東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:59:31
 削除依頼 投稿する

いよいよ引き渡しまで10日切りました。

検討板にも希望がありました
住民板を作成しましたので
入居者(入居予定者)の方どしどし書き込んでください!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-09-11 12:06:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★

615: マンション住民さん 
[2009-11-29 19:00:44]
支払いなさいとは凄いね
いままでも払ってきているだろうに
何様?俺様?
616: マンション住民さん 
[2009-11-29 19:38:24]
ちょっと違う話題に。

南町田でどこかお勧めのカフェやご飯やさん知りませんか?
もし知っていたら教えてください。

早くオーケーストアできると良いですよね。
617: 住民でない人さん 
[2009-11-29 20:01:03]
中古待ちはいないよ
中古売れ待ちの住人は居そうだけどね
何が良くて買ったのかな~
マンションは駅近じゃないと資産価値ゼロだからね
売れ残るマンション=駅から遠い=中古でも売れない
618: 匿名さん 
[2009-11-29 20:21:39]
>617
住人でない人は書き込まないでね。
中古待ちの件は本当です。
スミフより当物件指定で買いたい方がいるとのチラシが連日。
619: マンション住民さん 
[2009-11-29 21:20:23]
616さん

有名ですけど、カフェなら町谷原交差点付近の「ばろんどーる」はいかがでしょう?

ご飯屋さんは…そういえば無いですよねぇ。
620: 住民でない人さん 
[2009-11-29 21:23:22]
中学までの子育て世代にはここはかなりいい物件ですね。
(保育園、幼稚園、小学校とも近い+東急電鉄物件)
621: 住民 
[2009-11-29 21:56:08]
一階だからエレベーター分の共益費払いたくないなんて初めて聞いた(笑)
とてつもなくケチな意見で目から鱗でした!きっとこんな人がいわゆる『モンスター***』って言う人なんでしょうね。
622: マンション住民さん 
[2009-11-29 23:24:28]
619さんありがとうございます。

カフェ情報ありがとうございます。
わたしは 旦那と二人暮らしでマンションには友人がいないので、、、

もっと便利になるといいですね。

623: マンション住民さん 
[2009-11-30 17:54:51]
>616

マンション出てすぐ近くの打ちっ放しのゴルフ場の向かいに、お店があります。
静か(?)で結構、気に入ってます。
紅茶が美味しい。

624: マンション住民 
[2009-11-30 18:09:16]
623さん

情報ありがとうございます。
紅茶大好きです!

早速明日探索いってまます。
625: マンション住民さん 
[2009-11-30 18:16:43]
ゴルフ場(打ちっぱなし)の前の喫茶店、現在はほとんど営業してないですよね?
確か予約しないと利用できなかったような??

「ばろんどーる」はお勧めです。
前にも書きましたが、飲み物の料金が安いです。
626: マンション住民さん 
[2009-11-30 21:54:50]
>616さん
今はなつかし田園ヒルズのモデルルームがあった近くに(グランベリーモール外周道路沿い)こんなお店を見つけました。
バケットを一度購入しましたが美味でしたよ。
もっとこんな店がたくさん出来てほしいですね。
http://st-potamage.com/top
627: マンション住民さん 
[2009-11-30 22:02:38]
みなさんありがとうございます。

うれしいです♪
早速訪れる場所が増えて嬉しいです。

もっとできるといいですよね。
日産近くや、オーケーはいつ。。。。

楽しいマンションライフしましょうね。
628: 住民 
[2009-11-30 22:57:13]
話を変えてしまいますが、エレベーターですが誰も乗っていないのに全ての階を押してある事があります。。。平日の朝8時頃に何回か見かけております。お子さんのイタズラと思いますが、見かけたら注意をお願いしますm(__)m
629: マンション住民さん 
[2009-12-01 12:54:27]
モデルルーム近くのパン屋兼カフェ屋はダメダメな匂いがする
もって3年かな
632: マンション住民さん 
[2009-12-01 21:28:47]
毎朝?つばき公園でロケをしているのは何のドラマでしょう。
ご存知の方いますか??
633: マンション住民さん 
[2009-12-02 10:31:15]
つばき公園のロケは、何かの映画撮影だったようです。
公園のとこに張り紙がしてありました。
付近の道路でも撮影してましたね。有名な人はいなかったような・・・
昨日で撮影が終わったと思います。
634: マンション住民さん 
[2009-12-02 11:13:08]
>625

以前私も行きましたが特に予約はしないで、お茶できましたよ。


>629

匂いというか、ダメダメでした(苦笑)
従業員の教育をしてもらいたいです。
水かけられて、笑ってる店員は…

635: マンション住民さん 
[2009-12-02 21:15:02]
今日は一階でお洒落な女性をみました。
今までに三回くらい見かけています。
きれいだし、スタイル良いし。
30代かな・・・?


わたしも同じ女性として頑張ろうとおもいました。

つぶやきでした。
636: マンション住民さん 
[2009-12-02 21:38:50]
634さん
それは最近ですか?
ここ最近はずっと閉まっていますよ。

それとも違うお店でしょうか?
637: マンション住民さん 
[2009-12-02 21:50:57]
飲食店のレベルが青葉区辺りと比べると低いのが残念です。
638: マンション住民さん 
[2009-12-05 01:52:43]
上の階のお子さんでしょうか?
朝から走り回って、いつも眠れません。

639: 住まいに詳しい人 
[2009-12-05 23:09:22]
コンクリートが薄いかもしれませんね
このマンションはボイドスラブ工法のようですが、ボイドの利点は軽量の為、剛性をおとせる・鉄筋や低層階の壁面積を少なく出来ます。反面、遮音材のコンクリートを少なくしているので音は伝わります。結局建築主の利を追求した建て方です。鉛シートが遮音材として売れているのは体積/重量ですのでご理解いただけると思います。
音は通過する重量と構造で減衰するので、重量のある鉛シートを二重天井に張るのがいいでしょう。
発泡ウレタンを天井に流し込むのもいいですが、足音のような低音は防げないでしょう。また害もあります。
マンションに住む以上、多少の騒音には目をつぶるのが良いでしょう。


640: マンション住民さん 
[2009-12-07 23:22:13]
私もみました。
素敵な女性でした。
挨拶もきちんとしてるし、エレベーターでも。
妻に怒られますが・・・・・・・・。
行儀と外見が伴うのはすごいですね。
641: マンション住民さん 
[2009-12-08 13:18:22]
うちも上の階の足音など聞こえます。
気になることもありますが、仕方ないかなと思っています。
うちの下の階の人も思っていることかもしれないし。

ただ、早朝や深夜という時間や、音の大きさにもよりますが。
642: マンション住民さん 
[2009-12-10 21:00:42]
騒音に関して、管理室より注意書きがポストに入ってましたね。
確か、これが2回目だったような?
気のせいか、あの注意書きが入った後から、上の階の子供の足音があまり聞こえなくなりました。
それまでは夕方、夜、深夜(2時半とかもありました)、早朝といつでもバタバタ走り回る音が響いてました。
それぞれの家庭で、音を意識するだけでもこんなに違いがあるなんて。
ちょっとホッとしました。
643: マンション住民さん 
[2009-12-11 09:57:15]
我が家も、子どもにあのチラシを見せて、今までよりも、さらに注意するように言いました。
もしや、642さんは、我が家の下の方だったりして・・・

それでしたら、本当に申し訳ありません・・・
(ただ、夜中・早朝はさすがに起きてませんけどね!)

お互いに、快適に過ごせるようマナーを守って行きたいです。
644: 住民さんD 
[2009-12-13 19:17:20]
新型プリウス、インサイト、セレナ、フィットフリード、ウイッシュなど毎月駐車場に新車が増えてきています。すごい購買力ですね。
645: マンション住民さん 
[2009-12-13 20:57:58]
小鶴橋の6889cafeに行ってきました。

ランチをいただいたのですが、とても美味しく作ってありました。

店内には、お子様連れもいらっしゃいました。

24時までやっており、アルコール類もそろっていました。

オススメです。

飲み友募集(笑)
646: マンション住民さん 
[2009-12-14 00:01:51]
我が家は6889cafeはいまいちでした。
有機野菜をメインに出して肉無しでやってましたが、肉を補える味ではない。
おっさん側が我慢できれば問題ないと思いますが、野菜で値段取られるのは理解できないです。
場所もいまいちだしそのうち苦し紛れに肉メインでいくのでは?
手前の龍庵?も高いしボッタクリ銀座ですね。肉がある分中華屋の勝ちかな。
近所の「なみ」はいかがですか?
647: マンション住民さん 
[2009-12-14 17:55:54]
6889cafeは、肉料理を求めていく方が間違っていると思いますよ。
ミスマッチです。
HPを見てもわかりますが、店側のスタイルとしては、女性に訴求しているので、それを理解しないと満足できないでしょうね。

ちなみに美味しかったのはパスタです。
648: マンション住民さん 
[2010-01-13 21:58:45]
6889行ってまいりました。
健康志向のすばらしいお店ですね。
この掲示板を見なかったら気付かなかったかも。
教えていただきありがとうございます。
http://www.6889cafe.com/
649: 匿名さん 
[2010-01-14 23:01:24]
とうとう売り物件が出ましたね。
未入居物件のようです。
650: マンション住民さん 
[2010-01-17 14:14:46]
思ったより価格が維持されていますね。
651: マンション住民さん 
[2010-01-17 14:18:50]
チラシが入っていたのは、住友不動産販売さんのWebサイトをみると中古物件みたいですけど。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19453209/

ちなみに初物件ではないみたいですね。
こっちは未入居物件かもしれない。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19453189/

652: 住民さんC 
[2010-01-17 15:05:56]
売り出し価格と成約価格とはひらきがあるのでかなり資産価値が落ちているのでは?
653: マンション住民さん 
[2010-01-17 20:51:15]
しかしなんでまた2階の方は売りに出したのでしょう。
まだ買って2年経ってないですよ。
654: マンション住民さん 
[2010-01-21 17:16:20]
レンジ台はどのようなものを使ってますか?
ごみ箱はどうしてますか?
まだ食器棚兼レンジ台を買っていないので、参考にさせてください。
655: 入居済みさん 
[2010-01-26 10:04:29]
日産の横、ガス屋の前、セシアの裏の物件は、西松屋さんができるという噂を聞きましたが本当でしょうか。
656: マンション住民さん 
[2010-01-26 16:35:07]
ベビーカーでお散歩中に警備員さんに聞いたら、赤ちゃんのためのお店だよって!
西松屋さんだよって教えてくれました。
657: 匿名さん 
[2010-01-26 22:30:42]
西松屋とは意外。
子育て世代には朗報ですね。
658: アドレス増やしたい住人 
[2010-01-28 21:11:43]
あれーっっっ!
マンション情報ホームページが無くなってる!
http://www.bc-gh.temp.jp

実はアドレス取得をしたくてインターネットサービスデスク
03-5623-9841に電話したら…

フリーダイヤル導入により電番変わりました。
郵送またはメールにてご案内したフリーダイヤルにお電話下さいって内容のアナウンスがながれた!

そんなお知らせお手紙あったら取っておくはずなのにないよ〜!

さらにサポートのアドレスにメール送ったら戻って来ちゃったし…

どなたかサポートのフリーダイヤルご存じの方、教えてください(T.T)

659: 住人 
[2010-01-29 12:24:29]
そのURL、gじゃなくてdでは?
660: 住民さんA 
[2010-01-29 12:53:58]
しかも、「temp.jp」ではなく、「tepm.jp」です。
661: アドレス増やしたい住人 
[2010-02-01 14:35:32]
お…お恥ずかしい…
ありがとうございます。
あわてておりました。
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
662: マンション住民さん 
[2010-02-03 20:02:35]
このマンションの子供の数は何人でしょう?
一世帯2人としたら400人、1.5人だと300人。
朝ロビーにいる小学生を見ながらふと考えてしまいました。
663: 住人 
[2010-02-12 10:16:11]
小川の交差点のところ、ラーメン屋さんができますね。塩ラーメンてあまり頼まないんですが気になります。子連れでも大丈夫なテーブル席があるといいんですが。
664: マンション住民さん 
[2010-02-12 23:00:23]
663さん

今夜も工事してました。
「塩らーめん 小川軒」っていう看板が出ていましたね。

レイズン・ウィッチのあの小川さんじゃないよね。。。
665: マンション住民さん 
[2010-02-13 21:10:31]
子供はそんなにいないでしょう
居てもMAX200ぐらい
666: マンション住民さん 
[2010-02-16 21:16:10]
小川軒さん

月曜からプレオープンしてますね。

グランドオープンは、木曜だったような。

すっぴんらーめんは@400でしたよ。

まだ食べてないけど。
667: 住人 
[2010-02-21 23:24:37]
小川軒おいしかったです。私は塩を食べましたが主人いわくしょうゆの方がおいしいかもとの事でした。カウンターのみでしたが他のお客さんも家族連れが多かったので席が離れることなく一緒に食べられたのでよかったです。家族単位で席が回転してる感じ。
668: マンション住民さん 
[2010-02-22 19:19:34]
この間、管理人さんに聞いた所

正面玄関前に車を止める

1時間くらいは、駐車しても平気

と、言われたのですが、
こんな規約ありましたっけ?

停車ならまだしも、駐車約1時間オッケイって曖昧すぎですよね…
「約」ってねぇ…
管理人さんが見てない時は、どうやって1時間くらいを判断するんですかね…

荷物の積み降ろしとかはわかりますが…

669: 住民さんA 
[2010-02-22 21:17:47]
小川軒いきました。
塩ラーメンを食べました。

味は、普通に美味しかったです。
でも、慣れていないせいなのか、、、
まったくまわせていませんでした。
待つ人は多く、ラーメンもナカナカでてこないし、
間違って出すのは多いし、いつまでも注文も聞けない状態。。。
セット頼んでいても、ご飯しかでてこなくて、何十分もしてから餃子とラーメンがでてきました・・・。

テンぱりすぎ。

まぁオープンしたばっかりだから、今後を期待したいな。
でも、あの状況だからもう行かない人がいそうだな~・・・・。

話は変わりますが、うちのマンションの植え込み、、、
なんで綺麗にならないのだろうか・・・。

670: マンション住民さん 
[2010-03-16 23:45:02]
数日前なのですが、夜22時ごろネットがつながらなくなりませんでしたか?

途中でページが開かなくなり、その日はメールの送受信も出来なくなって終了したのですが、今日は問題なく動いています。

はっきり何日前というのは忘れてしまったのですが・・。

回線の問題なのか、うちのパソコンの問題なのか知りたくてのお尋ねです。
ネットがつながらなくなった方がいらっしゃれば教えていただければと思います。
671: マンション住民さん 
[2010-03-17 20:39:43]
NO.670さん

うちも同じ現象が起きました。
深夜でしたので翌日も同様だったら問合せしてみようと考えていましたが、翌日以後は解消していたので気にしていませんでした。
今後しばしば発生するようだったら問合せてみようと思っています。
672: マンション住民さん 
[2010-03-17 21:39:51]
669さん

そうですね 中庭の植え込みが気になりますね
芝生の草も生え放題だし…
完売してからかな
折角の植栽なので体裁を保ってほしいものです
673: マンション住民さん 
[2010-03-19 21:30:31]
671さん

670です。
やはり回線の問題だったようですね。
我が家のパソコンも相当厳しくなってきたのでどちらか分からず不安でしたが
安心しました。

思ったよりもスピードが遅く感じるのはきっと我が家のパソコンスペックの問題でしょう。
パソコンは進化が早すぎて高額なのに5年持たないのが頭の痛いところです。

ありがとうございました。
674: マンション住民さん 
[2010-03-19 23:36:03]
ここの東急コミュニティーの書き込み壮絶すぎるな・・・
675: マンション住民さん 
[2010-03-21 14:49:01]
近くのOKストア建設地に行ってきましたが全く建つ気配がありませんね。
大丈夫かな?
676: マンション住民さん 
[2010-03-27 22:11:13]
今朝、4/1許可予定で来年2月完成予定に変わっていたそうですよ。
30日に周辺への説明会があるとか。

農地だから許可まで時間が掛かるという話を近隣の方から聞いていましたが、やっぱり年度替わりが要件だったのかな?

オープンは嬉しいけれど、町田街道ますます混むんだろうなー。
677: マンション住民さん 
[2010-03-28 12:23:37]
上の子供が走り回る音が本当にうるさい(-_-メ)
親はそれをなんとも思わないのだろうか?
下に騒音被害があることを知らないのだろうか?
678: マンション住民さん 
[2010-03-29 21:58:58]
OKですが、3/30に地域住民説明会をするみたいですよ。
開発構想の看板の下にペロっと張ってありました。

行きたいけど仕事でいけません。
679: マンション住民さん 
[2010-04-02 15:20:27]
こんにちは。
ここの掲示板を知って6889cafeに
行ってみました。
お肉とかはなかったですが
土日とたまの平日で出されている
パスタが大変美味しかったです。
グランベリーにあるカフェやレストランより
はるかにいいなと感じました。
野菜中心なので身体にも良いですし、
女性にオススメです。
680: マンション住民さん 
[2010-04-03 19:49:36]
677さん

うちの上もかなりうるさいです。
毎日毎日ドタバタドタバタ、大迷惑です。ストレスです。
今後のこともあるので言えません。
親は自分で気付いてほしいです。
681: マンション住民さん 
[2010-04-03 23:14:17]
OKができるころには保土ヶ谷バイパスと246の立体交差も完成しそうなので
町田街道はこれ以上渋滞することはなくなるんじゃないでしょうかね。
はやくできてほしいですね。三和まで結構ありますもんね。
682: マンション住民さん 
[2010-04-05 18:53:57]
以前 エレベータを使用しているときに、階段で行けよ的なことを言われた方がいらっしゃいましたが
私も言われました。小学生だと思うのですが・・
もし同じ子供であれば、まったく反省してませんし、親の言うことを一切聞いてないんですが。。
なので、注意はしておきました、親からきつく言ってあげたほうが、今後また、不愉快な思いをする人を増やさないためにもいいと思います。
階段を健康の為いつも使っていますが、たまたま乗ったエレベータでまさか言われるとは思っていませんでした。
妊婦の方、体の不自由な方いろいろな方が、住まれていると思います。
何階に住んでいようが関係ないし、言われる筋合いもないです
親からしっかり注意してください。
他に、だれか言われた方はいらっしゃいますか??


683: 匿名さん 
[2010-04-06 10:03:55]
何だか管理人のおじさん達の態度悪くないですか?
会っても挨拶しない。
言ってることはコロコロ変わる。
横柄な態度。
確かに、こちらの掲示板にもあるように、東急コミュの管理の質が悪いように感じますね。
684: マンション住民さん 
[2010-04-06 22:34:00]
最初にいた管理人さんはいい人だったんですけど・・・・。
今の方はあまり話したことはないのでわかりません。

エレベータの件は子供のためにも厳しく注意するべきでしょうね。
社会の常識がわからないまま育つのは不幸です。
685: 匿名 
[2010-04-06 23:35:51]
管理人さんたちと別になれ合わなくてもいいんじゃないですか。それにあちらは仕事してるんだし。仕事に一生懸命になれば周りの声も聞こえなくなるときもありますよ。そりゃあ挨拶はしたほうがいいとは思いますけど。それより、高いお金払ってるんだからしっかりとやってくれればそれでいいですよ。
686: 匿名 
[2010-04-06 23:53:08]
騒音、エレベーターの件ですが 子は親の鏡といいますから… エレベーターの子は正直、しつけ以前のものでしょうし、騒音でいえば 子供だけではなく、大人もだしてると思います。 家の上の方は、子供がいないとおっしゃってましたが、足音ひどいです。でも自分も多少なりとも 下の方に迷惑かけていると思うと 我慢も選択肢の一つにはいりますし気を付けようと思います。もちろん我が子にもよく言ってます。
管理人さんは、私は挨拶され、しますんで 特に気になりませんでした。
687: マンション住民さん 
[2010-04-07 18:29:00]
>684さん
>685さん

私もある意味、同意します。
とある管理人さんの態度、対応の悪さについて、物を申したい。
内容についてはあえて伏せさせて頂きますが(ご理解下さい)、あまりにもその方のEQの低さに
びっくりしました。
こちらとしては先方の「立場」をわきまえた上で、「仕事」を遂行するのが、管理人としての「義務」
だと考えます。

それがまったくもってできていない・・・
会社にクレームを出そうかと迷いましたが、この場で警鐘を鳴らすべく投稿させて頂きました。
しばらくその方の様子を見守りたいと思います。




688: マンション住民さん 
[2010-04-07 19:46:21]
687です。

↑は、>683、684 さんへの誤りです。
失礼しました;
689: 匿名さん 
[2010-04-09 18:33:51]
管理人の対応が悪いと感じる方が何人かいるというのは問題な気がします。
慣れ合う必要はないと思いますが、挨拶すらできないのに、きちんと仕事できるのかも疑問です。
仮に辞めてもらっても、管理会社の対応悪ければ、また同じような人が管理人になるでしょうし。
管理会社を変えるしかないんでしょうかね。

騒音もなかなか難しい問題ですね。
上の階はお子さんがいないのに、ドスドス歩く音が凄いです。
普通に歩いているのかもしれませんが、二重床二重天井のせいで響くのでしょうか。
690: 住人 
[2010-04-10 01:01:48]
管理人さんはお掃除などはよくやってくれていると思うし、挨拶も私は毎朝交わしていますが、肝心の仕事に関してはやはりミスありましたし、ミス後のフォローもよくありませんでした。ミス自体は仕方ないと思いますが、やりとりの全体を通して、ちょっと仕事に対する姿勢として疑問を感じました。その場で少し言えばよかったかなと後で思ったほどです。こういうお仕事の価格とそれに見合う満足度の問題は見極めが難しいですよね。
691: マンション住民さん 
[2010-04-11 12:23:39]
そもそも管理会社の比較検討をしていないのはどうかと思います
自分たちの大切な資産を自分たちで管理することが基本ですが
現実としては管理会社に委託した方が公平・安心であるため利用しているに過ぎません

完売までは管理組合の組織も脆弱ですし検討の余地すらなかったかもしれませんが
今後は検討すべきでしょう

今の管理会社へ不満があるわけではないのですが、そもそも比較検討していないので
納得感に欠ける部分があるのではないでしょうか
692: マンション住民さん 
[2010-04-11 19:56:55]
以前管理会社の再検討を提案したけど皆さんには受け入れてもらえなかったなー
いまさら再検討?気づくの遅すぎww
ホント嫌になる
693: マンション住民さん 
[2010-04-12 21:05:33]
だから良くても良くなくても定期的に再検討するルールづくりを
しておけばということ
今年は竣工から2年たつし、タイミングとしては悪くないかと
それと完売までは販売業者にも議決権があるでしょう
694: 匿名さん 
[2010-04-13 21:37:09]
一戸5000万として1000戸で500億のプロジェクトかぁ すごいなー
土地180+建物160+利益160ぐらいかな?

こんなプロジェクトが売れ残っちゃ大変だな 東急さん。
ノ口-鷺沼間の土地買収もやらなきゃいけないのに・・
695: マンション住民さん 
[2010-04-16 13:57:48]
今日の廊下掃除ちょっと手抜きじゃないですか?

柱ですこしくぼんでるところは掃除してくれてなくて、埃が残ってた。
室外機とかあってうまく掃除できないからそこをメインでやってほしかったぐらいなのに。

寒いから早く終わらせたかったのかな?

残念です。
696: 匿名さん 
[2010-04-17 22:49:07]
玄関正面の保育園対面の家が奇声を発していましたね
697: 住民さんC 
[2010-04-18 18:34:23]
洗濯パンが結構小さいのですが、ドラム式の洗濯機は入りますでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
698: マンション住民さん 
[2010-04-20 16:47:29]
うちはドラム式です。
ちなみにパナソニックNA-VR5600Rです。
カタログでの寸法確認や電器店で相談されるとよろしいかと思います。
699: 匿名さん 
[2010-04-21 20:55:56]
資材置き場から小学校脇の道 もう少し大きくならないかな
町田街道は少しずつ拡張計画が進行中ですね

すずかけ台と南町田を交互に利用しています。でも南町田のほうが近く感じます。なんでかな。アップダウンがないからかな。
700: マンション住民さん 
[2010-04-21 23:47:41]
明日、焼き鳥屋がオープンしますね。

行きたいなぁ。
701: マンション住民さん 
[2010-04-22 10:10:13]
700さん

場所はどこですか?
鳥好きなので、私も行きたい。
702: 匿名さん 
[2010-04-22 21:30:05]
査定しますのチラシが毎日のように入るんですけど
やってみた方いらっしゃいます?
ショックを受けることになるのか、笑みを浮かべることになるのか、
まあだいだいの予測はつくのですが。。
703: マンション住民さん 
[2010-04-22 23:38:48]
焼き鳥屋さんは、パチ屋の前辺りです(前にハワイアンな飲食店があった所)。

床屋にラーメン屋に焼き鳥屋、次々オープンするけどいつまで続くのか??
704: 住民さんA 
[2010-04-23 09:32:52]
>>702
ここの相場は買値(売り出し価格)の15%~20%ダウン程度みたいですよ。
705: マンション住民さん 
[2010-04-23 14:34:45]
管理会社不祥事…

今週、東急コミュ相模原支店から不祥事の郵便物が来てましたけど…東急コミュのホームページ参照と書いてありましたけど、URLくらい書いておけ。

http://www.tokyu-com.co.jp/index.html

ホームページには3月15日掲載

東急コミュ相模原支店対応遅!

706: 匿名さん 
[2010-04-25 23:23:20]
>>704
そうですか。
5年くらいはそのあたりをキープできるとよいですね。
707: マンション住民さん 
[2010-04-29 11:25:55]
昨日OKストア建設予定地に、新たな看板が立っていました。

建設計画と宅地造成と二つあって、両方の施工期間がわずかに違うのは法律他の関係かな?

2月半ばに完成予定らしいので、オープンは早くて2月下旬でしょうか、待ち遠しいですね。

工事は6月から始まるみたいです。
708: マンション住民さん 
[2010-04-29 16:59:23]
みなさんが利用しているお医者さんってそろそろ固定していますか?
うちはまだその場しのぎなので、かかりつけでいいところがぜひあったら教えてください!
特に産婦人科、歯科、耳鼻科でありますか?
709: 住人 
[2010-04-30 12:45:59]
お医者さん私も知りたいです。特にこどもの歯医者さん。予防歯科を施したいのですが、このあたりたくさんありすぎて迷ってしまいます。

産婦人科は私はつきみ野の会沢産婦人科に行っていました。ガハハ系で話しやすい先生です。体重管理にちょっと厳しかったですが、いい先生でした。
710: マンション住民さん 
[2010-05-01 18:44:03]
会沢産婦人科はいいお医者さんって聞いたことあります。
今度利用してみようと思います。ありがとうございます!

歯医者も当たり外れが激しそうですもんね。
慎重に選びたいものです!

711: マンション住民さん 
[2010-05-01 19:03:06]
私本人はすずかけ台駅前の南つくし野歯科、子供は辺見歯科へ行ってますが、どちらもお奨めできます。
712: マンション住人さん 
[2010-05-02 10:33:50]
産婦人科はこのへんだと菜の花クリニックがメジャーなきがします。人気あってかなりまちますが、きれいでよいですよ。耳鼻科か町谷原耳鼻科が一番近いですが私的にはイマイチなかんじが。。。私も他にいいとこあれば知りたいです。できれば町田市内で。子供連れて行くのには市内のが医療券つかうのは楽なんですが、少しいくと神奈川県になってしまって…。
713: 住民さんC 
[2010-05-03 16:13:59]
固定資産税が去年よりあがっています。(10%程度)、建物の減価償却とサブプライムで土地価格はさがっているのに町田市はどんな計算しているんだ?
みなさんのところはいかがでしょうか?
714: マンション住民さん 
[2010-05-03 16:26:54]
固定資産税っていくらくらいなんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる