具合悪いとこに蓋して隠して保つんやのうて、悪いとこは直して
上げるんやないかと思います。
総会でお会いしましょうやなんて、どんな人か見てみたい気もするけど
やっぱり一緒の棟やなくてよかったとほっとしてます。
117: No.96 
[2008-05-25 15:06:00]
>>116
No.96です。
初めに言っておきますが私も素人です。ゼネコンでも不動産屋でも土木屋でもありません。

私の事罵倒してるんだと思いますが、私は原因調べて欲しくないとか、臭いものに蓋しろなんて言ってませんよ。
だいたいにおいて既に答え出てるでしょ?

首都高脇に建った建物である上に、地盤が軟弱なんだから構造欠陥とか関係なしに揺れるんだってあなた方は素人だから分かんないんでしょ?
だったら好きに原因究明したらどうですかって思いました。
結論は分かりきってるけどね。
いいですか、ここでどんな議論をしようとも結論は分かってるんです。

「構造も躯体も手抜きも何も問題がなく地盤が軟弱だから、大型車が首都高を走行すると軟弱地盤の周期と共振起こして建物が振動するんだ」というのが調べるまでもない結論です。
そして重要事項説明書にも明記してある以上、クレーム言える筋合いはないです。
躯体構造を補強するなど手も打ちようがありません。

この結論しか出ないのを分かっていてギャーギャー騒いでおかしいんじゃないんですか?と私は言いたいだけです。

それで何ですか?抽選で選ばれた理事長が、エアリーのクレーマー住民の要望に基づいて先頭に立って分譲会社や建築会社を相手取り交渉してくれと言うんですか?
不動産も建築も構造も何も分からない、不運にも抽選で当たっただけの気の毒な理事長さんに全てを託すから後はよろしくですか?
それでうまく交渉できなかったら思うとおりの展開にならなかったら今度は理事長批判ですか?
それこそ我侭だし、無責任じゃないですか?

だから当のご本人が理事長に立候補なさったらと言ったのです。
徹底的に原因究明したいと言うなら自ら理事長に立候補なさって気が済むまでなさったらいかがですかと私は言いたかっただけです。
私なんか間違ってますか?

ではもし余計な費用と手間かけて私の述べた結論と同じ結論だったらどうするつもりですか?
もう二度とここには書かずにしらんぷりするつもりでしょ?
無責任甚だしいじゃないですか?

私が言った以外の結論が出る可能性はゼロではありません。
だから調べてみたほうがいいと思います。確かに調べるべきでしょう。

だけど、くじ引きで当たっただけの理事長さんに全てを一任するのは気の毒です。
振動に悩まされて原因究明をしたいと思っている住民一同さんもせめて何かサポートするくらいの気概が必要だと思います。

それに私はせっかく購入した理想のマンションに素人目線でケチつけられるのは面白くないです。
何年か経って振動がひどいマンションだなんて言われたくありません。
パークはいいけどエアリーはダメダメだよ。
「売るときは同じ広さで1000万円以上安くしないと売れませんよ」なんて不動産業者に言われたくありません。
だから私は反論しただけです。

私は今まは総会に参加してこの調査にも協力しようと思ってました。
でもこうして私もギャーギャー言い過ぎたので私を特定されないようにしたいと思います。
だから私は今後一切総会に参加しません。
どうぞ自由にやってください。
今後は口も出しません。
私、無責任ですか?

お互い様でしょ?
118: No.96 
[2008-05-25 15:47:00]
96ですが突っ込まれると思うので補足します。

私も素人です。不動産や建築分野の仕事ではありません。
自分のマンションの問題点は大変気になります。
よってゼネコンや建築家の知人に振動対策の可否について意見を求めました。
答えはいずれもImpossible、「振動は諦めるしかないね。」が共通意見でした。

不動産仲介の知人にも聞きました。
どうしたらいいか、揉めたらどうなるかを。
振動の多いマンションなんて山ほどあるしその揉め事で裁判になった話は聞いた事ない。
でも訴訟になるとマスコミが嗅ぎ付けて変な事で有名になると資産価値が落ちる可能性あるから穏便にしたほうがいいと言われました。

こうして私自身が素人なりに調べた結果を述べています。

しかし同じ素人でも、ここの書き込みはまるで被害者なんだから救済を当然と欺瞞に満ちた言い方をする素人ばかり。
私はどうしてもそれを快く思えません。
素人って威張っていいものですか?
自分でろくに調べもしないで権利主張だけしてもいいのですか?
素人は常に保護されるべきで責任は追及されないものですか?
私はそう思いません。

私はきつい言い回ししますが筋の通らないことは言ってません。
そしてここで騒ぐ素人クレーマーの方々の意見は全然筋が通ってないと思います。
私はこのマンションを気に入ってます。大切な資産だと思っています。
筋の通らないクレームはやめて頂きたいと思っています。
だから書き込みました。

それでは二度と書き込みませんので皆さんさようなら
119: エアリー住人 
[2008-05-25 17:32:00]
エアリーの住人です。私は一応大手ゼネコンTに31年勤めておりまして、ただ一級建築士の資格
は持っておりませんのでプロとはいえないと思いますが全くの素人でもないと思っております。

言われるとおり確かに高速道路に隣接しており近くに地下鉄も通っているとなれば振動は当然あると思います。軟弱地盤のこともありますし。それに悪いことに軟弱地盤のところだと高速道路とか当マンションとかの大型物件ですともっと深い硬い地盤にまで骨組みをさしているはずです。
ということは逆に高速が揺れればこちらのほうの固い地盤も揺れ、その上の軟弱地盤が共振して建物の揺れが大きくなると思います。
以前どなたかが高速道路のジョイントレス工事が確か今日だったと思いますが行われるとおっしゃってましたが、これはかなり揺れの軽減には有効だと思います。その結果も待ったほうがいいと思います。
ただ私も興味を持って掲示板を読ませてもらいましたが、皆さん揺れにビックリして原因を教えて欲しいとおっしゃっているのだと思います。
誰も威張ってもいなければ、権利主張だけしてるわけではありません。
あまり皆さんのことを素人クレーマーだとかそういう言い方は如何かと思います。
何も自分だけが正しくて他の人は何も知らない素人クレーマーというのはいくらなんでも非常識ですよ。
121: マンション住民さん 
[2008-05-25 23:54:00]
117さん〜皆さん、冷静になりましょう。116さんはちょっと変ですね。反論したところで、建設的なレスは期待できないレベルのカキコミです。もちろん、反論がすべて悪意だとは決め付けられませんが…。
でも、皆さんの熱意というか真摯な姿勢がうかがえて、結果的にはよかったです。今後も良い方向に持っていけるよう頑張りましょう。
122: マンション住民さん 
[2008-05-26 00:00:00]
>>115さん
丁寧なご説明ありがとうございました。プリントアウトして、今度タクシーに乗るときに試してみます。ちなみに今日は電車で帰ってきました。日曜日はすいていていいですね。金曜日の終電は最悪ですが…。
123: マンション住民さん 
[2008-05-26 01:08:00]
別にゆらゆら揺れたりしないけど。
ていうか全然揺れなんて感じないです。
それに地下鉄の音なんか聞こえます?
なんかスレのあちこちに釣りじゃないかと思うレスがあるんですけど違います?
116なんて明らかに釣りでしょう?
関西弁も間違った使い方してるニセモノです。
あまり過剰反応しないほうがよいと思いますよ。
まぁ何はともあれ皆さんマンションに愛情持ってるようで安心しました。
124: マンション住民さん 
[2008-05-26 09:26:00]
首都高も地下鉄も近いの承知だったんだから今更何も文句言いません。それが嫌だったら買ってないでしょ
125: 住民さんA 
[2008-05-26 12:37:00]
ここは2ちゃんねる同様の匿名掲示板です。
居住者を装った釣り(喧嘩や内紛を仕掛ける愉快犯)には充分注意してください。
たとえば仮に116さんが釣りだったとして、それに117さんが過剰反応して怒りだしてしまっていますが、これは釣り人にとってはとても愉快で楽しいことです。
このように反応がいい掲示板はたびたび釣りの対象にされてしまいますのでご注意ください。

また気に入らない発言を批判したり中傷したりすると相手が見えないのをいいことに
好き放題に罵詈雑言が乱れ飛び、掲示板が荒れます。
当事者は頭にくるし第三者が見ていると気分が悪くなるものです。
イラッと来たからと言ってお返しすると折角のコミュニティが荒れて情報が書き込まれなくなりますので、できるだけ我慢するよう心がけてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる