東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOWER RESIDENCE TOKYO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 台東
  6. TOWER RESIDENCE TOKYO
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-14 03:41:36
 削除依頼 投稿する

タワーレジデンストーキョー<TRT>

購入者専用板を立ち上げました。

皆さんの交流の場になればと心から思っています。

楽しく情報交換し完成まで日々楽しみましょう^^

<過去スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38920/

[スレ作成日時]2006-03-26 20:37:00

現在の物件
タワーレジデンストーキョー
タワーレジデンストーキョー
 
所在地:東京都台東区台東1丁目206-1他(地番)
交通:山手線秋葉原駅から徒歩8分
総戸数: 260戸

TOWER RESIDENCE TOKYO

No.2  
by 若旦那☆ 2006-03-26 20:56:00
お茶会、実現できるといいですね!!


できないことは無いと思うんで皆で仲良くなって実現しましょうね!
No.3  
by うきうき♪ 2006-03-26 21:19:00
若旦那☆さま
スレ作成、ありがとうございます。

お茶会、ライブラリーでは難しいかもしれませんが、ラウンジなら
いけるんじゃないかなぁ、と思っています。
天気のよい日に屋上庭園で、というのも素敵ですね。

入居までも、入居後も、末永くよろしくお願いいたします。
No.4  
by ゆん 2006-03-26 22:33:00
うきうき♪さん、多慶屋は混んで混んで、凄かったです。
平日ならなんとかなるかな? そして佐竹商店街も開店休業状態で、
ワイズマートができてホント良かった。私は会社勤めなので、
やはり会社帰りにちょこちょこ買い物しようと思いました。

お茶会を楽しみにしています。若旦那☆にも是非お会いしたいですね。
今日は御徒町→浅草→秋葉原と散歩で疲れました。ビールが美味しいかった!

ここに参加してない方々とも、垣根なく仲良くできるようになりたいです。
No.5  
by SoTough 2006-03-26 22:46:00
130です。
昨日まで台東区内の実家に来ていたのでワイズマート見てきました。

売り場はそれほど広くないですが、それなりに一通りそろっている感じでした。
価格は平均的かな。

夜が10時までというのが、平日帰りが遅い人には微妙ですね。。。
できれば深夜まで営業してくれてるとありがたいかなぁ 実家の近所にあるFOODEXPRESSは24時間なんですけどね。
No.6  
by 310 2006-03-26 23:33:00
若旦那☆さま
新スレ立ち上げてくださってありがとうございます。
こういうタイプの掲示板は初めてで戸惑ってますが…
何か変なことしてましたらご指摘くださいね。

ところでお店ですが、投書しようと思ったのですが、
その前にどのような店舗がいいかと思いまして…
具体例を挙げておこうと思ったのですが、
皆さんはライフ、ヨーカドー、ジャスコ、西友だとどれがいいですか?
私見ですが、ライフ、西友は浅草にあるので商圏がかぶるかと思っていまして…

商圏の問題からすると、ヨーカドーさんが一番可能性があるかと思うのですが。
ただ、さいきんのヨーカドーさんは大型複合施設としての新店舗が多く、
小規模店は閉鎖しているようなので、どうなるかはわかりませんが。

ライフさんは、商圏がかぶるかもしれないのですが、新店舗に向けて
意欲的なようです。http://www.lifecorp.jp/plan/index.html
条件が福井跡地の利用にぴったりです。

この中で24時間営業をしているのは西友さんのみですね。
場所によって21時もあります。
ライフさんは場所によって24時閉店から21時閉店があります。
ヨーカドーはばらばらですねえ。
ジャスコは食品のみ24時間のところや、21時閉店までありますね。

閉店時間の問題は近所の方などの意見で変わってくると思いますから、
どうなるかわかりませんので、それ以外で考えたほうがいいかと思いますが、
みなさんどうですか?
No.7  
by 大大 2006-03-27 09:49:00
若旦那☆さん
早速きてみました〜
続々と増えておりますね。
土曜日にUDXえいってきました。
お好みやさんに行こうとしたのですが
大行列で結局すいていた中華料理屋さんにはいりました。
味は。。どのお店もみんな綺麗でした。
次は掲示板にありましたカレー屋さんに行ってみたいです。
今後とも宜しくお願いします。
No.8  
by うきうき♪ 2006-03-27 20:19:00
310さま
ジャスコってイオンですか?
スーパーの優劣はよくわからないのですが、個人的にはイオングループが好きです。

でも、近所で夜遅くまでお手軽にお買い物ができるのが一番なので、
どのチェーンが良いというのは特にありません。
手当たり次第に投書して、出店を競ってもらうというのはダメでしょうか。

参考にならない意見ですみません・・・。
組織票が必要なときは協力しますので、言ってくださいね。
No.9  
by 若旦那☆ 2006-03-28 02:21:00
うきうき♪さん
こちらこそ〜♪

本当に仲良くできることを望んでいますのでできればここで仲良くなって皆さんで集まってとかも将来的にはいいですね^^

これからもよろしくで〜す☆
No.10  
by 若旦那☆ 2006-03-28 02:24:00
ゆんさん
ですね!!

垣根無く皆さん参加してほしいし、みんなでいいマンションライフを堪能したいですね!!

ビール、、うまかったですかぁw

一緒に飲める日を楽しみにしています!!
No.11  
by 若旦那☆ 2006-03-28 02:26:00
130さん
本当にスーパー実現になったらいいですね〜。

まずはみんなの声から始まると思うんでお互いに協力して行きましょうね☆
No.12  
by 若旦那☆ 2006-03-28 02:29:00
310さん
う〜ん。。

難しいですよね。。

価格を取るか時間を取るか・・・

スーパーもドコが現時点で名乗りを挙げてくれるかわかりませんしね。。


なかなか難しいですよね。。

本当にできることあればさせていただきますので皆に呼びかけてくださいね!!

いつもいつも本当にご苦労様です。。。
No.13  
by 若旦那☆ 2006-03-28 02:33:00
大大さん
おぉ〜!!

行きましたかUDX!

お好み焼きは・・・なんですねw

UDXにあるおでん屋さんが私的にはメチャメチャ気になってます><

誰か行ったことのある人情報求む!!で〜す^^

こちらこそ今後を更によろしくお願いします!!

リアルで会える日を楽しみにしています☆
No.14  
by ゆん 2006-03-28 22:19:00
若旦那☆さん、ビール美味しかったですよ!
タワレジで飲む最初のビールはもっと美味しいだろうな‥。
ここのメンバーも大体決まっているけど、どんどん
新しい人に参加していただきたいですね。

310さん、実現できるのはやはり自由が丘ガーデンや成城石井、
クイーンズ伊勢丹などの小規模なものの気がします。
西友やヨーカドーは総合スーパーなので、都心は地価が高いので
難しいのでは。
とはいえ、スーパーができてくれれば大歓迎なので、私も組織票
等、できる限り協力しますので頑張りましょう。
No.15  
by 若旦那☆ 2006-03-29 05:03:00
ゆんさん
ですよね〜☆☆

絶対にTRTで飲むビール、、最高ですよ!!


待ち遠しいですね><

でも今職人さん達が頑張ってきっと丁寧に作ってくれているはずなんでゆっくり待つしかないですね。。

TRTに住めるようになった日にはお互い乾杯したいですね☆
No.16  
by うきうき♪ 2006-03-29 05:25:00
おはようございます。
いつの間にか、お茶会から飲み会になってますね(笑)
お茶会改め、親睦会にしますかね。
No.17  
by ゆん 2006-03-29 07:39:00
うきうき♪さんは何時に起きてるんですか?
おはようございます。今日は休みなので銀座へ
ケーキバイキングに行きます。秋葉原にもそういうお店欲しいな。

親睦会是非実行しましょう、今は皆さんの年齢もわからないから
実際あったらびっくりするかも。それもまた楽しみです。
No.18  
by 大大 2006-03-29 08:17:00
ゆんさん
ケーキバイキングですか、いいですね〜
私も秋葉原周辺での美味しいケーキ屋さんってのは
まだ発掘しておりません。
ちょっと探してみます。
親睦会楽しみにしております。
No.19  
by うきうき♪ 2006-03-29 09:47:00
ゆんさま
起きる時間は、その日の気分次第♪
だと良いのですけど、実態は、お仕事の都合次第です。

ケーキバイキング!
いいですねぇ。

秋葉原の駅から建設現場に向かって歩く途中に、ケーキ屋さんがあったような気がするのですが、まだ試していません。

親睦会も楽しみです。
No.20  
by ゆん 2006-03-29 17:06:00
大大さん、うきうき♪さん、
今日のケーキはイマイチでした。私のお勧めは銀座アフタヌーンティの
曜日限定ビュッフェです。すごく、すごく美味しいです。

さて‥親睦会ですね、どのようにこの話を煮詰めていくか考えましょう。
こういう時に学級委員タイプの人がいるとありがたいですね、若旦那☆さん!
No.21  
by 大大 2006-03-29 19:41:00
うんさん

そうでしたか〜
いまいちでしたか〜
明日銀座にいきますので
おいしいお店発掘してきます。

親睦会リーダの投票 若旦那 1票
(迷惑でしたらすみません。)
No.22  
by うきうき♪ 2006-03-29 22:45:00
若旦那☆さまにもう1票!
欠席裁判かしら・・・?

>ゆんさま
ケーキバイキング、残念でしたね。

ところで、親睦会って、入居後の話じゃなかったんですね。
ラウンジでコーヒーの会から、頭が切り替わっていませんでした(^^;
No.23  
by ゆん 2006-03-30 07:32:00
うきうき♪さん、私も入居後だと思ってたんですが、
皆さんの文面から、もっと早くやるのかなあと勝手に判断
していました。早とちりな私ですがこれからも仲良くして
ください。


大大さん、銀座で何を召し上がるのでしょう?
私はいつも同じお店になってしまうので是非教えてください。
No.24  
by 匿名さん23 2006-03-30 19:04:00
もしかして若旦那さんって住まいサーフィンのほうにもいましたか?
No.25  
by 310 2006-03-30 19:20:00
クイーンズ伊勢丹ですか?ちょっと庶民スーパーとはいいがたい…
って、今、結構うちは使ってますけどね。
誤解しないでくださいね。
うちはそんなにハイソではなく、閉店間際の半額品狙いです。
お弁当やお惣菜さすが伊勢丹という感じですね。
成城石井もたまに使いますがやっぱり高いですねえ。
物はいいですけどね。
でも確かに土地が高いのでそのようなお店しかできないとなると…うーん
ひとつくらいはあってほしいですけどね。珍しいものたくさんありますしね。
でも錦糸町のクイーンズ伊勢丹で十分かと思っておりましたが。

ワイズマートが駅前にできるくらいなら、他のスーパーも何とかなるかと思ってますが
どうでしょうか。(地価の問題なら)
No.26  
by 310 2006-03-30 19:48:00

うきうき♪さま
そうですね。できれば要望だしまくってどこか当たればって
いうのもいいかと思いますが…
私がそれをしないのは、匿名で要望出すのが難しいからです。
今回何件か要望出しましたが、電話番号や氏名を書かなくてはならなかったり、
なくてもアドレスは公開することになるので…店側が、悪用するとは思いませんが
この時代どうなるかわかりませんから…
なので確実に出店いただけそうな(あくまでいただけそうな、ですが。)
ところにのみ、要望出しております。

まして本来、私は小心者でして、
こんなスーパーの誘致なんて言い出すタイプではないのです。
匿名でなければやってなかったかもしれません。
でも今回はそれ以上にスーパーがほしくて…今に至るわけです。

ちなみにジャスコはイオンです。店の規模などから、マックスバリューなどと
名前が違うらしいです。
No.27  
by 310 2006-03-30 20:34:00
浅草橋駅前開発について

区民でないので意見が言える立場か迷ったのですが…
どうしてもスーパーがほしくて投書しました。

2年後に台東区内のマンションに住みます。
このマンションに決めるにあたって一番気がかりだったのがスーパーです。
ほとんどといっていいほどスーパーがなく、育児中の私としては、最後まで悩みました。最終的にはスーパーよりも立地、医療支援などの面でこちらに決めましたが、
同じように悩んだ末、ここの物件をあきらめた方もいます。
若い世代の呼び込みに力を入れていらっしゃるのなら、
総合スーパーの誘致をお願いしたいです。
ライフさんや、ヨーカドーさんのように、
ひとつのところで衣料から日用品、食料品がそろう総合スーパーは、
乳幼児を抱えている私としては大変ありがたいものです。
商業施設の誘致を考えているのなら、
ぜひとも総合スーパーをお願いします。よろしくお願いします。

台東区、区民の声に投書しました。
もしよろしかったら皆さんもこの文書をコピペして、
(多少内容変えてw)投書してみていただけませんか。
No.28  
by うきうき♪ 2006-03-30 22:04:00
ゆんさま
あら??
今親睦会を開催するなら、旬のお題は設計変更(みなさま、もう申し込まれました?)か、
スーパーの誘致かなぁ、と先走って考えていました(笑)
こんな私の方こそ、よろしくお願いします。

ネットで検索したら、秋葉原駅から物件とは逆の方向に、平日の日中限定で
ケーキバイキングをやっているお店がありそうです。
個人のサイトに記載されていた情報なので、今でもバイキングがあるかは、
なんともわかりませんが・・・。
No.29  
by うきうき♪ 2006-03-30 22:18:00
310さま
精力的な活動、ありがとうございます。

言われてみれば確かに。
企業からすると、匿名の要望で店舗を開設するのはリスクが大きいですね。
候補に入れて検討するだけでも、結構なコストがかかりそうです。

台東区民の声は、私も投書してみます。
No.30  
by NMA 2006-03-30 23:38:00
皆様,はじめまして。

私も2年後に住人になりますので、よろしくお願いします!

私はレジデンスのすぐ近くに住んでいます。
スーパー出来たら良いですよね〜!

でもでも、この近所に住んでいる自分が困っているのが、
「レンタルビデオ屋」なんです。
秋葉原も浅草橋もちゃんとしたレンタルショップを見つけてないんですよ。
ツタヤとか出来たら良いなあ〜。
No.31  
by 310 2006-03-31 00:16:00
NMAさま
レンタルビデオ店ですが、セントラルはどうなんでしょう?
うちの主人もツタヤがほしいといっております。
セントラルは使えないですか?
No.32  
by NMA 2006-03-31 00:35:00
セントラルは個人商店みたいな感じで、ちょっと寂しいです。
利用していないですが、入荷しないソフトも多いのではないでしょうか?

秋葉原駅付近にTSUTAYAが出来たらいいですよね!
No.33  
by ゆん 2006-03-31 06:41:00
NMAさん初めまして!
皆で楽しく語らいましょう。
せめて昭和通り沿いにツタヤができればいいですね。
ところで今NMAさんが利用しているスーパーはどこですか?

うきうき♪さん、ケーキ情報ありがとうございます。
今度探しに行ってみます。

310さん、私も投書します。
No.34  
by NMA 2006-03-31 11:39:00
ゆんさん、よろしくお願いします。

我が家が利用しているスーパーは、
佐竹商店街の「みかわや」とおかず横町の「ココスナカムラ」です。
両方とも、チラシで特売品を見つけて、安い方に買いに行きます。

あと、自分自身は帰りが遅いので、その場合は
24時間スーパーの「ハナマサ」と「ヤマザキ」を利用します。
「ヤマザキ」はちょっと遠いので、自転車を利用しています。

それから、CSタワーというビルが近くにあり、
そこの1階にあるAMPMが経営している「100円コンビニ」は
ちょっとした野菜や肉もあって、結構重宝します。
秋葉原駅前に隣接している秋葉原デパートの中の100円ショップも
食品が異様に充実していて、要チェックですよ〜。

後は我が家は、月に一、二回ちょっとしたドライブで
車でジャスコに買い物に行きます。

こんな感じでしょうか?

特に今は不便は感じませんが、スーパーが出来たらやはり嬉しいですね!


この辺はコンビニがめちゃくちゃ多いので、
一人暮らしの方などはそれで充分かもです。
No.35  
by 大大 2006-03-31 12:49:00
ゆんさん

こんにちわ。
昨日は結局ケーキは食べれませんでした。残念。
風月堂で栗饅頭は食べました(笑)

また、美味しい情報ありましたらご報告します。
No.36  
by SoTough 2006-03-31 13:22:00
洋菓子はよくわかりませんが、和菓子でしたら秋葉原からTRTへの途中にある
竹隆庵岡埜とかがよいですね。
どらやきの「うさぎや」も、なんとか足を伸ばせると思います。末広町と
上野広小路の中間くらいです。

レンタル屋は確かに少ないですね。上野近辺でもあまりなくて、深夜に北千住の
ツタヤまでクルマで行ったりしてました(もうだいぶ前の話ですが)。

浅草ROXにはあるようですが。。。
No.37  
by 310 2006-03-31 18:40:00
NMAさま
利用しているジャスコは東雲のでしょうか。それとも南砂のほうですか?
シーサイドは遠いですよね。どちらのほうが行きやすいでしょう?
道路の込み具合などはわからないので教えてください。

多分私も月1位でジャスコに行くと思いますので…
錦糸町位までなら天気のいい日は自転車考えてますけど、
木場のヨーカドーは自転車ムリですよね…
No.38  
by ゆん 2006-03-31 21:55:00
NMAさん、ありがとうございます。
モデルルーム帰りにココスナカムラを見に行ったことがあります。
狭いけど、必要なものはそろっていますよね。AMPMも、駅と
タワレジの間にあれば会社帰りにちょこっと買えて便利なんですがねえ‥。

大大さん、栗饅頭も大好きです。
特に板橋の石田屋のクリマンおすすめです。
浅草は亀十のどら焼きも‥って、なんか最近甘いものばかり、
疲れているのでしょうか。今度はtoughさんのおっしゃる
岡埜に行ってみます。

秋葉原で美味しい焼肉屋さんはないかな?
No.39  
by 大大 2006-03-31 22:31:00
ゆんさん

焼肉屋さんでしたら
ヨドバシカメラの上のレストラン街のお店
(名前は忘れてしまいましたが)
おいしかったですよ〜

あとは上野・御徒町周辺ですかね〜。
No.40  
by 若旦那☆ 2006-04-01 04:19:00
皆さん、盛り上がってますね〜!!

私は昨日屋形船に乗ってお花見してきました^^

親睦会、是非実現させましょう!

私なんかでよろしければいくらでも企画させていただきますw

皆で楽しいTRT生活を充実させましょうね!!

皆さんにお会いできる日を楽しみにしております☆
No.41  
by うきうき♪ 2006-04-01 15:11:00
NMAさま
はじめまして!
よろしくお願いします。

ツタヤ良いですね〜。
秋葉原の再開発地区にできると良いのですが、
実は、千代田区にはレンタルビデオ屋さんが1件もありません。
条例か何かで規制されているのかしら。
No.42  
by うきうき♪ 2006-04-01 15:15:00
ゆんさま
秋葉原で焼肉といえば、「たん清」がお奨めです。
昭和通り沿いを御徒町の方に歩いて、左にちょっと入ったところにあります。
No.43  
by ゆん 2006-04-01 21:50:00
うきうき♪さん、「たん清」ですか、今度探してみます。
大大さんのおっしゃるヨドバシの上はランチで行ったことが
あります。結構広くてくつろげますね。

若旦那☆さんが親睦会の企画を快諾してくれて嬉しいです。
すごく楽しみにしています。

あっという間に4月になりました。2年なんてすぐ経ってしまいますね。
No.44  
by NMA 2006-04-01 22:14:00
みなさま、お返事ありがとうございます。

310さま
ジャスコは南砂店です。
タワーレジデンスのすぐ脇を通っている清洲橋通りをまっすぐ行って、
丸八街道を右に行くと、驚くほどスムーズにジャスコに到着します。
我が家はいつも夜に行くので(半額狙い!?)、
車で大体15分から20分くらいで到着してしまいます。

たまには、こんな買い物もいいのではないでしょうか?


ところで、どのくらいの方が駐車場の希望をされるのでしょうか?
全戸分はないので、どうなるか気になっています。
No.45  
by 310 2006-04-02 03:32:00

うちは駐車場は使いません。
交通の便も良い所ですし、レンタカーで済まそうと思っています。
なんといっても主人は土日しか使えない、毎週使うわけでもない、
しかも私は免許無いですから。
土日しか使えないとなると、
維持費など考えるとレンタカー&タクシーの方が安く上がりますので。
レンタカーで十分だと思っております。
もう少し近くに24時間のレンタカーがあるといいですけどね。
No.46  
by 310 2006-04-02 03:44:00
今他の掲示板で確認したんですが、
ちょっと遠いですが蔵前あたりに格安スーパーができたようです。
カクヤスの2〜3件隣らしいですが。
明日見に行ってみようかな。
No.47  
by 大大 2006-04-02 12:07:00
NMAさん
うちも駐車場は使いません。
310さん同様に何かあればレンタカーか
妻の実家で車をかりようと考えています。
いまも現状そんな感じです。

若旦那さん
前の掲示板での意見賛同です。
登録もしないでいろいろケチつけるのは
好ましいものではないですね。
No.48  
by SoTough 2006-04-02 17:11:00
うーん、携帯のアドレスを送ることに抵抗のある人はいると思いますよ。
ぼくも最初は、広告メールとかが来るんじゃないかと思ってためらいました。

ただ「不安だけなのは・・・」さんは、最初いきなりHPのアドレスだけ
貼ったので、ぼくも一種の「釣り」かなと思っていました。


焼肉ですが、佐竹商店街の中にもありますね。あと、新御徒町の駅前、三菱の
ATMの向かいあたりのところもなかなかよかったです。

もし皆さんにお会いできる機会があるなら、ぼくも参加したいです。
できれば、個人的な都合があって4月中でお願いしたいですが・・・
No.49  
by 若旦那☆ 2006-04-02 19:32:00
MNAさん、はじめまして!駐車場は私も希望しております。

販売員に聞いたところ、大体ちょうどいいくらいなんじゃないか?との話でした。

もちろん多ければ抽選になってしまいます。。

それと、セレブリティー購入の方は優先的に平置き駐車場、駐車場を利用できるそうです。

私も車は毎日乗るので絶対に必要です。
もし取れなかったら近くの駐車場を借りなきゃいけません(T_T)

空きに余裕があればいいんですが私も心配しています…
No.50  
by 若旦那☆ 2006-04-02 19:35:00
23さん
サーフィンの方とはどちらのことでしょうか?知り合いかな??
No.51  
by 若旦那☆ 2006-04-02 19:44:00
310さん
格安スーパーどうでしたか??

ココスより安かったり品揃え豊富なのかな?

TRTから徒歩どのくらいにできたんですか??
No.52  
by 若旦那☆ 2006-04-02 19:50:00
大大さん
ですよね〜!

関係ない方が来ちゃうと板荒れちゃうんで引っ越ししてみました(^-^)

購入者専用にして皆さん仲良くもなれたし情報交換もより詳しくできるようになったし私も嬉しく思っております!

これからも沢山仲良くなってより良い住まいにしましょうね♪
No.53  
by うきうき♪ 2006-04-02 21:07:00
NMAさま
私も、駐車場を希望しておりますが、普段、車を仕事に利用しているわけではないので、
当たらなかったら処分してレンタカーにしようと思っています。
この程度のニーズで申し込んだら、本当に必要な皆様に迷惑かしら・・・
と、少し考え中です。
No.54  
by うきうき♪ 2006-04-02 21:14:00
So Toughさま
私も、URL一行だけの投稿は、何かの宣伝かと思いました。
その後、レスが付いているのを見て、用件がお名前のところに
書いてあったと気づいたくらいです。

4月中に親睦会を開催するのであれば、個人的な都合で、
22日(土)以外でお願いしたいところです。
No.55  
by 大大 2006-04-02 21:27:00
若旦那さん
23がおっしゃっているサーフィンって
別の登録制掲示板の住まいサーフィンのことでないでしょうか??
私も昔は登録していろいろ情報あつめをしていたのですが
TRTの情報交換があまりなかったので最近いっていません。
登録者数6万人越えの巨大サイトですよ。
教えてプレーゴとかいう質問コーナーがあって
いろいろな登録者から意見・声が聞けて面白いコンテンツもありますよ。
No.56  
by ゆん 2006-04-02 22:46:00
皆さん車乗るんですね、うちは持ってたけど全然乗らなかったので
手放してしまいました。

ついに親睦会ですか!全員が集まれる日って難しそうですね。
私は会社が不定休ですが、頑張って調整します。うきうき♪さんに
是非お会いしたいです。
No.57  
by 310 2006-04-02 23:10:00
若旦那様ごめんなさい。
今日いけなかったんです…
でも、ラッキーというお店です。
町屋と元浅草に既存店があるらしく、格安食料品スーパーということです。
(つるかめのようなところかしら?)
明日3日オープンらしいですよ。
ググっても出てこなかったので小さいお店かしら。
知ってる方いますか?
No.58  
by 310 2006-04-02 23:19:00
東京都台東区蔵前4-14-14
これがカクヤスの住所です。このカクヤスからすぐらしいです。
ということは多分徒歩10分はかかるんじゃないかと。
ココスより遠いですね…ヤマザキくらいかと。
後は値段が安ければいいんですけど…
No.59  
by 若旦那☆ 2006-04-03 01:42:00
そんなトコ行ったことないんですけどね〜><

いきなりだったんで不思議に思いました!!

こないだ前の掲示板に少しアツクなって書き込みましたがその理由の人のレス削除されててなんか一人で怒ってるみたいになっちゃってますけど気にしないで下さいね☆
No.60  
by 若旦那☆ 2006-04-03 01:44:00
↑大大さん&皆さんに対してのレスです!!

よろしくです!!
No.61  
by 若旦那☆ 2006-04-03 01:45:00
310さん
情報早いですね〜!!

詳しく書いてくださってありがとうございます!

値段ですよね〜。。

近いうちTRTに用事あるんで寄ってこれたら寄って来ます!!
No.62  
by 310 2006-04-03 04:12:00
http://wave310.blog50.fc2.com/blog-date-20060326.html
やっとこれだけ検索できました。
とにかく安そうな店ではあるようです。
それから町屋ではなく松が谷でした。
申し訳ありません。なぜか自分で勝手に変換してしまいました。
No.63  
by 若旦那☆ 2006-04-03 19:46:00
今日オープンの噂のラッキー行って参りました。

オープン当日ということなので特売品ばかりで通常の値段はわかりませんが、乾き物、ドリンク類、野菜は安そうです。今日は見た感じ野菜は新鮮そうでした。
店の規模は普通のコンビニサイズでしょうか。広くはありません。

残念ながら肉、魚はありません。それなんで野菜だけとか飲み物だけを買いにならいぃかもしれません。1回で買い物が全て済むようにはココではならないですね…

特売とかやっているお店だと思うんで、広告要チェック、日持ちするものはまとめ買い!って感じでしょうか。。

TRTからも1、5キロくらいなので自転車とかなら全然イイと思います(^-^)
No.64  
by 住民くん63 2006-04-03 23:25:00
台一です〜
PCからレスできず携帯からレスしています〜(;_;)
何か間違えやすいポイントがあるならアドバイスもらえるとありがたいです。
(´ー`)
No.65  
by うきうき♪ 2006-04-03 23:46:00
台一さま
PCから書き込こもうとすると、ログインIDとパスワードを要求されますでしょうか?
ログインに失敗するようでしたら、考えられる可能性としては、IDやパスワードの英字・数字が違うか、
大文字・小文字が違うといったところでしょうか。
英字・数字、大文字・小文字の組み合わせを試してみてはいかがでしょう?
基本的なことですみません・・・。
No.66  
by うきうき♪ 2006-04-04 10:14:00
ゆんさま
ぜひぜひ、お会いしたいです☆
土日が難しいとなると、平日の夜などはいかがでしょうか?

私は、4月なら、前もって決まっていれば、平日の日中でも何とかなりそうです。
そして、都合が悪いのは、22日(土)ではなく、21日(金)でした・・・。
No.67  
by 住民くん63 2006-04-04 14:45:00
台一です
うきうきさま
ありがとうございます、今日帰ったら色々試してみます。 IDとパスワード入力しても画面がかわらないんですよぉ(^^;)
エラー画面にもならないし…スレ汚しゴメンなさいです。
No.68  
by ゆん 2006-04-04 16:44:00
うきうき♪さん、こんにちは。
土日も休みだったり会社だったりなんですよ、難しいですね。
昼間だと直近で19(水)か22(土)です。夜ならいつでもOKです。
ちなみに今日も休みだったので新宿で天ぷらを堪能しました。
No.69  
by 310 2006-04-04 20:48:00
若旦那☆様。

レポありがとうございます。
野菜だけですね。でも飲料など安いものはすごく安いですね。
他の掲示板でも飲料1本20〜30円と聞いたので
(その人は特売の苺がおいしかったと書いてました)
買いだめ用&特売の時のお店ですね。

私も今度偵察行って来ます☆
No.70  
by うきうき♪ 2006-04-04 21:53:00
台一さま
ブラウザの設定で、Cookieを拒否するようになっていると、ログインできないようです。
そのあたりも確かめてみてはいかがでしょう?
No.71  
by うきうき♪ 2006-04-04 23:39:00
ゆんさま
そうすると、22日(土)が第一候補になりますでしょうか。
って、二人で勝手に話を進めてよいのかしら?
No.72  
by ゆん 2006-04-05 07:22:00
うきうき♪さん、確かに勝手に進めている感がありますよね。
が、誰かがある程度決めないと前に進まないから、これは良しとしましょう。
そして親睦会リーダーに相談しましょう。

若旦那☆さん、22日(土)に親睦会開催しませんか?
No.73  
by NMA 2006-04-05 16:34:00
親睦会、いいですね〜!
自分も休みだったら参加したいです。

ラッキー、今度自分も行ってみますね!
No.74  
by 若旦那☆ 2006-04-05 18:09:00
ゆんさん、うきうきさん
親睦会、いいですね〜!

すみませんなかなか積極的になっていませんで。

実は今妻が妊娠中で先週から入院してしまっていまして**

それでなかなか企画できないで居ました。わたくしごとですみません。

緊急で何かない限り、私も参加させていただきます!!

22日土曜日、大体何時ころからやりますか?

お酒の席でよろしいんですかね?w

場所は勿論アキバで決まりでしょうか??
No.75  
by 310 2006-04-05 21:00:00
若旦那☆さま
先週あまりいなかったのはそのためですか!
おめでとうございます。でも今入院だと、あまりよくないのかしら…
私も出産前入院しましたが今は手を焼くくらい元気です。
無事、元気なお子さんが生まれるといいですね。

親睦会私も行きたいんですが…子供が小さいので無理です。
皆さんにお会いしたかったです。

飲みになんてもう何年行ってないかしら…(遠い目)
No.76  
by ゆん 2006-04-05 21:00:00
若旦那☆さん!奥様が入院中なのに大丈夫ですか?ありがとうございます、
ここはお言葉に甘え、22日にしましょうか。秋葉原ですね。

私はお酒飲めるので飲みは歓迎ですが、皆さんはどうですか?
ついに会えるのかあ‥。同じフロアの方いるかなあ、なんて
今からワクワクです。
No.77  
by うきうき♪ 2006-04-05 21:36:00
若旦那☆さま
大事な時期に大変なことをお願いしてしまって、申し訳ありません。
引き受けてくださって、ありがとうございます。

場所は、やっぱり、秋葉原に一票!
明るいうちに建設地に集合して、工事現場を確認しつつ、物件近所の喫茶店(ケーキ屋さん?)に移動というのはいかがでしょう。
ただの迷惑客かしら・・・。
単に、私が、お出かけついでに工事現場を見たいだけなのですが(^^;

NMAさま
ご都合を付けて、ぜひぜひ〜。
22日のご都合が悪いようでしたら、今のうちならまだ日程変更可能かしら?
その場合の候補日は、平日夜ですかね。

310さま
う〜ん。残念です。
お子様も一緒に参加できるような昼の部も開催する、というのはいかがでしょう?
具体的にはノーアイデアなのですが、どんなプランなら大丈夫そうでしょうか?

ゆんさま
同じく、わくわくどきどきです。
お酒はあまり強くないので、個人的には、昼の部もあるといいなぁ、と思いますが、みなさまはいかがでしょう?
No.78  
by 大大 2006-04-05 23:57:00
みなさん
すみません。
土曜日仕事でいけそうもありません・・・
また機会があれば妻と一緒に参加したいです。

楽しんで来てください。
また現地みましてら様子お知らせください。
No.79  
by 310 2006-04-06 01:55:00
うきうき♪さま

なにぶん子供中心でどうなるかわからないんです。
実は子供の寝る時間が定まってないので、
いつ起きていつ寝るかがわからない状態なんです。
夜中の3時に起きたり、または夜中の3時にねたり、
日によって何時に起きて寝るのかが予測不可能でして。
だから私もここの書き込みがいつも不規則なんです…

予定がなかなか立てられず、買い物とかも苦労しています。
だから…その日になってみないとわからないんですよね…

この日!って決定してあってももしいけないとなると、
ご迷惑かけると思いますので…
もう少し子供の寝る時間がはっきりわかるようになれば
参加させてください。せっかくのお誘い、申し訳ありません。
No.80  
by 若旦那☆ 2006-04-06 03:34:00
310さん
そうなんですよ・・・

あんまりいい状態では無くて・・・

子供の発育がいいように進まず、32週なのに只今1500gくらいしか無く毎日点滴している状態で絶対安静な感じです。。

もし時間が合いよろしければ飛び入り参加してくださいね!!

ご心配、ありがとうございます!
No.81  
by 若旦那☆ 2006-04-06 03:38:00
私もお酒は大歓迎です!

でもうきうきさんの言うとおり現場を明るい内に見るっていうのもなかなかいいですね〜!!

明るい内から飲んでも初親睦会だしいいでしょう^^


皆で皆が一番いいようにしましょう!!

二次会がお酒の席にしてもいいですしね☆
No.82  
by 若旦那☆ 2006-04-06 03:40:00
うきうき♪さん
確かに現場確認もいいですね〜!!

皆さんの都合に私は合わせますんで時間帯など皆が一番集まりやすい時にお互いしましょう!!

楽しみですね〜♪
No.83  
by 若旦那☆ 2006-04-06 03:41:00
大大さん
第一回なだけで交流深める為にもきっとどんどんやると思うんで次回にでも参加よろしくお願いします!!


お互い楽しみましょう^^
No.84  
by SoTough 2006-04-06 16:54:00
あさって引越しで、いまネットがつかえません。携帯だとここ見づらいですね…
22日なら、ぼくも参加できると思います。なかなか掲示板見ることできませんが、どうかよろしくです
No.85  
by ゆん 2006-04-06 21:44:00
そうですね、集合をTRTにすれば、わかりやすいですね。
今回来られない方もいらっしゃいますが、何ヶ月かに1回とかの
定例会にすればいいんですもんね。

ただ、地元ではないのでお店知らないんです。うきうき♪さんの
おっしゃるように、まずお茶でもして、2次会へ流れますか。
とにかく、楽しく仲良くしたいです。これから長いお付き合いですもん。
No.86  
by 若旦那☆ 2006-04-07 01:03:00
そうですね!!

まずは初めましてなので軽くお茶でも行きましょう!!

店の予約等は今回はいらないですね!!

具体的になってきたので皆さんの時間帯を合わせていきましょう!!

まず、参加、不参加、、皆さんレスお願いします!!!
No.87  
by 310 2006-04-07 02:20:00
若旦那☆様
そうですか…大変ですね。
私も(初期の頃なんでちょっと違うかもしれませんが)絶対安静の時期がありました。
流産の危険があるので、トイレ以外で動くなといわれ、
旦那が奴隷のように働いていました(w)

本当にそういう時期って不安だと思いますので
奥様大事にしてあげてくださいね。

時間が合えば(今は昼夜逆転していてちょっと無理な気がしますが…)
親睦会参加させてくださいw
No.88  
by 310 2006-04-07 02:54:00
前スレにも書きましたが、台東区から文書で回答来ました。
浅草橋駅前開発のことにはほとんど触れず、
区がスーパーを誘致する権限がないので、商店街を使ってくれとのことです。
区は何にもしません、3つの商店街と浅草橋の2つの商店街もよろしくって感じですね。
(商店街マップというのが入ってました)

ということはスーパー側に誘致を求めれば良いということでしょうか?
スーパーがOK出せばそれで許可は出してくれるんでしょうか?
その辺もう一度投書して見ようと思います。
No.89  
by 若旦那☆ 2006-04-07 11:27:00
310さん
是非親睦会一人でも多い方がいいと思うので来れれば来てください!

誘致活動、お疲れ様です!!

どちらもいい結果につながるといいんですが区自体にはあまり期待できませんね・・・
No.90  
by うきうき♪ 2006-04-07 20:23:00
若旦那☆さま
私は、14:00以降であれば参加可能です。

奥様、お大事になさってください。
第何回かの親睦会で、奥様&お子様にもお会いできることを楽しみにしています。

310さま、隣人1号さま
ご近所開催ですし、飛び入り参加しやすいように工夫しますので、
当日、都合がつきましたら、ぜひぜひご参加くださいませ!

スーパー誘致の件は、難しいですねぇ。
この対応だと、業者側に働きかけるほうが有効そうに思います。

大大さま
第2回親睦会を楽しみにしております。
もちろん、飛び入り参加も大歓迎です!
No.91  
by ゆん 2006-04-07 22:14:00
若旦那☆さん、
私も2時以降ならOKです。
皆で肩ひじ張らずに気楽に、楽しく語らいましょう!
No.92  
by 若旦那☆ 2006-04-08 06:09:00
皆さんのレス見ていると14時以降は大丈夫そうなので15時〜16時あたりでTRT集合でよろしいでしょうか?

私のアドレス前の板に載っていますのでできればここと併せてご連絡いただければと思います。。

そしたら万一すれ違っても私の方で連絡取れると思うのでヨロシクお願いします。

その日までに色々決めて行きたいと思いますので皆さんで意見出しながら楽しみましょう!!



それと、最近TRTに行って来ました。

墨田タワー、皆さんご存知の通り決まりました!!

東側の方は万々歳ですね!!

ちなみに東側の方、タワーが見えるのと見えないのじゃ最低500万は違ってくるそうです。

既存の東京タワーに関してもそうらしいです!!

東側に高層ビルが建たないことを願いつつ、TRTの完成、墨田タワー(第二東京タワー)の完成を楽しみにしましょう!!
No.93  
by 大大 2006-04-08 23:35:00
こんばわ。
親睦会楽しんできてください。

若旦那さん
墨田タワー完成楽しみですね。
眺望がいまから楽しみでたまりません(笑)
No.94  
by ゆん 2006-04-09 21:37:00
若旦那☆さん、色々ありがとうございます。

墨田タワー楽しみ、けれども我が家は南向き‥。ちょっぴり残念です。
大大さんは親睦会来られないんですね、またの機会を楽しみにしています。
No.95  
by 隣人1号 2006-04-10 09:52:00
手段を講じましてアクセスできるようになりました。
前スレでスーパー誘致等の話題を書き込みさせていただいていた近所の者です。
310さん、若旦那☆さん、うきうき♪さん、その他声をかけてくださった方々の
ご厚意に甘えまして、購入者じゃないのにお邪魔致しました。

どうしてここにいるの?と疑問に思われる方もいらっしゃることでしょうから
少し説明させてください。

この辺にスーパーが無いことは承知していましたが、実際住んでみると
想像以上の不便さを感じました。
家族構成によって感じ方は違いますが、大人だけ世帯ならば全く問題はありません。
みかわや、ココス、多慶屋、ヤマザキ、ハナマサ、そして生協も駆使して
生活用品も求めていますが、やはり1箇所である程度揃ってくれたら・・・と思うこと毎日です。
買い物にはあまり時間をかけたくないもので。
特に子供の衣料品を扱う店がありません。まさか消耗品まで松坂屋で買うわけにもいかず、
西友かライフか、とにかく何でもいいから食品、雑貨、衣料品、台所用品くらい買えるような店が無いものかと思っていました。

そこに皆さんの住まわれる大型マンションの登場です。
これは是非そういう店が出来るきっかけになってくれないものか、と
本当に個人的な事情から、最初書き込みをはじめました。

そのうち皆さんの和気藹々とした交流が何ともうらやましく、いつのまにか居座ったのです。
もし皆さんの中でご不快に感じられるような方がいらしたら、すぐ消えますのでご指摘ください。

22日、行けるかなと楽しみにしていたのですが、あいにく外せない用事が入ってしまいました。次の機会を楽しみにしています。
No.96  
by 310 2006-04-10 11:16:00
隣人1号さま
いらっしゃいませ。
その他のご近所の方もよろしければ発言ください。
ご近所の意見はこれから住む私たちにとって、とても参考になります。
いろいろ教えていただけるととてもうれしいです。

ところでさっきTV見てたんですけど、
佐竹商店街でレイザーラモンHGが料理してましたw
LIVEだったのですが、この時間でも活気のない商店街なんですね…w
No.97  
by ゆん 2006-04-10 21:11:00
隣人1号さん、こんにちは。
TRT以外の方も入りやすい雰囲気だったんですね、嬉しいです。
私はいつも「分け隔てなく仲良く」をモットーにしています、
隣人1号さん以外にも、こうして参加してくださる方が増えるといいな。
TRT付近の情報をどんどん発信してください。
No.98  
by 310 2006-04-11 17:48:00
ところでご近所の方、浅草のライフ、オオゼキ、西友の使い勝手はどうですか?
ライフ、西友さんは衣料などは置いているんでしょうか?
食品はいかがでしょうか。
どなたか詳しくレポお願いいたします。
なかなか浅草は行けないので…

子供のものは、やはり錦糸町の赤ちゃん本舗、
今度できる錦糸町のベビーザラスが一番でしょうか?
後は…浅草にマザウェイ(でしたっけ?)がありましたね。

近くだとオムツなどは、ぱぱすだけでしょうか?
上野で子供のイオン飲料を捜すのに
結局松坂屋しかなくて困った覚えがあります。(ドラックストアなら安いのに!)
質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。
No.99  
by 隣人1号 2006-04-11 23:02:00
310さん、ゆんさん、あたたかいお言葉をありがとうございます。

浅草はたまにしか行かないため、実はその辺のスーパーには入ったことがないのです(^^;)
西友もライフも基本的には衣料品や台所用品、DIY用品などを置いてありますが、店舗が2階建てじゃない場合は、食品と消耗品しかないかもしれません。
ただ、各店舗にそれほど差は無いのではと思っているのですが、確認しないと駄目ですね。
一度めぐりんで行ってこようかな。
かっぱ橋道具街は面白いので、ついでに覗きたいです。

赤ちゃん本舗は何でも揃うので、出来れば車で行かれると良いですね。
私が通ったのは地方都市の支店で錦糸町ではないのですが、大抵持ちきれないほど買いだめするので車は必須でした。
ドラッグストア、この辺ではあるようで大人向けの品揃えしかありませんね。ベビー用ポカリとか、そういえば見かけません。
ビジネス街だから仕方が無いのでしょうか。マツモトキヨシも豊島や板橋では沢山見かけますが、この辺は少ないですよね。

そういえば上野のABABの中のユニクロは、案外子供用の品があるようですよ。
No.100  
by うきうき♪ 2006-04-13 09:38:00
若旦那☆さま
では、15時にTRT集合でいかがでしょう?
メールは・・・すみません、今出せる状況にないので、後ほど。

東側は、花火といい、新タワーといい、眺望の売りが大きいですね。
うちは北西なので、新タワーの恩恵にはあずかれないかしら。
タワーは、位置的には北東だと思うので、がんばれば北側の窓から見れるといいなぁ・・・と、期待してます。

隣人1号さま
いらっしゃいませ☆
22日は残念ですが、先は長いので、次の機会を楽しみにしています。

ところで、浅草のROXに子供服がたくさんおいてあったような気がするのですが、
その他の子供用品は扱っていないのでしょうか。
通りすがりに見かけた程度なので、純粋な疑問です。
No.101  
by 310 2006-04-13 10:01:00
浅草のROXは1度だけ行きましたが、確かに色々子供服ありましたね。
ほとんどが子供服ブランドものだった気がします。(あまりよくみませんでしたが。)
カジュアルだとGAPがあったような…ユニクロはみてませんでした。
もう一度浅草偵察してみないとだめかな。

子供を持ってると大人の生活とはかなり違うので、
色々盲点があると思います。
秋葉、上野ではなかなか子供用品はそろわないようなので、
やっぱり専門店やイオンなどで買いだめになりますかね。

ドラッグストアに育児関連の品が少ないのはかなりきついと思います。
オシメなど必要なとき買える所がないと厳しいです。
上野の2店のマツキヨにはありませんでした。
もともとマツキヨ自体オシメおいてあるところ少ないですが。
この間ぱぱすの品揃えも見て来れば良かった…
うー、やっぱりライフか西友が欲しい…
あとドラッグストアも新店希望…。

改めて子育てするには向かない場所なんですね。
No.102  
by SoTough 2006-04-13 18:30:00
310さま

たしかに、いわれてみれば・・・という話ばかりで、大変参考になります。

うちの実家(稲荷町)では近所にFOODEXPRESS(マルエツ)があり、
日用品もそこで揃いましたので、それほど不便は感じていません
でした。
所在地はこのあたりです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.9.3N35.42.38.1&ZM=9

TRTからだとさすがに遠いですけどね・・・
徒歩15分くらいかけて上野まで来て、帰りはめぐりんで、
なんて感じになってしまうのかな?
(浅草よりは近いと思いますがw)

あと、生協の共同購入もやっていましたが、一ヶ所ですませられる
スーパーがあれば、というお話はたしかにそのとおりだと思います。
このへんに一軒あればかなり商圏は大きいの思うので、できないことも
ないと思うんですけどね。

あと、22日はぼくも参加したいと思います。
集合は現場でしょうか? モデルルームじゃないですよね?
No.103  
by SoTough 2006-04-13 18:43:00
すいません、レスアンカーを間違えてしまいました。

うきうきさま
北向きでも、途中にビル・障害物がなければタワーは見えると思いますよ。
タワーの予定地は曳船周辺ですから、方角的には問題ないかと。

ただ、花火には過度の期待はされないほうがよいかもしれません。
正直言って、大きく見える距離ではないと思います。
ちなみに今住んでいる実家も東向きでTRTと同じくらいの距離ですが、ちょうど
浅草ビューホテルに隠れてしまいます。
No.104  
by うきうき♪ 2006-04-13 20:26:00
SoToughさま
集合は、現場だと思います。たぶん・・・。

タワーの件は、見えたらラッキー♪位に思っておきます。
結構距離があるので、途中に高層建築物ができそうな気もします。
No.105  
by 310 2006-04-13 21:40:00
SoToughさま

まあ、私も育児関連の品がそろわないのは承知していました。
もともと買いだめ派ですし、絶やさないようにすればいいのですが、
急に必要になることもありますから…

後は子供が1歳半くらいからですが自転車!
今の家から水道橋→物件→浅草まで自転車で行ったことがあります。
錦糸町も行きました。散歩&ダイエットかねてw
そんなに厳しくなかったですよ。
雨とか冬でなければ行けると思います。

両国あたりはドラッグストア結構あるようなので
とりあえずは自転車ですごそうかなと。

FOODEXPRESSは池袋のあたりにあったのを1度見かけましたが、
品揃えはいかがでしょうか?育児関連ありますでしょうか?
No.106  
by 若旦那☆ 2006-04-14 18:27:00
隣人1号さん
初めまして!!

スーパーのことや地域のこと、色々書き込み、教えてくださり、とても勉強になります!

これからも色々と書き込みよろしくお願いします。


まだ実際に住んでいないので実感が沸きませんが住めば色々と質問も増えてくると思いますし、居住時期になったりしたり、そちらの方に行って気づいた点などあれば質問させていただきます!!


これからもよろしくお願いします!!!
No.107  
by 若旦那☆ 2006-04-14 18:30:00
うきうきさん
15時TRT集合で私はかまいません!!


それからどこに流れるかある程度目星つけときたいですね!

楽しみにしています^^
No.108  
by ゆん 2006-04-14 23:17:00
わあ皆さん、ついに一週間後ですね、楽しみですよ。
私はTRT隣のコーヒー大使館に行ってみたい!です。
皆さんの希望はどこですか?
No.109  
by うきうき♪ 2006-04-15 11:24:00
あと1週間なんですね。
今から、どきどきしています。

とりあえず、今までの話をまとめておきます。

【第1回親睦会】
○日時:2006/04/22(土)15:00〜
○集合:TRT建設現場
○予定:現場見学 → コーヒー大使館(TRT隣/仮) → 2次会(飲み?)
○参加:若旦那☆さま、ゆんさま、SoToughさま、NMAさま(仮)、うきうき♪

☆普段、書き込みをされていない方の、飛び入り参加も大歓迎です。
 興味と時間がおありでしたら、是非お越しくださいませ。

台一さまは、アクセスできるようになったのかしら・・・。
No.110  
by 若旦那☆ 2006-04-15 17:01:00
第一回親睦会、、日時了解しました!!

楽しみにして参ります。

万が一行けなくなった場合(入院中の妻があまり状況が良くないので)は必ずここに書き込みますのでご了承ください。。

当日はよろしくお願いします☆
No.111  
by SoTough 2006-04-15 18:16:00
301さま
FOODEXPRESSはふつうのスーパーという感じです
都市型の例に漏れず売り場面積がそうでもないので、
充実感では郊外には勝てませんが、いちおう生活に
必要なものはそろいます。
オムツや子供用の下着類なんかも置いてあります。

たしかにこのエリアは御茶ノ水方面以外はずっと
平坦なので、自転車で行けば多少距離のあるところでも
十分出れると思います。


若旦那様
そうですか・・・お大事になさってください。
どうか首尾よくおいでになることができるようお祈り
いたします。


ぼくも15時で了解です。
2次会(?)についても、早い時間であればアキバの
駅前ででも混まずに入れるでしょう。
要望あれば、予約もしておきますのでご意見お聞かせ下さい。

ここではメアドを掲載できませんが、携帯でも読み書きできるので
当日の欠席連絡とかは掲示板に書き込めばよいかと存じます。
No.112  
by ゆん 2006-04-15 23:11:00
うきうき♪さん、親睦会の日時了解です!
暖かいとよいですね。今日は4月なのに寒かった‥。
楽しいひとときを過ごせますように。
台一さんどうしてるんでしょう‥?

しかし若旦那☆さん、どうか無理せずに。
No.113  
by 若旦那☆ 2006-04-16 18:48:00
SoToughさん、ゆんさん
ご心配ありがとうございます!!

ぎりぎりまで参加か否かはまだ分からない状態なんですがなるべく参加したいと思っています!!

おっしゃるとおり携帯でもできますし連絡しま〜す!
No.114  
by 310 2006-04-17 03:03:00
またこの時間になってしまいました…
調子よかったのに〜。

私も直前までどうなるかわかりません。
主人も休日出勤の日だし…
無理そうならこの掲示板にわかった時点でカキコします。
 
ここからちょっと遠いですが、錦糸町にオリナスという
ショッピングモールができるようですよ。20日オープンです。
何ができるかはわからないんですが(ベビーザらスしか知らない)
地元のうわさでは、子供を持っている主婦層がターゲットのようです。

しばらくは錦糸町にベビー用品買いに行くのがベストみたいですね。
赤ちゃん本舗あるし、子供服いっぱいあるし…
No.115  
by 310 2006-04-17 03:26:00
TOHOシネマズ錦糸町、タワーレコード錦糸町店、ぼてぢゅう・燦,ベビーザらス、
Right-On、島忠、コムサストア、OTTIMO ITALIA、東急ストア

など150店鋪だそうです。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://saya.s145.xrea.com/archives/2006/01/olinas_420.html

あと、墨田タワーは地図で確認したのですが、もしかしたら下が見えないかも…
墨田区役所辺りに高いビルがたくさんあったので、位置的にかぶる気がするんです。
花火は大丈夫そうですよ。
まあ、地図上なので実際はわかりませんが。
No.116  
by 若旦那☆ 2006-04-17 22:09:00
310さん
おっしゃる通りきっと新東京タワーの下側は残念ながら見えないでしょうね><

でも610Mの予定のタワーですから建物が途中で建とうがすぐ隣りとかじゃない限り見えると思うので楽しみにしています^^

早く住みたいですね!!

今の家賃を完成まで考えると頭痛いです・・・
No.117  
by うきうき♪ 2006-04-17 22:13:00
若旦那☆さま
無理せず、奥様をお大事になさってください。次回もありますし☆
当日の連絡は、携帯から掲示板を利用するということでよさそうですね。
(これも、携帯から書き込んでみました)
No.118  
by ゆん 2006-04-18 07:35:00
うきうき♪さん、携帯からはどうやって利用すれば
よいのですか?教えてください。

秋葉原にもファミリー向けのショッピングモールや
シネコンができれば、そりゃあ便利だと思いますが、
秋葉原にそれを求めるのは難しいですね。わかっていて
購入しているのについ欲が出てしまいます。
No.119  
by うきうき♪ 2006-04-18 09:53:00
ゆんさま
http://mikle.jp/e-mansion/dispthread.cgi?th=819&AT=
ID登録に利用した携帯で上記にアクセスすると、この板が見れます。
レスをつけようとすると、「携帯電話番号」の送信確認がありますので、OKしてください。
これで書き込めると思います。
No.120  
by 310 2006-04-18 10:04:00
若旦那☆さま

そうですね〜早く住みたいですね。家賃に加え、この頃の金利上昇…
2年後どうなる事やら…4%なんてことになったらどうしましょう?
No.121  
by ゆん 2006-04-18 21:58:00
うきうき♪さんありがとうございます。
早速できました。こういうの苦手でわからなくって‥。
助かりました。
No.122  
by 若旦那☆ 2006-04-20 00:51:00
こんばんわ〜!!

みなさんいよいよ今週末には初顔合わせですね^^

みなさまに色々とご心配、激励され18日22:10に第一子、、無事に産まれました!!


1ヶ月と1週間も早く産まれてしまい、只今保育器にて集中治療中です。。

でも命には別状無いようなので母子供に最低のラインながら、元気にしています!!

出生体重はなんとか1774gまで増え、良かったです!!

ご心配おかけしました!!

22日は緊急に何か起こらない限り行けそうです☆




話は変わりますが本日20日はベビーザラスも入っている錦糸町のolinas(オリナス)がOPENですね!!

明日は一人でベビー用品やどんな感じなのかをチェックして来ます!!

そしたら報告しますね!!

誰かolinas行く方居ましたらコメントくださ〜い♪
No.123  
by 310 2006-04-20 01:34:00
おめでとうございます!少し早産だったのですね。
でも、私も1ヶ月、妹も2ヶ月の早産でしたが、元気に過ごしてますよ。
これから大変ですが、喜びももちろんありますので頑張ってくださいね。

オリナスですが、今日(19日)行ってきました。
プレオープンしてましたので。
東急ストア、広くて品揃え良かったです。
ベビーザらスも広くて、ベビー休憩室もゆったりつくってあってよかったです。
お子様の服とかはディズニーストアにも少しありました。
池袋のよりは小さかったですが。
全体的には…?って感じですね。
コムサストアが、無駄に広いかしら?
雑貨屋などいろいろあって、ブラブラするにはよさそうです。
駐車場も地下と屋内で、結構止めれそうです。

明日も行ければ行くかも?です。時間がずれてますので夕方かも知れませんが。
でも明日、松浦あや来るそうで人がすごそう…
No.124  
by うきうき♪ 2006-04-20 10:03:00
若旦那☆さま
おめでとうございます!
一安心ですね。
あれもこれもと忙しい時期かと思いますが、週末を楽しみにしています。
No.125  
by 大大 2006-04-20 12:13:00
若旦那さん

おめでとうございます。
お名前は決まったんですか??
これからが楽しみですね。
No.126  
by ゆん 2006-04-20 20:36:00
若旦那☆さん、おめでとうございます!
おチビちゃんは、2歳の誕生日をTRTで迎えるのですね。
No.127  
by 隣人1号 2006-04-21 17:45:00
若旦那☆さん>
おめでとうございます!
色々御不安なこともあったかと思いますが、良かったですね。
これからは皆さんが既に仰っているように、大変なこともありますが、
成長の喜びがそれにも増して嬉しいものです。
奥様をサポートしてあげてください。

錦糸町>私も今度偵察に行ってみよう。
少し足を伸ばせば大型店舗もあるのですが、だからこそ
毎日利用するために、ちょっとしたスーパーがあればと思うのは贅沢と、区の人には思われているのかな。
No.128  
by NMA 2006-04-22 00:41:00
明日、妻と二人で伺います。
楽しみにしてます!!

それでは。
No.129  
by 310 2006-04-22 01:41:00
隣人1号さま

お久しぶりですね。区からあの後の回答来ました?
うちはまだです。今度も同じような内容なのかしらw
あまり期待はできないですけどね。

皆様へ

明日ちょっといけそうにありません…
またずれまくってしまって…
皆さま楽しんできてくださいね。
また機会があればそのときにお会いしましょう。
No.130  
by 住民くん63 2006-04-22 10:11:00
台一でございます。
おはようございます。
本日は残念ながら仕事になってしまいました
残念です。
またのきかいを楽しみに今日は一生懸命仕事してま〜す(^^;)
ホント言いますと顔だけでもだそうと思えば出せるのですが、キタナイ恰好で初対面ってのもちょっと気がひけるので。

そー言えば、お子様がなかなか寝就かないときは、部屋の隅に玉ねぎを、何枚か刻んで置いておくとよいらしいですよ。
前にテレビでやってました、玉ねぎの成分には鎮静効果があるらしいです。
No.131  
by SoTough 2006-04-22 11:45:00
いよいよ当日ですね
3時に向かいますので、よろしくお願いします。

今日は暖かくて、散歩には絶好ですよー
No.132  
by 住民くん63 2006-04-22 15:17:00
こんにちは台一です。
お水買いに行きがてら、顔だけ出しに、今自転車で通ってみましたよ。
まだどなたもいらしてなかったようです。
クレ〜ンが三機になってましたね。
(´ー`)
No.133  
by SoTough 2006-04-22 17:17:00
あ、すでに近隣の喫茶店に入っていました
スレッドに書いてなくて申し訳ありませんでした…
No.134  
by 若旦那☆ 2006-04-22 17:50:00
今日はみなさんと会えとても良かったです(^-^)みなさんとても感じのイイ方達ばかりでタワー生活も楽しめそうです☆

明日妻の退院があって荷物を取りに行かなきゃいけないのでお先に失礼しました。。

これからも皆さんといいご近所付き合いできれば幸いです!

No.135  
by うきうき♪ 2006-04-22 17:56:00
台一さま
連絡不備で申し訳ありません。時間的に、ちょうどすれ違いだったみたいですね。
今日は、喫茶店で一時間過ごした後、現場とMRを見学して、散会となりました。

みなさまにお会いできて、とても楽しかったです!
ぜひ、第二回親睦会も開催しましょう☆
No.136  
by SoTough 2006-04-22 23:39:00
皆様お疲れ様でした。

みんなそれぞれいろんな情報をお持ちでそれらを共有できたので、今回はとても勉強になりました。参加させてもらってほんとうによかったです。

みんないい方ばっかりですごく安心しました。
いままでよりもっとマンションの完成が楽しみになりました。

こんごとも(というかずっとw)よろしくお願いします。
ではでは。
No.137  
by SoTough 2006-04-23 07:33:00
若旦那さま

ここってアドレス載せることできるようになったんでしょうか?
伏字になってしまったりとかしていませんか?

無事に退院できたとのこと、ほんとうによかったです。
これから夜中に起こされたりとか、たいへんな生活がしばらく続くかと
思いますが、ぜひぜひがんばって下さい。
No.138  
by NMA 2006-04-23 13:12:00
NMAです。

昨日は、皆様本当にありがとうございました。

いらっしゃる事が出来なかった方も含めて、また集まりたいですね!

今後とも、ぜひよろしくお願いします。


若旦那様
上のアドレスに携帯からメールを送ってみたのですが、
もしかして後半は伏せ字になっちゃってます?
No.139  
by 大大 2006-04-23 20:55:00
こんばんは、大大です。

親睦会とても楽しそうでうらやましい〜
次回は必ず参加しまーす。

若旦那さん

ようやくオリックスより限定工事の見積もりがきました。
キッチンのカウンターOPEN→CLOSEは6万円弱位でできるようです。
その他の工事も見積もりがきたので検討中です。
少し申し込み期日が延びたようですね。
No.140  
by うきうき♪ 2006-04-23 21:18:00
若旦那☆さま
奥様&お子様の退院、おめでとうございます!

@docomo.ne.jpの方は、伏字にされているようでしたので、
旧掲示板に登録されていたあて先に、メールしてみました。
ご確認くださいませ〜。

大大さま
次回はぜひ!

オプションの見積もりは、全体的に遅れているみたいですね。
期日延長もそのあおりでしょうか。
No.141  
by 隣人1号 2006-04-24 15:29:00
310さん
区の回答、今日来ました。
結局前向きには進まない感じの回答で、がっかりしました。
しかし、このような声が何度も寄せられれば、無視できない時も来ることでしょう。
今後もっとこの地域にマンションが増え、要望が集まることを期待しています。

オフ会>
楽しそうですね〜。今回は用事があり参加できませんでしたが、
次の機会には是非お伺いさせてください。
夕方には帰らなければならない身ですので、早い時間帯のお茶組と、夕方からのお酒組の二部構成になってるといいな〜と思ったりしています。
No.142  
by 310 2006-04-24 17:33:00
うちも…収穫は大型スーパーの出店には規制がある、だけ
後は前とほとんど同じ。やる気ないですね。ホント区役所って!!!
商店街への意見は参考にさせていただきます、ってする気無いでしょ!!!
はあぁ…(;;)

親睦会楽しかったようで良かったです。
次回参加したいです。(そのころには子供がよくねてくれてるといいな)

SoToughさま
たまねぎですね。やってみます★
No.143  
by 310 2006-04-24 17:37:00
申し訳ありません。
たまねぎのことは台一さまでしたね。
勘違いしてました。お2人ともに謝ります。申し訳ありません。
No.144  
by ゆん 2006-04-24 20:49:00
親睦会お疲れ様でした、
早い時期に開催したかいがありました。
凄く参考になる意見を聞けて良かったです。
コーヒー大使館が3時までというのはショックでしたが‥。

次回親睦会が今から楽しみです。
No.145  
by 隣人1号 2006-04-25 23:39:00
310さん

今日区民便りを見たのですが、介護の特集がありまして、そこに区を南北エリアに分け、計画的に介護サービス事業者を誘導して地域密着型のサービスを提供するとありました。
これをスーパーでやってくれればと思いました。
回答には、企業が自分で土地などを探してやってくるのは好きにしなさいというような事が書かれていましたね。当分はこの方面の助けはなさそうですね。
No.146  
by 若旦那☆ 2006-04-27 04:33:00
SoToughさん
伏字になってました><

前の掲示板に私のメルアド載せているんでよければメッセ下さい!!

ヨロシクお願いします!!!
No.147  
by 若旦那☆ 2006-04-27 04:35:00
NMAさん
こないだはお疲れ様でした!!


どうやら伏字になっていたようで・・・


もしよろしければ前の掲示板に私のアドレス載っているんでご連絡ください!!

待ってます^^
No.148  
by 若旦那☆ 2006-04-27 04:37:00
大大さん
私も伸びるのは聞きました!


何の連絡も無くこっちから連絡して聞きましたが・・・


何はともあれ最高の生活が最終的にできればいいですね!!

お互い情報交換しましょうね!!
No.149  
by 若旦那☆ 2006-04-27 04:39:00
うきうき♪さん
本当にありがとうございます!

そしてメチャメチャ勉強になりました!!

今は大分落ち着き、子供の退院を待つだけとなりました☆

メールも届いております!!


近いうち折り返しメールさせていただきますのでヨロシクです!!
No.150  
by ゆん 2006-04-27 21:43:00
親睦会からもうすぐ一週間、本当に時間のたつのは早いです。
シーリングファンの夢はMRで天井の高さを実感し、玉砕しました。
ハワイが好きなので、ぜひ欲しかったんです。

うきうき♪さん、次はケーキも良いですね、しかし秋葉原でチェーン系
じゃないカフェってないですよね‥メイドカフェは沢山あるのに。
No.151  
by うきうき♪ 2006-04-28 19:46:00
本当に、1週間ってあっという間ですね。
気づいたら、MR閉鎖まで後2日だなんて・・・。
見納めに、もう一度行っておこうと思っています。

若旦那☆さま>
返信、ありがとうございます。
お子様の退院が待ち遠しいですね!

ゆんさま>
確かに、おしゃれなお店は、あまり思い浮かびませんね・・・。
ヨドバシ側の開発に、勝手に期待してたりします。
No.152  
by ゆん 2006-04-29 07:54:00
うきうき♪さん、私は日曜にMRへ行こうとしています。
最後なので、メジャー持参で細かく調べようと思って。

うちの傍にもタワーマンションを建設中で、それを見ながら
勝手にTRTと重ねて楽しんでます。(そこは1階に店舗が入ります、
うらやましい‥)
No.153  
by SoTough 2006-04-29 11:26:00
>148 若旦那さま
メール送っておきました。今後ともよろしくお願いします。

>149 ゆんさま
シーリングファンはぼくも考えたんですが、ボルネードのサーキュレーターを
サイドボードに設置しようかと思っています。
http://www.coneco.net/list_maker/g3uDi4NsgVuDaA==.html
機能は十分果たすはずです。なかなかかっこよいし。

もうMRも最後なんですね 早いなあ・・・
例の模型は、MRの方に聞いたら「保管しておくにもコストがかかりますからねー」
とのお返事でした。残念。

ぼくもひそかにブログ始めました。
文才が無いので気の利いた話は書けませんが、マンションのこと(ローンの苦労話とか)も書いていますので、是非ご訪問いただけるとうれしいです。
http://blog.so-net.ne.jp/marestin
プロフィールのリンクをたどるとメールアドレスも書いてありますので、何かありましたら、ご連絡もお気軽に。

ではではー
No.154  
by うきうき♪ 2006-04-29 13:40:00
ゆんさま
私は、今から行こうかと思っています。

SoToughさま
模型、廃棄処分なのでしょうか。
なんだかもったいない気がしますね。
No.155  
by ゆん 2006-04-29 22:35:00
うきうき♪さん、MRどうでしたか?
確かに模型もったいない‥。他にも昔の秋葉原の地図とか
ありましたよね。明日聞いてみようかな。
ついでに浅草橋も散策してみます。

so toughさん、ブログ行ってみましたよ!
サーキュレーターだと威力が強すぎ(加減できるの?)
なので、ほんわかした風を望む私はまだ悩みます。
No.156  
by うきうき♪ 2006-04-29 23:03:00
ゆんさま
模型は売主が回収する。
その後のことはわからない。
と言われてしまいました。
結局、良くわからないままです…。
No.157  
by ゆん 2006-04-30 21:22:00
最後のMRに主人と行って来ました。
何回も行ったけど、ついに最後‥と思い、じっくりと
見ておきました。

ついでにワイズマートも見てきました、お店の前に
駐輪所、とまではいかないですが、自転車をとめておける
スペースがあり、安心しました。あと2年ちかくあるので、
それまでにもう一つスーパーができればなあ。線路の御徒町方向にも
小さいマンションができていたり、秋葉原住民はこれからもどんどん
増えるのですからね。
No.158  
by 若旦那☆ 2006-05-02 01:20:00
私もMR行って来ました。

無くなるとなると何か淋しいですね・・・


HPについても聞いてみたんですがどうなるかわからないとのことでした。


キャンセルについては今のトコ無いとのことでしたがゆんさん、回答どうでしたか?


いいお部屋に移れたんですか??


それと、今日インテリアから明細が上がってきまして、うきうきさんに個人的に質問させていただくかも知れないんでよろしくお願いします!!
No.159  
by 若旦那☆ 2006-05-02 01:50:00
訂正です。

既にHP閉鎖されていました。。。



本当に淋しい限りです。。
No.160  
by うきうき♪ 2006-05-02 10:54:00
若旦那☆さま
了解です!
何かありましたら、メールください。

キャンセルの件は、確認してみたところ、まだ1件も出ていないそうです。
2期の2次に「当選したけど契約しない」という方が何組かいらして、
2期の2次をクローズする前に「買いませんか〜」という案内を出していたので、
それとキャンセルが混同されているのではないか、とのことでした。
No.161  
by うきうき♪ 2006-05-02 11:25:00
ゆんさま
うろうろしてたら、シーリングファンのスレがありました!
すでにご存知かもしれませんが、ご参考までに。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15793/
No.162  
by 若旦那☆ 2006-05-02 12:26:00
うきうきさん
そうなんですか!!

MR行った際に初めて来ていた方も居たみたいなのでどうなんだろうと思い気になってました!


ありがとうございます!


直接メールで質問等させていただきます☆
No.163  
by うきうき♪ 2006-05-02 19:12:00
ちなみに、週末に営業さんから聞いた話では、キャンセル待ちは100組以上いるらしいです。
また、MRにあった模型は、竣工まで売主が保管するとのことでした。
No.164  
by ゆん 2006-05-02 20:34:00
若旦那さん、キャンセル待ちの件は全く音沙汰無しです。
でも、TRTに住めるだけ幸せだと考え直しました。
皆で楽しいマンションライフを満喫しましょう。
この板も新しい方に来ていただきたいですね。260戸も
あるんですもの。
No.165  
by ゆん 2006-05-02 20:48:00
うきうき♪さん、ありがとうございます。

やっぱりつけちゃおうかな!結局住む人が居心地が
良ければいいんですもの。たまに来るお客様の反応まで考え
なくてもいいですよね。

キャンセル待ちがそんなにあるということは、やはり良い買い物だったという
事ですね。まだまだ先なのに、ついインテリアショップを覗いてしまいます。
伊勢丹やイルムスが好きですが、やはり伊勢丹は桁違いに高〜い!
皆さんお薦めのショップがあれば教えてください。
No.166  
by SoTough 2006-05-03 10:50:00
暇があるときには、丸ビルのCONRAN SHOPとか見てますが、やっぱり高いですね・・・
相談すればコーディネートしてくれるそうですが、予算は青天井かもしれないですw

そういえば、大々的に宣伝しているIKEAはどうなんでしょう。
あと、僭越ながらSOHOなんかでいろんなインテリアを見て、センスを磨いてくるつもりですw
No.167  
by 若旦那☆ 2006-05-08 01:48:00
ゆんさんうきうきさん♪

何か本当に楽しみですよねぇ!!

キャンセルが100組もいるなんて驚きです!!


早く建たないかなぁ〜って気づいたら考えたりしていますw

第2回も楽しくやりたいですね☆

本当に皆さん!TRTに住むの楽しみですね〜!!
No.168  
by うきうき♪ 2006-05-08 20:35:00
ゆんさま
インテリアって、来客の感想より、住む本人が気に入った物を揃えるのが一番ですよね!

まだまだ先が長いので、私はインテリア探しは開始していません。
今、気に入った物が見つかると困りますので(笑)
No.169  
by うきうき♪ 2006-05-08 20:37:00
若旦那☆さま
第2回楽しみですね。
いつにしましょう?(笑)

次は、じっくり日程調整をして、前回参加できなかった方も参加できると良いですね。
No.170  
by ゆん 2006-05-08 21:48:00
so Toughさん、元気にしてますか?

IKEAは凄く安いですね、HPを見ました。
今度横浜の方にもオープンするらしいので、そうしたら見に行ってみます。
色々買う前に、まずいらないものを捨てないと‥。
No.171  
by ゆん 2006-05-08 22:09:00
うきうき♪さん、そうですよね、自分が居心地良い部屋が一番です。
モデルルームみたいな部屋は生活しづらいし。いくら洗面台に収納が
沢山あっても、結局歯磨き粉とかは手の届く所に出しっぱなしにするはず。


若旦那☆さん、私もヒマになるとついTRTのパンフを引っ張り出して、
外観図の我が家になる部屋の部分に印をつけたり、今からわくわくしてます。
毎日の仕事にもハリが出たし。
親睦会、開催して本当に参考になったのでまたどんどんやりましょう!
No.172  
by 隣人1号 2006-05-09 09:34:00
お久しぶりです。
竣工までまだ1年以上あるというのは、待ち遠しくて楽しみであると同時に、
ちょっと長いよ〜ともどかしいでしょうか。
私は契約から入居まで1年なかったのですが、それでも待ち遠しくてならなかったです。

インテリアですが、
部屋の図面を50分の1にコピーし直して、持っている家具類全ての寸法を計り、
図面と同じ縮小率にそろえてあれこれ配置を考えるのが、楽しかったし役立ったですよ。
それでいらないものを割り出して、処分するのも大事です。
又、新規の購入は是非入居後になさったほうが良いです。場所によってはip20みたいなオーダー作り付け家具のほうが、効率が良い場合もありますので。

次回のオフ>
お茶の時間帯でしたら、お邪魔させて欲しいです。
No.173  
by うきうき♪ 2006-05-09 09:39:00
ゆんさま
>いくら洗面台に収納が沢山あっても、結局歯磨き粉とかは手の届く所に出しっぱなしにするはず。
これ、よくわかります(^^;
3面鏡の下に、オープンラック風にかごをぶら下げられないか、真剣に検討中だったりします。
No.174  
by SoTough 2006-05-09 20:02:00
こちらにきて、なんとかがんばっております。
先日、ソーホーのインテリアショップを見てきました。
デザイナー物はやっぱり高いですね・・・。ソファで10万円からといった感じです。
でも、ソファひとつでも置いてあると部屋の雰囲気ががらっと変わる気もします。ひとつくらいなら、買ってもって帰ってきてもいいかも知れないな。

シーリングファンですが、ぼくがこちらで借りる部屋のキッチンについていました。
天井高はTRTとあまり変わらないと思うのですが、それほど違和感は感じませんでした。
大きいものでなければ、けっこう普通に使えるものなのかもしれません。

以上、ご報告まで。
No.175  
by ゆん 2006-05-11 16:57:00
うきうき♪さん、オープンラック風のカゴですか、
色々アイデアお持ちですね。ふむふむ。
「ナチュラルキッチン」という100円ショップに
なかなか良い感じのカゴや何や売っていて、私はそれらを
駆使して収納つくったりしてます。
ところでベランダって、洗濯物干す低い竿は無いですよね?
初歩の初歩でごめんなさい、知り合いの高層マンションは
ベランダに隠れる高さのが付いていると聞いたもので。

So Toughさん、ブログ拝見してますよ、体だけは大事に
してくださいね。
No.176  
by うきうき♪ 2006-05-11 22:27:00
隣人1号さま
第2回も、昼から開催するのが良さそうですね。
日程調整の際には、都合の良い日、悪い日を主張してくださいませ。
No.177  
by うきうき♪ 2006-05-12 09:46:00
ゆんさま
ベランダの竿は、MRでは見かけなかった気がします。
MRは、確か、ベランダの壁がかなり下のほうまでガラス張りで、ものが隠れる余地がないような間取りだったような記憶があります。
ただ、管理規約上、ベランダに洗濯物を干すのは全面禁止になっているのではないかと・・・。
No.178  
by ゆん 2006-05-14 23:22:00
うきうき♪さん、そうですよね。
おとなしく乾燥機を使う事にします。
引っ越すときには物干し竿を捨てなくては‥。
それ以外にも捨てるもの沢山あるけど、整理する良い
タイミングですね。
No.179  
by 若旦那☆ 2006-05-23 01:20:00
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は昨日三社祭に行ってきました。

盛大に盛り上がっていて、私もできることなら参加したい気持ちでいっぱいになりました!

鳥越のお祭りはどんな感じなんでしょうか?


確か6月でしたよね??


また皆さんでそのときにでも会えるといいですね〜^^
No.180  
by NMA 2006-05-25 23:31:00
鳥越神社のお祭りは、見所は6月11日のようです。
神輿が町内を回って神社に奉納される光景は、下町風のケンカ寸前で見ていてドキドキします。

皆様、よろしければ是非見にいらっしゃってくださいね!
No.181  
by 若旦那☆ 2006-05-27 04:05:00
NMAさん
是非行かせていただきます!!

貸しハッピ何かは無いですよね??


楽しみにしています!!
No.182  
by うきうき♪ 2006-05-27 16:30:00
お祭り、いいですね〜
三社祭は行き損ねたので、鳥越祭りこそ・・・と思っております。
No.183  
by SoTough 2006-05-28 08:02:00
実家から、やっとインテリアからの見積もりが来たと連絡がありました。
施工オプションと限定工事で計75万くらいのようでした。

自分の使いやすいようにするのであれば、これくらいは必要だろうなと思いますね。
しかし、こっちにきてからいろいろ物いりで、どんどんお金が減っていっててきついな・・・w

鳥越祭り、楽しんできてください。
東京でも有数の千貫みこしです。一見の価値ありですよ。
No.184  
by ゆん 2006-05-28 08:52:00
6月11日は仕事でいけません‥残念です。

昨日の日経夕刊に「アキバ変身中」という記事があり、
(アキバって呼び名、なんかイヤなんですが)
「利便性向上、マンションも続々。住む街としての顔も見せ始めている」とのこと。

でも再開発でできたビルは飲食店ばかりで住む街としてはまだまだと感じます。
再来年までにはもっと生活に便利なお店ができるといいですね。
ちなみに花屋ってあるんでしょうか?
No.185  
by 若旦那☆ 2006-06-02 16:13:00
うきうき♪さん
時間が合えばまたお会いしたいですね!!

鳥越祭り楽しみです^^
No.186  
by 若旦那☆ 2006-06-02 16:15:00
SoToughさん
見積もり・・・見るのが私も怖いです。。

結構するんですよね。

大手は高いですね・・・
No.187  
by 若旦那☆ 2006-06-02 16:18:00
ゆんさん
Q,ドコに引っ越すの??

A,アキバ・・・

って言うの少し抵抗あったりしちゃうのは私だけでしょうかw

今秋に「電車男」再来との記事見ました!

またヲタク熱がアキバに吹き荒れそうですねw
No.188  
by ゆん 2006-06-06 21:30:00
若旦那☆さん、そうです、「アキバ」ではなく「秋葉原」ですよね。
なんかこう‥しっくりこないです。
私はうきうき♪さんやNMAさんの奥さんと共に「アキバネーゼ」となるの
でしょうか?なんか変ですねえ。
あと2年弱の間にどれだけ変わるか楽しみです。
No.189  
by うきうき♪ 2006-06-07 22:28:00
若旦那☆さま
お祭り、楽しみですね。
時間が合えば、ぜひ!
ただ、週末にかけて崩れるみたいなので、お天気が心配です。

建設現場を見てから、めぐりんで鳥越神社方面に向かえないかと画策していますが、当日は交通規制があるのでしょうか。

ゆんさま
アキバネーゼと聞いて、日々コスプレして過ごすような、そんなイメージを浮かべるのは私だけでしょうか?(笑
そんな日常は、謹んで辞退させていただきたく・・・(笑

とはいえ、いわゆる「アキバ」とは、駅をはさんで反対側なので、うまく共存できるといいなぁ、と思っています。
駅中&周辺の再開発がどんどん進んでいるので、入居が本当に楽しみです。
アキバといえば、交通博物館の跡地がどのように利用されるかも、気になるところです。
No.190  
by SoTough 2006-06-08 10:41:00
アキバネーゼって、そんな言葉があるの初めて聞きましたw
下町っ子とかでいいじゃないかと・・・。
アキバ系の「波」は、昭和通りで食い止められている気がするので、さすがにTRT周辺にまで及ぶことはないと思います。(と信じたいです)
三井病院や凸版があって、いわゆる雑居ビルはすくないようですし。

賃貸の住居に引っ越しました。やっと落ち着いた感じです。
キッチンにシーリングファンがあるんですが、暑いときとかはなかなかいい感じです。
No.191  
by うきうき♪ 2006-06-09 15:31:00
ようやく、設計変更の見積もりが出揃いました。
気になることや思いついたことを何でも見積もってもらっていたら、すごい金額になってしまったので、これから、費用対効果を考えつつ取捨選択です。

明細を見ていると、もっとするかなと思っていたものが意外に安かったり、そんなにしないだろうと思っていたものが高かったりと、不思議な感じです。
No.192  
by ゆん 2006-06-09 22:31:00
so toughさん、アキバネーゼは私が勝手に作ったものです。
シロガネーゼ、ミラネーゼに対抗してみただけで、
けっしてコスプレ集団ではありません。
ブログ拝見してるので、どうか台所のシーリングファンを
のせてください。

うきうき♪さん、ホントいくらお金があっても足りないですね。
つい宝くじ買ってしまいました。
No.193  
by うきうき♪ 2006-06-10 17:17:00
本当に、夢が膨らんで、どこかで歯止めをかけないと、お金がいくらあっても足りないです。
設計変更の話も固まらないうちから、今度は、トイレをタンクレス+手洗いカウンターにリフォームするのも良いかも、なんてことを考えています。
こんなイメージで。
http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/washbowl/aquadeck/

でも、タンクレストイレだと、ブルーレットが置けないので、お掃除が面倒でしょうか?
No.194  
by NMA 2006-06-12 23:10:00
お久しぶりです。
皆様は、昨日の祭りは行かれたのでしょうか?
自分は旅行に行っていたため、行けませんでしたが、
雨でちょっと残念でした。

インテリアオプションの締め切りが近づいていますね。
他の皆さんがどのようなアイデアでどんなオプションを
頼んでいるのかが気になります〜。
No.195  
by うきうき♪ 2006-06-16 19:31:00
NMAさま
お久しぶりです☆
鳥越祭り行きは、雨天のため中止しました・・・。
来年に期待です。

施工オプションは、キッチンの高さで悩んでいます。
ショールームで85cmと90cmを比較して、悩みは増すばかりです(^^;
No.196  
by SoTough 2006-06-18 03:03:00
出張していたため、ブログへのコメントへの返事できてなくて申し訳ありません。
シーリングファンがあるキッチンの天井高は、95インチ(2.4m)でした。
そんなもんだったのか・・・。2.6m以上あるTRTなら余裕かもしれないですね。
No.197  
by 若旦那☆ 2006-06-18 06:15:00
うきうき♪さん
私はたまたま土曜日に東京ドームに行く用があったので帰りがけに寄ってみたらとっても盛り上がっていて、個人的には三社祭りよりもすっきりとしていて歩きやすかったし、かといって屋台の数も多く、とっても楽しめました^^

毎年このお祭りが近くであると思うと、とっても毎年鳥越祭りが待ち遠しく感じます!!


是非来年も行きたいと思いました。

でもこの時期は梅雨でお天気が毎年心配なのが残念ですね〜。
No.198  
by こーじーこ 2006-06-22 00:12:00
皆様はじめまして!約1年半後に「都心に住まうということ・・・」のレジデンス住居者のものです。偶然こちらの掲示板を見つけまして、投稿しました★よろしくお願いします!
No.199  
by ゆん 2006-06-22 09:14:00
うきうき♪さん、うちは去年トイレのリフォームをしました。
確かにブルーレットが置けないと辛いものがあるので、うちは
タンクありです。やはり何をするにも(掃除が楽になるように‥)
と考えてしまいますね。
引っ越してみてイマイチだったら私も考えようと思いますが、
そのときにそんなお金があるかどうか‥。

こーじーこさん、初めまして!まだまだ先は長いですが、
楽しみですね。これからよろしくお願いします。
No.200  
by こーじーこ 2006-06-22 20:34:00
ゆんさん
こちらこそよろしくお願いします!確かに先は長いですが、あっという間にきちゃうんですかね。初めての持ち家なので今からほんと楽しみです♪
皆さんいろいろ設計変更なさっているんですね。私も見積もりと、にらめっこ段階です・・何度も質問したり、説明聞いたりで、担当の方に迷惑かけているかな(苦笑)予算内で住みやすくするために頑張らなくてはですね!今は引き戸を規定の吊レールのままにするか、床レールにするかで嫁と話し合いです・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる