東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウスザガーデン【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-07-23 07:04:53
 

入居まであと僅か。
有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42912/

[スレ作成日時]2007-02-14 14:35:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【Part8】

750: 住民さんB 
[2008-09-11 02:48:00]
我が家も犬を飼っていますが・・・

確かに、犬をそのまま共用廊下に歩かせている方がいらっしゃるのを
何回か見掛けたことがありますし、何名かいらっしゃるのも事実。
いつも同じ犬種・・・ 犬に罪はありません!飼い主がラクをしたいだけですね。

勿論、我が家を含めちゃんと抱っこして共用廊下を歩いている方もいます。

歩かせている方は犬が重いのでしょう・・・。でもルール違反ですね!
どこの方かわかるのであれば、管理組合(管理人様?)に伝えてもいいのではと思います。

キッズルームも園ママ達の井戸端会議場になったり、
充電しながらDSをやる小学生グループと・・・
ルールもなんもあったもんじゃありませんが・・・世帯数が多いと何かとありますね。
751: 住民さんB 
[2008-09-11 02:49:00]
我が家も犬を飼っていますが・・・

確かに、犬をそのまま共用廊下に歩かせている方がいらっしゃるのを
何回か見掛けたことがありますし、何名かいらっしゃるのも事実。
いつも同じ犬種・・・ 犬に罪はありません!飼い主がラクをしたいだけですね。

勿論、我が家を含めちゃんと抱っこして共用廊下を歩いている方もいます。

歩かせている方は犬が重いのでしょう・・・。でもルール違反ですね!
どこの方かわかるのであれば、管理組合(管理人様?)に伝えてもいいのではと思います。

キッズルームも園ママ達の井戸端会議場になったり、
充電しながらDSをやる小学生グループと・・・
ルールもなんもあったもんじゃありませんが・・・世帯数が多いと何かとありますね。

我が家も犬を飼っていますが・・・

確かに、犬をそのまま共用廊下に歩かせている方がいらっしゃるのを
何回か見掛けたことがありますし、何名かいらっしゃるのも事実。
いつも同じ犬種・・・ 犬に罪はありません!飼い主がラクをしたいだけですね。

勿論、我が家を含めちゃんと抱っこして共用廊下を歩いている方もいます。

歩かせている方は犬が重いのでしょう・・・。でもルール違反ですね!
どこの方かわかるのであれば、管理組合(管理人様?)に伝えてもいいのではと思います。

キッズルームも園ママ達の井戸端会議場になったり、
充電しながらDSをやる小学生グループと・・・
ルールもなんもあったもんじゃありませんが・・・世帯数が多いと何かとありますね。
752: マンション住民さん 
[2008-09-11 08:38:00]
ロッ…ロータリーの木が!(>_<)
753: 匿名さん 
[2008-09-14 18:16:00]
木がついにきられてしまいましたね。
非常に残念です。
半分以下になってしまいましたが。残りもう手遅れなのではないでしょうか。
組合か管理センタ等から何か説明がほしいところですね。

あれって保障?の対象なんでしょうかね。
754: 匿名さん 
[2008-09-15 08:54:00]
どんどん木が腐っていくと、資産価値は確実に下落ですね。
あーあ。
755: マンション住民さん 
[2008-09-15 10:58:00]
愚問ですみません。
自転車を手で押して1階の通路を通るのも、管理規約で禁止されていますか?

セントラルに住んでいる人が、自転車で帰宅して集合ポストに立ち寄ると、
ほとんどの方は来た道を戻らなければいけない構造になっています。
とくに3・4エレベータは、かなりの距離を戻らなければなりません。

お子さん連れの人や、荷物の多い人にとっては、かなりの負担です。
そのため、ポストに寄ってから自転車置き場へ…ということで、通路を通るようになったのでしょう。

自転車から降りて、手で押して通るのは良いのではないかと、私は思うのですが。
これって少数派の意見なんですかね?
756: マンション住民さん 
[2008-09-15 16:26:00]
押して通るのは良いのではないのですか?
自転車置き場に止めず、家の中に自転車を置く方もいるはずですから

特に禁止されていないと思いましたが・・・・

自転車置き場内も押してもらいたいと思っています
危ないなぁと思うこともあるので
757: 入居済みさん 
[2008-09-15 20:05:00]
おっしゃるとおりだと思います。
このマンションは駐輪場の位置設計が間違っていると思います。
これだけの 方々が駐輪場の場所に不便に感じておれる訳ですから。

また、駐車場も不便です。雨天の時は乗るときも、降りるときも
雨で体が濡れる構造になっています。
758: マンション住人 
[2008-09-16 15:10:00]
ポストに寄ってから自転車置き場へ中を通って行くのにポストへ寄る時自転車はどこに置くのでしょうか?なんとなく嫌な予感がします。
面倒だからと言う理由でエントランス内を自転車が通っているのは…。
迷惑だろうと面倒でもきちんと外を通ってる人がばかみたいですね。
759: マンション住人 
[2008-09-16 17:26:00]
管理規約に無ければ良いならバイクや原チャリも押して通れば良いのでしょうか?今は少人数の方なので異様な感じなだけですがもっと大勢の方が同じ事をしたらどうでしょう?
マンションの構造の事を言っても仕方ないので面倒でも皆が快適に暮らせる様に頑張りましょう。
760: 匿名さん 
[2008-09-17 00:11:00]
誤って人轢いたら道義的にはこのマンションに居ずらいし、
賠償請求なんてことになったら、100%自己負担になりそうですね。

その辺を認識の上、皆さん気をつけましょう。
なお、ほんとに撲滅したい人は、管理組合に名前をさらした上で訴えましょう。
761: マンション住人 
[2008-09-17 00:50:00]
ロータリーの木が二本とも元気ないと言うことは、
ロータリーのあの場所に木を植えること事態、駄目なんでしょうね
緑が多いマンションに憧れていたので、残念です
何とかあの二本の木が元気になればよいのですが・・・
762: 住民です。 
[2008-09-17 11:38:00]
>キッズルームも園ママ達の井戸端会議場になったり、
充電しながらDSをやる小学生グループと・・・
ルールもなんもあったもんじゃありませんが・・・世帯数が多いと何かとありますね。

とのご意見、厳しいですね。

>充電しながらDSをやる小学生グループ>は論外ですが、
キッズルームの井戸端会議とはいかがなものかと。。。

キッズルームは親同伴ということですから、同じ幼稚園のママ達が集まれば
話すのは当然です。
中庭でも部屋でも子供達が遊んでいると騒音とおっしゃる方がいるのには
子供を持つ親としては悲しい限りです。

やはり世帯が多いと色々なご意見がありますね。。。
763: マンション住民さん 
[2008-09-17 23:03:00]
管理規約になければ自転車どころか自動車だって廊下とおれるんじゃないの?
家の中に車止めてる人もいるかもね、極論ですが…。
自転車を、いくら曳いてだとしてもエントランスや廊下の中に入ってくるのはどう考えても不自然でしょう。エレベーターの中、玄関の前、家の中に自転車のある光景って当たり前ですか?
個人の家の中に何持ち込もうと自由かもしれませんが、その過程で共有スペース通るんだから少しは遠慮してほしい。
だめなんですかねぇ?ってダメに決まってます。ダメな事だと踏まえた上で建設的な方向に持っていくならまだしも、付和雷同、あの人もやってるから、私だけじゃない、となし崩し。
マナー守ってるほうがバカを見ているような状態が続いてますね。
後ろ指差されて、冷たい視線感じてもなお強行する人って、開き直り?何も感じてないだけ?
まさに空気読めないってヤツです。
764: PHTG観察員 
[2008-09-17 23:24:00]
最近、午後になると幼稚園から帰って来たのか、中庭で子供の遊び声が響き渡っています。
子供の声に対しては、いろいろな感じ方をする人がいるようですが、私が気になったのは、
危険な遊び、禁止されている事を子供がしていても、母親たちが自分達の話に夢中で注意しない事です。気付いていても素知らぬふりです。
子供が自転車に乗ったままエントランス内を何周も回っていても親は止めません。
見かねたフロントの方が子供に注意する始末。それでも止めませんでしたが…。
同じマンションの住民として、フロントの方に私から謝りたいくらいでした。
どうなってしまうんでしょう。このマンション。
世帯数が多くて色々な意見があるのは当然ですが、それとは別にモラルの低さは嘆かわしいです。
765: マンション住民さん 
[2008-09-17 23:40:00]
マナーを守るって高級マンションにすんでる様な人じゃないと守れない事ではない。
我慢をせずに自己主張ばかり、注意されれば言い訳ばかり。
駐輪場の設計、位置が悪い? だから玄関前に駐輪する? 屁理屈だな!
ちゃんと駐輪場を金払って契約してる人、公共スペースの物を置いてない人にどう説明する?
誰にも迷惑掛けてない? 不愉快に思っている人がいるだけで迷惑かけてるんだよ!
玄関前駐輪、減るどころか増え続けているし、軋轢からそのうち事件起きるんじゃないの?
766: 住民さんA 
[2008-09-17 23:47:00]
こどもがエントランス内に自転車で入ってくるの私も見ました。
子供に優しく注意したら、母親らしき人にへんな目でみられた。
768: 入居済みさん 
[2008-09-18 13:11:00]
ここに色々愚痴を書いても始まりません。
どこのマンションでも問題はあります。

うちも言いたい事はありますが、ここはこのマンションに住んでない人も閲覧してます。
本当に問題だと思うことは管理組合に言って対応してもらいましょう。

もし、管理組合に言っても問題を取り上げてもらえないのなら、問題ですけどね。
769: 入居済みさん 
[2008-09-18 21:31:00]
「管理組合に言っても問題を取り上げてもらえないのなら、問題ですけどね。」
こころに響きます。 しかし、ここに書いている人は、管理組合に言っても問題を
取上げてもらえなかったのではないでしょうか?
例えば、管理組合あてのポストに意見を出して誠実な対応をして頂いたのであれば、
この書き込みを出さなかったのではないですか?
その方がおっしゃるように 不誠実な対応があったと思います。
ご不審に思われるのであれば、仮に「セントラルの木が枯れています。対応はどの
ようにするのですか? と出してみてはいかがですか?
770: 匿名さん 
[2008-09-18 23:54:00]
匿名だからいいたい放題で、ストレス解消してる人もいるとおもうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる