東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE CENTER TOKYO*住民板 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷本村町
  6. THE CENTER TOKYO*住民板 part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-04-19 13:19:35
 削除依頼 投稿する

スカイラウンジ問題その他で理事会が暴走中の当マンションですが、
来る大日本印刷再開発にからむ大問題など、有意義で侃々諤々の話し合いをいたしましょう。

【なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは禁止です】

The Center Tokyo 住民掲示板【part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48454/

[スレ作成日時]2008-07-19 09:59:00

現在の物件
THE CENTER TOKYO
THE
 
所在地:東京都新宿区市谷本村町42番23(地番)
交通:都営新宿線曙橋駅から徒歩5分
総戸数: 426戸

THE CENTER TOKYO*住民板 part2

201: マンション住民さん 
[2008-08-30 23:11:00]
200です。ごめんなさい。
この掲示板、読み込んでいませんでした。

スレ主様が
「なお、理事会擁護で法律談義の好きな、ウソの書き込みを連ねる荒らし投稿常連者の書き込みは 禁止です」

って、最初に書かれたことをもとに、「荒らし」をする(?)人は書き込み禁止に
なっていたんですね。
よく分からずに スルーなんて言ってしまってすみません。
私は荒らしではないです、すみません。
嵐と荒らしがかぶってちょっとおかしかっただけで。
理事会の人には感謝しています。
法律はよく分かりません。
うそじゃないです。
荒らし投稿常連じゃないです。

書き込み禁止ですか?
202: ご入居済みさま 
[2008-08-31 02:42:00]
不都合な、不適切なものがあるとおわかりであれば、ご自分で、削除訂正されることを、お願いします。
巨人さんも、何か歯切れが悪いんですが、「掲示板も役に立つ」と言っていたわけですから、同じ立場で理事会批判して、この場を利用して、恫喝していたこと、その結果効果があったと言ってしまっているわけですから、謝罪謝罪と他人様に言う前に、ご自分でも、襟を正してくださいね。
それらを整理修正して初めて、健全な再スタートが切れるというものではありませんか。
203: 入居者 
[2008-08-31 10:30:00]
再スタートをすべきなのは荒らし投稿者だけで結構。ここがイヤなら、来ないで下さい。サヨウナラ。
これからも忌憚のない理事会批判をしていきましょう。
204: 202 
[2008-08-31 11:50:00]
>203

反省もなく批判っ中傷を繰り返し、ついには開き直った無礼者だね。
謝罪すべきは謝罪し、反省すべきを反省し、訂正すべきを訂正するのは当然である。
205: 匿名さん 
[2008-08-31 11:57:00]
>>203
人権侵害を正当化して、名誉棄損をそのままに放置して、開き直るとは、良い度胸だね。
206: 入居済みさん 
[2008-08-31 20:21:00]
≫205
前の匿名さんは住民ではないと言ってたけど、最近の匿名さんは住民ですか?
207: 入居済みさん 
[2008-08-31 21:11:00]
204、205さん
このe-mansionでは、あなたたちの立てる新しいスレッドは認められないのですから、
ご自分たちで新しい場所をどうぞお探し下さい。

喜び勇んで新しいスレッドを立てたものの、
管理人さんに「荒し」と認定されてしまったかわいそうな人たち・・・。
揚げ句には「人権侵害」と「名誉棄損」ですかw どこまであわれなんでしょう。

新しい(失敗に終わった)スレッドに賛同した者のなかには、執拗に障害者差別を繰り返した輩もいるようですし、
このスレッドには理事会を批判することに対し、常軌を逸して過敏に反応する人もいるようですね。
ま、約1名ですが。

新しい(失敗に終わった)スレッドを立てた理由が、01の書き込みですから、
だれが立てたのかはもはや自明というものですが。
それでまたヤケをおこして荒して自滅ですか。哀しいですね(笑)。
ご自身で01の書き込みの正しさを証明してしまったようなものですから・・・
208: マンション住民さん 
[2008-08-31 22:40:00]
http://www.center-tokyo.jp/
で新築マンションとして売り出していますね。

http://www.proud-web.jp/mansion/the-center/
これを見ると、全戸完売しているはずなんですが。

全戸完売したあとに中古として販売する分には不思議はないけど、
全戸完売したあとに新築として売り出すというのはどういうことなんでしょうね。
209: マンション住民さん 
[2008-08-31 22:44:00]
追記ですが、
プラウドギャラリーで写真がアップされていますね。
住んでいるのでさすがにありがたみは少ないですが。
気のせいか写真よりも実際のほうが広々している気がします。
http://www.proudclub.net/gallery/0808/
210: ご入居済みさん 
[2008-09-02 18:49:00]
金融情勢の変調により、残金を、払えなかった人がいて、キャンセル住戸が出たということだそうです。
211: マンション住民さん 
[2008-09-03 00:39:00]
なるほど。たしかにありうる話ですね。
212: 210 
[2008-09-03 14:37:00]
しかも、2戸とも同じ人だったそうです。お気の毒ですが。
213: 匿名さん 
[2008-09-03 15:14:00]
買わなかった方が幸せでしょう?
214: 匿名さん 
[2008-09-04 10:33:00]
高層階とはいえ高いね
売り出し時と同じ?
215: 匿名さん 
[2008-09-04 13:02:00]
最近の相場から考えても安いという印象ですが、分譲価格なので、お得はお得でしょう。
一つは、商談進行中だそうですよ。
216: 215 
[2008-09-04 16:06:00]
もう売れるようですよ。
あっという間でしたね。
213・214さんは、ちょっと相場観が、お悪いかもしれません〈ごめんなさいね〉。
やはり、TCTまでのものは、10%から20%は、あがってるということだと思います。
217: マンション住民さん 
[2008-09-04 23:56:00]
いや、あの2戸は1−2割引き上げられた価格で再度売りに出されたのですよ。
市場実勢ってやつです。
いずれにせよ、ファンド勢は厳しそうということが窺い知れます。
218: 匿名さん 
[2008-09-05 07:01:00]
1戸は、決まりだそうです。
高く売れるのは、その他の所有者としても、ありがたいですね。
219: 匿名さん 
[2008-09-05 08:51:00]
いや成約価格は更に下だから
220: ご入居済みさん 
[2008-09-05 10:49:00]
値下げはしてないそうよ。
あなたなんでそんなこと言うの?
何かここに恨みでもあるとか。買えないから?
221: ご入居済みさん 
[2008-09-05 10:55:00]
ご成約は、定価・言い値だそうです。
ご心配ありません。
219は、ガセネタです。
野村のMG責任者に聞きましたから、だいじょうぶですから^^^。
222: 匿名さん 
[2008-09-05 21:01:00]
成約価格なんて重要な個人情報漏らして大丈夫なのかな
223: 匿名さん 
[2008-09-05 22:05:00]
制約価格なんて簡単に表に出ないし、私も何度も売ったり買ったりしたけど売値でそのまま制約は、にわかには信じがたい話ですね。
224: ご入居済みさま 
[2008-09-05 23:05:00]
広告表示価格で売るのは、当然ですよ。
販売価格の成約金額も、市場データとして開示されています。
ちなみに、東京鑑定などでも、実勢売買価格は、表示されて、しかも成約価格も表示されてます。
ただし、御本人が、拒否すれば、推測するしかないんですが、分譲物件の定価販売は、元々秘匿すべき利益に乏しいと考えるでしょう。
別に、何も不都合はないでしょう。どこが変なのかな。
225: 匿名さん 
[2008-09-06 00:15:00]
あなたが新築以外の売り買いをしたことがないことがよくわかりました。
226: 224 
[2008-09-06 00:23:00]
>>225
あなたの目的は、何ですか。
ここの住人で、値崩れを希望したり、画策する人はいないと思いますけど。
なんで、そんなこと言ってるんでしょうかね。不思議なお人だ。
227: 匿名さん 
[2008-09-06 00:38:00]
まあ確かに完成物件を言い値で買うと言うことは通常ありませんな。
それにしても部外者はうっとおしいので退場願いたい。
228: 匿名さん 
[2008-09-07 23:07:00]
うそつきは、嫌いだああああー
229: ご入居済みさま 
[2008-09-07 23:43:00]
ラウンジの運用は、軌道に乗ったようでなによりだと思っています。
230: マンション住民さん 
[2008-09-07 23:46:00]
>>221
>ご成約は、定価・言い値だそうです。
>ご心配ありません。
>219は、ガセネタです。
>野村のMG責任者に聞きましたから、だいじょうぶですから^^^。

そう信じたい気持ちは分かるけど・・。
不動産会社がそんなこと言うわけないし、
もし221さんがホントにそんなことを聞いたのだとしたら、
かなり「みっともない真似」だと自覚したほうがいいですよ。

だいたい釣りレスにひっかかりすぎ。
それで、善意からなのでしょうが、ありもしないウソを書いて、
最終的には掲示板の雰囲気を悪くしてしまうという
典型的な初心者の荒し投稿になってしまっています。
231: 匿名さん 
[2008-09-08 00:53:00]
まあ何でもいいじゃあないの。
このくらいにしましょうよ。
232: ご入居済みさま 
[2008-09-08 00:58:00]
>>230
相変わらずお盛んなので、お元気なんだなあと拝見してます。
まあこんなことで盛り上がっても、私たちのお得になるんでしょうかね。
いつも誰かを批判したり反対したりというのも疲れませんか。
どうでもいいんじゃあないですか。いくらで買おうと、いくらで売ろうと。。。
233: 匿名 
[2008-09-08 13:24:00]
自分に「ご入居」って…
234: 「ご」入居済みさま 
[2008-09-08 15:16:00]
キャンセルした、というか、お金が用意出来なかったから、債務不履行解除になったというのは、確かに、お気の毒ですが、違約金も払って、というか、払わされて、何かと腹立たしいのも理解できますが、もうこの辺で、、、、、、次の世界でご活躍いただきたいと存じます。
投資に、成功と失敗は、紙一重です。
それは確かに、野村が、違約金を取って、さらに、分譲価格で売ったら、おもろおないですよ。
でも買う人は、野村から買ったほうが、安心ですから、仕方ないしょう。お気持ちは、わかりますが。

「ご」は、今後、取り除いておきます。。。
選択肢の中にあったので、簡単にクリックして使ってたら、こんなことになりました。。。
とはいうものの、「様」とか「さん」は、どうなんでしょうか。>233匿名様

ところで、キッズルームは、その後どうなったんでしょうか。
235: 匿名さん 
[2008-09-08 15:33:00]
ローン特約
236: 入居済み「さま」 
[2008-09-08 15:39:00]
>>235
ローンじゃないそうです。
投資の「2戸」で、現金取引、オーダーなしで、違約金10%...
売主は、ウハウハですね。
237: 匿名さん 
[2008-09-08 15:51:00]
投資ならなおのことローン特約がつくけど・・
238: 匿名さん 
[2008-09-08 16:16:00]
それはございません。野村が受けません。
不動産屋さんならなおのことです。
239: 匿名さん 
[2008-09-08 16:17:00]
違約金4400万
240: 匿名さん 
[2008-09-08 16:30:00]
この期に及んでまだ『言い値で売れた』と蒸し返したいの?相手してもいいけどまた荒れる?他の住民さんの迷惑になりませんか?
241: 匿名さん 
[2008-09-09 09:11:00]
ほんとだもん。
242: 入居済みさん 
[2008-09-09 09:54:00]
240さんは、不動産屋さんであるか、債務不履行解除した当事者か、その関係者か、この建物に恨みのある人か、その他か、ですが、、、、真実は一つなので申し上げると、

2つを購入した不動産業者は、転売目的で購入し、ローン条項は付帯しておらず、
平成19年夏ごろから、広告掲示し・ネット上に公開して、再売りを敢行したが、
値付けが高すぎたため、平成20年3月までに売却することができなかった。

本来、この段階で、残金決済して、保存登記するべきところ、資金を準備できなった。
そこで、保存登記しないまま、支払い猶予の申し入れを行って、7月末に至り、その時点でも、残金を用意できなかったので、ついに、売主から、債務不履行解除を通告され、本来、20%の違約金であるところ、話し合いにより、これを10%〈43,400,000円〉に決着して、合意解除した。

一連の手続きは、主幹事野村不動産が担当して、ネットで公開販売されたが、
この際、他の一部所有者から、売主が、販売価格を値下げすることがあれば、値崩れのもとになり、全体の相場に影響する旨の指摘と申し入れがなされ、
野村不動産の販売責任者より、そのようなことは行わないとの回答があり、加えて、引き続き、その後の経過の報告があり、取引の事実を確認した。

なお、238は、ローン条項が、投資目的に付帯するものとの反論であるが、ローン条項は、解約申し入れ期間の制限があり、残金支払い期日まで、その行使期間を、認めることはなく、
また、住宅購入の一般消費者保護の観点から、手付金の返還を、確保する制度なので、不動産業者などの転売目的の場合には、認められないのは当然で、現に、この場合も同様であり、直接そのような説明を受けている。

これらは、240などの匿名某の反論の趣旨目的が、いまいちよくわからないところではあるが、
複数のセンター東京所有者が、指摘して、確認して、回答を得たもので、憶測でなされているものではありません。

こちらは、約4年前の相場で、その間の上昇が大きかったので、全体市況の悪化にもかかわらず、ここが相場維持していて、売り物を買い叩きたいグループがいるとすれば、一連の荒らし行為の趣旨目的は、よーーーーーく理解できます。
お身内用に、もうひとつなんていう、景気の良いお話も、聞いたことがあります。
これ以上の荒らしは、やめてね。。。
243: 入居予定さん 
[2008-09-09 11:59:00]
興味がないので上の2行しか読みなせんが。

匿名である以上、あなたも住民であると証明できないわけですよ? もちろん私も(笑)
誰がどこに属するかなんて詮索しても全く無意味です。
もうやめませんか?
244: マンション住民さん 
[2008-09-09 12:02:00]
>>242
ようするに公式発表では、新築キャンセル・再募集・最初の分譲価格で売れた。
そういうことですね。
245: 242 
[2008-09-09 12:19:00]
要するに、そういうことですね。

野村も、そういうことだと言い張ってますし、243さんのやめろコールも、理解します。

最後に一言いわせてください。
何人もの方が、今回の顛末について、野村不動産の担当部に問い合わせたのです。
なぜなら、なんで今さら売りに出てるんですか、、、、完売と言ったでしょう、ということなんですよ。
そこで、細かく説明受けて、それじゃあ、しっかり、やってください、安売りはいけません、と言ったら、たくさん問い合わせが来ていて、今、複数折衝中ですと言っていた後、売れたというので、ただしたんですよ。

最近、売りの勧誘が多く来てますし、DMもずいぶんいただきますが、今住んでる人に売れ売れというのも失礼な話だとは思うんですが、
買い叩く戦術に、この掲示板を使われるのは、大変迷惑で、許せないんですよ.
246: 匿名さん 
[2008-09-09 15:23:00]
あのねぇ
247: マンション住民さん 
[2008-09-10 10:28:00]
最近は、「売って下さい」よりも「買って下さい」のDMのほうが多いけどね。
4月くらいでの売りだし価格では売れなくて、最近はそれより1000万くらい下げてますね。
9900万で売り出していた10Fの角部屋が8980万とかになっていました。
成約価格は、もう少し下がるでしょう。

ま、でも、住んでる分にはどうでもいいので、あくまで野次馬根性的な興味でしかないですけど。

逆にそういう下らない話は、匿名掲示板的とも言えるわけで、
血相を変えて「許せない」なんて言うのもどうかと思いますが。

だいたい242さんは自分でも問い合わせをしてその顛末を書いておきながら、
自分と反対の意見を書いてもらっては迷惑だって言うのも、なんだか変な話。

>>「ご」入居済み様
名前を選ぶプルダウンメニューから選べるのは、「入居済みさん」で、「ご」は付かないですよね。
以前、ご自身で付けたものがキャッシュで残っていたのだと思います。
248: マンション住民さん 
[2008-09-12 00:44:00]
>247さん
それでも10F角部屋は、販売当時の価格より高いですけどね。
249: マンション住民さん 
[2008-09-12 00:47:00]
>247さん

確かに売ってくださいのDMはたくさん来ます。でも買ってくださいのDMが最近たくさんくるって本当ですか?うちだけに来てないのですか?
250: 入居済みさん 
[2008-09-12 07:26:00]
キッズルームのおもちゃの多くが壊れているんですが、
あれって、修理とか修繕はしていただけないんでしょうかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる