東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-01-18 21:19:00
 

購入予定の方いらっしゃいますか?
私はD棟で契約済みです。
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-10-03 08:18:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス

936: 入居済みさん 
[2008-08-02 23:58:00]
>935さん

あなたも見て見ぬふりしてるんでしょ?

みんさんホントに自己主張しすぎ。

昨日、ゴミ捨て場に行った時、清掃員の方が燃えるゴミの中から空き缶やらビンを二人がかりで分別してました。
まず、住人達からマナーを改善しないと住みやすいマンションにはならないと思いますけど。
937: マンション住民さん 
[2008-08-03 11:18:00]
>935さん

勇気を出して!その場で言わなければ。
938: マンション住民さん 
[2008-08-03 11:49:00]
先日、車寄せ周辺に駐車している車が目立ち、その場で管理人室に言いに行きましたところ、そのような事実は確認していないと言う。今現在止まっているので見に行きましょうというと、巡回時間は16:00時の後は22:00時だからと(そのときは21:00)動かない。
しかし車寄せなど目の前だからと言うと渋々防犯センターを出てきて確認。
「本当ですね」と言い。注意を呼びかけてと言うと「「一々注意はしない。シールを張って駐車禁止を促している」と言う。何か開き直られてしまい、16:00から22:00の巡回では間長くないですか?と聞くと「見直しを希望なら管理組合を通してくれ」と言われました。
住人一人ひとりの意見は一々聞いていられないという事らしい。
防犯カメレで確認できるでしょう。と言うと「防犯カメラと終始にらめっこしていませんよ」と言う。でも1時間に一回くらい見るでしょう?といいましたら「気が付かなかったのでは・・」と言う。以前にも同様のクレームを言いましたが一向に改善されていないのですね。と言うと、「その時も私でしたか?私に言ったんですか?」と言うので、違いかもしれませんが貴方と同じ防災センターの人にです。と言うと、私は今回駐車の件ははじめて聞きました。同僚からも聞いていない、的な事を言われました。話にならない。
どうしたらいいのでしょう。
939: マンション住民さん 
[2008-08-03 12:36:00]
藤和コミュニティには報告した方が良いですね。
私も防災センターの対応に疑問があったので直接藤和に電話したことがあります。
その次の日には、スーツを来た人がマンションの作業服を着てる人と歩いて、
チェックしている感じに見えたので、
藤和で指導、対応してもらえてるのかとその時は思いましたよ。
940: 匿名さん 
[2008-08-04 21:02:00]
>>936さん
>>937さん

ごもっともです!(>_<)
勇気を出さないと何も変わりませんもんね〜

愚痴ってスミマセンでした…
941: マンション住民さん 
[2008-08-05 17:20:00]
今日、フォレストカフェのソファの上で小学生ぐらいの子供数人が飛び跳ねてました。
母親数人いましたが注意するわけでもなく。土足ではなかったけどソファには良くないですわな。
言おうかとは思ったけど、相手が多かったので結局何もいえませんでした。チキンですね。
942: 住民さんA 
[2008-08-06 20:49:00]
チキンではないですよ。普通そういう時は言えないもんですよ。ここの掲示板で報告しとくぐらいが一番精神衛生上いいと思いますよ。
943: 住民さんA 
[2008-08-06 23:02:00]
とうとう、エレベーターにもバルコニーの喫煙の注意書きがはりだされましたが、今日もとなりは
7時に帰宅後何度もぷかぷか。自分のかわいい赤ちゃんには煙を吸わせない配慮で、我が家はタバコ臭い。お前のせいで。隣の若造のどう対処すれば良いですかね。
バルコニーの真ん中で吸わないで、我が家側で吸うので風向きに関係なく、臭いはします。
もちろん、すぐ窓を閉めますが。
どこに訴えて良いのか、愚痴で申し訳ないです。
944: 匿名さん 
[2008-08-07 16:38:00]
お尋ねします。テレビを買い換えて配送のついでにセッティングしてもっらったのですが、地上波デジタルやBS、CSは普通に映るのですが、MXテレビや埼玉テレビや千葉テレビなどUHFが入りません。どうしたら観られるようになりますか?ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
945: 匿名さん 
[2008-08-07 18:52:00]
管理会社〜。
違法駐輪なんとかしてください。
なんもしないなら動かしてしまいますよ。
 少なくても管理会社に凄い苦情の電話をいれますよ。
 とにかくなんとかして下さい。

 マンション住人の全ての人(キチンと駐輪場に自転車置いてる人)が思っています。

 あと、この書き込みにいちいち反発しないで下さいね。
 反発する人は勝手に自転車置いてる人だけでしょうけど。
946: 通りすがり 
[2008-08-07 19:55:00]
>>945
スレッドのカキコに対して意見を述べる事を封じる事はファシズムだろう
中国がやってる情報統制となんら変わりない

反発がいやなら反発に対応できる耐候性を持つ事だね
それが出来なきゃネットはストレスになりますよ(^O^)/
947: マンション住民さん 
[2008-08-07 20:20:00]
>中国がやってる情報統制となんら変わりない

全然違うよ。
よく知らないくせに知ったかぶらないほうがいいですよ。
948: 匿名さん 
[2008-08-08 14:25:00]
946は通りすがりだから相手にしないほうが良いよ。
もしくは自転車置いてる人だね。

 945さんのカキコはごもっともの意見だしね。
949: マンション住民さん 
[2008-08-08 16:03:00]
>943さん

ホント、腹立ちますよね(-_-;)
我が家の場合、
仕事から帰ってきてリビングでくつろいでいたら
上からものすごいバタバタ音。

さらに、朝のタバコ。
灰を落とされ洗濯物は汚れる(-_-;)
火事が本当に怖いです。

それに、ほこりっぽいものが落ちてくるなぁと思ったら
布団を手すりに直接掛けてる。(-_-;)

マナーなさすぎ。
でも、未だに直接言う勇気が出ない困りモンです(__;)
950: 匿名さん 
[2008-08-08 17:59:00]
管理人のおじ様達では駄目です。
直接管理会社にみんなで電話しましょう。

 毎日、誰かが一日1回電話すればさすがに動くでしょう。
駄目なら、長谷工に管理変えましょうよ。
951: マンション住民さん 
[2008-08-09 12:22:00]
>管理人のおじ様達では駄目です。
>直接管理会社にみんなで電話しましょう。

了解!!
952: 住民さんC 
[2008-08-09 22:10:00]
本日管理会社から臨時総会の資料を送ってきました。
当マンションの管理組合は9月1日から、管理会社の三菱藤和コミュニティに1年8ヶ月の業務委託をする方針で動くそうです。皆さんどう思われますか?

入居して半年、清掃問題、違法駐車問題、タバコ問題、清掃員マナー問題、、、様々な問題発生していてその都度われわれ住民が管理会社やら、管理人やら、防災センターのスタッフやら指摘してきましたがきちんと問題解決されましたか!?

同じ大規模のトキアス、アーバンに比べるとうちのマンションは問題だらけ、基本の基本の清掃業務でさえ悲惨な状態が続いています。この状態を今後二年弱も続くなんてとても考えられません。うちは「反対」するつもりです。
953: マンション住民さん 
[2008-08-10 03:20:00]
>952さん

私もこのままなら反対するつもりです。
臨時総会前ですらこんな有様ですから、承認されたらこんなデタラメを承認していることになり、さらに手抜きが横行すると思います。
藤和不動産をはじめ、一連の企業はデタラメすぎます。
954: 入居済みさん 
[2008-08-10 09:46:00]
今回の資料見て非常に思ったのが
開催日は8月31日(日)だが、翌日(9月1日)からの継続契約を審議する
ってどういうことか?
出来レースかよっって思ってしますのですが。[否決された場合すぐに
三菱藤和コミュ撤退するってことですか?]

1年8ヶ月ってのもよくわかりませんね(入居してから半年ですよ)
まずは年度末の3月末までの7ヶ月にして、その後は1年ごとに
すべきと思うのですが(現管理会社の是非は別として)

そもそも第1回理事会で8月初旬が月末に伸びた理由、継続契約を
結ぶ理由、臨時総会前に共用部停電を行う理由(<=これすごく
聞きたい)etcを聞きたいと思います。

なお当日の総会は家族総出で行くつもりですが、キャパ大丈夫です
よね?何も書かれていませんでしたが。
955: マンション住民さん 
[2008-08-10 10:39:00]
>954さん

 同感です。8月31日の総会なのに、9月1日の継続契約ってどういうことでしょうか?舐めるな!

 管理組合が三菱地所藤和さんへ業務委託という方向へ進むのなら多分半数以上の反対票出ない限り、否決できないではないか?もし管理組合が管理会社交替する方針で総会開くのなら参加に行きたいが、こうなると「反対」に〇つけて防災センターへ出せばいいかな。行く気すらならないがやはり会場まで行くべきでしょうか?

 もらった資料を細かくチェックしてみたら、各階共用廊下や階段について相変わらず週1回の掃除になっています。掃除内容も「床掃き」、掃除器やモップでやる気ないですね。また、日常清掃員のところ「有休休暇、特別休暇などは休日とする」というのも良く理解できない。デタラメではないか?最後に、定額委託業務費の額は大よそ808万になると書いていますがこれはわたしたちが払っている管理費より200万近く少ないはずです(1・5万円x635世帯で計算)、この差額は何に使いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる