東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア千住曙町(住民板)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町(住民板)part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-07-13 09:35:00
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/

[スレ作成日時]2009-03-07 16:51:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町(住民板)part2

922: 匿名さん 
[2009-06-30 17:17:00]
今日、「完売御礼」のお知らせが貼ってありましたから、
販売センターとして使っていたフィットネスルームは、片付き次第オープンすると思われます。
923: 匿名さん 
[2009-06-30 17:35:00]
おーそれはすばらしいですね
924: 契約済みさん 
[2009-07-01 12:09:00]
ホームページも完売御礼で閉鎖になったようですね。
同時に、金町も完売になったようで、あれ?っとか思ったのですが、これは偶然の一致かな。
晴海なんかは普通に売っているようですから。
925: 入居予定さん 
[2009-07-01 13:16:00]
金町は5月にも完売アナウンス出してましたよね。
しばらくキャンセル住戸を扱っていたようですが、再度完売したのですね。
入居前と入居開始後数ヶ月という違いはありますが、
とにかく完売は嬉しい限りです。

自分はまだ引っ越ししていないのですが、現在の入居率はどのくらいなんでしょうね?
もう8割以上は入居済みってかんじでしょうか?
926: 入居済みさん 
[2009-07-01 13:51:00]
うちの階や、上下の上などの雰囲気からみると、たぶん80%以上入居すみだと思います。

一番入居割合でごまかしがきかないのが、22:00頃とかに、リビング側からマンションをつけて灯りの
ついている割合を見るというものだと思いますが、南千住の既に全戸入居済みの東京フロンティアシティ
P&Pあたりと、こちらのR棟の灯りのついている割合にはそんなに差が感じられませんので。
927: 入居予定さん 
[2009-07-01 13:57:00]
>>926さん
ありがとうございます!

そういえば来週の日曜日に何かイベントがあるのですよね?
詳しい情報ってどこかWeb上で見れるところにあったりしますでしょうか?
928: 入居済みさん 
[2009-07-01 17:31:00]
927 さんも早く引っ越していらしてくださいね。

居住者の交流会は、12日なので、次の次の日曜です。
ある程度詳しい情報は、マンション内掲示板に貼ってあります。
確か11時くらいから15時くらいまでだったかとうろ覚えで記憶してます。
929: 入居済みさん 
[2009-07-02 00:03:00]
フィットネスは13日ってお知らせありましたよ。
意外と早いですね。

総会のあとですか。
930: 入居済みさん 
[2009-07-02 00:07:00]
完売で、販売センターの設置が不要になるので、あそこが早々に利用可能になるわけですね。
使ってみたいですね。
931: 入居予定さん 
[2009-07-02 11:36:00]
927です。
928さん、ありがとうございます!
契約から随分と経ちますが、仕事の都合で引越しは早くても今月末なんです…
早く引越して、皆さんと良い交流を持たせてもらえたらと思ってます!
よろしくお願いします!

フィットネスルームってどんなマシンが入るんでしょう?
たぶん頻繁に使うことになると思うので気になります。
932: 入居済みさん 
[2009-07-03 00:29:00]
フィットネスルーム、自分もとても気になっています。

実は、現在北千住のゴールドジムに通っているのですが、
マンションの中でもトレーニングができると、色々助かります。

自分の希望としては、マシンも良いですが、できれば、
ベンチプレスやスクワットラック、ダンベルセットなどの、
フリーウェイトも置いて欲しいのですが・・・。

フリーウェイトは、マシンよりずっと安く購入できます。
なんだったら、自分で寄付してもいいかな、と考えてしまうくらいです。

フィットネスルームをどういう構成にするかも、
すべて、理事会で決めるんでしょうか。
933: 入居済みさん 
[2009-07-03 01:59:00]
フリーウェイトは確かにあるとありがたいですが、事故の可能性があるので
トレーナーを置かないと無理かもしれませんね。
934: 入居予定さん 
[2009-07-03 12:06:00]
フィットネスルーム楽しみですね!
でもきっと、混雑するのかな・・・
キッズルームの状況はどうですか?
終日結構混んでます?
935: 入居済み 
[2009-07-03 14:25:00]
なんでまだノボリ立ててるのでしょう?
936: 932 
[2009-07-03 17:06:00]
>933

>事故の可能性があるので
>トレーナーを置かないと無理かもしれませんね。

そうなんですよね、マンションのフィットネスルームなんかだと、
どうしても「事故」への警戒で、
ちゃんとしたトレーニング機器を置いてもらえなかったりするようです。

せっかくのフィットネスルームなのに、
「安全」最優先で、まともなトレーニング機器がないというのは、
寂しい気がします。
事故については、すべて「自己責任」で良いと、個人的には思うのですが。
使用前に必ず、「事故については自分ですべて責任を取る」という、
念書にサインさせておく、とか。
937: 入居済みさん 
[2009-07-03 17:43:00]
自己責任は難しいと思います。
わざとじゃなくて、本当に偶然に人を亡くならせてしまうことってありますから・・・。
何も保険がなくて場合によっては何億円の負担、精神的負担・・・
住民みんなにとって好ましいことではありません。

本格的なジムを求めるのであれば、やはりお金をはらって専門のジムに行くべきですかね。
マンション内にそれを求めるのは限界があると思います。
938: 契約済みさん 
[2009-07-03 18:58:00]
オープンして、中を見てみてから考えましょ。
満足の機器が入っているといいですね。
939: 入居済みさん 
[2009-07-03 19:34:00]
のぼりは今日はずしたみたいですね。
940: 入居済みさん 
[2009-07-04 00:15:00]
フィットネスルームに過度の期待をするのは止めたほうがいいと思いますよ。
以前、契約前に営業さんに聞いたところ、
937さんのおっしゃる通り無人で事故などがあってはいけないので
ランニングマシンも無くあってもエアロバイク・ジョーバ(ロデオボーイ?)ぐらいで
あとはバランスボール程度だろうと言ってました。
確かに何か事故があったら問題になる事は確実ですからね。
936さん、自分で怪我する分には自己責任でいいですが、他人に怪我をさせてしまう可能性もあるでしょうから
難しいと思います。

あまり期待していると、現物見たときに落差があるとさびしいでしょうから
「自宅近くに運動できる場所がある」程度に考えていたほうがいいかもしれないですよ。
941: 入居済みさん 
[2009-07-04 11:38:00]
ランニングマシンもなしで、フィットネススタジオって名前を名乗れるもんなんですかねぇ。

なんでも事故が起こったら責任はっていって、その観点からしか議論をしないのには反対です。
責任は当人におってもらえばいいですし、他人への賠償責任とかいうのであれば、低額の有料制にして、
それで保険に入るってな手もあるでしょう。 

937/940さんは実際にスタジオを頻繁に使うつもりの方でしょうか? 使う人にとってよい空間で
あるということが第一で、その人たちの多くが例えばフリーウェイトくらいおいてほしければ、まずは
置く方法で考えて、それに付随して発生する問題については考えていくってのが自然だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる