東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その2

905: 匿名さん 
[2008-10-29 08:41:00]
再内覧会で駐輪場などを見たときに、
パーティルームやゲストルームは見れないのですか?と聞いたら、
入居してから見れますと言われました。
要するに、借りてから見ろということですね。
906: 引越前さん 
[2008-10-29 11:37:00]
> チビチビ…ネットでも1千万は振込できると思いますが、現金買いの方なのかな?

窓口で他行宛に振り込むとかなり高いから、手間まで考えると、
小分けでもオンラインで振り込んだ方が手数料安いですしね。
907: 契約者 
[2008-10-29 11:42:00]
空中庭園に面した方が一面ガラス張りで(カーテンあり)フローリングが黒でシックな感じでした。

大きめのテーブルに、椅子もかなりあり、キッチンも対面で使いやすそうでした。


ちなみに案内されたわけではなく、先週の確認会で
採寸してたら、受付で帰り声かけて下さいと、先に下に降りられたので
帰りにぶらぶら見によっただけです。

勿論、鍵は開いてなくガラス張りの所から見ました。
908: 入居前さん 
[2008-10-29 11:53:00]
603さんと同感です。
なぜ特定できるのでしょうか?
それにこの板はこれから同じ建物内で生活していく住民の皆さんの集う掲示板であるにも関わらず、皮肉染みた言い回しで書き込みされていることが残念です。
909: 入居前さん 
[2008-10-29 11:55:00]
↑の書き込みを間違えてしまいました。
「603さん」ではなく「903さん」でした。
失礼しました。
910: 契約済みさん 
[2008-10-29 12:04:00]
販売関係者の方々は、引渡しまではパーティルームやゲストルームでどんちゃん騒ぎを続け楽しめますね。飲んで食べて、眠くなったらそのまま泊まればですね。
911: 引越前さん 
[2008-10-29 12:14:00]
> 販売関係者の方々は、引渡しまではパーティルームやゲストルームでどんちゃん騒ぎを続け楽しめますね。飲んで食べて、眠くなったらそのまま泊まればですね。

ネガキャンおつかれさまです
912: 匿名さん 
[2008-10-29 13:08:00]
引越が迫ってきたら、心配なのは天気ですね。
1日は雨が降る予報に変わりました。
予報は外れる事があるので、これも運次第…
913: 契約済みさん 
[2008-10-29 20:14:00]
今からFM J-WAVE 81.3で当マンションの情報が取り上げられる模様です。
どのような内容かは分かりませんが・・・。
情報までご報告いたします。
914: 契約済みさん 
[2008-10-29 20:36:00]
これですね。
http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/

【不動産不況のさなか、売れるマンション、売れないマンションについて】

先週の木曜日、麻生総理は中国北京訪問前に追加経済対策について、政府与党、住宅ローン減税の規模を過去最大にするという指示を出し注目を集めました。現在、新築マンション市場は苦境のど真ん中ですが、この状況をものともせずに品川の新築タワーマンション「シティタワー品川」はあっという間に完売しました。最も安い73平米、2LDKタイプの価格は2247万円、114平米、3LDKの部屋は、4347万円で売りに出され、378倍の超激戦区となりました。いったいなぜこのような価格設定が可能だったのでしょうか?    
そこで、今夜は住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんをスタジオにお迎えしてお話を伺います。
915: 匿名さん 
[2008-10-29 21:24:00]
913さん、914さん

情報有難うございました。
購入にあたり、かなり迷いましたが、購入してよかったと思いました。
やっぱり安くてお徳なんですね。
916: 匿名さん 
[2008-10-29 21:29:00]
光が丘団地なんかも、そうやって当選したと喜んでたね
917: 匿名さん 
[2008-10-29 21:41:00]
光が丘なんて知らないからググっちゃったよ。
昭和の時代の団地なんだってね。
916さん、古い事を最近の様に覚えてるんですね。
918: 匿名さん 
[2008-10-29 23:29:00]
歴史は繰り返す。
919: 匿名さん 
[2008-10-29 23:41:00]
昔話は、お年寄同士でどうぞ。
920: 匿名 
[2008-10-30 00:36:00]
光が丘はバブル絶頂のときは倍近くで売れたからね〜。
今でも、公団の販売時の価格くらいでは売れるからたいしたもんだよ。
そのときも5年のしばりはついてたんだよね。

公団は今は賃貸だけで分譲はしなくなったけど、昔なら公団がやっている事業なんだろうね。
921: 契約済みさん 
[2008-10-30 10:10:00]
916の方は書き込みの内容から察するに、住民さんじゃないわけですよね。
だとしたらこの掲示板にいる目的は何なのでしょうか?
922: 匿名さん 
[2008-10-30 10:59:00]
この物件に人生をかけていました。まだ諦めがつかないだけですが何か。
923: 匿名さん 
[2008-10-30 11:32:00]
どこの掲示板にもこういう人必ずいるよ。
こまめにいろんな掲示板をチェックして、住民でもないのに無意味なコメントしてくる人。
924: 入居予定さん 
[2008-10-30 20:12:00]
ところで、ここの住所って本当に

港南4丁目4-13なんでしょうか。。

水道局に連絡したり地図を見たら4-2-7辺りなのですが・・
物件概要に記載されている住所の位置はどうしても大学方面に見えます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる