東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南千住リバーフェイス ★購入者向け★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 南千住リバーフェイス ★購入者向け★
 

広告を掲載

きんけつ [更新日時] 2010-01-12 21:29:41
 

ありそうで無かったので立ち上げました。

契約者もだいぶ増えてきましたので、購入者間で情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-01-15 01:24:00

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

南千住リバーフェイス ★購入者向け★

2: 契約済みA 
[2008-01-15 17:38:00]
>きんけつさん

新しい掲示板を立ち上げて貰って、有り難うございます。
契約してからいろいろ気になるものです。
皆さんの意見を大いに参考にしたいと思っています。

契約して、この街に住もうとしている者同士の情報交換を楽しみにしております。大勢の方に参加して欲しいですね。

私は近くに住んでおりませんので、南千住の近況なども教えて頂けると幸いです。
3: 契約済みさん 
[2008-01-15 23:32:00]
契約者の中では最年少になると思います。
契約してからは入居が一番の楽しみになりました。

開発事業の案内を拝見しましたが駅前にはマックやサントクができるそうです。
便利でいい町になってほしいですね。
4: 契約済みA 
[2008-01-16 10:47:00]
>No.03 さん

お仲間増えて楽しみです。

>開発事業の案内を拝見しましたが駅前にはマックやサントクができるそうです。

とありましたが、「駅前」とはどこのことか教えて頂けますでしょうか。

南千住はウエルシップや、ララテラスはあっても、商業施設としてはまだまだ不足していると思うところです。これだけの大団地になっていますので、もっともっと充実して欲しいものです。
今のままだと、買い物に北千住まで出ないといけないことになるのでは無いでしょうか。
5: 一期一会 
[2008-01-16 21:02:00]
下記エラーが連続するもので…失礼ですがテスト投稿です。

■ エラー ■
REG-06
現在、サーバが混雑またはその他の理由により投稿できません。
Title:
6: 一期一会 
[2008-01-16 21:12:00]
こちらの板にははじめまして
契約済みの者ですので、これから宜しくお願い致します。
(検討板にココのリンクを貼ったにも関わらずご挨拶遅れました…)

>04(Aさん)
JR南千住駅を降りて左に回り込むと、大きな敷地が空いています。JRの土地なのですが、ここに来年4月に平屋建ての商業施設が完成します。425平米でマクドナルドとスーパーの三徳(汐入地域で2店舗目。汐入の既存店は存続)が入ります。

連絡通路が出来た事で、この予定地前の道路は使わなくなるかなと思いきやの計画発表
せっかくの駅前から汐入地区への入口にしては、更地じゃ侘しく空虚だったので大歓迎ですね。
7: 一期一会 
[2008-01-16 21:16:00]
・店舗面積:スーパー三徳 324平米
      マクドナルド 102平米
・階数:平屋
・開店予定平成20年4月(遅れる見込み)
・現況:未着工(更地)

前レス含め下記より転載させて頂きました。

「荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感」
8: きんけつ 
[2008-01-16 22:49:00]
みなさん、
はじめまして。よろしくお願いいたします。
未だ入居までに1年以上ありますが楽しみですね。

新たにサントクとマクドナルドができるんですね。どんどん便利になっていくのは良いことですね。MR付近の開発も計画されているんですよね?何ができるか楽しみですね。

ところで、私、南千住には土地勘が無いので分かる方いらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・

現在、都心部に勤務しており通勤に日比谷線を使う予定です。友人に聞いたところ、朝の「南千住−三ノ輪」間は都内有数の混雑区間と聞きました。
実際のところどうなのでしょうか?積み残しが発生するくらいの混雑度でしょうか?

ある程度覚悟の上で契約したのですが、実際には経験していません。土地勘のある方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。時間帯はピーク時と思われる8時前後です。

すごいようなら北千住経由で半蔵門線でも良いかなとは思っておりますが・・
もしくは常磐線利用もありかなと。東京駅まで延びるようですし。

複数路線利用可能って言うのは色々選択肢があって便利ですね。。
9: 契約済みA 
[2008-01-17 14:38:00]
「きんけつ」さんと同じく、私もここからの通勤経験が無いので、日比谷線の混雑度は高いと聞いていました。
南千住から乗って、上野までですが(上野から銀座線)、一番の混雑区間になりそうです。

これからまだまだ南千住や北千住、西新井にマンションが増えて、日比谷線の混雑度に拍車をかけるのが気がかりでもあります。

この路線を通勤で使っておられる方がおられたら教えて頂きたいと思います。

あまりの混雑だと、私は、北千住始発の日比谷線をねらって乗るか、もしくは常磐線利用かな、と思ったりしています。


>一期一会さん

サントクとマクドナルドの場所の件、有り難うございます。
JR用地をうまく使ったものですが、駅近にスーパーがある方が遙かに便利です。
10: 一期一会 
[2008-01-17 19:36:00]
>きんけつさん、Aさん

私も引越し後は日比谷線利用なので気になってました。そこで…

国土交通省が「公共交通の「快適性・安心性評価指標」について」と題して毎年、首都圏の各路線ごとの混雑率等を発表しています。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/011204_.html

最新版でも平成18年度のデータになってますが、これから読み取るに、メトロ日比谷線(三ノ輪→入谷)のピーク時混雑率は、H15の167%から年々改善傾向で、H18には162%になっています。これがどんな状態かというと

100%…乗客全員が座席に座るか、つり革につかまっている状態
150%…肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める
180%…体が触れ合うが、新聞は読める
200%…体が触れ合い、相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める

…となると私的にはそれ程でもない?気がしましたが、皆さんが今お使いの沿線の混雑率と比較してどうでしょうか。
(日比谷線は車両自体が短いことも影響しているようですし、日中平時でも乗車位置によって相当混雑度が違う気はしますけど)
どなたか体感されている方の感想が聞きたいところです。

同ネタですがこちらも参考にどうぞ
http://allabout.co.jp/career/jijiabc/closeup/CU20071209A/index.htm
11: 契約済みさん 
[2008-01-17 23:55:00]
みなさま、はじめまして。
(2006 年夏から)南千住在住で、こちらを契約した者です。
どうぞよろしくお願いいたします。

きんけつ さま
この掲示板を立ち上げていただき、ありがとうございます。
活発なやりとりができたら良いですね。

さて、わたしは現在日比谷線で築地まで通勤しております。
今後沿線の居住者が増えた場合どうなるかはわかりませんが、
とりあえず現在の様子だけでもお知らせしたいと思います。

わたしは毎朝 8 時頃の電車に乗っています。
来た電車に乗れないことはほとんどありません。
わたしの乗っている車両では、「入谷」まではほぼ乗る人だけ、
「上野」「秋葉原」でけっこう降りて(ただ降りた人数分くらい乗ってくる)、
「茅場町」でやや空くという感じです。

ただ遅れることがしばしばで、そのため途中駅で時間調整をしたり、
ときには乗るまでに何本か見送ったりしなければならないこともあるので、
慣れるまでは余裕をみた方がよいかもしれません。
それから、逆のドア(進行方向右のドア)が開く駅(仲御徒町や八丁堀など)も
最初は要注意!です。

ちょっと様子がお分かりいただけましたでしょうか?
12: 契約済みさん 
[2008-01-17 23:56:00]
現在も南千住から日比谷線を利用してます。
私は7時半くらいに乗っているので参考にはならないかもしれませんが
日比谷線は他の線に比べたらましだと思っています。
秋葉の次の小伝馬町までは混んではいますがギューギューでは
ありません。ただ8時前後だともっと混んでいるでしょう。
それも10数分の短時間です。その先はあっと思うぐらい空きます。
通勤は他の線に比べ楽だと思ってます。
13: きんけつ 
[2008-01-18 00:09:00]
一期一会さん、

ありがとうございます!参考になります。

都営線よりは混んでるものの、東西線や千代田線に比べればずっとましって感じですね。
東西線(新聞読むどころか鞄から手を離しても鞄が落ちない)や、総武線の錦糸町(確実に積み残しが発生)くらいを想像していたのでそれよりはましってことのようで安心しました。。
上野からの山手線東京方面乗り換えがあるとすごいことになるってことですね。(これは常磐線が東京まで伸びれば解決かな?)

でも確かにどなたかの体験談が聞きたいところですね。

伊勢崎線沿線の埼玉方面に住んでいる同僚に聞いたところ、日比谷線が込むので半蔵門線にしていると聞いていたものですので。。

個人的な感覚としては、180%(体が触れ合うが、新聞は読める)くらいの感覚なら全然OKです。
14: きんけつ 
[2008-01-18 00:20:00]
アップした時に新たな情報が入っていた後でした・・・失礼しました。。


11さん、12さん、

体験談ありがとうございます!非常に参考になりました。

遅れることはあるけど、積み残しは無く、他の線に比べれば楽ってことですね。

これで心配の種がまたひとつ消えました。。


ありがとうございます!
15: 契約済みA 
[2008-01-18 11:52:00]
>一期一会さん、No.11 さん、No.12 さん

情報有り難うございます。
データで見る限り、日比谷線より、千代田線、東西線の方が混んでいるんですね。常磐線も変わらないかも知れません。
実際に乗っておられる様子も分かって、安心しました。

有り難うございました。
16: 契約済みさん 
[2008-01-19 22:33:00]
NO12です。
今朝の工事中の写真です。
まだ1.2階の構造部分を造っています。
同時期入居の近くのイニシアは大分形ができてきていますので
こちらは大分時間がかかっているようにも感じます。
でもしっかり造ってくれればそれにこしたことはありませんね。
ここは瑞光橋のところから誰でも工事現場が見れるように
なっているのでいいですね。
遠くの方のためにも時々写真で報告できたらと思います。
スーパー堤防の方は結構進んでいて、今の堤防を崩しています。
ここもつい最近できたのでもったいない気もしますが
きっときれいに生まれ変わってくれることでしょう。
それとそこに続く公開空き地の下の駐車場部分も外側は
出来上がっているようです。
隣のリバーハープ側に駐車場の入り口も開いていました。
NO12です。今朝の工事中の写真です。ま...
17: 契約済みさん 
[2008-01-19 22:40:00]
入り江の所の遊歩道をスーパー堤防にするため壊しています。
入り江の所の遊歩道をスーパー堤防にするた...
18: きんけつ 
[2008-01-20 01:14:00]
現場写真ありがとうございます。
そうちょくちょくは行けないものですので非常にありがたいです。
地元の方がいるっていうのはいろんな意味で心強いです。

これからもよろしくお願いします。
19: 契約済みA 
[2008-01-20 22:11:00]
NO12さん

現場写真有難うございます。
私もそう頻繁には行けませんので、近況報告楽しみです。

入り江遊歩道を壊しているのはもったいない気もしますし、せっかくきれいに出来ていたのに、しばらく雑然としそうで寂しいですね。

これからもよろしくお願い致します。
20: 契約済みB(NO12) 
[2008-01-21 23:29:00]
きんけつさん、契約済みAさんこんばんわ。
こちらこそよろしくお願いします。
少しでもお役に立てたら幸いです。
幸い私は近くに住んでいますので、以前から散歩がてら横目で
見ていました。でもその時は買う気がなかったので
少し冷ややかな目で見ていましたが
いざ自分が住むとなると少しづつ出来上がっていくのが楽しみです。
堤防はまだ出来て新しいのでもったいない気がします。
収めた税金でつくられたのでしょうから。
でも、完成予想図を見るとマンションと一体となったさらにきれいな公園に
なりそうですからそれも楽しみです。
ただマンションの日陰に入って今みたいな明るさはなくなるかもしれませんね。
今は陽だまりの入り江に水鳥が羽を休めいい感じです。
きんけつさん、契約済みAさんこんばんわ。...
21: 契約済みB(NO12) 
[2008-01-21 23:42:00]
きんけつさん、契約済みAさん、こちらこそよろしくお願いします。
少しでもお役に立てたら幸いです。
私は近くに住んでいるので以前から散歩がてら横目で見ていました。
もっともこれまでは買う気がなかったのでどちらかというと少し
冷ややかな目で見たりしてましたが、いざ自分で住むとなると少しづつ
出来上がっていくのを見るのが楽しみです。
汐入公園を中心とした駅東口の環境の良さも気に入ってたこともあり
ここに決めました。
堤防の件はつい最近できたばかりでほんともったいない気がします。
ただ完成予想図をみると、マンションといったいのよりきれいな
公園になりそうなのでそれも楽しみです。
今は入り江に水鳥が羽を休めいい感じですが、マンションが建つと
午後は日が蔭るのかなと少し気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる