東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東和
  6. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-14 09:54:29
 

その2です。
引き続き有意義な意見交換を続けましょう。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48468/

[スレ作成日時]2008-05-20 21:52:00

現在の物件
トーキョー ガーデン スイート
トーキョー
 
所在地:東京都足立区東和3-61他(地番)
交通:東京メトロ千代田線北綾瀬駅 徒歩13分
間取:4LDK
専有面積:79.07m2・81.46m2
販売戸数/総戸数: / 555戸(保育施設1戸含む)

TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part2

973: マンション住民さん 
[2011-08-03 23:39:40]
タバコについてですが。

以前、洗濯物を干していたときに、お隣さんがタバコを吸い始めて、私が咳払いをしたら(風邪を引いていたので、わざとではありませんでした)咳払いのお返し?がきましたよ。

タバコ吸って何が悪い?って言われたようで、がっかりでした。人に迷惑をかけているなんて、まったく思っていないんでしょうね。

で、自分の子がバルコニーに出ようとしたらしく、「臭いから、中に入ってなさい」って・・・。

うちの子供は、お宅の臭い煙、ニオイを吸わされているんですけど、って言いたくなりましたよ。
974: マンション住民さん 
[2011-08-04 11:19:47]
駐輪場(メインエントランスの左側)に、よく子供の自転車とか、
勝手に止めてありませんか?

最近、台数がすごくて、夏休み前は夕方、
今は朝からですけど、

通路中のど真ん中に、6台くらいある日や、
ラックの間に、5,6台ささって、勝手に止めてある日や。

うちの自転車のラックのところにもよく入れられていて。
いざ、出すときに、子供の自転車どかさないとでられないんですよね。。。

フロントに言うとおじさんがどけてくれますが、
そもそも、マンションに遊びに来る子供たち!
そして、遊びに来させているおうちの大人たち!
自転車はきちんと、ゴミ置き場の前に止められるんだから止めるようにしてください!
子供にもきちんと指導してください!

ちなみに、私は、止める瞬間を目撃した時は、
どの子も絶対に声をかけて、注意して、自転車をその場で、
ゴミ置き場のほうに移動させるよう、がっつり注意しています。
975: マンション住民さん 
[2011-08-04 12:52:46]
節電の影響か、タバコ問題多くなってきましたね

うちもタバコ・ホームパーティ?
ともかく何かとベランダ騒がしくて、困っています

騒がしいのは、夜10時まではどうにか堪えるように、がんばってます(笑)

やっぱり、直接は怖いです
(直接言われた方の勇気がすごい)

きっと、いつかお気づきいただき、迷惑掛けていることが、
理解してもらえることを期待したい!!!

マンション内での、挨拶だけは、子供にもするよう躾けています
だって基本だから、、、
976: マンション住民さん 
[2011-08-08 22:17:28]
夜10時半頃、玄関外廊下を子供たちがパタパタパタパタ
子供特有のパタパタ歩きで。
少し離れた所からお母さんらしき人たちの話声。

翌朝早く起きなければいけなかったので、床についておりました。
家に帰るために通り過ぎるだけなら、何てことないのですが、、、
行ったり来たり 行ったり来たり
10分以上何往復もしていて、
イライライライラ

通路側の窓をガーーーと開けて
「う・る・さ・い!」
ちょうどうちのまん前を通りかかったその男の子は
パッとこっち見て、目がまんまるになってました。
びっくりしたんでしょうかね。

ほんとにうるさかったから、言いましたよ。
あの後、お母さんにいいつけてたのかしらね、怒鳴られたって。


977: マンション住民さん 
[2011-08-24 10:28:41]
D棟の低層階の者です。
子供達に隅田川の花火を見せてあげたいのですが
高層階の廊下からは見えますか???
上に上がって廊下から見てたら失礼でしょうか??
978: マンション住民さん 
[2011-08-26 12:17:11]
隅田川の花火は難しいのでは?

足立の花火はB-C棟の間の廊下から見えます。
今年は10月8日らしいので、季節はずれですが、そのときの方が楽しめると思います。
979: マンション住民さん 
[2011-08-26 12:26:01]
隅田川は厳しいかな、と。
足立は確かに見えますね。
まあ、人の家の前ですし、短い時間ならまあまあですが、小さい子が長時間、大声で騒いだりは、嫌がられる方もいるのではないでしょうか。
土曜は松戸も花火だったんではないでしょうか?こちらは東側の部屋なら見えますね。
980: マンション住民さん 
[2011-08-26 16:01:49]
書き込みありがとうございます。
やはり高層階でも無理ですか…。
確かに子供が家の前で騒いでいたら嫌がられますよね…。
うちからはどこの花火も見えなくて、花火があったことすら気づかないままです。
子供達も一度も見たことがないので、見せてあげたかったのですが…。
マンションの近くで子連れでも可能な花火スポットはありませんか?
間近でなくてもいいので、一度、見せてあげれたらと思います。
981: 匿名 
[2011-08-27 23:48:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
982: マンション住人 
[2011-08-31 21:54:01]
うちは残念ながら参加できなかったんですが今年のマンションの夏祭りはどうだったんでしょうか??
983: マンション住民さん 
[2011-09-03 23:40:09]
No.982さん、私は良かったと思います!!
食券は1人2枚までしか使えず、初め主人だけ並ばせていましたが、、
お呼び出しがあり・・・家族みんなで並びました。
バルーンアート、子供達に好評でしたね!
バンバン割れる音は頻繁に聴こえてきましたが、うちの子供も何個も作って喜んでいました。
もう少しゆっくり食事が出来るスペースがあれば、もっとイイのにな~とは思いましたが、、
人数が人数なので・・・無理な話ですよね(汗)
984: マンション住民さん 
[2011-09-04 20:45:13]
毎日毎日ベランダでタバコ吸ってるお隣さん。
本当迷惑です。
何度もでてくる話題ですが、どうにかならないのでしょうか。
うちの子供は喘息で、がんばって禁煙しました。それなのに、ベランダで吸われたら意味ないですよね。
両隣りがタバコを吸わない御宅がうらやましいです。
マンションを買う時に、喫煙者か非喫煙者か分かったらいいのに…と思う今日この頃です。
985: 周辺住民さん 
[2011-09-04 22:32:09]
マンションのベランダって各戸毎に仕切りがありますよね?
自分はマンション住みではないので、よく分らないのですが、
あの間仕切りが有っても、たばこの煙って流れて来るんですか?
986: マンション住人 
[2011-09-05 00:50:05]
984さん
タバコの煙りに悩んでらっしゃるみたいですね。

お隣りさんだとわかっているのなら控えてもらうよう伝えたらどうですか?
住み替えたりしない限りこの先ず−っと我慢をするのはかなりのストレスですよね?

お子様が喘息なら事情も伝えてみては??

うちは基本的には窓は開けないようにしてます。

幼稚園の子供が二人いるのでうるさく感じる方もいるだろうから。
両隣りは子供がいない家庭なので…

いろんな人が生活してるからタバコの煙りを嫌な方がたくさんいるのもわかります。(私はタバコは吸わないので…)でも、タバコを吸う方は外でもなかなか吸えなくなってきてるから家くらいでは吸いたいっていうのが本音なんでしょうね。

しかも家でも部屋では吸わせてもらえないパパなんかがベランダで吸うのでは?

集合住宅でベランダのタバコが禁止じゃないなら嫌だと思う方が窓を閉めたりしないと仕方ないですね。

とりあえず窓を閉めたら煙りは気になりませんよ。

以前、洗濯物に臭いがつくなんてコメントもありましたが…
987: マンション住民さん 
[2011-09-05 03:38:28]

ベランダでの喫煙は禁止だと思ってました。だって直火じゃないですか。
窓を閉めていらっしゃる方がいるようですが、それは子供の声がもれるから、ですよね。
タバコの場合こちらに非がないんですよ?
タバコが吸いたいなら換気扇の下で吸うとかある程度気を使うべきです。
それをさせない奥さんもちょっとどーかと思いますが。
988: マンション住人 
[2011-09-05 07:16:33]
ベランダのタバコ禁止なら辞めてもらうよう伝えていいのでは?

火事がおきてからでは困りますからね。

989: マンション住人 
[2011-09-05 08:56:33]
987さん

ベランダのタバコ禁止って本当ですか?

禁止って決まってるなら知らない人もたくさんだと思うんで認知してもらうよう掲示板やエレベーターに貼紙してもらったらベランダで吸う人は減ると思います。

それから子供の声も不快に思う方からしたらタバコの煙りと大差はないと思います。

子供は元気が1番と思うのはごもっともですが、いろんな人が生活してるから気を遣うという点では開けっ放しでうるさくされてご近所に迷惑かけてるかな?くらいはあった方がいいと思います。


990: マンション住民さん 
[2011-09-11 03:17:58]
989さん。
フロントの方にベランダの喫煙について、話してきました。
私も隣接する2件の部屋のベランダので喫煙で、臭いに困らされております。
ベランダは火気厳禁だったはずなので、当然ベランダでの喫煙は禁止なのだろうと思ったのですが、ベランダでの喫煙は禁止でないようです。
1階には灰皿が設置されている家の方もいますが、火が消えていなくて臭いことも多く、正直火災が怖いです。

ベランダの喫煙禁止にしたいですね。
991: マンション住人 
[2011-09-11 11:38:55]
989です。
990さん、わざわざ確認して頂いたんですね。
ありがとうございます。

やっぱりベランダでのタバコは禁止ではなかったんですね。

お互いの気遣いに任せた感じですよね。

吸われる方からしたら自分のうちのベランダだし、禁止されてるわけでもないので自由に吸いたいですよね。

隣人の方がベランダでタバコを吸われて不快に感じてる方が多数いらっしゃるみたいですが、規約で禁止されてるわけではないので集合住宅なので我慢するしかないですね。

992: マンション住民さん 
[2011-09-14 11:21:01]
ほんとうは規則にしない方がいいですけどねー
いずれ理事会に提案があるでしょうね
ベランダでのプールも自粛ということで、どうにかおさまっているみたいだし・・・
喫煙世帯の方、気づいてくださーい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる