東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

909: マンション住民さん 
[2009-10-03 13:58:10]
どのタイミングといっても・・現状は抽選予約申し込みをして
当たるしかないんじゃないでしょうか。
今まで宿泊できた人の優先順位を下げるようなシステムとは思えません。

11月もどの日も抽選になりますね。
少しでも確率高い日を選んで申し込むくらいですかね。
910: 住民さんB 
[2009-10-03 20:47:29]
アクアヴィラの予約は、確か月の初めに翌月分の予約や抽選を一気に行って、一件も予約が入らなかった日についてのみ先着順の受付になっているはずです。マンションの販売みたいですね。
現状、翌月の全ての日に2件以上の予約が入っているため、月初めの予約入力期間に予約・抽選を申し込まないと泊まれない状況です。
908の住民さんはこの予約システムをご存じなくて、月なかばで予約をしようとしていたのではないでしょうか。

私は有料化が必須だと思っています。
911: 入居済みさん 
[2009-10-05 23:11:40]
アクアヴィラ、本当にひどい状況ですね。
同じ方が何度も当選されているというお話を聞いた事があります。
我が家は、11月に来客が来るので始めて応募(?)してみましたが外れました。
抽選をどの様に行っているのか知りたい・・・。
とり急ぎ、一度当選した人は当選確率が低くなる・有料化を具体的にすすめる
など、全居住者に公平になるような措置を早く取って欲しいものです。
912: マンション住民さん 
[2009-10-06 12:21:14]
隅田川きれいにしませんか??
913: 住民さんD 
[2009-10-08 23:54:52]
台風大丈夫でした?
914: マンション住民さん 
[2009-10-11 14:02:44]
 台風は全く影響なしでしたね・・瑞光橋公園まで流れている隅田川はだいぶ上がっていましたが・・・
公園もあの風では誰もいなかったし・・ その後の東北とかで猛威を振るったみたいですね。。
 No912さん、隅田川きれいにしたいですね・・どうしたらよいかな。。。
反対岸(右岸)の路上生活者なくせないのですかね・・・見栄え悪いよ・・・
915: 住民さんA 
[2009-10-12 14:22:27]
隅田川は荒川の支流のようなもので、隅田川のほとりにありながらも、実際に水害に遭うか遭わないかは
どちらかというと荒川次第ですからね。

何にせよ東京東部ですから、水害に対する対策は必須でしょうね。
916: 住民 
[2009-10-14 08:24:39]
おはようございます。

玄関のドアに関して質問があります。

最近鍵を閉める時今までと違ってメロディーが流れるようになりました。。
電池の寿命なのかどこか押してしまったのか?!

電池のせいなら簡単に交換出来るんでしたっけ?
917: 入居済みさん 
[2009-10-14 17:13:28]
先ほど、仕事から帰り、ベランダに出たら、吸いがらが舞い込んでいた・・・。中層階なので、上階から?危険ですので、きをつけていただきたいです。
918: マンション住民さん 
[2009-10-14 23:36:29]
また喫煙ネタか!
荒れるから御遠慮頂きたい。
919: あげ 
[2009-10-14 23:38:56]
そんな時間にご帰宅なんてうらやましい
920: 住民さんA 
[2009-10-15 00:07:12]
>そんな時間にご帰宅なんてうらやましい

それ、同感です(笑)
でも、その分、朝早いのかもしれませんね。
921: 住民さんC 
[2009-10-15 20:42:43]
高速シャッターが大きくへこんでいますね。
こういった事故の場合は、当然ぶつけた人が修理費や警備員代を負担することになるのでしょうか。

まさか、このまま修理しないとではないと思いますが。
922: マンション住民さん 
[2009-10-15 20:56:26]
>921さん

管理規約に自己負担とあります。
修理するかはわかりませんが、規約上は負担し修理するように読めます。

ま、共有部分ですので、修理してもらわないと困りますが。。。。
923: 入居済みさん 
[2009-10-17 10:23:51]
こんにちは、高速シャッターの件、
修理依頼済みとのこと、解決したみたいでよ。
924: 住民さんE 
[2009-10-19 12:30:20]
南千住にも都市銀行ほしい。。。
925: 入居済み 
[2009-10-20 15:03:21]
カーシェアリングの車・・・ベコベコですね・・・誰が修理するのでしょうか・・・
カーシェアリングの車・・・子供のお菓子の食べかすだらけですね・・・誰が掃除するのでしょうか・・・
926: マイカー無し住人A 
[2009-10-22 20:21:20]
カーシェアリングの件、各自が「使う前より美しく!!」をモットーにみんなで気持ちよく使いたいですね~
927: 入居済みさん 
[2009-10-23 14:49:50]
もともと、「自分のもの」と同じ気持ちで、使用頂きたい。
カーシェアリングは、運転免許さえあれば、許可されます。
運転技術は、関係ありません。時間を気にして、「あせって」
ぶつけたのでは、困ります。もちろん事故も困りますが、
派手に、マンション名入れましょうか?抑止力という点で。
928: マンション住民さん 
[2009-10-23 15:57:19]
23時過ぎ、隣の部屋?から聞こえてくる重低音に悩んでいます。
響いていることをお隣さんに直に伝えたほうがいいんでしょうか・・
同じようなことに悩んでいる方いませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる