東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOWER RESIDENCE TOKYO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 台東
  6. TOWER RESIDENCE TOKYO
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-14 03:41:36
 削除依頼 投稿する

タワーレジデンストーキョー<TRT>

購入者専用板を立ち上げました。

皆さんの交流の場になればと心から思っています。

楽しく情報交換し完成まで日々楽しみましょう^^

<過去スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38920/

[スレ作成日時]2006-03-26 20:37:00

現在の物件
タワーレジデンストーキョー
タワーレジデンストーキョー
 
所在地:東京都台東区台東1丁目206-1他(地番)
交通:山手線秋葉原駅から徒歩8分
総戸数: 260戸

TOWER RESIDENCE TOKYO

182: うきうき♪ 
[2006-05-27 16:30:00]
お祭り、いいですね〜
三社祭は行き損ねたので、鳥越祭りこそ・・・と思っております。
183: SoTough 
[2006-05-28 08:02:00]
実家から、やっとインテリアからの見積もりが来たと連絡がありました。
施工オプションと限定工事で計75万くらいのようでした。

自分の使いやすいようにするのであれば、これくらいは必要だろうなと思いますね。
しかし、こっちにきてからいろいろ物いりで、どんどんお金が減っていっててきついな・・・w

鳥越祭り、楽しんできてください。
東京でも有数の千貫みこしです。一見の価値ありですよ。
184: ゆん 
[2006-05-28 08:52:00]
6月11日は仕事でいけません‥残念です。

昨日の日経夕刊に「アキバ変身中」という記事があり、
(アキバって呼び名、なんかイヤなんですが)
「利便性向上、マンションも続々。住む街としての顔も見せ始めている」とのこと。

でも再開発でできたビルは飲食店ばかりで住む街としてはまだまだと感じます。
再来年までにはもっと生活に便利なお店ができるといいですね。
ちなみに花屋ってあるんでしょうか?
185: 若旦那☆ 
[2006-06-02 16:13:00]
うきうき♪さん
時間が合えばまたお会いしたいですね!!

鳥越祭り楽しみです^^
186: 若旦那☆ 
[2006-06-02 16:15:00]
SoToughさん
見積もり・・・見るのが私も怖いです。。

結構するんですよね。

大手は高いですね・・・
187: 若旦那☆ 
[2006-06-02 16:18:00]
ゆんさん
Q,ドコに引っ越すの??

A,アキバ・・・

って言うの少し抵抗あったりしちゃうのは私だけでしょうかw

今秋に「電車男」再来との記事見ました!

またヲタク熱がアキバに吹き荒れそうですねw
188: ゆん 
[2006-06-06 21:30:00]
若旦那☆さん、そうです、「アキバ」ではなく「秋葉原」ですよね。
なんかこう‥しっくりこないです。
私はうきうき♪さんやNMAさんの奥さんと共に「アキバネーゼ」となるの
でしょうか?なんか変ですねえ。
あと2年弱の間にどれだけ変わるか楽しみです。
189: うきうき♪ 
[2006-06-07 22:28:00]
若旦那☆さま
お祭り、楽しみですね。
時間が合えば、ぜひ!
ただ、週末にかけて崩れるみたいなので、お天気が心配です。

建設現場を見てから、めぐりんで鳥越神社方面に向かえないかと画策していますが、当日は交通規制があるのでしょうか。

ゆんさま
アキバネーゼと聞いて、日々コスプレして過ごすような、そんなイメージを浮かべるのは私だけでしょうか?(笑
そんな日常は、謹んで辞退させていただきたく・・・(笑

とはいえ、いわゆる「アキバ」とは、駅をはさんで反対側なので、うまく共存できるといいなぁ、と思っています。
駅中&周辺の再開発がどんどん進んでいるので、入居が本当に楽しみです。
アキバといえば、交通博物館の跡地がどのように利用されるかも、気になるところです。
190: SoTough 
[2006-06-08 10:41:00]
アキバネーゼって、そんな言葉があるの初めて聞きましたw
下町っ子とかでいいじゃないかと・・・。
アキバ系の「波」は、昭和通りで食い止められている気がするので、さすがにTRT周辺にまで及ぶことはないと思います。(と信じたいです)
三井病院や凸版があって、いわゆる雑居ビルはすくないようですし。

賃貸の住居に引っ越しました。やっと落ち着いた感じです。
キッチンにシーリングファンがあるんですが、暑いときとかはなかなかいい感じです。
191: うきうき♪ 
[2006-06-09 15:31:00]
ようやく、設計変更の見積もりが出揃いました。
気になることや思いついたことを何でも見積もってもらっていたら、すごい金額になってしまったので、これから、費用対効果を考えつつ取捨選択です。

明細を見ていると、もっとするかなと思っていたものが意外に安かったり、そんなにしないだろうと思っていたものが高かったりと、不思議な感じです。
192: ゆん 
[2006-06-09 22:31:00]
so toughさん、アキバネーゼは私が勝手に作ったものです。
シロガネーゼ、ミラネーゼに対抗してみただけで、
けっしてコスプレ集団ではありません。
ブログ拝見してるので、どうか台所のシーリングファンを
のせてください。

うきうき♪さん、ホントいくらお金があっても足りないですね。
つい宝くじ買ってしまいました。
193: うきうき♪ 
[2006-06-10 17:17:00]
本当に、夢が膨らんで、どこかで歯止めをかけないと、お金がいくらあっても足りないです。
設計変更の話も固まらないうちから、今度は、トイレをタンクレス+手洗いカウンターにリフォームするのも良いかも、なんてことを考えています。
こんなイメージで。
http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/washbowl/aquadeck/

でも、タンクレストイレだと、ブルーレットが置けないので、お掃除が面倒でしょうか?
194: NMA 
[2006-06-12 23:10:00]
お久しぶりです。
皆様は、昨日の祭りは行かれたのでしょうか?
自分は旅行に行っていたため、行けませんでしたが、
雨でちょっと残念でした。

インテリアオプションの締め切りが近づいていますね。
他の皆さんがどのようなアイデアでどんなオプションを
頼んでいるのかが気になります〜。
195: うきうき♪ 
[2006-06-16 19:31:00]
NMAさま
お久しぶりです☆
鳥越祭り行きは、雨天のため中止しました・・・。
来年に期待です。

施工オプションは、キッチンの高さで悩んでいます。
ショールームで85cmと90cmを比較して、悩みは増すばかりです(^^;
196: SoTough 
[2006-06-18 03:03:00]
出張していたため、ブログへのコメントへの返事できてなくて申し訳ありません。
シーリングファンがあるキッチンの天井高は、95インチ(2.4m)でした。
そんなもんだったのか・・・。2.6m以上あるTRTなら余裕かもしれないですね。
197: 若旦那☆ 
[2006-06-18 06:15:00]
うきうき♪さん
私はたまたま土曜日に東京ドームに行く用があったので帰りがけに寄ってみたらとっても盛り上がっていて、個人的には三社祭りよりもすっきりとしていて歩きやすかったし、かといって屋台の数も多く、とっても楽しめました^^

毎年このお祭りが近くであると思うと、とっても毎年鳥越祭りが待ち遠しく感じます!!


是非来年も行きたいと思いました。

でもこの時期は梅雨でお天気が毎年心配なのが残念ですね〜。
198: こーじーこ 
[2006-06-22 00:12:00]
皆様はじめまして!約1年半後に「都心に住まうということ・・・」のレジデンス住居者のものです。偶然こちらの掲示板を見つけまして、投稿しました★よろしくお願いします!
199: ゆん 
[2006-06-22 09:14:00]
うきうき♪さん、うちは去年トイレのリフォームをしました。
確かにブルーレットが置けないと辛いものがあるので、うちは
タンクありです。やはり何をするにも(掃除が楽になるように‥)
と考えてしまいますね。
引っ越してみてイマイチだったら私も考えようと思いますが、
そのときにそんなお金があるかどうか‥。

こーじーこさん、初めまして!まだまだ先は長いですが、
楽しみですね。これからよろしくお願いします。
200: こーじーこ 
[2006-06-22 20:34:00]
ゆんさん
こちらこそよろしくお願いします!確かに先は長いですが、あっという間にきちゃうんですかね。初めての持ち家なので今からほんと楽しみです♪
皆さんいろいろ設計変更なさっているんですね。私も見積もりと、にらめっこ段階です・・何度も質問したり、説明聞いたりで、担当の方に迷惑かけているかな(苦笑)予算内で住みやすくするために頑張らなくてはですね!今は引き戸を規定の吊レールのままにするか、床レールにするかで嫁と話し合いです・・・
201: うきうき♪ 
[2006-06-23 21:45:00]
SoToughさま
ありがとうございます!
かさばらないタイプのシーリングファンなら、問題なく使えそうですね。
入居までの悩みが、また一つ増えました(笑)

ゆんさま
でも、タンクレスだと、周囲の掃除が楽そうなんですよね。
悩ましい…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる