東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-07 11:27:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-04-20 00:30:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】

651: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 23:56:00]
ちなみに、上のサイト、条件を一つずつ動かして実験してみると面白いです。
仮にエレベーターがなかったら、とか、駅にあと2分近かった(遠かった)ら、とか、
真南(真西、真東)向きだったら、とかです。
652: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 00:03:00]
上見たらきり無いよ!一通りそこそこなんだから。
653: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 00:12:00]
>>650
コストパフォーマンスとは
コストとパフォーマンスのバランスです。
高いというより、それなりなのでは?
今売っても利益が出ないわけですから。
654: 匿名さん 
[2007-05-14 01:45:00]
>>653
同意
私も価格なりの物件だと思う。
けしてこのマンションがCPが悪いというわけではないが、
CPは高くもないとおもう。
656: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 08:16:00]
売っても利益でるのはCPが高いのではなくて値上がり物件でしょ?
こんなに高い買い物なのだから、みんな熟考して納得のうえで買ったのではないですか?
悪いところだけ見て愚痴言ってるの見てると、そんなに言うなら新しいうちに売って買い替えれば
いいのにって思ってしまいます。
お金ないからそんなことできないというかと思いますが(私も買い替えるお金なんかありません)
、それならいいとこを前向きに見ていけばいいじゃないですか
657: 匿名さん 
[2007-05-14 09:38:00]
布団干し日和♪
今日も相変わらず警告無視の布団の花が咲くのかなぁ〜?
658: 匿名さん 
[2007-05-14 20:39:00]
やっぱり少し咲いてたね。
注意書き無視する世帯って特アの方々かな?
自分が法律の特徴ですもんね。
管理会社も個別注意はやっぱりしないのね。

これじゃ長谷工団地って言われてもしょうがないか・・・
659: 匿名はん 
[2007-05-14 21:05:00]
8時ごろに敷地ないエレベータ降りたところで、犬2匹をつれて歩いてるおばちゃんいた。
2匹は抱えて歩けないか・・・。
そのうち敷地内でおしっこの臭いがするようになるんだろうな。
660: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:24:00]
>>655
どうなの?って言われても。。。
今、売ってもトントンでしょ。
売買手数料やローン手数料も考えれば
損失になりそうな。。。
661: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:26:00]
>売っても利益でるのはCPが高いのではなくて値上がり物件でしょ?

CPとは、値段に対して物件が魅力的か?ということです。
662: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:55:00]
>>661さん
>>653さんが「今売っても利益が出ないわけですからコストパフォーマンスはそれなりなのでは」
と書かれていたので、CPとは関係ないでしょと言う意味で書かせていただきました。
私は周囲の環境を含めてCP高いと思ってますから。
663: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:59:00]
インフィニティクローゼットの受付、5/18までのはずなのに締め切っててもう受け付けませんって
掲示板に出てますね。
締め切りが早くなるなんて知らなかったから、18日に申し込むつもりでした。
向こうの都合で締め切ったのに、別の収集は有料で、年4回利用できませんって言われるのでしょうか?
そうなら納得できないのですが。
664: 匿名さん 
[2007-05-14 22:15:00]
ここの管理全体的にいい加減な対応が多いような気がする。
何事に対しても。
665: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 22:23:00]
>663
うちは申し込みは11日までってなってます。
666: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 22:24:00]
昨日の夕方、ロビー(入り口を入ってすぐ左、キッズルームへの扉の左横あたり)で
サッカーボールを壁に向けて蹴っている子供と、キックボードに乗っている子供がいました。
親の躾の問題なんでしょうけど、みえる位置にいた二人の女性コンシェルジュは注意すら
しませんでした。
この管理会社ってひどいですね。。。
667: 匿名さん 
[2007-05-14 22:29:00]
相場が上がっているのに高く売れないと言うことは、
市場価値(多くの人の評価の平均値)が高くない、
周辺環境も含め物件は、ちょっと残念ですが、
世間的には高くは評価してもらえていないと言うことでしょう。

ただ、各個人にとっての、メリットに対するコストの許容基準が違いますから、
「私にとってはコストパフォーマンスがいいんだ」という事はありますね。
その場合このマンションにかぎらず、
超高額マンションでも、人によってはそうなんですが。
668: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 22:41:00]
ここは入居前より入居後のほうが活気あるね〜
669: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 23:07:00]
650ですが、ご紹介したサイトは参考程度に見ておいていただけたらと思います。
だって、あの程度しか入力項目がないのですから。
(管理の状況も問われなければ、敷地内駐車場の有無も問われません。
建物が何階建てかも入力しないでしょう?)

だから、単なる目安です。
振り回されるのはどうかと思います。
670: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 23:12:00]
>>666さん
うーん…。

怒りの矛先は、
第一に子供本人に(年齢によるでしょうが)、
第二に親に
第三にコンシェルジュに、
という順番では?

あと、666さんはその子供にご注意されたのですか?
671: 匿名さん 
[2007-05-14 23:24:00]
>>638
容積率でいうと20階建てのマンションが建つと思いますよ!
672: 匿名さん 
[2007-05-15 00:06:00]
なんというか、住民同士で注意すると今の時代何かと嫌がられるので第三者からの注意
がいいに決まってるじゃない。
しかも何のために管理費とってるのか疑問だねコンシェルジュ。
布団干しなどの件も個別注意したら早いじゃん。
そこで逆ギレされるようならどうしようもないけどね。
ベランダ手すりは共有部分なんだから、管理会社が注意するといいのにといつも思う。
外観みてるとSCTの住民がまるでルール守らない人間ばかりのように思われるよ。
673: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 00:07:00]
674: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 00:13:00]
管理会社がどうするべきかは、管理組合と管理会社との契約によります。
「管理規約を守らない住民に対して直接注意を行うこと。」との文言が
契約書上の一条項にあるか否か。これによって全てが決まるのではないでしょうか。
もしそうした条項がなければ、直接注意を行わなくても、契約違反ではありません。
675: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 00:18:00]
674です。
ただ…、騒いでいる子供を注意するのは地域の大人の役目では?
契約に基づき管理会社社員が注意する、というのはどうも違和感があります。
(別に、注意して悪いことはないのですが。)
常識、礼儀、地域の街づくり、そういった話だと思います。
676: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 00:33:00]
>>666さん
管理組合がいないと、子供に注意も出来ないの?
地域社会もなにも無いですね。。。
677: 匿名さん 
[2007-05-15 00:46:00]
そういう正義感の強いあなたは子供にも注意して、布団干しも注意して
ベビーカーの放置を注意して、大人の役目を果たしてくださいね。
あなたが行動するとすごい地域の街づくりできるよ、きっと。
理想に燃えるあなたを応援します。管理会社も何も手出しはしません。
常識、礼儀の街づくりはあなたの肩にかかっていますよ。
率先して注意して理想の地域社会をつくってチョウニチ新聞の読者の声
に投稿して地域の街づくりを広めましょう。
678: 匿名さん 
[2007-05-15 01:02:00]
>>676さんへ
677さんに同感ですね。
ついでにスピードを出している危険な車や
粗大ゴミにシールを貼らないで捨てる人。
にも注意をよろしく!!
679: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 01:40:00]
>>671
4000平方メートルの土地で用途地域が準工業地帯。
豊洲四丁目の建ぺい率と容積率、いくつなら20階なんて計算が成り立つのか教えてください。
マンション建てるときの江東区の各種条例考えると、どう考えても20階が建つなんて計算にならなかったので、ぜひ教えてください。
回答してもらえないときは、適当に嘘ついたと判断させてもらいます
680: 匿名さん 
[2007-05-15 05:30:00]
677は自分でリスクしょわないくせに
文句ばっかり言ってる
自己中の乞食だな
681: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 08:25:00]
680に同意。

677や678は、
子供の成績が悪くても、いじめの加害者や被害者になっても、
「うちは全く悪くない、すべて学校が悪い」
とか言い出すんでしょうね。

また、給料が低くても、
「世間が悪い、会社が悪い、実力があるのに評価されない」
とか言い出すんでしょうね。

同じマンション住民でないことを願います。
682: 匿名さん 
[2007-05-15 08:53:00]
豊洲でもはしかが出ました。

気をつけましょう!
683: 匿名さん 
[2007-05-15 10:25:00]
建前ばかり言う人に限って何もしないってことが多いよ。

ホントにしっかりしてる人は地域社会作りとか大きいことでなく、目の前に起こって
いることの現実をしっかり見て注意するなり、しかるべき行動(管理組合に相談など)
を起こしてるはずだよ。

>675さんは具体的に地域社会作りのため何をしましたか?
684: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 11:14:00]
先日、日曜の早朝に都営団地の皆さんが、SCTから地下鉄の駅までの通路となる公園で
一斉清掃をされていました。ゴミが落ちていてきたないと思っていましたが、ちゃんと
住民の方々が清掃されていることを初めて知りました。来週、少し早起きして(8時半ごろ)
お手伝いしようかと思います。このレスはSCT内や地域の環境に関心がある方が多いと思い
ますのでよかったらいっしょにやりましょう!
685: 匿名さん 
[2007-05-15 16:15:00]
ちゃんと他人の子供に注意出来る立派な人がいますね。

実際のところコンシュルジュがいれば注意できないなぁ。
見てみぬふりして任せてしまいますよ。
686: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 20:24:00]
685さんはコンシュルジュがいようがいまいが見てみぬふりでしょ。
いいわけばっか
687: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 21:34:00]
窓を開けておくとベランダ喫煙している家の煙が入ってきて非常に臭いです。24時間換気をしている為か、外から臭いがもろに入ってきます。マンションの掲示板にもベランダ喫煙しないように書かれています。喫煙者の皆さんは人に迷惑をかけている意識はないのでしょうか?自分の家族に影響を与えたり、家を汚したくないからベランダで喫煙して人に迷惑をかけるのはどうなのでしょうか。皆さんはどう考えますか?
688: 匿名さん 
[2007-05-15 21:51:00]
>>687さんへ
>686に喫煙を注意してもらえればいいよ。
この人は見てみぬふりはしないし、言い訳しない素晴らしい不言実行の頭がいっちゃってる方ですよ。
689: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 21:55:00]
↑粘着な性格人ですね いやな性格
690: ご近所さん 
[2007-05-15 21:57:00]
なんか・・・ここのマンションってイヤミな人が多くて雰囲気悪そうっすね・・・。
691: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 22:07:00]
ん?住んでる人は廊下ですれ違うとき挨拶すれば挨拶返してくれます。
>>688みたいなのは入居してない愉快犯です
692: 匿名さん 
[2007-05-15 22:09:00]
688さんって、気持ち悪いですね^^;
まさか、住人ではないでしょ。
693: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 22:11:00]
>>687さん
喫煙して〜ということに対してはあまり細かい事を言いたくはないですが、
マンションという集合住宅で暮らしているのですから、マンションの決まり事は守ってもらいたい
と思います。
694: 匿名さん 
[2007-05-15 23:00:00]
ここって自分の意見に合わなければ徹底的に批判する雰囲気悪いし息苦しそう。
車名はあげて特定できるように批判するし、子供に注意しない人を叩くし、なのに布団干しはスルー。
もしかして書き込んでる人間は布団干しの自分が法律君なのかなw
誰しも自分が大事だから仕方が無いけど。
695: 匿名さん 
[2007-05-15 23:00:00]
>>679
ヒント マンションの場合容積率が大幅に緩和される。(グランアルト)も江東区のマンション
    だけどしっかり20階建ってるよね。
696: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 23:03:00]
>>695
ヒントはいいです。具体的な数字を出してください、といってるのです
697: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 23:19:00]
私も知りたい。お願いします。
698: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 23:58:00]
自分も喫煙者ではないので部屋で吸えよ!って言いたいですが布団の問題と同じようにきっと全てなくすのは無理だと思います(出来てもかなり時間が掛かる)しかし一歩出ると全て共有施設(ベランダもそうですが・・・)吸ってない人は納得しないと思いますが思い切って屋外の一部に喫煙場所を設ければどうでしょう?駐車場の吸殻もなくなる(減る?)かも知れませんよ!
意外な交流の場になったりして・・・
699: 大学教授さん 
[2007-05-16 00:00:00]
>696
答えは建築計画でるまでお楽しみ!
700: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 00:27:00]
喫煙者を擁護したいわけでもなく、延々と続く喫煙と布団干しの話題に
触れることも気が引けるのですが、

掲示板に貼ってあったベランダ禁煙の理由が、
「下の階から灰が落ちてくると苦情あり」って・・・
信憑性に疑問を持ってしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる