東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:59:31
 削除依頼 投稿する

いよいよ引き渡しまで10日切りました。

検討板にも希望がありました
住民板を作成しましたので
入居者(入居予定者)の方どしどし書き込んでください!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-09-11 12:06:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★

615: マンション住民さん 
[2009-11-29 19:00:44]
支払いなさいとは凄いね
いままでも払ってきているだろうに
何様?俺様?
616: マンション住民さん 
[2009-11-29 19:38:24]
ちょっと違う話題に。

南町田でどこかお勧めのカフェやご飯やさん知りませんか?
もし知っていたら教えてください。

早くオーケーストアできると良いですよね。
617: 住民でない人さん 
[2009-11-29 20:01:03]
中古待ちはいないよ
中古売れ待ちの住人は居そうだけどね
何が良くて買ったのかな~
マンションは駅近じゃないと資産価値ゼロだからね
売れ残るマンション=駅から遠い=中古でも売れない
618: 匿名さん 
[2009-11-29 20:21:39]
>617
住人でない人は書き込まないでね。
中古待ちの件は本当です。
スミフより当物件指定で買いたい方がいるとのチラシが連日。
619: マンション住民さん 
[2009-11-29 21:20:23]
616さん

有名ですけど、カフェなら町谷原交差点付近の「ばろんどーる」はいかがでしょう?

ご飯屋さんは…そういえば無いですよねぇ。
620: 住民でない人さん 
[2009-11-29 21:23:22]
中学までの子育て世代にはここはかなりいい物件ですね。
(保育園、幼稚園、小学校とも近い+東急電鉄物件)
621: 住民 
[2009-11-29 21:56:08]
一階だからエレベーター分の共益費払いたくないなんて初めて聞いた(笑)
とてつもなくケチな意見で目から鱗でした!きっとこんな人がいわゆる『モンスター***』って言う人なんでしょうね。
622: マンション住民さん 
[2009-11-29 23:24:28]
619さんありがとうございます。

カフェ情報ありがとうございます。
わたしは 旦那と二人暮らしでマンションには友人がいないので、、、

もっと便利になるといいですね。

623: マンション住民さん 
[2009-11-30 17:54:51]
>616

マンション出てすぐ近くの打ちっ放しのゴルフ場の向かいに、お店があります。
静か(?)で結構、気に入ってます。
紅茶が美味しい。

624: マンション住民 
[2009-11-30 18:09:16]
623さん

情報ありがとうございます。
紅茶大好きです!

早速明日探索いってまます。
625: マンション住民さん 
[2009-11-30 18:16:43]
ゴルフ場(打ちっぱなし)の前の喫茶店、現在はほとんど営業してないですよね?
確か予約しないと利用できなかったような??

「ばろんどーる」はお勧めです。
前にも書きましたが、飲み物の料金が安いです。
626: マンション住民さん 
[2009-11-30 21:54:50]
>616さん
今はなつかし田園ヒルズのモデルルームがあった近くに(グランベリーモール外周道路沿い)こんなお店を見つけました。
バケットを一度購入しましたが美味でしたよ。
もっとこんな店がたくさん出来てほしいですね。
http://st-potamage.com/top
627: マンション住民さん 
[2009-11-30 22:02:38]
みなさんありがとうございます。

うれしいです♪
早速訪れる場所が増えて嬉しいです。

もっとできるといいですよね。
日産近くや、オーケーはいつ。。。。

楽しいマンションライフしましょうね。
628: 住民 
[2009-11-30 22:57:13]
話を変えてしまいますが、エレベーターですが誰も乗っていないのに全ての階を押してある事があります。。。平日の朝8時頃に何回か見かけております。お子さんのイタズラと思いますが、見かけたら注意をお願いしますm(__)m
629: マンション住民さん 
[2009-12-01 12:54:27]
モデルルーム近くのパン屋兼カフェ屋はダメダメな匂いがする
もって3年かな
632: マンション住民さん 
[2009-12-01 21:28:47]
毎朝?つばき公園でロケをしているのは何のドラマでしょう。
ご存知の方いますか??
633: マンション住民さん 
[2009-12-02 10:31:15]
つばき公園のロケは、何かの映画撮影だったようです。
公園のとこに張り紙がしてありました。
付近の道路でも撮影してましたね。有名な人はいなかったような・・・
昨日で撮影が終わったと思います。
634: マンション住民さん 
[2009-12-02 11:13:08]
>625

以前私も行きましたが特に予約はしないで、お茶できましたよ。


>629

匂いというか、ダメダメでした(苦笑)
従業員の教育をしてもらいたいです。
水かけられて、笑ってる店員は…

635: マンション住民さん 
[2009-12-02 21:15:02]
今日は一階でお洒落な女性をみました。
今までに三回くらい見かけています。
きれいだし、スタイル良いし。
30代かな・・・?


わたしも同じ女性として頑張ろうとおもいました。

つぶやきでした。
636: マンション住民さん 
[2009-12-02 21:38:50]
634さん
それは最近ですか?
ここ最近はずっと閉まっていますよ。

それとも違うお店でしょうか?
637: マンション住民さん 
[2009-12-02 21:50:57]
飲食店のレベルが青葉区辺りと比べると低いのが残念です。
638: マンション住民さん 
[2009-12-05 01:52:43]
上の階のお子さんでしょうか?
朝から走り回って、いつも眠れません。

639: 住まいに詳しい人 
[2009-12-05 23:09:22]
コンクリートが薄いかもしれませんね
このマンションはボイドスラブ工法のようですが、ボイドの利点は軽量の為、剛性をおとせる・鉄筋や低層階の壁面積を少なく出来ます。反面、遮音材のコンクリートを少なくしているので音は伝わります。結局建築主の利を追求した建て方です。鉛シートが遮音材として売れているのは体積/重量ですのでご理解いただけると思います。
音は通過する重量と構造で減衰するので、重量のある鉛シートを二重天井に張るのがいいでしょう。
発泡ウレタンを天井に流し込むのもいいですが、足音のような低音は防げないでしょう。また害もあります。
マンションに住む以上、多少の騒音には目をつぶるのが良いでしょう。


640: マンション住民さん 
[2009-12-07 23:22:13]
私もみました。
素敵な女性でした。
挨拶もきちんとしてるし、エレベーターでも。
妻に怒られますが・・・・・・・・。
行儀と外見が伴うのはすごいですね。
641: マンション住民さん 
[2009-12-08 13:18:22]
うちも上の階の足音など聞こえます。
気になることもありますが、仕方ないかなと思っています。
うちの下の階の人も思っていることかもしれないし。

ただ、早朝や深夜という時間や、音の大きさにもよりますが。
642: マンション住民さん 
[2009-12-10 21:00:42]
騒音に関して、管理室より注意書きがポストに入ってましたね。
確か、これが2回目だったような?
気のせいか、あの注意書きが入った後から、上の階の子供の足音があまり聞こえなくなりました。
それまでは夕方、夜、深夜(2時半とかもありました)、早朝といつでもバタバタ走り回る音が響いてました。
それぞれの家庭で、音を意識するだけでもこんなに違いがあるなんて。
ちょっとホッとしました。
643: マンション住民さん 
[2009-12-11 09:57:15]
我が家も、子どもにあのチラシを見せて、今までよりも、さらに注意するように言いました。
もしや、642さんは、我が家の下の方だったりして・・・

それでしたら、本当に申し訳ありません・・・
(ただ、夜中・早朝はさすがに起きてませんけどね!)

お互いに、快適に過ごせるようマナーを守って行きたいです。
644: 住民さんD 
[2009-12-13 19:17:20]
新型プリウス、インサイト、セレナ、フィットフリード、ウイッシュなど毎月駐車場に新車が増えてきています。すごい購買力ですね。
645: マンション住民さん 
[2009-12-13 20:57:58]
小鶴橋の6889cafeに行ってきました。

ランチをいただいたのですが、とても美味しく作ってありました。

店内には、お子様連れもいらっしゃいました。

24時までやっており、アルコール類もそろっていました。

オススメです。

飲み友募集(笑)
646: マンション住民さん 
[2009-12-14 00:01:51]
我が家は6889cafeはいまいちでした。
有機野菜をメインに出して肉無しでやってましたが、肉を補える味ではない。
おっさん側が我慢できれば問題ないと思いますが、野菜で値段取られるのは理解できないです。
場所もいまいちだしそのうち苦し紛れに肉メインでいくのでは?
手前の龍庵?も高いしボッタクリ銀座ですね。肉がある分中華屋の勝ちかな。
近所の「なみ」はいかがですか?
647: マンション住民さん 
[2009-12-14 17:55:54]
6889cafeは、肉料理を求めていく方が間違っていると思いますよ。
ミスマッチです。
HPを見てもわかりますが、店側のスタイルとしては、女性に訴求しているので、それを理解しないと満足できないでしょうね。

ちなみに美味しかったのはパスタです。
648: マンション住民さん 
[2010-01-13 21:58:45]
6889行ってまいりました。
健康志向のすばらしいお店ですね。
この掲示板を見なかったら気付かなかったかも。
教えていただきありがとうございます。
http://www.6889cafe.com/
649: 匿名さん 
[2010-01-14 23:01:24]
とうとう売り物件が出ましたね。
未入居物件のようです。
650: マンション住民さん 
[2010-01-17 14:14:46]
思ったより価格が維持されていますね。
651: マンション住民さん 
[2010-01-17 14:18:50]
チラシが入っていたのは、住友不動産販売さんのWebサイトをみると中古物件みたいですけど。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19453209/

ちなみに初物件ではないみたいですね。
こっちは未入居物件かもしれない。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19453189/

652: 住民さんC 
[2010-01-17 15:05:56]
売り出し価格と成約価格とはひらきがあるのでかなり資産価値が落ちているのでは?
653: マンション住民さん 
[2010-01-17 20:51:15]
しかしなんでまた2階の方は売りに出したのでしょう。
まだ買って2年経ってないですよ。
654: マンション住民さん 
[2010-01-21 17:16:20]
レンジ台はどのようなものを使ってますか?
ごみ箱はどうしてますか?
まだ食器棚兼レンジ台を買っていないので、参考にさせてください。
655: 入居済みさん 
[2010-01-26 10:04:29]
日産の横、ガス屋の前、セシアの裏の物件は、西松屋さんができるという噂を聞きましたが本当でしょうか。
656: マンション住民さん 
[2010-01-26 16:35:07]
ベビーカーでお散歩中に警備員さんに聞いたら、赤ちゃんのためのお店だよって!
西松屋さんだよって教えてくれました。
657: 匿名さん 
[2010-01-26 22:30:42]
西松屋とは意外。
子育て世代には朗報ですね。
658: アドレス増やしたい住人 
[2010-01-28 21:11:43]
あれーっっっ!
マンション情報ホームページが無くなってる!
http://www.bc-gh.temp.jp

実はアドレス取得をしたくてインターネットサービスデスク
03-5623-9841に電話したら…

フリーダイヤル導入により電番変わりました。
郵送またはメールにてご案内したフリーダイヤルにお電話下さいって内容のアナウンスがながれた!

そんなお知らせお手紙あったら取っておくはずなのにないよ〜!

さらにサポートのアドレスにメール送ったら戻って来ちゃったし…

どなたかサポートのフリーダイヤルご存じの方、教えてください(T.T)

659: 住人 
[2010-01-29 12:24:29]
そのURL、gじゃなくてdでは?
660: 住民さんA 
[2010-01-29 12:53:58]
しかも、「temp.jp」ではなく、「tepm.jp」です。
661: アドレス増やしたい住人 
[2010-02-01 14:35:32]
お…お恥ずかしい…
ありがとうございます。
あわてておりました。
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
662: マンション住民さん 
[2010-02-03 20:02:35]
このマンションの子供の数は何人でしょう?
一世帯2人としたら400人、1.5人だと300人。
朝ロビーにいる小学生を見ながらふと考えてしまいました。
663: 住人 
[2010-02-12 10:16:11]
小川の交差点のところ、ラーメン屋さんができますね。塩ラーメンてあまり頼まないんですが気になります。子連れでも大丈夫なテーブル席があるといいんですが。
664: マンション住民さん 
[2010-02-12 23:00:23]
663さん

今夜も工事してました。
「塩らーめん 小川軒」っていう看板が出ていましたね。

レイズン・ウィッチのあの小川さんじゃないよね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる