東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー南千住★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住★購入者向け
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-11-17 14:38:17
 削除依頼 投稿する

引渡しまで1年半以上ありますが、入居まで色々な意見を交わしていきましょう。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-06-15 12:45:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住★購入者向け

201: 居住者 
[2010-03-28 13:59:33]
自身の居住するマンションの価値を上げたいのか、下げたいのかわからないわかりませんが、上げたいのであれば公の掲示板なのですからもう少し考えて書いてください。

問題があるのであれは、誰かが行動を起こすのを待つのではなく、管理会社や組合等に問い合わせするなり自身で行動を起こした方が良いのでは。掲示板に書くだけでは、解決になりませんしね。
202: 入居済みさん 
[2010-03-28 14:20:32]
うちの両隣もまだ居なかったのですが、この春休み中に引っ越してくるそうです。
自分の周りの部屋が居ないからといって幽霊マンションだと断言しなくてもと思います。
販売センターも建物内にできることは通常のような気もします。でも言われてみると確かに営業活動などは駄目なんですよねえ。。当たり前のことと思っていましたが規則上はそうなんですね。私自身は気にはしませんけど。
203: 匿名 
[2010-03-28 15:16:31]
自分のフロア(下の方)は多分全部埋まったんじゃ無いかな、と思います。

テナント、一番良い区画の窓に貼ってあった
募集中の紙が無くなってたんで、どこか決まったんですかね?
204: 入居済みさん 
[2010-03-28 19:37:03]
最上階が売れたみたいですね。ホームページから消えていました。

残り3つとなっていますが・・・

少なくともモデルルーム×2、販売センターがありますよね。

完売までもう少しかかりそうですが、市況が回復してきてるから大して時間がかからないと思います。


205: 入居済みさん 
[2010-03-28 21:21:53]
テナント決まった感じしますよね。何が入るんでしょうね?本屋や銀行だったら良いな。スタバなどは無理かな。飲食や塾は、迷惑駐輪も多くなるし、騒がしそうですし、マンション内のスーパーは、衛生面も心配ですが、マンション前が、駐輪や搬入などで煩わしい事が多そうですね。でも、空いてるより、何か入ってくれた方が良いですね。贅沢言えませんね。何が入るのか楽しみです。
206: 入居済みさん 
[2010-03-29 08:48:30]
>201

批判的なことを面白おかしく書いているのは、たたの荒らしとブランズを買いたくても買えなかった人たちでしょ!
あまり気にせずいきましょう~。

ほんと住民板なのに関係ない輩は入ってきてほしくないですね・・・
207: マンション住民さん 
[2010-03-31 01:21:19]
ここの書き込みに対して、そして、このマンションに対して
批判的な意見を書く人がすべて部外者というのは
あまりにも、乱暴な意見ですね。
ここに、くだらない文句の書き込みをしている人すべてが、
このマンションの資産価値を下げているのだと認識して下さい。
冷静に、同じフロアをよく見てください。
ころころ変わる、売り出しの部屋の状況をよく見てください。
チラシが沢山つまったポストの状況をよく見てください。
資産価値を上げ、完売させるのは我々にも責任がある。
そこんとこ、よく考えてください。


208: 住民さん 
[2010-03-31 08:41:25]

意味が分かりません。
ポストチラシ等マンション現状を羅列したら同様に資産価値を下げるのではないでしょうか?要は何が言いたいのか分かりません…
209: マンション住民さん 
[2010-03-31 09:23:30]
住居されてる方がまだ余りいないと言うことですよ、おわかり?
210: 入居済みさん 
[2010-03-31 11:02:36]
>207

なんなの?この人?
住人なのかしら?
やっぱりただの荒し?
211: 入居済みさん 
[2010-03-31 12:56:50]
>207
>209
そんなことを公の掲示板で説明しても、荒らしと同じく物件価値を下げるだけです。契約済み未入居・賃貸未入居もあるでしょうから、あまり断定的なことは言わない方が無難でしょう。

仮にこの物件のオーナーさん並びに住民さんなら価値のある情報交換をしましょう。宜しくお願いします。
212: 入居済みさん 
[2010-03-31 22:49:12]
批判的なことを言う人が部外者とは限らないですが常に全戸埋まっていないことを、ことさらに言うことはないんじゃないですかね!?
確かにあまり空きが多いと管理組合とかで支障出るかもしれませんが、せいぜい5%くらい、多くても1割(多分それ以下)くらいでしょう!?そのことで自分の住んでいるマンションを価値が低いとか卑下することはないと思います。住んでみてそのことがそんなに問題とは思いません。
私がのうてんきなのかも知れませんが、207さんのように売り出しの部屋が変わることや同じフロアが埋まっていないことやポストの郵便物で詰まっているとか、それほど気にしても仕方ないような。。。なんか、素直にそう思います。
213: 契約済みさん 
[2010-04-01 20:49:48]
どうせだったら楽しい話題で盛り上がりたいです。
私は駅近だしスーパー近いしコンビニあるし満足しています。
1階のテナント何が入るか楽しみです。
214: 契約済みさん 
[2010-04-01 23:13:53]
もうすぐ私も入居です。1階は利便性のある店舗に入ってもらいたいです。募集チラシが外されたのでそろそろ内装工事が始まるのでしょうかね。
215: マンション住民さん 
[2010-04-02 10:43:19]
一回のテナントなにが入るか楽しみです。
張り紙がとれているけど、まだ決まっていない、とかいうことはありませんよね
ところでロビー前の水がたまっているところ、砂利がたまってきてますね。掃除の頻度やどなたがやる規定になってるかどなたかご存知ないですか?
216: マンション住民さん 
[2010-04-02 14:28:46]
昨日も風が強かったので、エントランス・ロビー水回り周辺にゴミ等が飛んで来てましたね。風が強い中、受付の女性がきちんと掃いているのを見かけました。水回りについては清掃員に頼むか、管理会社に聞いてみた方が早いと思います。
217: マンション住民さん 
[2010-04-02 18:09:46]
エントランスの水が溜まっている所は、舟をイメージしたデザインだったんですよね?
付近の風が強いので、予想以上に砂埃などが入ってしまったのかもしれませんね。
きっと、清掃のスケジュール頻度が追いつかないのではないでしょうか。
入り口に水があるのは、ドロや湿気も運び、不衛生になりがちです。こまめな手入れが必要で、あまりよろしくないと思いませんか?
汚れが、気にならないですむ見せ方があれば良いですね。

218: マンション住民さん 
[2010-04-09 21:42:13]
http://netallica.yahoo.co.jp/news/118160

やっぱりか・・・・
221: マンション住民さん 
[2010-04-10 09:38:09]
>218
即日完売は確かにいいことかも知れないけど
我々住民にとって数戸がまだ売れ残っている
こと、まだそんなに気にしなくてもいいじゃ
ないですかね。
即日完売がニュースになるんだからそうでな
いマンションのほうが圧倒的に多いんじゃな
いですか!?
それとも板橋のプラウドを買えば良かったと
いう思いがあるってことですかね。
いずれにしても、どこのマンションが即日完売
したかを気にして掲示板に貼り付けるより、
自分のマンションでの新生活を豊かに楽しく
満喫することに気持ちをむけたほうがいいように
思いますが。失礼な言いようで申し訳ないですが
素直にそう思います。
222: 住人 
[2010-04-13 19:39:19]
おおおおお
養生が取れてなんか違うマンションみたいになりましたね♪
こんなにかっこ良かったんだ(笑)
223: マンション住民さん 
[2010-04-15 09:42:44]
別に後ろ向き意見という訳ではないのですが、管理会社の担当者もこのサイトを見ているそうなので一言!

せっかくエレベーターの養生が取れてすごく綺麗なのに、掃除がお粗末過ぎます!
エントランスの水に関してもしかり(砂、砂利だらけ。。)!
共用廊下もしかり!

高い管理費払っているんだから、最低限の掃除くらいはやって下さい!!
224: マンション住民さん 
[2010-04-15 10:43:38]
皆さんは携帯電話の電波届いてますか?
私は通話中に突然電話が切れてしまいます。
どんな対策を取っていますか?
良い解決策が御座いましたら教えて下さい。
225: マンション住民さん 
[2010-04-16 22:15:13]
私も上層階の南西向きなのですが
窓側でやっとアンテナ1本がやっとです。

アンテナを
屋上に付ければ解決しますが
億単位のお金がかかるみたいです^^;

226: 入居済みさん 
[2010-04-17 13:44:04]
>224 さんに続き・・・
ネットゲームもよく接続がおちるのですが、そんなかたいらっしゃいませんか?
前に住んでいたマンションはフレッツ光だったのでそんなことはなかったのですが、
ネットゲームは無理なのでしょうか。
227: 入居済みさん 
[2010-04-18 12:18:00]
携帯のキャリアはどこですか? 私はAUで高層ですが、いま1つですね。通話途中で切れて
しまうこともままあります。

ドコモやソフトバンクはいかがでしょうか。

3月30日にドコモが対応するなんていうレスもありましたが・・・
228: 住人 
[2010-04-18 15:58:36]
ドコモの件は、無期限延期のメールがきました。
それにしても、清掃はお粗末ですね。
229: 入居済みさん 
[2010-04-18 18:08:08]
朝日新聞の拡張員が片っ端からインターホン押しやがって。邪魔なんだよ。

占拠するな。
230: 匿名さん 
[2010-04-19 01:24:37]
朝日、毎日などの反日新聞は
来ないでほしい
231: マンション住民さん 
[2010-04-19 12:27:33]
昨日理事会が開催されたらしいのですが、小型駐車スペースに普通車を駐車している件はどうなったんですかね?
どなたか分かる方いたら教えて下さい!

また、もう何回か理事会は開催されているハズですが、何をどう話し合っているのか我々住人には全く分かりません。理事会での議事録、もしくは話し合った内容をキチンと開示してほしいですね!
232: マンション住民さん 
[2010-04-19 13:20:37]
近くにお薦めのクリーニング屋はありますか?

コンシェルジュに頼まれた方はいらっしゃいますか?料金や仕上がりの質はいかがですか?宜しくお願いします。
233: マンション住民さん 
[2010-04-22 17:46:38]
>>230 そういった右寄りの方が住んでいて心強い^^
234: 住人 
[2010-04-23 22:57:10]
店舗の工事が始まりましたねー
手前だけじゃなく、ファミマの向かいも何かやってました
何が入るんですかねー?
ともかくオープンモールが賑やかになりそうで楽しみですね♪
235: マンション住民さん 
[2010-04-24 11:14:38]
店舗広告とオープン予告が無いのが気にかかりますが、内装が始まったということは何か入るかも知れませんね。

以前、従来店舗(地権者)との調整で同業他社については圧力があるようなことを聞きましたが、利権に関わらず、ミニスーパー、コーヒーショップ、本屋など…住民にとって利便性のある店舗を希望します。
236: 住民さん 
[2010-04-24 17:09:08]
工事してる人に教えてもらいました。正面入口、一番メインの空きテナントはラーメンの「日高屋」だそうです。私的には期待外れ…どころかがっかりに近いです(泣)スタバやタリーズやエクセルシオールのようなカフェを期待していたので…。女性向けのセレクトはケーキ屋さんだけ?ですよね。荒川区はスタバの出店がまだないと聞いたことがあっただけに期待が大きすぎて…かなりショックです。
237: 匿名 
[2010-04-24 18:30:10]
荒川区東部は所得が低いから、プレミアムカフェの出店を期待しても無理。
238: 住人さん 
[2010-04-24 18:55:31]
テナントのラインナップを見ると、賃貸マンションっぽく感じられるのは私だけでしょうか。安っぽいよな〜、確かに………。「ぜったいここに住みたい」と、妻に対して最後はごり押しした私。でも、正直、失望感が大きい。
239: 入居済みさん 
[2010-04-24 19:00:38]
らーめん屋さんですか。。。このマンションのイメージを決める、一番大事な場所なのに、テンション下がります(泣><)
これから変えていく、変わっていく・・そう思っていましたが。
大家のみなさん、マンションのイメージを考えて欲しい・・・エントランスを毎日通る時を考えると悲しい。
240: マンション住民さん 
[2010-04-24 20:34:14]
日高屋ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最低 最悪 終わったーーーーーーーーーーーーーー
マンションイメージダウンだよな
日高屋最低ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
241: マンション住民さん 
[2010-04-24 20:39:05]
みなさん日高屋が出来る所を
通ってエントランスに行きますよね?

飲食店の換気口が
通行人直撃で臭くないですか?

換気の風がすごくないですか?
なぜ下に向けて出すのですかね?


242: マンション住民さん 
[2010-04-24 22:24:34]
エントランスの真横を日高屋に貸すんですか?それは、酷い話しだと思います。怒りがこみ上げます。
マンション購入前の東急からの店舗情報は、全く嘘だったんですね。
日高屋は、悪い店ではないですが、どうして、エントランスの真横に日高屋なんですか?
西側や北側なら、文句は言いませんが、マンション正面ですよ。
いったい、誰が貸してるのですか?借り手がいなかったんですか?
貸し主は、このマンションには住んでいない人ですか?
旗でも立てて、反対運動したくなりますね。

お客の放置自転車も、お店のメニューを置くことも、エントランス側には、絶対許したくない。
このマンションは、値付けが高すぎたんですね。
東急も承知で、店舗のレベルにあった値段で、残りは売っていくつもりなんでしょうね。許せない”
高い値段で、早くからマンション買ってる住民の立場にもなって考えてみて下さい。
このマンション買って、大失敗^^ものすごく怒ってます!
243: マンション住民さん 
[2010-04-24 23:57:20]
何と…ラーメン屋ですか。駅前、再開発で期待してたのに皆さんと同じように失望感で何も言えません。スタバとかを期待したのに…。

しかもエントランス真横ですよ!毎日排気されるラーメン臭を嗅ぎながら通勤なんて考えられません。客の違法駐輪・路上へのメニュー看板など断固反対します。テナントに期待してたのに東急にも失望しましたね。せっかくの新築マンションライフが一転してしまいした。

エントランス真横がこれじゃ、残り物件は絶対に値下販売せざるを得ない状況下になってしまうと思います。高値を掴まされましたね…
244: マンション住人さん 
[2010-04-25 00:14:02]
テナントのセレクトがこのレベルなら、いっそ商業施設などなく区役所分室だけでよかったのに、と心から思いました。建物の目印に日高屋を示すのは御免です。
245: 匿名 
[2010-04-25 01:47:52]

日高屋とは。。。最悪です。
皆さんが言う通りマンションのイメージダウンに繋がると思います。価値もものすごい下がると思います。
話し合いとかでどうにかならないんですかね?
246: 住民 
[2010-04-25 07:48:55]
このマンションに、住んでいる方が、同じ感覚で、良かったです。
資産価値を売りに販売していたのですから、あえて資産価値を下げる行為は裏切りです。

東急にだまし売りに合ってしまった気持ちです。

開発組合では、テナントの質については、検討しないのですかね?
地権者の方は、商売になれば良いから、そう言う感覚が無いのでしょうか?
みんなで訴えましょう。
ラーメン屋が、マンションのエントランスにあるなんて、最初から分かっていたら買わなかったです。
詐欺です。それくらいに、これは、大問題です。
再開発組合の責任者と東急に説明を求めようと思います。


排気口が、エントランス前の通路に向かって、通行人に排気が吹き付けるように取り付けられてますね。どうして下向きなんですか?これは、東急に改修させるべきです。
247: 住民さんE 
[2010-04-25 07:52:57]
日高屋に失礼だし可哀相です。
私は週3くらいで行きますよ。

〜じゃないとおかしい!   何とかであるべきだ!

こういうのはモンペの始まりです。自重して下さい。
内覧の時も勘違い注文多くして業者を困らせた人も人も多いと聞きます。

商業地域は商売をされる方、皆様に公平であるべき場所です。
248: 住人でない人 
[2010-04-25 07:54:48]
>ラーメン屋が、マンションのエントランスにあるなんて、最初から分かっていたら買わなかったです。

嘘つけ(笑)
249: 住民 
[2010-04-25 08:06:53]
駅前だから何が来てもおかしくないとは思いましたがラーメン屋でしたか。
私は嫌いじゃないです… (^^;
250: マンション住民さん 
[2010-04-25 08:14:32]
勘違い注文なんて話し知ってるあなたって、デベですか?
個別の案件をデベが、他の客に言っちゃったりするの?リバブルの営業っておしゃべり?
可哀相とか・・そうじゃないでしょ。営業する場所が悪いって事でしょ。
エントランスだからですよ。
反対意見言う人って、マンションを定価で買ったんじゃなの?
自分のマンション価値が下がる事に賛成してるって事?
251: 入居済みさん 
[2010-04-25 08:21:58]
エントランス店舗の質が、マンション価値を下げてしまうって事は、分かっていた方が良いですよ。
252: 入居済みさん 
[2010-04-25 08:36:54]
日高屋の件、私もかなりがっかりしました。考えるとなんとも力抜ける思いです。
ただ、こうしたテナントになる可能性もあったわけで、全て他責にもできない
ようにも思います。
決まってしまった以上、日高屋も利用するつもりです。
高値掴みしてしまったという風に言われている方もいますが、このことでどの程度
価格に効くか、何ともいえないと思うので、私もちょっと気分が落ち着いたら、
現状を前向きに受けとめて過ごしていけたらと思います。
換気口の向きの件とか、メールコーナーのドアの重たさとか、エントランスの水の
イメージのアンマッチとか、入り口から2つめのロックまでのアプローチ距離が
短すぎるとか、タワーマンションなのにエレベータ速度が遅すぎるとか、気に入らない
ところも多々あるけど、住居として総体的には気に入っているので、新生活を楽しんで
います。
決して満点はとれないでしょうが、住民で変えられる改善点は変えていきながら
少しでも良いマンションにしていきたいです。
253: 住民さんE 
[2010-04-25 09:00:12]
最初から「オシャレなカフェが入ります」なんて説明があったワケではないですよね。
妄想が膨らみすぎじゃないですか。

オシャレカフェだと資産がいくらで、ラーメン屋ならいくらなんですか?
そして、その差額はいくらになるんですか?
好き嫌いでキーキー騒ぐだけではなく、説得力のある具体的数値で知りたいです。

ココを選んだ人の多くが駅近は譲れないと言う方々が多かったように記憶しています。
店舗が気に入らないのであれば、駅近の利便性を捨てて引っ越しされるんでしょうか。
254: 入居済みさん 
[2010-04-25 09:05:43]
隣に珈琲飲めるファミレスあるし、ガードのとこにもそれ系のがあるので競合を避けたんだろうか?
騒音や異臭など、住人に迷惑がなければ店舗は何でもいいです
255: 住民さんA 
[2010-04-25 09:10:59]
日高屋って何系ラーメン?
256: 匿名 
[2010-04-25 09:20:12]
おはよう御座います。
日高屋かぁ(笑
豚骨、味噌、醤油、一通りあり。定食も扱ってる
257: マンション住人 
[2010-04-25 09:29:17]
マンションの顔が日高屋なんてありえない…何とかやめさせれないのでしょうか?最も重要な位置なので極端なことをいえば、管理組合に相談したり住人に意見を求めて欲しかったぐらい。ここまで酷いテナントのセレクトではマンション価格も割高感があります。
259: 匿名 
[2010-04-25 09:50:45]
役所に来る人達をターゲットにしてるのかな。
外出ついでだしお昼は日高屋にしましょう。みたいな。
260: 入居済みさん 
[2010-04-25 10:04:12]
低所得者が利用する食堂ですよ、日高屋は小岩や総武沿線に多い、客層はイマイチのイメージあります。
店は奇麗ですが、大衆食堂かな。
261: 入居済み住民さん 
[2010-04-25 10:35:19]
それより何より管理組合の会議が秘密裏に開催されているのが、解せないです。
先日、聞きたいことがあるので管理組合に出席したいと管理会社に言ったら、住人の方は参加出来ませんとの回答!
なんじゃそりゃ!!
前住んでいたマンションは住民は希望すれば誰でも参加できました。。。

ここの管理組合は議事録も配らないし、閉鎖的であり過ぎます。
今回の日高屋出店のことも当然前の会議で出ていたはずです。
その時、議事録なり会議内容を公表していれば、皆さんこんなに怒らなかったと思います。

管理組合で話し合った内容は我々住人に必ず開示してほしいです!
262: 匿名 
[2010-04-25 10:40:14]
焼き鳥屋、焼肉屋で無かっただけ、良しとしましょうか?
このテナントの選択で一番喜んでいるのは、原住民なんだろうな!
264: 住民さんA 
[2010-04-25 10:55:22]
日高屋!?完全にドクロですよ。契約は無効にさせよう。

↓下駄の使用させる場合のランクってこんな感じ。

◎ 入居者向けのガレージ、トランクルーム、駐輪場、自販機、コミュニティースペース、など
○ 紀伊國屋、丸善、青山フラワーマーケット、など
△ ヴィトン、シャネル、エルメス、プラダ、など
× 地元老舗料理店、診療所、喫茶店、など
〔ドクロ〕ドンキホーテ、日高屋、コンビニ、マック、宗 教施設、など

日高屋行ったことないの?
床はベトベト、店員は中国人、客層はアレな人たちばかり。。。

鬱になりそう。
265: 住民さんA 
[2010-04-25 10:56:56]
>>260
>店は奇麗

今度行ったらよく見てください。
床は間違いなく油でヌルヌルです。
虫が飛んでることもあります。(すべて事実)

中国人と日本人では清潔に対する概念が違います。
266: 住民さん 
[2010-04-25 12:45:21]
253さんへ。駅近の利便性は気に入っていますが、エントランス正面、メインのテナントが日高屋というのががっかりなんです。日高屋自体を否定している訳ではありません。こうなった以上遠くないうちに引越ししたいです。それくらいがっかりだということです。
267: 契約済みさん 
[2010-04-25 12:50:21]
さすがに日高屋が入っても、引越しするような財政力はウチにはありません。
ただ、、、、。
うまく言えませんが、泣き寝入りするしかないのでしょうか。
268: 住民さんE 
[2010-04-25 13:12:11]
上を見たらキリが無い下を見て暮らそうぜ、モツ焼きの店が入らないだけ幸せと思う以外有りません。我が家はもう大金支払い済みで有る意味 ザ、エンド状態です。
269: マンション住民 
[2010-04-25 13:26:38]
ララテラス以下のレベルのテナントが入るなんて!
やっぱ三井だなあ〜
270: 匿名さん 
[2010-04-25 13:37:07]
署名活動とかしませんか。
271: 住民でない人さん 
[2010-04-25 13:44:21]
ここ三井ですか~、東急じゃないの?
274: 入居済みさん 
[2010-04-25 14:33:36]
261さんの言う通りですよ。
普通のマンションは、管理組合の情報は、もっと迅速に開示されているし、もっとオープンです。
そうでなければいけません。
なんか変なんですよね。駅前開発組合とこのマンションの管理組合って、
メンバーが同じとか、何か癒着してる?
275: 入居済みさん 
[2010-04-25 14:34:13]
私も日高屋はショックです・・・
あの場所のテナントは住民にとってはとっても大事ですよね!
本当に悲しいです。
276: マンション住民さん 
[2010-04-25 14:44:49]
本当に、この現実が、マンションをお金を払って購入した住人にとってどう受けとめられるのか?
このマンションを私たちに販売した東急だって、考えたら、説明くらいしようと思ってほしかった。
不動産の仲介業者は、張り紙にあるし、東急リバブルでなんでしょう。悲しすぎる、最悪。
277: 匿名 
[2010-04-25 15:40:35]
テナントに関するご意見などは自由と思いますが、
誹謗中傷にならないように気をつけて下さい。
関係者が見ていて、万一、法的な処理が必要な流れになるのは面倒です。
278: 入居者さん 
[2010-04-25 16:15:37]
↑この一連のやりとりが誹謗中傷と言われるなら、掲示板の意味がない。思った意見くらい言わせてくれてもよいだろう…
279: 匿名 
[2010-04-25 16:43:40]
いや、感情に任せてエスカレートしないように事前に注意しましょうという意味で…
そんなに目くじら立てないで下さいよ…
280: マンション住民さん 
[2010-04-25 17:30:05]
特定の人を断定して中傷している訳でも無いし、不満で誰かを脅している訳でも無いし、
皆さんが、不安や不満の心の内を話しているだけじゃないですか。

前から思いますが、この掲示板は、何かを言うと、必ず利益が真逆な意見の書き込みが
あります。
何らかの関係者が、調整しているのか?と勘ぐりたくなりますよ。

同じように不満を持っている方が沢山いる事も、ここで確認出来ましたが、
もっと安全に、本当の住民だけで話しが出来る場があれば良いですよ。
サイバーホームも掲示板があると聞いていましたが、事実は無いようです。

日高屋が、ほんとうに入るか、直接確認するまでは、何かの間違いの可能性も
ありですし、
やはり信じたくないし、間違いであって欲しいですが・・・。
281: 匿名 
[2010-04-25 17:47:41]
あれだけ飲食店が入って居るんだから、今さら酔狂的に騒ぐことでもないでしょうに。
要はオシャレカフェでなかったから八つ当たりしてるだけなのでしょう?
気に入らなければ、貴殿の私財であの領域を完全に買い取って運営なされないいだけです。
282: 匿名 
[2010-04-25 18:03:49]
てかラーメン屋にあの敷地は広すぎな気がする
283: マンション住民さん 
[2010-04-25 18:04:41]
たとえば何かの居酒屋チェーンが来てもこのタイプの人はきっと怒りますよ。
しかし飲食店おおいですよね。南千住駅前にしては供給過多のように思えます。
284: 入居済みさん 
[2010-04-25 18:10:58]
つーか、日高屋だって構わないよ。10年以内に住み替え考えてるし。
そんな事よりも、携帯の電波どうにかして欲しいわ。
285: 匿名 
[2010-04-25 18:19:11]
必ず利益が真逆な意見の書き込みがあります。

皆が同じ価値観を持っているとは限らないですよ。
人間3人集まれば最悪の場合、喧嘩もおきる。

思い込み、勘違いも甚だしい。
286: 入居済みさん 
[2010-04-25 19:08:05]
277 285
デベが消火剤を撒いてると言う筋書きはいかがですか?
287: 入居済みさん 
[2010-04-25 19:39:13]
これだけ飲食テナントが入ってるンだから、その内の1件がスタバだろうが日高屋だろうが
資産価値など変わらないでしょ。 テナントなんてあくまでも流動的なもの。

駅に近いという強みでテナントの内容で資産価値は変動しにくい。
むしろ、家族で何十年も住んで、床も壁もガリガリやっていれば、
物件価値がどんどん落ちていく。そっちのほうを気にした方が良い。
288: マンション住民 
[2010-04-25 19:47:34]
完売するまでは何でもやりますよ
289: 入居予定さん 
[2010-04-25 19:56:42]
賃料2,662,380円、管理費195,241円て、
1か月約300万円・・・・。
そりゃ、借り手がないわな。
http://www.chintai-heyakore.com/user/room/446

日高屋ってそんなにもうかるの?
290: 入居予定さん 
[2010-04-25 19:59:46]
↑おまけに、保証金が賃料10カ月分です。
291: マンション住民さん 
[2010-04-25 20:00:38]
とにかく日高屋は反対!!
292: マンション住民さん 
[2010-04-25 20:06:49]
個人商店じゃない。グループ経営の経済力は大きい。
万一赤字経営でも他店の利益で余裕で穴埋め。
293: 入居済みさん 
[2010-04-25 20:06:59]
私も反対!!
294: 入居予定さん 
[2010-04-25 20:19:15]
2階の外廊下部分(歯科の隣り)はネイルサロンのようですね。
295: マンション住民さん 
[2010-04-25 20:35:14]
日高屋バッシングしてる方々は、
牛丼のチェーン店、 カレーショップのチェーン店でも結局文句言ってるな。
カフェや外観がお洒落なお店でない限り納得しないだろうね。
296: 住民さん 
[2010-04-25 21:03:55]
だから〜。日高屋バッシングじゃないでしょ。この一連のスレちゃんと見てくださいね。マンションの顔でもあるあの一番よい場所に入るのが日高屋なのは残念だって話じゃないの?大方皆さんが言いたいのは…。
297: 入居済みさん 
[2010-04-25 21:18:49]
そうそう。残念でならないわ。
298: 住民さん 
[2010-04-25 21:21:26]
資産価値は変わらないと思います。見た目と気分だけの問題だけです。
299: 原住民 
[2010-04-25 22:04:55]
日高屋最高です。
300: 入居済みさん 
[2010-04-25 22:22:03]
見た目と気分も、価格に大きく影響してくるのではないでしょうか?
内装だって間取りだって、見た目と気分の良さにもお金を出しているのです。
資産価値とは、誰もが住みたくなるマンション、高い値段でも買いたくなるようなマンションです。
値下げして売っているとしたら、資産価値は下げられていると言うことです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる