住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 6
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-27 02:36:00
 

パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 6

915: マンション住民さん 
[2009-02-09 21:34:00]
お部屋のカラープランがホワイトの方いらっしゃいますか?
いまさらキッチンに食器棚を買いたいと思い始めたのですが、既製品で
このシステムキッチンの微妙なイエローに合うシリーズをご存じないでしょうか?
どれも微妙に違うというか……。
システムキッチンと向き合うことになるので、白は変だし、茶色はもっと変。
やっぱりオーダーメードでないとむずかしいですかね…。
916: マンション住民さん 
[2009-02-09 21:53:00]
>>915
シスコンさんに、システムキッチン扉の色番号を確認した上で、商品を探してみたらいかがですか?
WCTのシステムキッチンは、結構オーダーカラーが多いとは聞いているので、あまり期待はできないかもしれませんが…。
917: 住民A 
[2009-02-10 21:37:00]
ここ数日、マルエツ前の海岸通りに路上駐車していたクラウンワゴンを見かけないですね。
とりあえず良かったです。
918: マンション住民さん 
[2009-02-10 23:00:00]
今度はBMWが止まってますね。やっぱり同じパターン。同一人物か?
919: 住民A 
[2009-02-10 23:31:00]
>>918

そのBMWって"歩行困難者使用中"の標章をつけてましたか?
920: 住民さんB 
[2009-02-11 23:32:00]
SUISUI調子悪くないですか?
921: 住民Bさん 
[2009-02-12 19:47:00]
>>920
ウチは普段と変わりませんよ。
922: 住民さんB 
[2009-02-12 22:17:00]
>>921 さん
920です。ありがとうございます。
すべての機器を再起動したところ復活しました。お騒がせしました。
923: 住民さんC 
[2009-02-13 18:21:00]
wctには、さまざまなご職業の方がおられると思いますが、経済に詳しい方にお聞きしたいのです。

もし「金融封鎖」が近々予想されるとしたら、どんな準備をしたらいいですか?又、ローンの繰上げ返済資金は、早急に返済か、あるいは、しばらく様子見・凍結タンス預金か・・どちら゜がいいのでしょうか?

率直に「自分なら・・・こうする」というお考えをお聞かせくださいませんか。
924: 住民 
[2009-02-13 19:28:00]
要はインフレ対策ですよね。
私なら預金は全て下ろして、金やプラチナ等の現物資産を買います。
そして借りられるだけかりて収益性のある不動産物件を買います。

でも金融封鎖なんて絶対起こりうる訳ありません。
確かに戦後日本は預金封鎖がありましたが、今のグローバル化が進んだ状況ではあり得ません。

巷にインチキ経済本が出回っていますが、騙されないほうがいいと思います。

確か常葉大学の副島隆彦氏がそんなことを煽ってたかな?

頭の体操になりました!
925: 住民さんC 
[2009-02-13 21:20:00]
924様

率直なご意見ありがとうございました。何が起こるかわからないご時世・いろいろな情報に、ついつい踊らされてしまいます。

「金融封鎖は起こらない」とても力強いお言葉にホットしております。
926: 住民 
[2009-02-13 23:09:00]
>住民Cさん

後、金融機関が破綻したときは預金保険機構が1000万円プラス預金利息までしか保証しないことになっています。

そのため、マンションの修繕積立金を1000万円ずつに分けている管理組合があるようですが、はっきり言ってナンセンスです。

仮に銀行が破綻して、1000万円以上は90%しか払い出せないとアナウンスしたら、経営不安のある銀行は取り付け騒ぎが起こることになります。

ですから、制度としてはペイオフ解禁となっていますが、運用としては、『預金は全額保証されます』とニュースや新聞で報道される訳です。

で、何故、ペイオフ解禁なのか?
それはバブル崩壊後の金融機関救済のために他なりません。

高額預金者はペイオフを恐れて普通預金を決済性預金に切り替えて、預金金利を放棄させられています。

いわば預金者から銀行への所得移転が国ぐるみで巧みに行われている訳です。

そして預金金利が付かないなら、自己責任で投資をして殖やしましょう、という展開になるわけです。

振り返ってみれば、小泉改革は貧富の差を拡大して、ささやかな生活さえできない国民を増やしてきたように思います。

かなりマンショントピずれしましたが、管理費も修繕積立金も何行もの口座に分けなくても大丈夫ということで締めくくりたいと思います。

長文失礼しました。
927: 住民さんC 
[2009-02-14 08:14:00]
>926さん

ごていねいにありがとうございました。昨晩は安心してグッスリね寝られました(笑)ペイオフについては、まさに主人と話し合っていた話題です・・よくわからなくて。

そろそろ(団塊世代です)退職金なんぞが振り込まれる時期、どうしようか・・と。とりあえず、金利の高い順のローンを返済して・・不動産投資物件ももう少し繰り上げ返済して黒字幅アップして・・と考えてます。

公平なアドバイスを聞くところが解らなくて・・掲示板を思いつきました。ありがとうございました。

年金も不安です、何がいいのか・・悩むところです。みなさんは、どんな運用をされているのでしょうかねぇ・・。ご意見聞かしていただければ幸いです。
928: 住民さんA 
[2009-02-15 19:58:00]
yahooやgoogleなどがしばらく繋がりませんでしたが、さきほど回復しました。
高速渋滞情報など正常にアクセスできるHPもありました。
某大手掲示板には特に障害の情報ありませんでしたのでネット全体の
問題では無いようです。OSの違う複数のPCで同じ状態になりました。
最近ネットの調子(レスポンス)が悪いような気がするのですが
インターネットにお詳しい方おられますか
929: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 21:22:00]
中古物件情報スレを開設しました。ご参考までに。。

「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/
930: マンション住民さん 
[2009-02-16 00:06:00]
>>928
うちはSUI^2が全く外に繋いでくれなくなりました。
DHCPから麻痺していたようです。
上流を再起動したかのように20時頃元通りに・・・
メンテや障害などの情報はなしですか。
サーバービジーなんですかね。
931: マンション住民さん 
[2009-02-16 10:22:00]
台所の排水管が詰まりました

防災センターから当マンションの配管掃除を受け持つ会社を紹介され
そちらにお願いしたのですが、今回は無料で作業をしてくれました
関係者様ありがとう御座いました

日曜の夜8時頃に業者の方に連絡を取って、9時半ぐらいには駆けつけてくれました
30分ぐらい配管の中に針金のようなものを突っ込んで掃除してくれました

最近エスプレッソマシンを購入し、コーヒーのカスをディスポーザー経由で
流していたのですが、あまりお勧めではないようです
又、卵の殻もやめた方がいいみたいです
932: マンション住民さん 
[2009-02-16 17:20:00]
卵の殻はダメなんですか…
けっこう流しまくってました。
あと、エビとかカニの殻なんかよく迷うんですが
やっぱりやめた方がいいんですかね?
933: マンション住民さん 
[2009-02-16 17:44:00]
ディスポーザーは色々流し過ぎると詰まるようですね。
うちは洗濯機の排水が詰まってしまいました・・・。
1週間に一度は排水溝の蓋を開けて掃除しないと
ダメだったようで。(糸くず等が溜まっていました)
マンションで1年に一度行われる雑排水管の清掃(専用部)も
必須ですね。
934: マンション住民さん 
[2009-02-16 17:45:00]
ちゃんとディスポの取り扱い読んだほうがいいですよ。
専有部が詰まる以上に、共用部の横引きが詰まるととんでもないことになりますから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる