東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:59:31
 削除依頼 投稿する

いよいよ引き渡しまで10日切りました。

検討板にも希望がありました
住民板を作成しましたので
入居者(入居予定者)の方どしどし書き込んでください!

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-09-11 12:06:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ★入居者限定★

144: マンション住民さん 
[2008-10-23 13:52:00]
色々な考えの住民がいるわけですから、自分と意見があわないから
住民なのか?なんでこの物件を買ったのか?とか攻撃的にならなくても。

自分はコンシェルジュいいなと思いますが、そもそも勤務態度が悪かったら
無駄なお金はかけたくないですよね。
色々価値を高めるうんぬんの前に勤務態度を改めて、おしゃべりしてるなら二人もいらないので一人にするとかして欲しいですが。

総会の時に意見を出すしかないのかな。
しばらく様子見で勤務態度とか注意してみます。
145: 入居済み住民さん 
[2008-10-23 20:45:00]
ミニショップに、町田市のゴミ袋を置いて欲しいですね。
何故か普通のビニール袋しか売っていない…。
それから、自販機がPASMOが使えるのだからミニショップの会計もPASMOで出来たら良かったのになぁ。
ついでにチャージも出来たらいいのになぁ。

コンシェルジュサービス、まだ利用してないですけど、うちはFAXが無いのでわざわざコンビニに行かなくても下で出来るのは便利だと思います。
あと、自転車の空気入れを貸してもらえるサービスとかも。
小さなサービスですけど、そういうのって便利だと思います。
146: マンション住民さん 
[2008-10-23 22:55:00]
ゴミ袋!いいアイディアですね。
町田市の許可が必要のようなので取れるかどうか微妙ですが・・。

来週からは牛乳をおきますのでご利用くださいと言われました。
これからすこしずつリクエストされて便利に使えるようになるといいですね。
コンシェルジュは利用してないんですけど、管理人のおじさんたちはとっても好印象です。
養生取れてからは一生懸命ガラス拭いたり、見回りしたりしてくれてるとおもいます。
台車も空気入れも便利でうれしいですし。


ブログが10階からの眺望を載せていました。
さすが10階はすばらしい眺めですね。
といいつつ高所恐怖症のため住めませんが。
見に行ってみたいなぁとは思いました。(ベランダの端や廊下の端には近寄れないでしょうが)
マンション住人であっても10階共用廊下をうろうろすると怒られちゃうかな?
147: 入居前さん 
[2008-10-23 23:01:00]
コンシェルジュなどのサービスは大規模マンションだからできることですよね
どなたか計算されたように仮に廃止したとしても、管理費は思うほど安くはならないでしょう
せっかく大規模マンションに住むのですからそのメリットの方を活かしたいです
でも臭いがあるのは気になりますね もしも水のオブジェが原因なら対策が必要でしょう
水を循環させているだけならそのうち水も腐ってきます
定期的に水に殺菌剤を加えるとか、水替えの頻度を高めるとか方法はあると思いますよ
いずれにしても原因は管理組合を通じて確認した方がよさそうです
148: マンション住民さん 
[2008-10-24 00:04:00]
水の匂いを確認してみましたが無臭でした。
とすると原因は何なのでしょう?
149: 入居済みさん 
[2008-10-24 00:24:00]
>No.148さん

個人的にはロビー内の植栽??またはその土から
の匂いのような気がしますが気のせいでしょうか?
150: 入居済みさん 
[2008-10-24 15:16:00]
86です。
漸くビルトイン食洗機後付け導入完了いたしました。(本体工事のみ終了、パネルは後送)
85さん、その節は大変お世話になりました、ありがとうございます。

結局ご推薦の朝日メンテナンスさんにしました。
こんなに時間が掛かったのは、パネルの色確認に手間取ったためです。
あれやこれやで何故か3社に工事の値段を聞くことになってしまいました。
オプションさんはOP価格と同じ、某社さんは3万円引き位、朝日メンテナンスさんは6万円引き位でした。
時間が掛かったメリット?で、3社とも10月発売の最新機種見積りでした。
工事に4時間掛かりましたので、来客用駐車場は予定通りの400円。
平日のためか週内の予約が可能でしたが、週末だと厳しいかも。

カウンターキッチンの中の物を一旦出したり、パネルの件など、後付けは大変ですね。
入居前の方は、絶対入居前設置をオススメします。時間がない方はOPが楽だと思います。

肝心の使い心地ですが、食洗機ビギナーで、上手な使い方研究中のため未だご報告出来ません。
音などは小さい洗濯機みたいです、ああ、作動中に中が見たい!

今日は風雨が強く、風も巻いている感じです。入居後一番の荒天です。
長文失礼しました。
151: 135 
[2008-10-24 22:46:00]
きしょいとか色々と批判を頂きありがとうございます。


私の場合比較的早く醒めてローン返済を第一に考えていますので皆さんと隔たりがあるのかも知れませんね。
修繕積立金なら私もまったく異議ないのですが・・・

管理費はだだ漏れのざるですよ

皆さんと意見が異なるようで申し訳ありません。
152: マンション住民さん 
[2008-10-25 09:15:00]
>150さん
85です。
取付完了、おめでとうございます。
ご丁寧なメールで恐縮です。

最新機種とはラッキーなおまけが付きましたね。
食器の並べ方は研究の余地があるようです。うちもまだ慣れていません。
作動中の中の様子こそ分かりませんが、いろんな音がしてああ仕事をしてくれているんだなと愛着がわきます。

またいろいろと情報交換しましょう!
153: 入居済みさん 
[2008-10-25 12:46:00]
>No.151 さん

私はコンセルジュサービスも売店も水盤も肯定派ですが
「管理費を無駄に使わない」
という意見には賛成ですね。

人件費だって結局我々が払っているわけですから・・。

仰る意味はわかります。
しばらく様子見ですが少なくとも完売してないので購入検討者を
惹き付けるくらいのきっちりした対応を期待したいです。
154: 住民さんE 
[2008-10-25 16:15:00]
あまり明かりがついていないのですが今どれくらい売れ残っているのでしょうか?
まさか半分くらい???
155: 住民さんA 
[2008-10-25 20:44:00]
売れ残っていますね。
住人が頑張って完売目指して盛り上げていますが、

この物件はマンションなのに駅から遠いという妙な物件ですから、
サブプラ後は難しいでしょうね。
マンションは土地が無い代わりに便利というのが取り柄ですが最近はかわっているのかも。。

どちらにしてもここは残りますよ 1年は確実です。
156: 住民さんA 
[2008-10-25 21:28:00]
ちなみに一年残ると グランノエルを参考にすると800万くらいは売主側から下げてきます。
さらに交渉次第で下がるでしょう。
グランノエル南町田はやっと完売したようですが、サブプラ後のこの物件はどうでしょうか。
157: マンション住民さん 
[2008-10-25 22:52:00]
>>155
なんで買ったの?
158: マンション住民さん 
[2008-10-26 00:06:00]
現在公式HPに出ている住戸は21件、これを元にすると、他にモデルルーム2件、事務所2件、なので売れ残りは25件ということになるでしょうか?
本当にそうだといいですね。

明かりが少ないというお話がありましたが、ウチ(東棟)の近隣は確実に売れているようなのに(表札が掛かっているとか庭の手入れが全くされていないとか)、未入居だと思われるお宅が数件あります。
どういうご事情かわかりませんが、寂しい感じになってしまうので、早く入居して下さらないかなーと思っています。
159: マンション住民さん 
[2008-10-26 01:49:00]
>№155さん

事務所2件というのは、202号室とどこの部屋ですか?
160: マンション住民さん 
[2008-10-26 01:51:00]
159です。
失礼いたしました。質問は>158さんにです。
161: マンション住民さん 
[2008-10-26 08:49:00]
来年から住宅ローン減税500万控除になりそうなので
確実に契約は減りますね。
今から購入する方は大幅値引き+減税+低金利でお買い得ですね
162: 住民さんD 
[2008-10-26 18:40:00]
>>158さん
部屋の明かりを見るととても8割売れているようには見えないんですけど
実際どうなんでしょう??
163: マンション住民さん 
[2008-10-26 21:19:00]
3ヶ月定期点検でなにか指摘する方いますか?
うちはいくつか不具合があったので指摘予定です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる