東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その2

3: 匿名さん 
[2008-09-25 14:55:00]
現実問題として、理事の報酬制は重説に書かれていたが、額が未定。
1回目の総会で決めるべきでしょう。
例えば、月に千円とか。お茶代はどうするかとか。
あと、理事会欠席なら減額とかも。
4: 匿名さん 
[2008-09-25 15:03:00]
今回、独身の方が多いと聞きました。
幽霊総会になりそうですね。
5: 契約済みさん 
[2008-09-25 15:40:00]
>>2 さん

ありがとうございます。

・共有部分の利用
  → 自転車などを置くのは控えましょう

は、エントランスなど共有部分での子供のマナーについても、しっかりと議論をして頂きたいと
思います。豊洲のシエルタワーみたいにならないためにも。

豊洲のシエルタワーも、ここと同様、分譲価格が比較的安くかったために、
**住人がいらっしゃってエントランスなど共有部分は、荒れ放題らしいです。


同じようなことを繰り返さないためにも、共有部分での子供のマナーについてもお願します。
6: 匿名さん 
[2008-09-25 16:19:00]
豊洲シエルは大部分の部屋がUR賃貸ですから。
しかも、エントランスを占拠するのは、他のマンション住人を含んだグループだそうですよ。
7: 契約済みさん 
[2008-09-25 16:27:00]
まー、豊洲シエルは大部分の部屋がUR賃貸ですけど、
でも、あんなにタムロされたら、ほんと迷惑ですよ。


エントランスを占領しないように、規制をした方がいいですね。
8: 匿名さん 
[2008-09-25 16:49:00]
07さん


そんなに酷かったのですか?確かにかなり叩かれてますが、、、
9: 匿名さん 
[2008-09-25 17:34:00]
>心機一転、有意義な情報交換を

賛成です。

とりあえず検討すべき議題、は荒れるだけだと思いますが。
キャンセル待ちの方も、ネガティブな意見は大歓迎でしょう。
入居が始まる頃には、PASS制の入居者専用サイトができるのではなかったですか?
共用施設の予約専用なんでしょうか?
掲示板がついてるもの、と思っておりましたが。
入居してから、総会で議題に挙げればいいのですよね。
バトルされたいなら、板違いです。

ところで、我が家は引っ越し急がない派なのですが、引っ越し日前に家具、家電を購入して、搬入しておきたいのですが、引っ越し日以外の搬入について、質問された方いらっしゃいますか?
10: 匿名さん 
[2008-09-25 17:44:00]
引越し以外の荷物を搬入の際のエレベーターは1基、待ち時間があること。
また駐車スペースがない(引越し業者以外の)こと。

↑上記の2点を必ず伝えるようにいわれました。
11: 匿名さん 
[2008-09-25 18:15:00]
カーテンとラグは防炎対策のものじゃないと駄目みたいなこと
書かれてましたけど、無印とかの安物で揃えるつもりだったんですが、
防炎対策ってされてるのかしら。
12: 匿名さん 
[2008-09-25 18:45:00]
マンションは防炎対策のカーテンをと、言われるのが普通ですが、
それを実際にはチェックされないのも普通です。
というわけで、自己責任です。
13: 入居前さん 
[2008-09-25 18:52:00]
ペットや喫煙については細則が定められていますので参考にして下さい。

ペットの移動(東棟管理規約集82ページ)ペット飼育細則第3条
⇒共用部及び敷地内は、ケージ等に入れるかリード等をつけた上で抱きかかえて移動すること。
 更に、ペットを持ってエレベーターに乗るときは、同乗者の同意が必要。

バルコニーの喫煙(東棟管理規約集71ページ)東棟使用細則第8条八項
⇒専有部分以外では、今後の理事会が認める特定の場所を除き一切禁煙です。
14: 匿名 
[2008-09-25 20:26:00]
私は独身ですが自転車は子供が多い家庭は共用部分に置いてもしょうがないと
感じます。現状だと駐輪数が少なく一戸あたり2台まではまわらないでしょう。
駐輪場があるのに共用部分に置くのはどうかと思いますが、ないのですから
しょうがない部分もあるのではないでしょうか?
小学生で自転車もってないと可哀想でしょ。
15: 匿名さん 
[2008-09-25 20:36:00]
14さん 「しょうがない」って、それはちょっと勝手すぎる考えなような・・・

でもまたここで議論するのも何ですから、入居後の総会で・・・
16: 匿名さん 
[2008-09-25 20:49:00]
しょうがないで外廊下に置かれ出したら、
他のお宅の迷惑になります。
ただでさえ外廊下は狭いのですから。
17: 匿名さん 
[2008-09-25 21:29:00]
補欠の方にお聞きしたいです。
来月内覧で、見てから申し込みしたいとまだ申し込みしてません。
契約は10月半ばになりそうですが、引き渡し時期について聞いた方はいますか?11月始めに引き渡ししてもらえますか?
18: 匿名さん 
[2008-09-25 21:34:00]
早速引っ越し見積りしました!都内から二トン車二台作業員五人。エアコン、洗濯機取り付け取り外しで14万。平日限定です。
引っ越しが初めてで相場がよく分からないのですが、こんなものでしょうか? もっと安くなりますか?
19: 匿名さん 
[2008-09-25 22:04:00]
14万って高くないですか?
だからって相場よく分かりませんがサカイなら10万以下でやってもらえるのでは?
20: 匿名 
[2008-09-25 22:23:00]
15、16さん
自分は独身だから置くことはありえないけどお隣が子供が3人いて自転車が置かれて
いたとしたら、少し邪魔だけど自分ならしょうがないって割り切って許してあげるっていう意味。
ベビーカーにしても同じ。

人の許容範囲ってみんなバラバラだから、難しいね〜。
21: 匿名さん 
[2008-09-25 22:44:00]
>17さん

鍵の引渡し日は契約日からXX日と決まっているようです。
そのため、契約が遅くなるほど鍵の引渡しも遅くなるスケジュールとなっていました。
我が家は一昨日契約でしたが、それでも鍵引渡しは11月3日です。
22: 匿名 
[2008-09-25 23:58:00]
>20
賛成です。
なんでそんなに明文化された権利を押し通そうとするのでしょうか。
チャリンコぐらい在ったって別段生生活に問題ないでしょ。
人の生活って相互補助の関係じゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる